横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
契約者 [更新日時] 2025-02-03 00:53:49

ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!




所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 1276 匿名さん

    >>1271 さん

    1246→1249の流れを読んでくださいな。
    1246マンションの敷地内でタバコ吸ってる住民がいました。→1249管理組合はなにもしないから、対抗対策するために自治会必要。
    自治会がある地域でも禁煙エリアなのにタバコの吸い殻があるから自治会あっても対抗対策とれてない。
    →住民さん3 自治会作って掃除しましよう。
    →掃除では対抗対策にはならないのではないか?
    って話の流れですよ。

    地域貢献とルール厳守は別問題ですよ。
    ルール厳守のために何ができるかではないでしょうか?

  2. 1277 住民さん3

    >>1276 匿名さん
    すみません、1246-1249の流れを読んでおらず、1263の近くの公園や道に着目して言及しておりました。なので地域貢献なのかなと。掃除だけだも物足りないとのことなので、パトロールも追加すればよいと思います。

  3. 1278 住民中年

    >>1249 中央林間の雄さん

    管理組合は何もしてくれなくはないですよ。できる範囲(ポスティングや掲示板での周知、看板設置など)の事はしてくれます。
    自治会もやれる事は本来同じで、回覧板での周知などです。もっとも農村地に行くとターゲットを吊し上げ、村八分、などの制裁を行う所も残っているようですので、いわば自治会の負の面ですね。

  4. 1279 住民さん7

    何か2チャンネル化してるね
    残念です

  5. 1280 住民さん2

    みなさんいろいろ知識があってすごいですね。
    論破しよう論破しようって、あまり熱くならないで、穏やかにやりましょうよ。
    知識があるのに勿体ないよ。

  6. 1282 住民さん7

    ルールも守れないギスギスしたマンション、自治会を作りたい住民ととにかく否定的な意見しか言わない住民の対立。
    周りから見て評判下がる一方ですな。

  7. 1284 住民さん7

    1279の住民さん7です
    仕事の休憩中にみたら陰湿ですね
    私は女です
    ですな、なんて使いません

  8. 1285 管理担当

    [NO.1281~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  9. 1286 住民さん7

    1282の住民さん7だが勝手に因縁つけられてて怖い。

  10. 1287 Lee Lee

    >>1284 住民さん7さん

    困りますねー
    放っておきましょう
    ゆっくり休憩してくださいねー

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ユニハイム町田
  12. 1288 ドレッセCR

    なんか一方的に悪者扱いされてる人いるけど、騒音トラブルとか隣人トラブルも同じなんだろうなー

  13. 1289 匿名

    そもそも皆さん自治会運営の認識に差があると推察します。
    「自治会の入退会は任意」でなければなりません。
    強制は訴訟沙汰です。判決も出ています。

    そのため既存の自治会への入会は各ご家庭の判断です。
    新規立ち上げの必要性はここでは議論しませんが、仮に新設しても全住戸から自治会費徴収は事実上不可能です。
    言葉が悪いかもしれませんが「やりたい人がやる」が前提の組織であり逸脱することはできません。

    そこを理解すれば無用な対立は無くなるかと思います。

  14. 1290 匿名さん

    >>1289 匿名さん
    自治会ができた場合、同調圧力が働くことが危惧されることなのでしょうね。
    また、わざわざ会費を払って、ボランティア活動を行うというのも、変な気がしますね。

  15. 1291 住民さん8


    >>1273 さん
    すみません。納得する、しないのではなくて実際何に使われるのか聞かれたのかと思いましたので率直に答えてしまいました。
    このマンションではゴミの集積所建設費、維持費は管理費で、同じく側溝・街路樹・共用施設の掃除は管理会社の方々が行ってくれますし、回覧板はこのご時世使用することないですよね。防犯、防火パトロールは補助金がでますし、経費というか、、、まぁボランティアでやれる範囲ですし、神事?祭事?なんてここ数年出たことないのですが
    そもそも開催するための費用というよりか、まぁある種一部の方の利権に近い気がします。それでも地域のために何をやるにしろかなりの時間拘束されるのは間違いないので堂々と貰えば良いのです。それがわかってて自治会費払うのですから文句ないですよ。加入は任意ですし、やりたい人賛同する人達で回していきましょう。

  16. 1292 中央林間

    自治会に加入はマンションや近隣の治安維持などに積極的な人達、未加入は非積極的な人達っていう解釈や風潮に今後ならなければいいですね

  17. 1293 住民さん7

    >>1222 ドレッセさん
    こんな掲示板で半数以上は加入してくれそうだし、公式に案内したら6-7割くらいは加入するんじゃない。

  18. 1294 住民さん6

    >>1222 ドレッセさん

    アンケートの事思い出して、見に来たら
    無料ならも含めて6割弱が必要ってこと?

  19. 1295 住民さん1a

    以前に書き込みありましたが、アンケートはやり方によって一人で複数回投票出来ます。
    簡単に情報操作出来るので、お遊び程度に見た方がいいですよ。
    ちなみに、自分が最初の方に見た時は不要の方が多かったです。

  20. 1296 ドレッセCR

    >>1295 住民さん1aさん
    どうやってやるのですか?

  21. 1297 住民さん1a

    >>1296
    機能の穴になる事なので、詳しいやり方についてはお伝えしたくありません。
    少しITリテラシーがあれば、色々やり方はある事を知っているはずです。
    単純にアンケート結果を信じる方がいそうだったので注意喚起したまでです。

  22. 1298 住民さん4

    >>1297 住民さん1aさん
    PCからだとできるのか?携帯だと無理じゃない?
    いずれにせよ賛成票も反対票も操作できるということね。

  23. 1299 中央林間さん

    >>1291 住民さん8さん
    既存の自治会では、たいてい会館(集会所)のようなものを持っているようなので、その維持費にも使われるのでしょうね。
    自治会の上部組織への上納金?のようなものもあるそうですよ。

  24. 1301 住民さん6

    >>1300 住民cさん

    たぶん、自分が反対派だったのに思うような結果にならなかったから、嘘ついてる?可能性がある。
    だったらアンケートが始まった段階で指摘すればよかったのに集計出たあとでゴチャゴチャいうのはおかしい

  25. 1302 住民さん9

    ルールを守らないとか治安維持に非積極的とか誹謗中傷がすごいですが、私はただ単に、お金を集めるなら何に使うか出してねって言ってるだけなんですが。
    他の人も、根拠なく反対してる人はそこまでいないと思うのですが。
    清掃など既にマンションの管理費として出している部分が多いのに、なぜマンション外の自治会を参考に金額を出しているのでしょうか?ドレッセの自治会は他の自治会より役員の報酬が多いってことなのでしょうか?
    別に、それならそれでちゃんと報酬にいくら必要って出せばいいと思うのですが、今は雰囲気だけで必要なのでお金出してね何に使うかとかは気にすんなって感じですよね。それで反対したらルールがどうとか言われてもなぁ。治安維持も、治安維持のために何をするか説明して欲しいなと思います。このままだと年一回火の用心って回るだけで毎月20万ポケットに入れるかもしれないですし、それがわかってたら賛成しないのにって方は普通にいると思いますし。

  26. 1303 マンション住民さん

    1302さんに賛成です。マンションの管理組合で普通に行っていることで別組織不要でしょう。なので自分は参加する意思ありません。20万円ってバカになりませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 1304 中央林間さん

    金があると、もっともらしい使い道を考えますからね。
    自治会ができると、赤い羽根募金など、実際には募金の用途が怪しげな募金活動などに協力させられるのも納得できません。

  29. 1305 住民さん4

    流石に疑い過ぎでは…。
    一人で複数投票できるって言ってた人も
    その後、指摘されたら沈黙しちゃったし…。
    なんか、色んなものを疑いすぎてる気がする…。

  30. 1306 住民さん8


    >>1292 中央林間さん
    加入した人達が、未加入者に対して積極的に加入推進しなければそうゆう解釈や風潮は生まれないのかなと思います。『人や金が集まらなければ何も出来ないよ』で良いのです。自治会長含めた役員は自分たちにとって最大の利益を得れば良いのです。それが羨ましいと思うなら加入して、役員でも何でも立候補すれば良いのです。
    社会福祉協議会や赤い羽根に募金してもいいし、自治会長含めた役員の思う通りに使えるようにするのがいい。
    嫌なら加入しなければいいし、地域貢献や治安維持がしたいなら自治会じゃなくボランティア(見守り隊等)でも出来ますのでご自由にどうぞですね。
    全員が納得する自治会費の使い道なんてないのですから。

  31. 1307 中央林間さん

    >>1306 住民さん8さん
    自治会の役員は、持ち回りで人によっては嫌々やる管理組合理事会と違い、おそらく立候補で再任可となるでしょうから、
    長所は、やる気のある人が継続性を持った活動を行いやすいこと、
    欠点は、役員を継続して行うと役員の利益しか考えなくなる思考に陥りやすいこと、
    でしょうかね。
    年に一度、決算報告書のようなものを作成してもらう必要があるでしょうね。

  32. 1308 住民さん5

    >>1307 中央林間さん

    自治会役員って基本は無報酬でしょ?
    たった250円の会費で多くを求めすぎるのも違う気がする。

  33. 1309 中央林間さん

    >>1308 住民さん5さん
    自治会長だけは、僅かとはいえ市から報酬が出るはずです。

  34. 1310 住民さん8

    >>1308 住民さん5さん
    確かに基本は無報酬ですが、担い手が少ないとか、拘束時間が長いとか、やること多いとかで年間100万くらい報酬をもらっている自治会もあります。世帯数が多いと報酬額も上がる傾向になるそうです。とりあえず色んなところに寄付金出すのでお金必要です。会計報告はあるでしょうが基本事後報告ですね。
    気になるなら自治会役員報酬で検索してみてください。

  35. 1311 住民の人に質問したいさん

    話変わりますが、先日からBSが映らなくなったのですが、皆さまはいかがですか? うちだけの問題だったらスミマセン

  36. 1312 住民さん9

    >>1310 住民さん8さん

    調べれば調べるほど、ドレッセ自治会の必要性がなくなっていきますねー

    https://mansionlife.jp/article/jichikai-yakuin
    >基本的な役割は、マンションの総会と同様

    https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/500576/
    >実はこの自治会、市の指定管理者として公民館運営を担う。自治会長は公民館に常勤し、会報づくりや会議の準備に当たる。小学校の運営協議会長も兼任し、1人暮らしのお年寄りを定期訪問しているという。
    ↑報酬の高い自治体の場合。公民館に常勤ならそりゃ報酬あってもいいと思いますが、うちの自治会にはないですよね。

    結局、ドレッセ自治会は何をするんですか?に誰一人答えられないのが現状なのではないでしょうか。

  37. 1313 匿名さん

    自治会は自発的に作るものなので、反対するようなものではないと思うが、
    作った後で加入率を上げること自体を目的とし勧誘するのは止めて欲しい。
    また、非加入者が自治会のボランティア活動に参加しない事を非難しない
    ようにして欲しい。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 1314 住民さん1

    いや、やるんだったら管理規約変更して組合費は管理費と一緒に支払いでしょ。規約変更できるだけの賛成を得ないと、ということです。

  40. 1315 住民さん5

    やるんだったら管理費と一括がいいですね。
    であれば勧誘などもなくなるし、公平に恩恵を受けることができます。わざわざ個別徴収とか面倒くさいし、そんなものに工数をかけてほしくないです。

  41. 1316 中央林間さん

    聞いた話ですが、自治会の各種募金活動には、目標金額(ノルマ)のようなものがあるらしいですね。自治会教団みたいといったら怒られるかな?(笑)

  42. 1317 住民さん8

    >>1314 住民さん1さん

    マンションの住人の自治会への加入は、本来は居住者が任意で決めるべきことです。しかしマンションという建物の構造上、外部の方が部屋ごとに自治会費を徴収するのは困難といった理由で、管理組合が自治会加入者に対して一括して自治会費を徴収することは可能ですが、非加入者に対して同様に管理費と一括で徴収することは難しいです。
    仮に、マンション管理規約で自治会への加入が義務付けられていたとしても、それをもって、自治会への加入を強制できるとも一概には言えません。なぜなら、マンションの管理規約はマンションの管理に関するルールですので「自治会」と「居住者」の個人間について定めても絶対的な拘束力はないと考えられるからです。
    こうした理由から自治会への加入を拒否する方から、管理組合が強制的に自治会費を徴収することはできないと考えるべきでしょう。

  43. 1318 住民さん1

    最近の新築は自治会どうなってるか調べたら
    厚木駅の新築マンションは自治会一括加入らしいですね。あそこは再開発だから地権者の意見で強制加入になったのかもしれませんね。

  44. 1319 住民さん3

    >>1311 住民の人に質問したいさん

    うちもです。ブースターを買いましたが全く改善しません。特にBS4Kは全く映らず。困ったものです…

  45. 1324 中央林間さん

    >>1319 住民さん3さん
    マンション全体の分配器のトラブルかもしれませんよ?

  46. 1325 住民さん1

    夜、インターネットが大分遅い時がありますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸