昨日内覧会してましたね。
『モノは試し』と見てきました。
Aタイプ(緑地公園側)は眺望も良かったです。
Cタイプは隣が畑なので将来不安があります。
自転車置場がサイクルポート形式なので、
使いやすいと感じました。
駐車場は待ち時間が長いのがネックですね。
昨日は予約制だったみたいで、他の方も
検討されている方が多いみたいです。
早く決めないと売れてしまいそうで・・・
どうしようか迷ってます。
販売会社変わりました?気のせいかな。
ふらっと見に行きました。何戸売れているか聞いたら、半分くらい、との回答でした。
価格表見せてもらいましたが、多分4?5戸販売、残10くらいかと
半分くらいと聞いてましたが
昨日問い合わせをしたら
検討していた部屋が売れてしまっていました。
やはりどんどん売れていってるみたいですね。
今週、来週と新しいモデルルームも出来ると聞きました。
迷っているうちになくなりそうで
我が家は今日予約しました。
今日チラシ入ってましたけど、販売価格税込の価格書いてありました。
Aタイプ201号室が5990万円、Bタイプ502号室が4590万円、Cタイプ203号室が5340万円。
SUUMO掲載のAタイプとCタイプは2階より上にある階の値段、Bタイプは5階より下の階の値段ですね。
私も広告見て
先週見学してきました。
場所はとっても気に入っているのですが、
ここしか見ていない状況では決められず
今日価格的に手頃な彩都の方を見てきました。
間取りは広くて良かったのですが、
去年の地震の時にモノレールが復旧が遅くて
とても困った記憶があるので
やはり少し高いのは覚悟で
北大阪急行がいいかなと思っています。
明日は桃山台に見学行ってきます。
車移動メインのご家族ならいいと思うのですが
我が家は夫婦の通勤、子供の通学にも電車が欠かせません。