埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張アクアテラス 住民契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張アクアテラス 住民契約者専用
匿名さん [更新日時] 2017-09-03 18:38:44

僭越ながら住民板を作成させていただきました。
契約者のみなさん、宜しくお願いします!

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46376

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2010-01-15 16:55:29

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判

  1. 601 契約済みさん

    >599
    頼むから・・・
    書き込むんだったら・・・
    日本の言葉で書いてくれ

  2. 602 匿名さん

    海にタワー?なんでなの?
    防砂林があるのにその上に頭を出す意味が分からない。
    それとも、防砂林の代わりにデカいのを建てるの?

  3. 603 住民でない人さん

    599 さん示した海タワーは↓
    http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
    グリーナのHPはmakuhari450、ここはmakuhari308。。。
    599さんへ
    19番街とアクアの中古相場を数字で書いて頂けないか?

  4. 604 匿名さん

    >603
    目の前の箱使って自分で調べろ

  5. 605 匿名さん

    アクアの鉄塔向き角部屋102.83m2@3490万。。。

  6. 606 匿名さん

    >605

    3490円は広告売り出し価格なので、成約価格は3300円と言う所でしょうか。平米単価33万円前後ですね。

  7. 607 匿名さん

    3300円は買えないよ

  8. 608 匿名さん

    パティオスの6階96平米が4460万でアクアの11階102平米が3490万で1000万円差。
    パティオスにしとけば良かった。

  9. 609 匿名

    津波の避難指定場所としても利用される(防潮)

  10. 610 匿名さん

    パティオスも当初購入値から相当値下げした、全部グリーナのお蔭様

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル南葛西
  12. 611 匿名さん

    グリーナは96m2、両面バルコニ仕様、高層階(10階以上)の値段は3800万円から、残念ながら全部完売

  13. 612 匿名さん

    やはり、グリーナが安い。築3年の19番街とアクアの中古値段は魅力感じない。もっと下げなければなかなか売れないかも

  14. 613 匿名さん

    土地が付いてないのに建物だけでこの値段なのは本当に高いと思う。

  15. 614 匿名さん

    グリーナ手抜きしてないか。

  16. 615 匿名

    僅かですが、土地ついてますよ。

  17. 616 匿名さん

    グリーナは共有部分についてある意味「手抜き」しました。後は大規模で出来るだけ既製品建築材を使用。

  18. 617 物件比較中さん

    >615
    土地がついてるってどういうこと?

  19. 618 匿名

    土地の持ち分があるということです。

  20. 619 匿名さん

    ベイタウンのマンションではセントラルパーク以外全部借地、土地が付かない。土地付きの販売価格と比べ大体500・600万円安い。借地代の30-40年分相当。

  21. 620 入居前さん

    >618
    いや、だから、この物件に土地の持ち分があるってどういう事なの?
    ということを聞いているんです。

  22. 621 匿名さん

    アクアは土地の持分が有りません、借地です。

  23. 622 匿名さん

    借地権マンションなぞは、定年退職者か、かなり若いうちに買って10年内に売却予定じゃなきゃ買ってはダメなんですよね。

  24. 623 匿名さん

    ベイタウンの定借地権について地主は千葉県なので原則として30年一度延長する形で借地期間を延ばす。初期のパティオスはそろそろ延長期限に向かう、延長する際に更新料約40万円が掛かります。

  25. 624 匿名さん

    えっ?
    永住できないということ?

  26. 625 匿名さん

    都内の一等地以外に定借地と土地分譲の差別はそれほどが無いと思います。
    極端の話、以前にテレビの番組にも30年間賃貸(家賃15万円/月、10年こと住み替え)とマンション購入(30年ローン)の比較した。モデルケースでは賃貸と購入の差は300万円前後~1万円/月程度。その代りに賃貸は2回も新しいマンションに住み替え可能。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    プレディア小岩
  28. 626 匿名さん

    19番街は見た目がいい。ワーゲンのCMでも使われてる。グリーナはコスパがいい。薬局も便利。
    アクアは、、、値下げではなく、何か新しい価値をつけれないものかね。値下げ広告はゴミにしかならない。値下げ連発でイメージ悪く余計に価値を下げてる。

  29. 627 匿名

    借地ということは、賃貸みたいなものですよね?
    皆さん本当に納得されて購入したの?

  30. 628 匿名さん

    一応、解釈のページ↓
    http://www.31sumai.com/mfr/G0709/iframe/quality/tensyaku.html
    ご参考下さい。土地は賃貸で、建物は自分のモノとして住みます。
    土地の賃料は大体1万円/月。

  31. 629 匿名

    毎月、管理費+修繕費が5万円以上で土地の賃料(1万円)計6万円ではないですか!これでは老後住むのは難しいですよ!

  32. 630 匿名さん

    修繕費などランニングコストは土地賃料と別に考えるべき、転借地=1万円/月の出費。老後に住めないほど高くないと思います。

  33. 631 匿名

    タワーの骨組みが意外と接近しててびっくり。
    こんなに近くに建つんだっけ?

  34. 632 匿名さん

    A棟の住民達これから3ヶ月ほど最後のオーシャンビューのチャンスだ!

  35. 633 匿名さん

    ↑怒らせないで下さい

  36. 635 匿名さん

    建設現場の壁に建設計画図も掲示されている。誰でも見えます、タワーと低層棟で構成され、アクアに影響が無いこと不可能です。現場に行ってご自身で確認すれば。

  37. 636 契約済みさん

    タワーの影響あっても慣れればなんともないでしょう。
    リビングからの景色の1つですよ。
    それにしてもタワーの一番大きいのは142㎡。最高の景色。
    ベイタウン内での買い替えがかなりあると思いますがね。
    海寄り、タワー、ラスト物件。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 637 匿名

    養生したって塩害で配管ボロボロさ!
    津波きたら価値なしさ

  40. 638 匿名さん

    ベイタウンの住人はもう三井には手を出さないでしょう。すくなくともここが完売するまでは。
    一気に信頼を失ったよ。

  41. 640 匿名さん

    路駐の車、何とかなりませんか?
    停車している車はいつも同じ。何とか取締をしてほしいものです。

  42. 641 匿名

    地代で毎月1万円もっていかれるのは辛い。
    30年住んだら、12×30=360万円+更新料等で計約400万円になります。
    交通の便などメリットがあれば納得出来ますが、この現状では無駄としか思えない。

  43. 642 匿名さん

    ベイタウンの中に地代が掛からないのはセントラルパックの一部だけ、売り出し値段から同じ面積で比べると土地付と転借地の差は400万~500万前後、丁度30年分の地代と更新料に相当する。利息なしの分割払いか一括払いかの違いで理解して頂ければ良い。

  44. 643 住民でない人さん

    昨夜散歩でベイタウンを1周しました。ベイタウンの中で風がやや強い感じる程度、海沿い道路に出ったら風の強さがベイタウン中と別次元に感じる。途中で諦めアクアとタワー間の道で帰ろうっと台風並みの風で歩けないほど強かった。せっかく広いベランダーなのに風で台無しにされないかなぁ

  45. 644 匿名さん

    >642さん
    分割払いということは、いずれは、土地も自分のものになるという認識でよろしいのでしょうか?

  46. 645 匿名さん

    ベイタウン中のマンションはほとんど転借地、土地が付かない、その分値段が安くなる。642さんの投稿は転借地と土地付き場合の値段比較です。

  47. 646 匿名さん

    644さん、土地が自分のモノになりません。過去土地も分譲したベイタウン中のマンションはセントラルパークのA、B、C棟とシ―タワーだけ。土地分譲の新築を求めるなら5年後(??)に京葉線反対側の若葉地区のマンションを買うしかない。

  48. 647 匿名さん

    5年は待てないなー!なんで5年後になるのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ミオカステーロ南行徳
  50. 649 匿名さん

    柏とかありえない。ごめん。

  51. 650 匿名さん

    もはや住民契約者専用のコメントとは思えないなぁ。
    柏とか若葉地区等もはやどうでもいいじゃん。

  52. 651 匿名さん

    検討スレの内容があまりに酷いから、ここに流れてきている。
    やれやれ。投稿の半分以上が住民でない住民スレになりつつある。

  53. 652 匿名さん

    やっぱりベイタウンでしょ。
    柏や若葉なんてくらべものになりません。
    コンセプトもターゲットも違います。

  54. 653 匿名さん

    ベイタウンは日本では、やはりトップクラスなのでしょうか?
    正直、住んだことがないのでよくわからないのですが、話にはよくでます。柏市とか東葛地区の物件と比べ、どのへんに違いがあるのでしょうか?

  55. 654 匿名さん

    電柱がありません。ゴミ収集車が走り回りません。

  56. 655 匿名さん

    若葉地区のインフラ整備は今年一杯掛かります。(噂ではベイタウン処理センターの能力超えるので地下ゴミ運送システムが整備されない)その後開発をスタート、建設分譲まで5年が掛かるでしょう!隣のタワーが2015年入居なので、グリーナとアクアの例を見ると完成時期は最低でも3年前後を開けないと。。。

  57. 656 匿名さん

    >654さん
    じぇじぇじぇ、凄い最先端な街じゃないですか!
    ごみ収集車が走らないとは、どのようなシステムなんでしょうか?

  58. 657 匿名さん

    ベイタウンの地下に真空ごみ運送システムが整備され、地下トンネルにゴミ運送カプセルを走って各マンションのゴミを処理センタまで運びます。

  59. 658 匿名さん

    ひょえ〜
    金かけてますね!

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  61. 659 匿名さん

    街並みもいうことなし、洗練されてますし、ハイテクなインフラも最高!
    ロケーションもお台場以上に感じるのは、私だけでしょーか。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  62. 661 匿名

    幕張すご過ぎる。

  63. 662 匿名さん

    あの3.11さえなければ、今頃、マクハリーゼだったのに「悔っしいです」(;_;)

  64. 664 匿名さん

    俺はもっと庶民的になって欲しいと思う。
    普段利用しない店多すぎる。

  65. 665 匿名さん

    タワーの近くに成城石井が出来るのは嬉しいね。

  66. 669 匿名さん

    タワー、成城石井楽しみにしてますよ。

  67. 673 匿名さん

    震災の時海浜幕張駅前の液状化が確か酷かった、海浜公園を渡ってベイタウンに入ると何もなかった様に。。水道、ガス、電気(計画停電無し)全く影響が無かった。理由として地下にゴミ運送システムのトンネルがベイタウンを守った。
    アクアの立地はベイタウンのゴミ運送システムの外側のために液状化の影響も酷かった。その後杭を打って地盤改良を行った。

  68. 674 匿名

    ということは、全く心配ないという認識でよろしいですね!

  69. 675 匿名さん

    そもそも、駅ってベイタウンなんだっけ?

    酷いというのは新浦安のようにライフラインが絶たれたり、
    生活に影響が大きい状況だと思うのですが。。

  70. 676 匿名さん

    今の所が心配不要です。但し隣のタワーの様に敷地全面地盤改良工事はアクアがやらなかった。

  71. 677 匿名さん

    路駐対策はやらないの?

  72. 678 匿名

    成城石井は、タワー敷地内?それとも海側の空き地?
    どこに、いつ出来るんですか?

  73. 679 匿名さん

    成城石井よりもワイズマート希望します。

  74. 680 匿名さん

    タワー建設伴い敷地に成城石井が入ります。恐らくメッセ大通りより海側ベイタウン住民が買い物客として狙う。正直、この狙いが微妙に外れそうを予感する。

  75. 681 引越前さん

    >680
    日本語が不自由ならわざわざ書かなくてもいいのにね。

  76. 682 匿名

    ベイタウンのお高いスーパーは利用せず、結局検見川浜で買ってますよ。近いし送迎もあるし便利です。

  77. 683 匿名さん

    ベイタウンのリンコス価格=メーカ希望価格。成城石井さんも同じでしょうか?

  78. 686 匿名さん

    海沿いにスーパーはほとんどありません。ここができれば、海沿い道路を
    利用する人は重宝すると思いますよ。

  79. 687 匿名さん

    海沿いにスーパ?必要が無い、海沿い通るのは殆どアオンモール・ららぽーとに行く車。
    パチンコ屋なら可能性が高い。

  80. 689 匿名さん

    成城石井は、厳選品を売るコンセプトだから
    足元みる商売になりそうだなあ。面積半分にして、ローソン100をいれて欲しいなあ。
    それに日用品はないよね。きっと。

  81. 697 匿名さん

    やっぱりベイタウン最高です。
    街並みもいうことなし、洗練されていて、インフラ設備もハイテクですよ。
    ロケーションも日本一。
    住人レベルも高いし、日本でも最上級の街ですね。
    そんな街に住めることの幸せに感謝。

  • スムログに「幕張アクアテラス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸