契約者
[更新日時] 2025-02-03 00:53:49
ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩5分 小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
857戸(452戸(ウエスト街区)、405戸(イースト街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]総合地所株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判
-
1001
住民A 2022/06/27 15:12:27
>>998 もやもやさん
防犯カメラはついてますか?
常習犯かもしれないから、カメラがついていれば確認してもらうことができませんかね?そこまでは、無理かな(笑)
こういう言い方はよくないけど、お母さんがそう言えばいいって伝えてなければいいですね。
もやもやさんのお子さんにお怪我がなくて、良かった。
そういうお子さんが入ってきたなと思ったら、逃げるしかないですね。悔しいですけど。
-
1002
住民A 2022/06/27 15:14:58
1000の文、少し間違いがあったので、1001が訂正文です。
-
1003
入居済みさん 2022/07/03 14:34:02
一通り共用施設を使ってみようと思い少しずつつ試しているので備忘録的に記録を残しておきます。(補足のコメントとか、他の施設とかコメントを共有できるとありがたいです)
今回はパーティルームを使ってみました。
ディスポーザーや食洗機はありませんが、食器やグラス、電熱調理器やオーブン、冷蔵庫はあるので一通りのことはできますね!
#食器洗浄用の用具は持っていかないと駄目だったかな(今回は自前の食器を持ち込んだのでよく見てませんでした)
ただ借りられる時間がmaxで4時間なので、事前の準備(荷物の搬送とか)と事後の片付けの時間を考慮すると、会が盛り上がると時間が不足気味に感じるかもしれません。
利用状況にもよると思いますが、最大利用時間を増やしたほうが使い勝手が良いかもしれません。
(こういう要望ってどこに言えばよいんですかね)
次はBBQとかガーデンハウスを借りてみようと思います。
ところで施設予約をすると金い素敵ネットを使うわけですが、そこに何が設備として使えるとか、何が借りられるとか、書いてると便利ですね。現状だと施設を借りてみないとわからないので...
-
1004
入居済みさん 2022/07/03 14:40:37
連投になりますが、ゲストハウス(和)も使ったことがあります。
少し小さめの部屋ですが2人で泊まったので快適に過ごせました。
お風呂のシャワーとかは多分高級なものが設置されていました。
(全体の設備の使用説明書を集めたものを見せてもらったときにミストサウナの説明書があったのですが、ゲストハウス(和)にはミストサウナはついていませんでした。(洋)の方についているのかな?何方か御存知でしょうか?)
-
1005
住民さん2 2022/07/05 00:16:15
今度は物干し竿が落ちてきたみたいだ。
住人のモラルはどうなってる?
-
1006
住民さん8 2022/07/05 16:10:18
>>1005 住民さん2さん
深夜にドーンドーンと叩いてる音がするよ。
21:30 22:30 25:00ぐらいにね。
ウーファーの音みたいにね。
ここの住人やはりどこか普通ではない気がする。
一部だけ。
-
1007
住民さん2 2022/07/05 16:11:59
-
1008
通りすがり 2022/07/06 12:32:21
>>1006 住民さん8さん
ドラム式洗濯機の音じゃないかな
それもめいっぱい入れた時の
-
1009
住民77 2022/07/06 15:01:48
これだけ大規模なマンションならいろんな人が住んでますわな。
かくいう自分も隣人ガチャに外れた一人です。
-
1010
住民さん2 2022/07/06 21:16:15
今、令和だよね?
まさか布団を叩いてるわけないよね。
時代遅れですよ。
-
-
1011
住民さん8 2022/07/07 11:47:52
深夜に布団を叩いたりしてるのって、主婦の要領が悪いよね。昼間フルタイムで働いている人ならまだしも、深夜に何かを叩いてるっておかしいよ。
どうして、夜や深夜に大きな音を出すの?
聞こえないと思ってるの?
布団を叩いたりしてるのって、ぶあついもの叩くと、打ち上げ花火みたいに大きな音はするし、振動もすごいのわからないかね。
騒音だしてる部屋はいつも同じ。
自分達さえ良ければいいの?
-
1012
住民さん2 2022/07/07 11:48:59
-
1013
通りすがり 2022/07/09 01:33:36
さすがに布団はないでしょ
洗濯機じゃないなら、サンドバッグでも叩いているのかもね
ドーンドーンで他に思いつくのは、このマンション、家鳴りすごいよね、特に冬が
気温変化で膨張と伸縮するから、大きい物件は鳴りやすいのかもね
-
1014
住民 2022/07/09 12:12:08
自治会設立に向けて動いてるみたいですね、、、月250円も払って加入するメリットがわからないのです。最初は自治会費無料と匂わせて置きながら、寄付金や接待交際費が必要だと判明したとか書いてあるけど元々分かっていたことでしょ。むしろ払いたいし、使いたいんでしょ。大和市や周りの自治会にいいように使われてる。
-
1015
住民7 2022/07/09 12:33:36
>>1014 住民さん
自治会がないとどーーーしても困る。住めないって事はないからね。自治会がないならないで何とかなってるよね。
現に今もないけど困らないですし。
-
1016
住民さん3 2022/07/09 14:37:34
兄弟のマンションも、もう建って5年くらいですけど、自治会なくても困っていないようです。逆に、なんで自治会なんて作るのかと驚かれました。PTAと同じで、旧態組織の体裁を維持するための組織になってる、などいろいろ言われました…。上納金システムが利権の温床だと…。
-
1017
住民さん10 2022/07/09 15:42:40
個人的にはマンションの場合は管理組合があるから、自治会は不要だと思います。自治会でやるようなゴミ出しや清掃などは管理費として既に支払っていますし。
運営費の支出に年間数百万円も集金が必要なのかも疑問です。
任意なので住民皆様がしっかり活動内容を理解してから、参加するか検討するのが大事だと思います。
-
1018
住民さん1 2022/07/10 13:51:41
大和市のHP見ても何でこのマンションに自治会が必要か理解できない。
-
1019
マンション住民さん 2022/07/11 06:24:57
>>1011 住民さん8さん
このマンション、結構な世帯数がいるので、変なひとも紛れ込んでますよね。
この掲示板でも、騒音のことを聞いただけの人に「荒らし」だと決めつけている人とかもいましたし。
子どもも、その親も、「子ずれが優先されて当たり前でしょ」って感じで歩いたり、遊ばせたり、エレベーターに乗ったりする人多いですし。
集合住宅であることを考えて、他人のことを思いやって生活してほしいですよね。
-
1023
住民さん2 2022/07/12 08:20:25
>>1018 住民さん1さん
なんでって、近所のお祭りとかに参加しないの?
防犯パトロールは自治会の人がやってくれてるんだよ?
駅から、マンションまでの帰り道、防犯パトロールの人がいたら安心でしょ?
サービスのタダ乗りは良くないよ。NHKとかと払わずに見てそう
-
1024
住民さん1 2022/07/12 10:05:16
>>1023 住民さん2さん
近所のお祭りってあるんです?運ちょこ祭りは有志でやってて自治会関係なさそうですが。
防犯パトロールなら協力してもいいですが、800世帯x250円で毎月20万円かける必要があるんです?タダ乗り以前に、サービスの内容と何にお金が必要なのかがわからないって言ってるだけなんですが。良ければサービスの説明して貰えると助かります。
-
1030
住民888 2022/07/12 11:46:01
-
1032
住民さん8 2022/07/12 11:57:24
>>1023 さん
>>1023 住民さん2さん
防犯パトロールは自治会の人もやってくれているのは確かですが、大和市は自治会の仕事としてあるわけではございません。大和市には自主防犯活動というものがあって、5人以上の団体(週2回以上活動すること等諸条件あり)であれば市から青色防犯パトロール活動の一部補助金が出ます。つまり自主的に防犯に参加する団体、ボランティアです。
サービスのタダ乗りではないと思いますが。
市から補助金が出るので自治会も積極的に参加しているのです。詳しくは大和市のホームページでご確認下さい。
因みに1018ですが、1024は私ではありません。
-
1033
住民さん1 2022/07/12 11:59:55
-
1034
住民さん1 2022/07/12 12:13:10
因みに1018での大和市のHPで見た内容は、
自治会の主な活動内容です。
自治会費を集めてまでどうしてその活動がマンション住民に必要かわかりません。
-
-
1035
契約者さん1 2022/07/12 12:18:40
元々マンションに住んでいたせいか、別に近隣から音きても気にならないなー
ちなみにここの床スラブ厚はいくつでしたでしょうか?
-
1037
住民888 2022/07/12 14:21:18
いやー今日もいい夢見れそうだ!
おやすみなさーい!
-
1038
匿名さん 2022/07/12 15:03:25
>>1023 住民さん2さん
防犯パトロールは自治会費を払って受ける『サービス』ではないので、サービスのタダ乗りとか、NHKの受信料を払わずにTVを見てそうととか見当違いでしたね。そもそも自治会は任意加入ですから、加入したくない人はしなければいいのですよ。なのでNHKとは違いますよ。最近お祭り見かけないけど、自治会費払わないと近所のお祭りに参加出来ないんですか?
-
1040
住民A 2022/07/12 15:55:24
[No.1020~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
1041
住民M 2022/07/12 16:14:48
自治会は昭和の戦争の時に強化された組織だからGHQに解体されたが、すぐに復活してしまった。当時はないと困ったから。でも社会情勢が変化した現代に、しかも理事会のある都会の分譲マンションに、自治会が必要かどうかは疑問。ドレッセ住民にはメリットがほとんどなく、むしろデメリットの方が多いのでは。避難行動要支援者名簿が受け取れない、となっているが、災害時に支援してほしい人は、理事会に自分から申請すればいいだけの事。防災品購入補助が受けられない、となっているが、毎年200万円以上の自治会費を納めるのに見合った額なのか。赤い羽募金などに寄付が流れていると思われるが、ドレッセの名前で寄付がされるのではなく、上部団体の名前で寄付がされるのではないのか。どうにも納得し難い。
-
1042
住民さん 2022/07/12 23:36:02
自治会費の支払いが任意なら、個々の判断でいいんじゃないですか。
-
1043
入居済みさん 2022/07/13 01:45:34
>>1041 住民Mさん
自治会費については無料という所から250円/月まで振れていて内訳もよくわかりませんから、防災品購入補助の金額なども含めて総会で確認するのが良いのでしょうね。
個人的には、最近のマンション管理の適正化がよく取り沙汰されているのを見るので、
修繕積立金はこのまま(段階的値上げ方式)で良いのか、というのが気になっています。
-
1044
ドレッセさん 2022/07/13 14:07:40
みなさん、名前をドレッセさんで統一しちゃったらどうですか。
固定ハンドルネームを使うと、なりすましだの自作自演だのと、話題があさってに行ってしまいます。
デフォの名前(住民さん1.2.…8)もバリエーションが少なすぎて、いろんな人が使って紛らわしいし。
某掲示板などはほとんど名無しでやっていますよね。
返信機能もありますから、コテハンなくても会話が成立しますよね。
コテハンなくても文体でどなたかはうっすら分かりますし。
-
1045
ドレッセさん 2022/07/15 03:13:42
私も ドレッセさん にしてみますね。
皆様、総会の紙、提出しましたか?
あの紙を出し忘れていると、理事の方々が夜、回収にいらっしゃるそうですよ。
ご迷惑をかけたくない方だけでなく、お風呂上がりのラフな服やすっぴんを見られたくない方は、ぜったい締め切りを守りましょうね!
-
1046
住民さん4 2022/07/18 19:51:50
昨日の18:25分頃、B棟で爆発音みたいな音、聞いた方いらっしゃいませんか?
壁や床にものすごい振動がきました。
バルコニーに出ても煙や火は見られなかったので、家事ではないと思いましたが、すごい振動と共に爆発音みたいな音がしていました。
-
-
1047
住民さん4 2022/07/18 20:18:09
聞こえていなかったら結構ですので無視してください。
-
1048
住民さん6 2022/07/19 08:56:28
今年に入って、管理組合から注意喚起書が6枚ポストに投函されてます。3月21日、4月22日、5月2日、5月19日、6月6日、6月24日です。全ての内容にかいてあること、大きな音で布団を叩く音を最小限におさえてほしいとのこと。もう、どこの部屋がやってるのかわかってます。注意喚起書が入ると一旦おさまりますが何日かするとまた、聞こえてきます。ドーンドーンドーンと...
周りにそういうことしてる人、そういう音聞こえてきますか?いい加減に気を付けたらどうなんでしょうか?近隣の方に嫌がらせですか?故意に行っているように感じます。大人でしょ?12階の方。
-
1049
住民さん5 2022/07/19 15:57:36
>>1048 住民さん6さん
一日中叩いてるわけじゃないんだから、気にしないのも手かも…。
ノイローゼになっちゃいますよ~
-
1050
ドレッセ 2022/07/21 22:13:48
今回の定期メンテナンス何か不具合申請した方いらっしゃいますか?
わが家は一部床鳴りが気になるところがあるので申請してみようと思ってます。
-
1051
ドレッセ 2022/07/22 06:58:35
>>1050 ドレッセさん
申請の事をすっかり忘れていました。話題にしてくれてありがとうございます。我が家も床がきしむ所があるので、申請してみようかと思います。他にもないか、提出期限までに家族で総点検します。
-
1052
入居前さん 2022/07/23 11:42:15
>>1050 ドレッセさん
以前の定期点検で床のきしみを指摘して直してもらいました。きしみ防止剤のようなものをフローリングの隙間に充填してもらうような感じでしたが、改善しています。湿気が原因のようで、キッチン周辺で発生していました。
他にはクロスの継ぎ目の浮き、リビングドアの垂れによるドア枠との干渉、べランダドアのすき間風音などを見てもらいどれも改善しています。
-
1053
ドレッセ 2022/07/24 07:52:56
>>1050 ドレッセさん
独り者ですが、自分気になる所がなくて困ってます。なんかあってもおかしくないのですが、、、
-
1054
入居済みさん 2022/07/27 00:35:19
>>1053 ドレッセさん
昨年の点検だと、巾木(床と壁の境目にある木)の浮きとか、ベランダのシートの浮きとか書いてある人がいた気がします。
-
1055
ドレッセ 2022/08/03 04:47:32
アンケート機能ができたようですね。
取り敢えずテストに。
定期メンテナンスは依頼しましたか?
点検依頼した
42.9%
点検依頼していない
50%
その他
7.1%
14票
-
1056
やまとん 2022/08/03 14:45:34
3回目のワクチン打った人はいらますか?
打ったよ
66.7%
打ってないよ
26.7%
保留
6.7%
15票
-
-
1057
住民12.3 2022/08/05 05:07:56
今日は涼しいですね!
神奈川県無料検査キット申請されましたか?
午前9時から受付みたいですよぉ。
そこで、お聞きします。
神奈川県無料検査キットを申請された方いらっしゃいますか?
申請しました
0%
まだ申請していません
28.6%
知らなかった
71.4%
7票
-
1058
住民さん5 2022/08/05 08:17:51
マンションと関係ないアンケートばかりしても仕方ないですよ。
ほんっと、余計な機能をつけましたね。
3個中2個がマンヒョンとまったく関係ない話題です。呆れました
-
1059
管理担当 2022/08/05 08:37:16
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1060
住民さん6 2022/08/05 10:28:36
>>1057 住民12.3さん
黒岩さんが無料配布するって言っていたのはしっていましたが、申請しなくてはいけないんですね。
さきほど調べてみたら、本日の受付は終了しましたと書いてありました。県民に配られるようになってると思うので、焦らなくても大丈夫ですよね。
自分の年は2つキットをもらえるみたいです。
明日、アクセスしてみます。
知らない人も多いと思います。
病院がひっぱくする前に、症状の軽い方は自分で検査してという意味みたいですね。軽傷で病院こられても医療従事者が大変ですからね。
-
1061
住民12,3 2022/08/05 10:35:46
>>1060 住民さん6さん
全然繋がらないです。
朝9時からアクセスしても、全く繋がりません。
-
1062
住民A 2022/08/05 11:09:04
>>1061 住民12,3さん
それだけみんなアクセスしてるって事ですよね。
3日からスタートしてますから、今は難しいですね。
-
1063
エアリー 2022/08/05 11:35:23
検査キットの事、知らなかった!!!!
接客業してるし、子供を保育園や習い事に行かなきゃで、少し心配だったよ!
ワクチンは受けてるけど、自分で確認できるのは楽だしね。助かった!コメントしてくれてサンキューです!
-
1064
住民さん2 2022/08/05 14:56:39
>>1061 住民12,3さん
遅くに悪いんやけど、土日も朝9時からやってるん?
返信できる時でええよ。
-
1065
住民12,3 2022/08/05 15:12:15
-
1066
住民さん2 2022/08/05 15:14:50
>>1065 住民12,3さん
マンションには関係ないかもしれへんけど、住人には関係あるしな。
親切やなー。ありがとな。
-
-
1067
住民さん2 2022/08/05 15:20:21
>>1056 やまとんさん
自分もマンション住人がワクチン打ってるのか打ってないのか気になっててな。
別に打ってなくてもええんやで。本人の自由やからな。
副作用が嫌やからな。
自分は職場で言われたから打った。
-
1068
ぼたもち 2022/08/05 15:32:50
はじめまして
去年引っ越してきたものです。
住民スレッドを発見して「おおっ」と嬉しくなったのでカキコミします。途中から失礼します。
※ルールに馴染みがなく、書きたいことをつらつら書いてみますので、失礼があれば申し訳ありません。飛ばし見て頂けたらと思います。
住宅購入にあたり、中古を買うべきか延々と迷っていたのですが、人生1度ならばやはり新築マイホームが良い!!と清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しました。
購入したときは築1年以上経過した新古物件状態だったので、リビング側の壁になかなかの土埃が…!ということもありましたが、それ以降は快適に不便なく住んでいます。
もう少ししたら相場が安くなるのかなーと後ろ髪引かれる気持ちもあったものの、いまの世情をみていると、スタグフレーションじみた日本経済、ドル高やらインボイスやらとなかなか先のみえない景気で……
あの時買っておいてローンの残債減らせてよかったかな~と思っているこの頃、「今夜もドレッセは美しい…」と思い入れたっぶりに、マンションを仕事帰り見上げる日々です笑
ひとつだけ気になっている?こととして、家族に強いアレルギー体質の者がいるのですが、中央林間は林や花畑など自然が豊かだからか、近くが工場だからか(といってもエアコンメーカーの部品?組み立て?工場だし、塗装も滅多にしてないようだし、土地区分的に人体に有害なものはないはずですが…)、近くの中学高校のグラウンドの粉塵が舞い上がってきてるのか、夏にもごく若干のアレルギーらしき?症状が出ています。目が痒いとか。
部屋は10階前後です。
たくさんアレルギーを持っているので何が原因かわからず…。もし、中央林間は夏にこれが飛んでるかも!みたいな話があれば参考までに教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
-
1069
住民さん2 2022/08/06 06:15:08
-
1070
入居済みさん 2022/08/06 07:12:49
>>1068 ぼたもちさん
中央林間特有のアレルゲンは残念ながらわからないのですが、
部屋のメンテナンスがてらできる対策としては換気口についてるフィルターの交換とかですかね。
うちは内覧の時に汚れてるのに気づいて交換してもらったのですが、結構汚れるみたいです。
(たまに長谷工の人がエントランスで替えのフィルターを売っていますね。型番を調べればネットでもっとお安く買えるのかもしれませんけど)
-
1071
エアリー 2022/08/06 11:05:38
>>1062 住民Aさん
アクセスしましたが、全然つながらなく午前中で終了って感じでした。なかなかファンキーですね(笑)
-
1072
住民A 2022/08/06 11:15:50
-
1073
住民12,3 2022/08/06 11:50:51
-
1074
住民A 2022/08/06 11:59:27
-
1075
エアリー 2022/08/07 08:32:22
>>1070 入居済みさん
突然すみません。
フィルターはラウンジで販売しているのと、型番が一致すれば、通販で購入しても全く同じものなのでしょうか?通販だと少し疑わしく思ってしまうので(笑)
-
1076
ディライト 2022/08/07 09:31:02
>> 1075 さん
自分は、通販ですが全く問題ないです。関係ないですが、通路側は汚れますが、リビング側は汚れないのはびっくりですね。吸入口は全然汚れないのがすごいな。。。
-
1077
エアリー 2022/08/07 10:43:11
>>1070 入居済みさん
あともう1つ質問があります。
シアタールームの事、以前、使用したとコメントがありましたよね?
私、機械に弱いんですが、Blu-rayとか簡単に操作できますか?子供に説明するぐらいのレベルでお答えいただけたら助かります。
-
1078
住民さん2 2022/08/08 02:01:07
最近マンション内でマスクしてない人を見かけませんか?
すれ違うときは、顎から口に移動してくれましたがエレベーターの中とかは、顎マスクだったのか…
とか気になっちゃいます。
世帯数が多いマンションのデメリットとして
受け止めるしかないのでしょうか。
-
1079
入居済みさん 2022/08/08 02:56:25
>>1077 エアリーさん
設置されてるブルーレイプレイヤーで見る前提で設定されてるので、簡単に使えると思いますよ。
(特に配線をいじったりする必要はないはずです)
-
1080
エアリー 2022/08/08 04:24:08
>>1079 入居済みさん
ありがとうございます。ディスク入れて再生って感じで大丈夫そうですね。忙しい中返信ありがとうございました。
神奈川検査キットコメントしてくれた方、今日、ゲットできました。ありがとうございました!
-
1081
マンコミュファンさん 2022/08/09 05:12:32
今朝からインターネットの接続が定期的に切れるのですが、みなさんはいかがでしょうか?
今まで住んでて一番酷いです。
-
1082
ドレッセ住民 2022/08/09 13:11:20
在宅でずっと仕事してますが、接続が切れたりは無いですね。時間帯によって回線速度が酷いのは相変わらずですが。
入居時に付いてたルーターをもしお使いの場合、2.4GHz しかサポートしておらず電子レンジとかの家電と電波干渉するので、
ルーターの置き場所変えるか、ルーター買い替えるか、(PC なら)有線で引くとかして改善するかどうかまずは様子見が良いかもですね。
-
1083
マンコミュファンさん 2022/08/10 13:56:22
>>1082 ドレッセ住民さん
情報ありがとうございます。昨日は有線でも定期的に切れてました。
今日は問題なかったので、少し様子を見てみます。
-
1084
やまとん 2022/08/11 01:02:20
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。また、何かあった時、よろしくお願いいたします。
-
1085
住民12,3 2022/08/12 05:34:07
アンケートにお答えいただきありがとうございました!
-
1086
ばぁば 2022/08/12 10:07:39
やまとんさんと住民12.3さんのアンケート、私も知りたいなって思いました。
検査キットの事は娘からきいていましたが、スマホの使い方がいまいちで。
アンケートだと年寄りにも簡単に参加できるので、ありがたい。
マンション以外の事でも構わないから、またアンケートお願いしますね。
-
1087
住民さん3 2022/08/13 04:28:33
子育て世代の人も忙しいから、長文とかは読んでないってママ友は言ってました。さくっと読めるのが一番だって口々に言ってます。なので、アンケートは楽でいいって。結果も楽しみだと。
生活も普通に戻りつつあるし、ずっと家にいるわけでもないですしね。
-
1088
住民さん4 2022/08/13 22:02:08
今朝、6時に浴室でうるさい音で、布団か何かを叩いてる音がした。非常識。みんな寝てるんだよね。わからないかね。毎日毎日音がしてうざい。干す時に叩く意味ある?時間考えろよ。
-
1090
管理担当 2022/08/14 08:15:09
[NO.1089と本レスは、暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
-
1091
住民さん1 2022/08/14 09:12:45
睡眠障害の人がいるみたい。被害届けだしたりしたら、警察がきてあれこれ同じ階の人聞かれるかもよ。どれだけの人に迷惑かけてるんだか。
-
1092
住民さん8 2022/08/14 13:48:51
ご主人が仕事に行ってる時にうるさくし、帰ってきたら静かにする。
ご主人が風呂に入ってるときにうるさくする、出てきたら静かにする。
ご主人が寝たらばれないようにうるさくする。
奥さんがそういうことをしているのを知らないで、一生懸命家族のために働いているご主人に恥をかかせることになりますよ。
-
1093
住民さん3 2022/08/14 16:23:58
まぁまぁ、同じマンションの住民なんだから
争いごとはやめましょうよ…。
集合住宅なんだから、色んな人がいて当然です。
私のところはそんなに音は気にならないですよ。
-
1101
ドレッセ 2022/08/15 09:47:52
-
1102
住民さん1 2022/08/15 10:48:16
>>1101 ドレッセさん
どうしたらそんなしょーもないアンケート思いつくの?
帰省してたらなんなの?何が知りたいの?
ドレッセというコテハンの人、前回も意味のないアンケート取ってましたよね。集計結果で何か参考になりましたか?
-
1103
ドレッセ 2022/08/15 14:01:03
>>1102 住民さん1さん
意味のないアンケートをとったら駄目な理由って何ですか?
空気を変えたかったのでとりあえず質問をしてみただけです。
しょーもないと思ったのなら放っといて下さい。
あなたは何事にもいちいちつっかかる性格、良く言えば面倒見の良い方なんですね。
いつも私たちを見守って下さりありがとうございます。
-
1104
住民さん6 2022/08/15 16:36:17
>>1103 ドレッセさん
私たちって勝手に他の住民をあなたと同じ人種にしないでください。失礼ですよ。
空気が悪いと判断したのは、貴方の勝手です。
騒音に困ってる人からすれば、真剣な意見なのに
それを他人事のように空気が悪いから話題を変える…。
騒音トラブルを他人事だと思ってませんか?
-
1107
住民さん1 2022/08/16 10:44:37
騒音問題でお悩みの方、私たちはどうしたらいいでしょうか。
-
1108
住民さん6 2022/08/16 14:53:26
>>1107 住民さん1さん
まずは、騒音が発生した日、時間を正確に控えて、出来れば録音もして、管理組合に陳述書を書く。
注意チラシを全戸配布。
本当は管理会社から該当する家に直接指導してもらうのが理想だけど、それは流石に難しすぎる。
-
1113
住民12 2022/08/18 14:42:45
ドーンドーンドーン
ドーンドーンドーン
ドーンドーンドーン
って聞こえる
-
1114
管理担当 2022/08/18 22:01:14
[NO.1094~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷。及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
1115
住民さん12003 2022/08/19 04:50:34
ここのサイト長い期間利用されてる方は、わかっていると思いますが、知らない方こういう方に気をつけた方がいいと思います。
ハンドルネームを固定名を使用すると、被らせて使用する人
実際にそのお店に行っていないのに、ホームページや口コミの内容をそのままコメントしてる人
人のコメントに突っかかる人
今朝もありましたが、7時台にコメントするなんて、お暇な方なのかなーと思います。7時台や8時台はお子さんの学校の準備、お仕事してる人も忙しい時間ですよね。そういう人は気をつけるようにした方がいいと思います。これは、個人的な意見です。不適切なら削除してください。
-
1116
住民12 2022/08/19 05:43:23
>>1115 住民さん12003さん
外部の接触がないから、マンション内の事しかわからないということですか?
なんとなく読み取れます。
名前はかえてますが、いつもつっかかるコメントも決まってますよね。人を不幸にするより、楽しくコメント出来ることを考えた方が、身のためだと思います。
-
1117
住民さん12003 2022/08/19 05:45:20
-
1118
住民12 2022/08/19 05:46:11
>>1117 住民さん12003さん
それならそれで構いません
-
1119
住民さん2b 2022/08/19 06:12:44
-
1120
住民さん2b 2022/08/19 10:05:43
加害者かもしれない人が、被害者のふりしたり、質問受けてないのに回答したりする人。でしゃばりの人は気をつけてね!
-
1121
住 2022/08/19 20:52:21
布団干しを行う際に布団たたきを使う目的には、布団の表面に付着しているホコリや汚れ、ダニの死骸を取り除くということがあります。 あくまでも、布団の表面であるというところがポイントであり、布団の中にいるダニやダニの死骸については、布団を干した後に掃除機を使って吸い取る方が良いです
-
1122
住民さん3 2022/08/19 21:42:35
>>1121 住さん
逆に言えば、布団を叩けば、表面のは取れるってことですね!勉強になります!
-
1123
住民さん2 2022/08/20 03:38:14
アンケートアイコンの横に 下げ があるかと思いますが、この下げの意味は
通常、スレッドは書き込むと一番上に上がってしまいますが、スレが上がると、住民以外の暇人の目に止まりスレが荒れます。
その為、下げを押して書き込むのも荒らし対策になります。
-
1124
住民A 2022/08/20 07:03:08
布団をどうしても叩きたい、周りは迷惑だと感じる。一方通行ですね(笑)
表面の埃を取ることしかできないのなら、手で払っても同じですよね?自己満足で叩くだけなら、手で静かに払えばいいのではないでしょうか?
そうすれば、周りに迷惑かけないし、自己満足にもなる。
私の場合は、布団乾燥機をしたら、手で表面を払ってたまに、掃除機で吸ったりダニシートを置いてます。布団に大切なのは乾燥で叩く事ではないんですよね。
玄関とかキッチンに引いてあるマットも、叩くのではなく両手でもって洗濯物みたいに静かにふれば、いいと思います。
壁は繋がってますし、床も繋がっています。
大きな音を出せば、近所中に聞こえます。
壁の向こうには人が住んでるし、床の下にも人が住んでます。
最低限のマナーをここのサイトで学んでいると思います。お互い少しだけ歩み寄って、配慮してみたらどうですか?
-
1125
住民12,3 2022/08/20 07:24:17
ポップアップでもやってましたね。
日差しに当てすぎても布団が駄目になるって。
10時から15時の間の1時間から2時間で大丈夫なんですって。布団を干して太陽の匂いがするってずっと思っていましたが、埃の匂いだったなんてショックでした。
干したあとは手で払うだけでいいって、専門家がいっていました。
-
1126
住民さん2 2022/08/20 09:34:53
やはり 下げ 進行をお願いするのは難しかったですか…。
まぁ、面白がってる人がわざわざ下げなんてするわけないし、意味ないといえば意味ないのかもしれないですね。
-
1127
住民さん1C 2022/08/20 11:27:02
>>1125 住民12,3さん
質問なんですが、何で10時から15時の間がベストなんですか?
-
1128
住民12,3 2022/08/20 11:30:59
>>1127 住民さん1Cさん
テレビでは一番湿度が低い時間だと言ってましたよ!
-
1129
住民さん1C 2022/08/20 11:41:21
>>1128 住民12,3さん
なるほどー。朝とかは湿度が高いですもんね。布団が吸ってしまうのかもしれませんね。毎日干す必要もないと職場の先輩が言ってました。理由がわかりました。
ありがとうございます
-
1130
住民12,3 2022/08/20 12:51:19
>>1124 住民Aさん
ダニのシートって、さよならダニーとかのことですかね?
-
1131
住民A 2022/08/20 13:06:41
>>1130 住民12,3さん
そうです。他にもいろいろあるから、購入するなら調べてご自分にあってるものにした方が、言いと思います。
-
1132
住民さん1C 2022/08/21 02:31:39
早朝、4時5時6時7時代にものすごい大きな音で叩いていた方は、以前よりかは静かにしてくれてる気がします。たまに聞こえますが...
日曜日は1日通して静かです。
以前は、寝てるのに起きてしまうぐらいの音でした(笑)
-
1133
他マンションの住民1 2022/08/23 07:22:30
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1134
住民さん8 2022/08/24 03:01:01
>>1132 住民さん1Cさん
今朝も早朝(6時)に叩く音が聞こえてきて、近隣の方にうるさいって壁なのかな?叩かれていました。
改善されてないよ
-
1135
住民さん1C 2022/08/24 03:13:22
>>1134 住民さん8さん
すみません 確かに聞こえました
-
1136
やまとん 2022/08/25 04:25:30
協力お願い致します。皆様はどこのスーパーによく行かれますか?
東急ストア
26.1%
エイビー
30.4%
ロピア
30.4%
宅配
13%
23票
-
1137
マンコミュファンさん 2022/08/25 12:50:34
うちはオオゼキによく行きますね。
ちょっと遠いですが安くて品質が良いのと、神奈川ペイも使えるので。
-
1138
住民さん5 2022/08/26 05:07:19
どこでも好きなスーパー行ったらいいよ。
エイビィロピアは安いけど営業時間短め、現金オンリー。
自分の生活習慣にあったスーパーに行ったらいいよ。
-
1139
ドレッセ 2022/08/26 11:49:50
コストコ座間店、成城石井グランベリーパーク店
も行きます~
-
1140
住民さん4 2022/08/27 01:16:53
-
1141
入居済みさん 2022/08/28 09:41:32
三機、E棟の向かいにある農園で葡萄とか野菜とか売ってますね。
15時からやってますと仰っていました。
タイミングが合わずにまだ行けていませんが、
つきみ野の方にあるブルーベリー摘みもやってみたいのです。
-
1142
住民12,3 2022/08/28 12:29:32
>>1141 入居済みさん
そうなんですね。知らなかったです。
ブドウは今が旬ですからね。
ブルーベリーもいろいろ料理使用できるからとてもいいですよね。
情報ありがとうございます!
-
1143
住民12,3 2022/08/31 04:16:40
ドレッセ中央林間、何件か売りに出されてますね。
環境、立地がいいからすぐに入居者が決まると思っています。車がなくても便利な場所ですからね。
やまとんさんのアンケート、とても参考になると思います!
-
1144
住民さん3 2022/09/01 00:17:12
-
1145
やまとん 2022/09/01 05:06:30
アンケートお答えいただき、いつも有難う御座います。個々に良い特徴のあるスーパーばかりなので、接戦になると思いました。皆様のお陰で、とても参考になりました。
また、何かありましたら、ご協力お願い致します。
-
1147
マンコミュファンさん 2022/09/01 15:21:56
週末に内覧っぽい人たちいるなと思ってましたが、今見たら売りに出てるの見つからないですね。
高くても他にないので売れるとは思いますが、こんな郊外で数年で一千万アップは凄まじいですね。いろいろな物が値上がりしているので、家もさらに値上がりしていくのでしょうか。
-
1148
匿名さん 2022/09/02 09:53:14
>>1147 マンコミュファンさん
数年で一千万アップなどしていませんよ?何かの誤解では?1146さんは割高な気がすると言っているだけで、アップしたなどと言っていませんよ?
-
1149
マンコミュファンさん 2022/09/02 14:20:43
>>1148 匿名さん
ページが消えてしまっているのでうろ覚えですが、低層階の3LDKが5500万で出てたので、もしその値段で売れていれば一千万アップだと思います。勘違いだったらすみません。
-
1150
匿名さん 2022/09/03 02:32:27
>>1149 マンコミュファンさん
売り手の売却希望価格と、実際に売れた価格は違うと思いますよ。
実勢価格は不動産屋さんで教えて貰えるはずです。
-
1151
住→民 2022/09/03 03:01:25
-
1152
住民A 2022/09/03 03:51:09
>>1151 住→民さん
一本とられました(笑)
懐かしいです。初めてのサスペンスでした。
-
1153
住民12,3 2022/09/03 08:28:57
>>1152 住民Aさん
自分もそれ読んだことあります。
住→民さんの言ってる意味もわかります。
-
1154
住民さん12 2022/09/03 09:07:14
-
1155
住民さん12 2022/09/03 09:51:52
1146~1150のコメントしてる人、酷いですよね。
他の人がしたコメントをいじって。
人のネタを使っていじるのは、マナー違反だと思います。
最低だと思う。
-
1156
住民A 2022/09/03 09:54:20
そうですね。
売却されてるお部屋は、まだ、入居中と書いてありました。信じられません。
-
1157
住→民 2022/09/03 11:32:51
やまとんさんのアンケートの時も、スーパーのアンケートをコメントしただけなのに、オオゼキだの、業務スーパー、コストコだの、毎日の忙しい日常生活にそんな遠いスーパーに行くのかね?
普段は近くのスーパーに行って、週末とかに、車で行ったりすると思います。家はそんな感じです、共働きだから。
-
1159
住民さん1C 2022/09/03 12:54:12
スーパーのお話の所の住民さん5さんのロピアの情報、一部、間違っています。
-
1160
住民12,3 2022/09/04 02:38:58
自分のコメントの内容を、他の方がマイナスの方向に話を進められると困ります。自分のコメントした内容を使用し、誰かを不快にするようなことはやめてください。
自分で発信した内容を使用してください。
コメントしずらくなります。
お願いいたします。
-
1161
やまとん 2022/09/04 02:58:53
他にもいろいろスーパーがあるのは、存じ上げていました。
入居するときに長谷工の方が近いスーパーを紹介していただいた時に、ロピア、エイビー、東急ストアさんの名前をだされていたのと、アンケートの枠が4つしかなかったためこのような結果になってしまいました。賛否両論あるとは思いますが、理解していただきたいです。
私のアンケートによって、不快にさせてしまって大変申し訳ございませんでした。
-
1162
マンコミュファンさん 2022/09/04 03:29:21
やまとんさんは何も悪くないので、気にせずまたアンケートなど投稿して貰えると嬉しいです。
[一部テキストを削除しました。]
-
1167
住民A 2022/09/04 20:50:45
朝の準備が一段落したのでのぞいてみたら、住民12,3さんおはようございます。
やまとんさん気にしなくていいですよ。
何もルール違反していませんから。
-
1168
住民さん5 2022/09/04 22:49:10
-
1169
住民12,3 2022/09/05 07:18:28
>>1167 住民Aさん
紗Le-bonにヒレカツ食べに行ってきました。
大和駅からヨークマート方面に歩いて行くとあるんですよ。
衣が黒いんですよ!珍しいから主人と急遽食べに行きました。美味しかったですよ!ハンバーグもありましたよ。良かったら行ってみてください。
返信おそくなってすみません。
-
-
1174
住民さん4 2022/09/06 00:30:34
1138の住民さん5
現金のみのスーパーの何がいけないんだ。
時間短めって20時までの営業で何が悪い。
ロピアとエイビーを見下すような言い方はやめろ。
スーパーにマウントつけるな。
何様だ。
-
1180
住民さん5 2022/09/06 08:18:19
>>1174 住民さん4
ロピア、エイビーは、現金のみと営業時間短くしているのは、戦略だ。
どこにも否定は書いてないのに、見下しているように思えたら、お前が勝手にそう思っているということ。自分を写す鑑だ。
あと、謝る時に、『すまん』←これこそ、何様だってみんな思ってるよ。
-
1181
住民12 2022/09/06 11:43:01
>>1180 住民さん5さん
おまえって言い方はよくない。
目上の方かもしれないし、大人としてそういう言い方はおかしい。
あのタイミングでコメントしておいて、後付けで戦略なんて信じられません。
最初から戦略と書いていただかないと、正当化してる言い訳にしか思えません。
-
1182
住民12 2022/09/06 11:45:17
すまんは、方言だと思います。関西の方はそういうふうにいいます。
-
1185
管理担当 2022/09/07 01:30:06
[No.1158~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・削除されたレスへの返信
-
1186
住民さん1 2022/09/07 14:41:23
-
1187
住民さん1 2022/09/09 03:24:58
何件か出てたのが売れて、新たにまた何件か売りに出てきましたね
-
1188
住民さん3 2022/09/09 04:11:54
-
1189
住民さん 2022/09/09 04:13:07
-
1190
マンコミュファン 2022/09/09 04:31:02
高くても他にないので売れるとは思いますが、こんな郊外で数年で一千万アップは凄まじいですね。いろいろな物が値上がりしているので、家もさらに値上がりしていくのでしょうか。
-
1191
住民さん5 2022/09/09 05:19:20
-
1192
マンコミュファン 2022/09/09 05:20:03
-
1193
ドレッセさん 2022/09/09 05:33:28
-
1194
住民さん1 2022/09/09 07:04:40
-
1195
住民さん1 2022/09/09 07:19:53
あなた達は何事にもいちいちつっかかる性格、良く言えば面倒見の良い方なんですね。
いつも私たちを見守って下さりありがとうございます。
-
1196
住民888 2022/09/09 09:23:46
いやー今日もいい夢見れそうだ!
おやすみなさーい!
-
1197
住民さん1 2022/09/09 15:01:39
-
1198
住民さん4 2022/09/11 11:09:04
>>1197 住民さん1さん
エレベーター横の2LDKでこの価格で出せるの?!この部屋ってパンダ部屋だったとこですかね?
-
1199
匿名さん 2022/09/13 23:01:17
>>1198 住民さん4さん
購入時とほぼ同じ価格で売れれば、5年目の修繕費アップ前に転居を考えるのもありでしょうね。
-
1200
匿名さん 2022/09/17 00:24:09
>>1043 入居済みさん
自治会を立ち上げると、市から補助金が出るようで、また防災なども地域全体で密接に情報を共有できるようです。ただ、公園清掃の割り当てや(見返りに助成金がもらえるようです)防犯パトロールの参加や赤い羽根募金活動などの協力や広域防災訓練の参加などが求められるようになるようです。ただ、自治会費を何に使っているのかとか、確かに時代に合わないところはあるでしょうね。
ドレッセ2022-11-04 20:23:47自治会アンケートもまわったことですし、前回半々でしたので、ここらでもう一度お願いします!
第二回自治会は必要か不要か月250円でも必要
21.4%
無料なら必要
17.9%
やっぱり不要
46.4%
別にどちらでもいい
14.3%
28票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件