横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
契約者 [更新日時] 2025-02-03 00:53:49

ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!




所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 1345 住民さん5

    >>1343 住民さん1さん
    定期的に掲示板で愚痴られても関係ない人も見てて良い思いはしないので、悩んでるのならここで不満を垂れ流さないで、別の解決策を考えてください。

  2. 1346 住民さん8

    >>1342 住民さん3さん
    周りの方も壁叩くとか、同じレベルで騒音出してるじゃん。うるさいって思うなら言いに行けばいいのに?壁叩くのは何でなん?そりゃやめないよ。

  3. 1347 ドレッセ

    定期的に騒音で悩まされてるとやり返したい気持ちはわかりますよ…管理組合に申し立てるしかないのに効き目がないのも腹立たしいものです。

    ただ、何度も注意喚起されてるにも関わらず変わらないのであれば、ここでの愚痴を騒音主が見てたとしても変わらないと思います。
    誰かに聞いて欲しい気持ちも本当に!!本当によくわかりますし、正論で返されても溜飲が下がらないことも承知の上でお伝えします。こちらで騒音の話題はやめませんか?素通りしたいところでしたが、ここで揉めてしまうとまた別のストレスの元になるかと思いましたので発言致しました。
    私も騒音に悩んでいましたが注意喚起をしたことで騒音の頻度が減り、気を付けてもらってるとわかったので精神的に楽になっています。
    解決策を提示することはできませんが、被害に悩まされてる方が救われることを陰ながら祈っております。
    長文失礼いたしました。

  4. 1348 住民さん5

    >>1342 住民さん3さん

    私は、よくわからないんですが、この掲示板をソースに
    信じちゃう人ってそんなに多いんですかね??

  5. 1349 住民さん6

    睡眠障害の人がいるから傷害罪にならないよう、生活をしてください。奈良のおばさんとは、ここでおきてる状況は違います
    同じマンションに住んでるからと思って、注意喚起でおさえてくれてるのかもしれません
    大事になる前に、気を付けた方が、マンションのためだと思います。
    警察沙汰になったら、ドレッセ中央林間の名前に傷をつけることになるかもしれませんから
    大人として、集合住宅に住んでる人間として、最低限のマナーは守るマンション住人が増えるといいですね

  6. 1350 lee lee

    少し関係ない話になりますがー
    22時から26時はお肌のゴールデンタイムなんです

    女性のお肌はデリケートですよー

    深夜まで起きてると若いうちは大丈夫ですがー
    更年期とかになりますと
    お肌がぼろぼろになりますよー
    睡眠不足も良くないので
    なるべく早く寝るようにしてくださいねー^_^

  7. 1351 住民さん8

    別に煽るつもりはありませんが

    近隣の方で協力して話し合って、その部屋に皆さんで講義に行かれてはいかがですか?
    直接言えばいいと言ってる方もいらっしゃるので
    その騒音元さんは直接言われた方がいいという事ではないですか?
    注意喚起書を入れてる人がいるのなら、その他の近隣の方も壁を叩くだけではなく、他人任せにしないでご自分も動いたらどうですか?
    誰かが注意喚起書を出したら、それに便乗して壁を叩くのではなく、行動してみてはいかがですか?誰かに任せっきりではなく、皆さんでおやりになればいいのではないですか?

  8. 1352 住民さん1

    >>1351 住民さん8さん
    確かにそうですね。
    騒音元が特定されますよね。
    他力本願は良くないです。

  9. 1353 住民A

    >>1350 lee leeさん

    女性だけですか?(笑)
    男性も含みますよね?(笑)

  10. 1354 住民さん2

    理事会で話し合った内容が素敵ネットから見れますよ。
    騒音の所、要望書が複数提出されてるみたいです。
    動いてる方もいらっしゃいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ新横浜
  12. 1355 住民さん5

    かなりの確信が無ければ、直接行くのは難しいように思いますよ。違ってたら相当問題ですよ…。

  13. 1356 lee lee

    >>1353 住民Aさん
    返信くださってありがとうございます
    男性はお仕事されてるから遅くなることもあると思いましてー(笑)
    男性も女性も共に、なるべく早く寝てくださいねーですね
    住民Aさんも、気をつけてくださいね~

  14. 1357 住民A

    >>1356 lee leeさん

    ごめんなさいね。
    細かいことが気になってしまって。
    悪気はありません。
    相棒の杉下右京さんみたいでごめんなさいね。

  15. 1358 匿名さん

    自治会設立に向けたアンケートポストに入ってましたね。
    近隣自治会と同額の月250円徴収かつ700世帯が加入しないと自治会が機能しないと書いてありました。年間210万円は運営に必要とのこと。使い道はアンケート後に算出します?(綿密なシミュレーションしたならいま案内してよ)とちょっと意味不明なとこもありましたが、災害時の名簿の受け取り(管理組合で作れそう)と防災備品補助(年間210万以上補助入るの?てか、管理費で防災備品買ってなかったっけ?)が自治会不成立時のデメリットだそうです。

  16. 1359 匿名さん

    近隣自治会と同様の会費を徴収する予定ですが、主な活動は行政に対しての要望・要求だそうで、自治会の活動の柱である防災、防犯、ゴミ関係、清掃、コミュニティ活動は管理組合と役目が重複しているとのこと。なのに自治会費が近隣自治会と同様の設定になってるのが謎ですね。
    自治会から行政に要求・要望出すのにお金かかるのかしら?

  17. 1360 住民さん9

    >>1358 匿名さん

    ほぼ同じことをアンケートに回答しました。同じ考えの人がいて少し安心しました。お金の使い道、今説明しないなら今後も説明しないと思います。

  18. 1361 住民板ユーザーさん5

    >>1360 住民さん9さん
    同感です。綿密なシミュレーションも示されないままに700世帯の加入が得られないと運用困難となると言うのは全く腑に落ちませんね。行政への要求等、もっと具体的に示して理解を得ないと希望世帯数の加入は困難になると予想されます。

  19. 1362 とくめいさん

    >>1359 匿名さん
    以前の近隣の自治会での記憶でいうと、近所のいくつかのお祭りなどへの協賛金のようなものとか、募金活動での街頭募金以外に自治会としての募金とか、近隣の自治会が**円出しているからこちらの自治会も**円とかお付合いで出しているようなものが結構あったような。後、ハロウィンでのお菓子の配布とか、役員への報酬とか・・・・ それから防災は広域防災訓練の参加とかが自治会あてに来るはずです。

  20. 1363 住民さん8

    >>1359 匿名さん
    赤い羽根とか社会福祉協議会への寄付金のノルマ(目安ともいう)がそのくらい必要なのです。
    行政への要求等は建前で、実際は寄付金を住民から集めるのに自治会という組織が必要で自治会費という名目徴収し、ざまざまな権利団体へ寄付されるわけです。なので会計上は寄付金という形で年間何十万~何百万が支払われ、支払われた先の社会福祉協議会や赤い羽根で何に使われてるかまではわかりません。おそらく地域のために使ってますとは書いてあるでしょうが定かではありません。

    マンションに赤い羽根募金してくださいとか社会福祉協議会に寄付してくださいとか一部屋ごと回るの大変でしょ?だから目安決めて自治会費で建て替えるわけです。

  21. 1364 住民さん2

    >>1357 住民Aさん
    右京さん(笑)
    最後の決め台詞は言わないの?
    まっ、くだらないので、やめておきます。

  22. 1365 住民さん1

    1347のドレッセさんの話本当の話ですか?
    文章読んでいて被害者側の言葉なの?と思う言葉が多いですね。
    ここを読んでる人も馬鹿ではないので、気がついてると思いますよ。
    どういう騒音だったのかとか、具体的に内容書かれていない。長文だが中身がない。
    少し解決したのならば、どういうふうに注意喚起をだしたのか、具体的にコメントしてあげてはどうですか?プライバシーがわからない程度で。

  23. 1366 住民さん2

    やっぱり!同じ考えの人いたよ。
    言い方がちょっと違和感あったんだよ。

  24. 1367 住民さん6

    何かこのマンションに住んでる一部の人だけど、すごいね

    早朝から何を叩くの?
    深夜になって何を叩くの?
    自分の奥さんそんなことしていないけどな
    仕事終わって19時に家に着きますが、いつも全部家事終わってるから
    妻は時間は短いですが、仕事もしています
    小さい子供も2人いる
    家の中も特別汚いとかそういうのも無い
    ご近所にも苦情言われたことない
    近隣の人ともコミュニケーションとってるし

    叩くにしても、大きな音で強く叩くのと、静かに叩くの何が違うのかな?
    表面の埃が取れるだけだったら、静かに叩く方がいいと思うけど。
    台にのっけて叩くと、台が床についてるから響く
    バルコニーの柵も、繋がってるから響く
    壁も響く
    周りから音が聞こえないから、大きな音出しても聞こえないってことはない
    周りが静かにしているか、配慮してるということ
    いろいろ考えさせられますね。


  25. 1368 住民A

    布団、枕、毛布、タオルケット、クッション、布のソファー、ベットのマットレス、粘着テープでコロコロするだけで大丈夫なんです。または、掃除機。
    カバーをまめに洗うことが重要なんですよ。
    肌に直接触れるからです。ガムテープでやる場合、床に敷いたりしてバンバンやれば、響くのお分かりになるでしょう。コロコロなんて安いですから。

    叩けばほこりがでるという言葉は、ご存じですか?
    叩くからほこりがでます。
    寝具を購入するときに、店員さんにお聞きになられないのですか?
    クリーニングもとても効果的です。
    羽毛布団なんて、新品ぐらいに分厚さが復活しますよ。
    以前もコメントしましたが、叩くのは物の劣化になります。要領よく、なるべく主婦業を減らして行く方向で生活しないと、手や手首、腱鞘炎になりますよ。

    やられてる時間帯がモラルがないと思いますよ。

  26. 1369 住民A

    1367の住民さん6の奥様、素晴らしいですね!
    ご主人が帰る前に終わらせるなんて。
    夜は家族の時間なんですね。
    要領よくこなしているのでしょうね。
    うらやましいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 1370 住民さん5

    自分にとって必要か、不要かで判断している人が多い気がする。
    街灯だって自治会費でやってるところもあるし。
    雪が降ったら自治会の人が除雪してくれたりもする。自分がお世話になってる自治体が必要だって言ってるんだから入ったらいいじゃんと思う。
    250円だし。

  29. 1371 住民さん1

    街灯は東京電力がつけてる所もあります。
    必要な所に必要なものを備えて何かおかしいですか?子供の塾や習い事の帰りに、暗い道通るわけにはいかないでしょ?無駄につけていれば抗議するべきですけど。
    防犯のためでもあります。
    ドレッセの周辺にそんな無駄な街灯はないとおもいますが。

  30. 1372 住民さん1

    雪のときは、自治会なくても、ドレッセの住人さんが、一生懸命雪かきやってくれたりしていましたよね?本当にありがたい、気がつけなくて申し訳ないと思っています。今度降ったときには、真っ先に向かおうと心がけています。

  31. 1373 住民さん9

    >>1370 住民さん5さん

    自分にとって不要かどうかとか以前に、マンション全体で毎年200万円ものお金を何に使うのか説明できないのかって話なんですけど。綿密なシュミレーションはした、でも内容は話さない、だけどお金くれって令和の時代の会話じゃないですよね。
    街灯とかまともな使い道で毎年200万、それもドレッセだけじゃなくて周辺の自治会でもそれぞれお金があるのであれば、もうちょっと中央林間の夜は明るいと思いますけどね。

  32. 1374 匿名さん

    >>1370 住民さん5さん
    そうゆうのに普通はお金かからなくない?って疑問を投げてるの。年間210万も必要かなと。
    思考停止で毎月250円払える方はどうぞどうぞ。
    1363さんが書いているようなよくわからない団体への寄付等にあてられ使い道が不明なら別に自治会費である必要はないかな。って考えているのです。
    よって250円だからとか100円だからいいじゃんではなく、(払いたい人は止めませんのでどうぞ)必要か、不要で判断してるわけでもなく、(行政に要望出すだけの自治会は必要かは悩ましいところではありますが、、役員とか集まりとか考えてるとね。)何かこう自治会の必要性かつ会費の妥当性が知りたいな。と

  33. 1375 とくめいさん

    >>1358 匿名さん
    災害時の名簿作りは、個人情報の保護が神経質なくらいうるさくなっているこの頃なので、少なくとも管理組合では作るのが難しいのでしょうね。でも、自治会ができたからといって、そんなもの本当に問題なく作れるのかは非常に疑問です。仮に作れたとしても、自治会に入っている人の分だけですよね。しかもリストに掲載を希望する人の分だけですよね。

  34. 1376 住民さん1

    なんか妥当性とか、お金の流れとかを全部説明した上でも
    結局は難癖つけて、入らない理由を探してそう。

  35. 1377 住民さん1

    >>1376 住民さん1さん

    全部説明された上で入るかどうかを選択するのは自由です。加入も脱退も。
    ドレッセの環境を良くしたいと多くの人は思ってると思いますが、綿密なシミュレーションと言う割に、それが全く示されずに700世帯の加入が必要だと言われても理解が得られないのかなと。
    また役員を持ち回りとするのか、活動頻度はどのくらいを想定しているか等を設立計画を明らかにされた上で判断したいと思います。

  36. 1378 匿名さん

    >>1375 とくめいさん
    その程度(リスト掲載希望者だけ)の名簿なら管理組合でも作成できそうですよ。

  37. 1379 住民さん

    >>1374 匿名さん
    社会福祉協議会への寄付金や募金の主な使い道はそこで働いている人の給与や理事への報酬です。
    妥当かどうかはご自身でご判断ください。


  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 1380 住人

    皆様のお話から察するに、自治会設立の目的は行政への要望を出す、避難者リスト作成、備蓄品購入補助→これだけなら自治会費はかからないはず。会費が必要な最大の理由は(社会福祉協議会や他団体が一部屋ずつ会費を徴収するお願いに回るのが大変かつ断られる可能性が非常に高いので)他団体への寄付金・会費を集める器としての機能。→社会福祉協議会への会費は主に人件費として消費される。
    (社会福祉協議会の活動内容は議論の範囲外として)要望と会費を出すために新たな組織を設立し、役員の持ち回りや、活動報告等の負担をする必要性と妥当性の判断ってことですね。

    自治会設立=他団体への寄付金はマストなんでしょうか??そうだとすれば他団体関係者はなんとしても自治会設立させたいですよね。

  40. 1381 住民さん9

    あんまり法律とか詳しくないので詳しい人いると助かるのですが、軽く調べたところ

    https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/82/4114.html
    > 募金や寄付金を町内会・自治会の会費から支払うことは、過去に違法と判断された裁判例があります。

    とのことです。寄付に使うことを説明すると違法なので、黙って寄付するってことなのでしょうか。違法な使い方をしていないかどうかのためにも、綿密なシュミレーションをしたという使い道を教えてほしいです。

  41. 1382 検討中

    中古が出てたんで住民スレを見に来ました。
    自治会が無いからマンション検討しているのに
    自治会の話になってるんですか?
    結論が出てからにしようかな。

  42. 1383 匿名さん

    >>1380 住人さん
    そのためか、行政側(市)は、自治会への加入を推進するように言っていますし、上部の自治会連合のような組織も、あそこだけ自治会がないのは困ったものだとかで、自治会に入るか、独自のものを作るかと圧力をかけてきているのでしょうね。
    →「社会福祉協議会への会費は主に人件費として消費される。」は全く正しいと思います。大きい組織ほど、天下りも含め職員がやたらと多く、寄付金の中抜きが行われ、本来の目的に利用される額は僅かのようです。アメリカのように大口の寄付をする人がとても少ないですからね。

  43. 1384 住民さん1

    相鉄で都内まで行くとなると、加算料金が高くて利用者いるのかな?
    こないだ西谷から新横浜に行ってみたら、電車空いてました。

    1. 相鉄で都内まで行くとなると、加算料金が高...
  44. 1385 住民さん5

    高っ!
    田都があるから
    ドレッセ住民はあまり使わないかな

  45. 1386 住民さん3

    >>1380 住人さん
    自治会設立=社会福祉協議会等への寄付がマストだとすれば会費の主な使い道の1つとしてアンケートに少なからず記載されるべきですが、その記載はありませんでしたので仮に会費、寄付等がマストだとするならば詐欺というか、悪質な方法(主な活動は行政への要望と言ってるのに、実は会費を集めるのが目的)で契約するというか、加入させるというか、モラル的にそれはないと思いたい。

  46. 1387 住民さん3

    >>1371 住民さん1さん
    犬の散歩も冬になると早く暗くなるから、街灯重要。
    変なもの食べたりされたら大変だしね。
    冬の散歩は寒いから、街灯があると暖かく感じます

  47. 1388 住民さん4

    ミサイル...怖いですね

    少し前にニュース速報で
    複数飛ばしたみたい

    日本の上空はやめてほしいな
    グアム狙ってるとか言ってるし

  48. 1389 住民さん3

    >>1384 住民さん1さん
    まだ新横浜線開通してないでしょ。
    なにさ、西谷から新横浜線って。
    西谷から新宿かな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 1390 住民さん1

    間違えました
    羽沢国大行きの電車に乗りました
    年寄りなもので

  51. 1391 住民さん5

    間違えはありますよね!
    23年開通みたいですよ。
    教えてあげればいいのに。
    指摘するだけではなく、教えてあげてください。
    同じマンション住民なんですよ

  52. 1392 住民さん1

    >>1391 住民さん5さん
    ご親切にありがとうございます

  53. 1393 ドレッセ

    自治会アンケートもまわったことですし、前回半々でしたので、ここらでもう一度お願いします!
    第二回自治会は必要か不要か

    1. 1394 住民さん1

      また、同じアンケート?自治会の話ばかりだし、重複したアンケートだし。
      ここでわざわざやる必要ある?
      正式にアンケートだしてるじゃん。
      公式サイトでもないのに、一生懸命やってどうにかなる?

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リーフィアレジデンス八王子北野
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前
    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸