評判気になるさん
[更新日時] 2018-04-12 11:37:22
MJR大分駅前 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大分県大分市要町130-2(地番)
交通:久大本線 「大分」駅 徒歩5分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩5分
日豊本線 「大分」駅 徒歩5分
「金池南2丁目」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.80平米~113.88平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:株式会社中野建設
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-13 01:04:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大分県大分市要町130-2(地番) |
交通 |
久大本線 「大分」駅 徒歩5分 豊肥本線 「大分」駅 徒歩5分 日豊本線 「大分」駅 徒歩5分 「金池南2丁目」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
70戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月下旬予定 入居可能時期:2019年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]九州旅客鉄道株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州販売センター
|
施工会社 |
九鉄工業株式会社 |
管理会社 |
JR九州ビルマネジメント株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJR大分駅前 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
501
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
抽選必至と思われてた部屋も無抽選だったとこが結構あったみたいですね。
私が希望してた部屋タイプもいくつか。
営業の方は直前に申し込みを辞退した人がいてって言ってたけど。価格設定が高いとはいえ、ローンの仮審査までしたような人が最後の申し込みで何人もキャンセルするのかな。
今さら何言っても仕方ないんだけど。当初希望してた部屋タイプから変更した私としては、ちょっともやもやする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
投稿見ていると、
皆さんいいように、事業主に乗せられ 煽られ 踊らされていますね。
なるほど。
売主・事業主は、九州旅客鉄道株式会社ですね。
客を乗せるのが、本業 ですもの。
鉄軌道では乗せる客が減少し身勝手なダイヤ改正を断行し利用客を見捨てながら、
本腰入れてる不動産事業で、それくらいのことは お手のもんですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>>502 匿名さん
お気の毒に。心中ご察しします。ここは、全戸抽選になるとか売り煽りが酷かったようです。高い過ぎて敬遠した方も多かったのでしょうが、蓋を開けてみたらそれ程買い手がいなかったといったところでしょうか。私も断念しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>>505 マンション検討中さん
西向きの部屋はまだ9部屋空いてるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
実在しない競合者を想起させる演出や見え透いた小芝居で、
競争心や不安感を煽り、初見から契約に至る過程では
まさにロープレゲームよろしく、次ステージへの生き残りを
成し遂げた主人公とその同伴者を劇場的な感覚で盛り上げる。
クールダウンした時にそれらの場面を振り返ると、
舞台の裏で仕込まれていた数々の仕掛けや
担当営業AやBのロール(役割)が最初はぼんやりと
いずれ明確に見えてくる。
やっとの思いで辿り着いた宮殿の輝くお部屋も、
目をこらしてよく見ると
思い描いた輝くお部屋とは全くの別物であった。
これ、ゲームや映画の話ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>506 西向きの部屋の価格設定が安いなら後々のことを考えると南向きの部屋を買うよりお得かと思い直し検討中です。西向きの部屋を安くする分、南向きの部屋を高く値付けしている筈らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>>508 匿名さん
その前に南向きはもう完売してるのでさか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
>>508 匿名さん
それはその通りみたいですね。営業の方がポロっとこぼしてました。
ただ私も西向きはありかなと思ってました。駐車場は平置きっていうのが譲れない条件だったので、結果的に南向きの部屋を申し込みましたけど。外れてたら申し込んでたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
駐車場は平置きがいいのかな?
今が屋根付きなので、屋根がないのが気になって。
でも、タワーは面倒くさそうだし。でも、5000円くらい安いし。
迷うなあ。
来客用ってあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
マンション検討中さん
うちは安いしタワーにしよかとおもってる。
今も野ざらしなんで、汚れとか気にならないけど。
cとbが主に空いてる。Aは201が空いてたかなあ。
まあどこのマンションでも507さんがいってるようなことはあるでしょ。確める術はないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
タワーの安さは魅力的ですよね。しかも車汚さずに済むし。うちも順番的には平置きいけるけど、タワーにする予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
確かにタワーいいですよね。自分もタワーにしようかと思っています。箱型だから野ざらしにならないし。知人の住むマンションは機械式でいわゆるピット式の2階部分なんですが、屋根ないんで野ざらし状態です。車出すときも雨の日は傘さしてボタン押し続けるんで、自分の車降りてくるまでけっこう濡れるそうです。しかし、ここのタワーは図面で見ると車寄せみたいな屋根があるように見えますし、ボタン操作時も傘さす必要がないのであれば少しは楽なのかなあと思います。何より駅近物件で、あの価格で駐車できるのはいいです。あと、どなたかが駐車場のセキュリティーに不安があるようなことおっしゃってましたが、タワーはそう言う面でも安心かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
部外者でもいろいろ教えてくださってる方には感謝ですね。
ついつい売り主のシナリオにのせられてどうしても抽選に当たりたいとギャンブルみたいな感覚になっていたかもです。
落ち着いて一歩引いて図面を見直してみると気になるところも出てきますね。
そもそも一階が店舗なことや駐車場などの件気になりやはり他を探そうかと。
J Rは最近本業で利益が出ず経営に外資が入りいかに利益を出すかに舵を切っているのでマンション販売にはだいぶ利幅がのせられていそうな気がしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>>516 匿名さん
私もテナントが気になって諦めましたよ。マンション建つまでの1年間テナントのことなんかでもやもやしたくなかったので。場所だけは文句無しなんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
同一物件において、評価や価格に明確な格差が起きる構造/配置はどうなんだろうか?
南向きVS西向き。割高と割安。人気と不人気。
人的にでは無く、不動産価値を形成する上で、価値が二分され対立しながら共存します。恒久的に。
需要増が続く市況なら、さほど気にする事も無い事柄なのでしょうか。
とりあえず南向きの最上階の部屋に住んで、将来売却して西向きに住み替えるのなら
この物件の特徴的なメリットを享受出来る。
確かに、西向きは割安感がある。
それは、将来の売却益が少ない事を想定しての割切りが必要。
西向きが相対的に人気が無いのは、日本では沖縄以外でほぼ共通の価値観。
だが、採光面では一般的には嫌悪されるが、秋~冬季には大きな利点もある。
風向きや躯体の蓄熱の影響で、光熱費・冷暖房費にも差が出るのかな。
又、当該物件に関しては、窓を開放した際には駅方向からの騒音も気になるところ。
JR車両の停車時に、車輪と線路の摩擦によって発生するる鉄粉飛来も、
駅近だから沿線のそれとは比較にならない程多いと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
マンション検討中さん
テナントについては、せめて業種指定とかを要望出来ないのだろうか。
ピザやお寿司のデリバリーの店?拠点がマンション1階にあるのをよく見かけます。
バイクが荒っぽい運転で猛スピードで出入りするのは、自身のマンションでは避けたいです。
キッチンからの排気臭や廃棄食品の処理等も気になります。
カットサロンや歯科医・クリーニング店なら、比較的イメージもいいし利用価値もある。
第一期の管理組合の理事会メンバーには、こういう課題(テナントの業種限定の要請)や、
意外と甘過ぎるセキュリティーや構造上の懸念点、植栽の低灌木の活用等に取り組んで欲しい。
マンション居住経験が豊富で、問題解決能力が高くて、管理会社との交渉にも
秀でた方々に役員になって頂きたいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
それを言うなら、そもそも理事会の任期を2年にしてほしいです。
今もマンション住まいですが、理事会が1年で総入れ替えだと話がすすまない
意欲があり、交渉能力にたけた心の正しい方がボランティアで理事長を複数年してくれるとかなら別かもしれませんが、1年総入れ替え性だと慣れたころに交代・あとは次年度の方々にでまったく改善がすすみません。
当番の方は大変ですが、参議院のように2年任期・半数交代の理事会がいいと思うのですが、初年度にそのような変更をお願いしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
マンション検討中さん
>>520 匿名さん
そうですね。
輪番制でも、理事会メンバーの半数入れ替えを行っている組合は主流になりつつあります。
組合も一組織。企業のように営利追求するモノではないですが、その機能は
住民主役の、快適な住環境の維持・向上、組合員の権利保持ですよね。
管理会社側の諸々の対応や、社内の可視化出来ない裏の取引やら
担当フロントの業務引き継ぎも、まあ およそ生業としているとは思えない
ずさんな事が本当に多いですからね。
組合機能の連続性を担保する為には、最低限の措置として半数入れ替えが望ましい。
管理会社対策上、監視機能保持・強化の観点からも自己防衛策としても必要と考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
1階のテナントは飲食かコンビニが入ると便利ですが、害虫の問題がありますね。
けれどテナント料が高そうなので、クリーニング店などは採算がとれない様な・・。
何店舗入るかにもよりますしね。
駐車場は案外タワーが先にうまるかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
コンビニはうるさいですよ、日配のトラックとか
大分ではないかもですが深夜までたむろする若者とか廃棄弁当を拾いに来る浮浪者とか
そもそも近所にたくさんコンビニあるのでできないでしょうが
個人的には塾かクリニックか美容関係だといいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
営業の人の話だと近くにコンビニがあるから、コンビニは入らないかもって。
でもあったら便利ですよね。
私的にはクリニックが入ってほしいな。早く閉まるし、臭いもない。
ここのタワーは待っても長くて1分40秒くらいらしいですね。
早い、安い、屋根付きだったらやっぱりタワーかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>>524 匿名さん
そうなんですね。私の場合はコンビには入る可能性大だといわれましたよ。近くのローソンなくなったので。逆にクリニックは近くにいっぱいあるからむずかしいかもといわれました。営業によりけりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
大げさに不動産価値を左右する事象などは言わない。が、
少なくとも住環境に影響するテナントの業種について、担当営業によって異なる説明ってナニそれ?
通常は、売り主・事業主側では対顧客への説明・提供情報の統一を図ります。
全国的に、ここは全業種と言うべきか、この20数年来
営業マンや店頭スタッフ等の社員教育の標準化を進める企業が多い現状とは異なりますね。
商品説明や接客マナーが、バラツキがある企業や店舗は、嫌悪されネット等でも評価を落とします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
以前、高級自転車をエレベーターに乗せていいと営業の人が?言ったという話がありましたが、
自分が聞いたら「折りたたんで袋に入れるとかかつぐとかの状態でなら大丈夫でしょうが、そのままエレベーターに乗せて良いとは言ってないはず。そして自転車の室内持ち込みはOKですが廊下に自転車を置くのはダメです」と言ってました。ですからこの掲示板の言った言わないは当てにならないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
セキュリティーレベルが低い構造なのに、年齢や属性が多様な、不特定多数が集まる
コンビニの出店を期待する発想・感覚は、リスクを高めたいとしか思えない。
カットサロンや歯科医・クリーニング店は、相対的にリスク発生の可能性が低い業態・業種です。
不動産選択の際には、まずコンビニ直近は避けるのが暗黙のオトナの価値観ですよ。
想像してみれば、若しくは既存の身近にある実店舗を観察すれば理解出来るでしょう。
理由は、
・初回の来店以降は、限定的な利用者が比較的に一定の周期で来店する。
・滞店時間が長い事で自身が、店舗スタッフや他の客に認識されている。
・保険証提示や身分証の提示が行われるので、近隣での違法行為発生はレア。
・氏名、連絡先を提示し、定期訪問する店舗が、クリニック、サロンやクリーニング店のような
小型店舗の場合、犯罪現場になる事が少ない(統計上)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名
>>527 匿名さん
言った言わない? の問題とは異質。
購入検討者への情報提供として、別次元の事案でしょう。
自転車の対応とテナント入居予測。
どう捉えても並列では論じられないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
私は1階がコンビニになり自転車をエレベーターに乗せて共用廊下に置く人が堂々としている状態になるなら
早々に売ります(というかそれが決まっている未来なら手付金を払うのをやめます)
テナントが気になるので買いませんでしたと言った方から「ほらね」と言われそうですが、授業料を払ったと思うしかないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名
そうですね、契約の段階でコンビニは店舗に入れない、自転車は持ち込み不可という契約書がないので、
そういう可能性も当然あるでしょうね。
そして一階の店舗の業種については住民には何の権利もありませんし、集合住宅なので皆さんご希望が
違うでしょうから引っ越す金銭的余裕がある方、又は違約金を支払える方は住まないという選択もあり
でしょうね。
高級自転車持ち込みOKと言われ購入した方もまた困ってるでしょうね。
エイルなら大丈夫ですよって勧められてたからここは購入してないかもですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
マンション検討中さん
自転車をエレベーターにのせるのはどうして嫌なんですか?単純な疑問ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
1階がコンビニであるようなにぎやかな状態が好きな人はローソン跡サーパスを希望されるのかと
1階にコンビニがあり共用廊下が物であふれるような状態がどれだけマンションの資産価値を下げるのか理解している方が買うマンションかと思っていました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>>532
自転車が乗る事そのものよりも、持って入った自転車がどこに保管されるのかが気になります
高級な自転車を袋に入れる、あるいは肩に担ぐ、そして自分の部屋の玄関内に保管するであれば何も異存ありません
ですが、ここの駐輪場は料金がかかるし台数に制限があります
高級自転車をエレベーターに持ち込んでいる人を見れば「うちの子の自転車もいいだろう」となると思います
子供は高級自転車乗りの大人のように気をつけませんからエレベーター内に傷がつくでしょう
共用廊下をそのまま自転車で走るかもしれません、そのことで事故がおきるかもしれません
持ち込んだ自転車をそのまま廊下に置くのは消防法にも違反していると思います
上記が私が自転車持ち込みを快くは思わない理由です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
テナント、自転車の件共に心情は理解できます。
ただ同じマンションに住むであろう人を見下したような書き方はちょっとね。こういう人って入居後も何かにつけ文句言いそうですね。
共同住宅ですから、もにろんマナーは大切ですけど。こういう人が隣の部屋じゃありませんように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
マンション検討中さん
>>534 匿名さん
返答ありがとうございます
廊下などの共用部分に自転車に限らずものをおくのは確かによくないと思います。であれば、そちらに論点をおくべきであろうと思いました。
例えば自転車エレベーター使用に関してだと、じゃあ車イスの方はどうするのかなど問題になりはしないのか?そうなると差別では?などそれていきかねませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名
自転車と車いすを同等に語るのですか?本当にそうお考えですか?
日本国内どこも車いす禁止っていう場所はないかと。反面、自転車大丈夫ですっていう屋内施設も少数かと。
車いすは搭乗できて自転車はご遠慮くださいが差別だと言う人はさすがにいないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>>535 匿名さん
見下したような書き方って、ありました?
気にならなかったけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
マンション検討中さん
同等なんて思ってませんよ。ただ人によっては自転車をとても大事にしていて、車イスの方にとっての車イスのように生活になくてはならないものだとしたら、そう言う意味では同じでしょ。他人は自分と同じように考えるとは限らんのです
要は共同住宅なのだから、もう少し寛容性が必要なのではと思っただけです。まだ住んでもいない物件で性悪説に基づく推測でね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>534 匿名さん
>>536 マンション検討中さん
お二方のご指摘ごもっともです。
論点を明確にして、対象事象・物と状況と条件を具体化すべき。
場面を必要な範囲に限定し、問題等を想定して検討するのが望ましいです。
他スレで2件ほど自転車持ち込みを取り上げていますが、・・・残念な展開です。
冷静なご意見・ご提案に対しても、それに対する反応・賛否が
感情的になってしまっては、あらぬ方向に決着する事態となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
自転車をエレベーターで運んだ後に置く場所が問題ですね。室内に入れる方はいいですが間違いなく共用廊下に置く方出て来ますよ。
私が今いるマンションはこちらに近い分譲マンションを賃貸で借りてますが自転車廊下に置いてる人いますよ。見た目も防災上も非常に迷惑ですが規約がなければそうなりますよね。
一階のテナントは重要ですよね。クリニックや歯医者やサロンは近場に溢れてますし入る可能性はどうなのかなあ‥。テナントうまらなくてもマンションの管理費、修繕費とかには関係しないのですかね?!もしマンションの修繕費とかに関係してくるなら正直宗教関係でも居酒屋とかでも空き店舗にしておくよりはマシだからいれるという話になりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
マンション検討中さん
現在、自転車をマンション内に持ち込み不可のところに居住してますが、子供用を自宅前に持ち込んでいる方がおられます。
エントランス、自転車置き場周辺の通路、エレベーター、明らかに自転車で傷ついた跡が見受けられます。
共有部分の修理、修繕にも大きく関わってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
マンション検討中さん
分譲賃貸マンションに何件か住んだことがありますが、どこも1戸あたり2台ぐらいしか駐輪場が無かったので停めれない分は皆さんエレベーターを使ってポーチに停めてましたよ。エレベーターには傷が付かないように、壁にクッション性のあるものが貼られてました。
ポーチは専用部になるので停めて良いのではないでしょうか。廊下は共有部なので防災面から見ても停めるのは難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
この物件だと自転車停めれるようなポーチはAとJの角部屋だけでは?Dは玄関が奥で入り口ふさぎそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
マンション検討中さん
自転車の事となると、以前から凄く感情的になる方がいますね。
あなたにとって、自転車は物凄く大事なんだと思います。
けれど、やっぱり趣味趣向の物であって、車椅子しか生きていくのに選択肢がない人と同列ではないのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
527 匿名さんが言ってるのが本当なら(担ぎ持ち込み可 廊下に置くのは不可)ルール守ればいいだけでしょ。
そもそも通路に置くのはマンションの規約云々より消防法で決まってるんだから。
高級だろうが、大切だろうがルールはルール。担ぐか袋に入れてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
マンション検討中さん
私は自転車は使いませんが。
そうやって価値観を押し付けることが、マンションという共同住宅には向かないのではないかと思ったまでです。
マンションのこととなると、以前からすごく感情的になる方がいますね。
あなたにとってマンションはすごく大事なものなんだと思います。
けれど、多くの人が住むものであって、自分の価値観だけで判断できる戸建てとは同列ではないのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
>>543 マンション検討中さん
住み替え前のMSはポーチ有りでしたが、ポーチって占有部でしたっけ?
共用部扱いだったような記憶があります。間違いだったらすみません。
仮にポーチに駐輪する事が規約で規制されていない場合に、個人の判断で駐輪する訳です。
自転車を使用する際の経路は、おおよそ以下となります。
ポーチ→共用通路→EV/階段→共用通路→エントランス→屋内側ドア→出入り口ドア→戸外
その移動の過程で、他の居住者の往来の妨害、接触事故、通路の内壁やEVカゴの内壁や各ドアを損傷或は部分破壊する可能性はあります。
ベビーカーや車椅子・買い物用のカート等でも、同様の懸念はありますが、それらは
優先的に許容される事は社会通念としても浸透しています。
スポーツ用の自転車の位置付けは、それ以下でしょうが、市販の移動時の専用のケースを
使用するマナーを守れるならば館内及び自室への持ち込みは、区分所有者の合意形成の上で
規約にて申請制での許可扱いとして、その旨を規約に明記・運用すれば良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
マンション検討中さん
>>547さんに同意。
危険な事はいけない事ですが、周りの意見を聞かず共存していこうとしない方にはマンション生活は向かないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>547 マンション検討中さん
?? お立場は、
自転車むき出しでの持ち込みには、反対派 なんですよね。念の為。
若しくは、持ち込みは絶対に反対派とか。
確かに、居住者の中には、自身の価値観を強く主張する方もいらっしゃいます。
が、それは地域社会・企業組織・PTA・学級・子供らの交友関係など全てに内在します。
家庭内もそうでしょう。
価値観や生き方が相容れない人々とも、上手に協調関係を醸成することが大事です。
この板には居住予定者以外にも書き込んでいるとは思いますが、今から多様な方々が入居することを想定して、意見交換したいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
>>541 匿名さん
テナント入居状態が区分所有者が負担する管理費や修繕費に影響するか否かについては、
抽選会の前の段階で、販売主からご説明が無かったのですか?
これは要説明事案・重要事項ですよ。
この立地なら、テナント入居者はチェーン展開店舗かクリニック等の個人経営レベルの店舗が
想定されますが、区分所有者とは入居目的と利害関係が一致しません。当然ですが。
売り主が、両者の共存関係を築く為に、契約や業種・業者・入居者のCSR等の評価を
適正に行う意思があるのか、既に表面化している問題等とあわせて考えると非常に疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
自転車に御執着な方がいらっしゃるようですが、枝葉末節かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
私も>>547さんに一票かな。
これだけ自転車にこだわるって事は、他の事でも揉めそうだし。
ルールは守るべきだと思うけど、ここまでこだわるなら、一軒家にすればいいのにと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
以前高級自転車の書き込みをした者です。
階段で自転車を持って上がれるように低層階を選びました。もちろん室内保管するので絶対ポーチには出しません(錆び、盗難対策のため)。
皆さんにご迷惑をお掛けしないよう配慮するつもりです。
私の書き込みが発端でこんなことになってしまい申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
人により論点があるとおもうけど、抽選後の現時点においては、抽選前は、大好評で殆どの部屋が抽選になりそうという売主の説明にも関わらず、大半は抽選にならなくて、10戸も売れ残りが出てるという現状こそ論点だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
匿名さん
555さんそこですよね。
うまく乗せられた感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
私だけかな。
>>547 マンション検討中さん
>>550 匿名さん
>>553 匿名さん
の書き込みが理解できません。
547さんは自転車持ち込み許容なのかなと思ったんですけど550さんの解釈の仕方もあるのかと思ってたら、553さんの書き込みで更に分からなくなってしまいました。
いずれにしろ、70世帯あれば70通りの正義、解釈があります。だからこそ規約があるのではないでしょうか。
ルールばかりにとらわれないで寛容にという意見もわかりますが、集合住宅である以上ルールを守るのが普通なのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
>>555 匿名さん
申し込み終わってからずっと考えてたんですけど、申し込んだ本人達がサクラを用意したって可能性はないんですかね?
人気があるのを知って、苗字の違う親や親戚に頼んでひとまず申し込むふりをしておいて。最終申し込み直前にキャンセルする。そうすればその部屋は倍率が高いように見えて、他の人は申し込みづらくなるみたいな。
考えすぎかな・・・
もし、営業の方々が煽ってただけだとしたら人を信じられなくなりそう。大手でもマンション販売ってそういうものなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
マンション検討中さん
>558
煽られたと仰ってますが、背中を押して貰ったと
捉えることはできないですかね?
これほど好立地な物件は
なかなか出てこないのは事実です。
最近3年売り出しで3本の指に入るでしょう。
(Fスト、Pスト、MJR2)
買えて満足できるならいいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
マンション検討中さん
>>558 匿名さん
考えすぎじゃないのかな。
説明受けたりローン審査受けたり、簡単には申し込み出来ないこと、ご自分も分かっているでしょう。
自分は予定より高かったけど、資産価値のある良い買い物が出来たと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>558 匿名さん
>大手でもマンション販売ってそういうものなんでしょうか。
おそらく、そういうものでしょうね。
むしろ、大手ほど巧みで科学的且つ組織的で、煽られている心象・感覚が薄いでしょうね。
多くの物件では、MR(モデルルーム)訪問の2~3回目には、競合が居る事を営業から告げられます。
他の物件に関心が移らないようにして、自社物件に引き留めておきたいからです。
3回目位のデートで親しい異性の話題が出たら、どんな心理になるかはさほど個人差はありません。
気持ちを寄せる相手から、ライバルの存在を具体的に告げられたら、大抵はモチベアップします。
閑話休題、2回目の訪問客に対し、担当営業は購入意向があるという感触を得ます。
訪問が2週連続だったら、顧客リストの「購入意向」の欄には「◎」「4(5段階評価)」等と
追記され、継続的にアプローチすべき顧客の上位にランクアップします。
その後は、日数経過とともに実際に競合する検討者が現れて、虚構と現実に齟齬が起きない
状態が出来る事が多いようです。
稀に、MRオープンから抽選会までの間、本気の購入検討者は自分達だけという事もあります。
マンションに限らず日常の買い物も、売り手側の巧妙な心理操作と演出で煽られています。
タイムセールや、今だけのお買い得・数量限定コスメ只今ご予約受付け中
試食や実演販売・本日入荷というPOP(表示シールの加工日は前日だった)などなど。
接客時のマナーや話法・所作に至るまで、長年の経験則や蓄積データの科学的分析による
エビデンスに基き、顧客に応じてパターン化された接客やストーリーが用意されています。
不動産販売で、実在しない筈の自分以外の購入検討者が居る事で騙る事などは
至極一般的に行われています。
競合の存在をほのめかされ、自分が認識した時点で、俄然購入意欲は高まりますよね。
誰もが有する人間の競争本能を刺激する心理操作です。
本能に加え、成長する過程で、私たちは競合を意識する事で奮起し、
その結果得たモノに価値を見出して生きて来ました。
勉強・スポーツ競技、恋愛においても、競合の有無は重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
マンション検討中さん
>>551 匿名さん
テナントが入居するかどうかに限らず、一階テナント部分はJR保有ですので管理費や修繕費は保有者が支払いますよ。
一方、現時点で空いている部屋が、他の入居者が入居後も空室であった場合にはその分の管理修繕費は負担することになるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
マンション検討中さん
>>554 匿名さん
別に謝るようなことではないのでは。
議論することは大事だし、ここでの意見が全てでもありません。
私も自転車は担いで階段か、担いだ状態で迷惑をかけないようにエレベーターにと思っていますが、これすら嫌と言う人もいるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>562 マンション検討中さん
>一階テナント部分はJR保有ですので管理費や修繕費は保有者が支払いますよ。
当然、そうですよね。
ゴミ処理や従業員の駐車/駐輪場等も動線も含めて、居住者とは完全分離が大前提ですよね。
541 匿名さんに対して説明が為されなかった或は、説明を受けたが失念されたという事かな。
ここでも、自転車の対応と同様に説明する側とされる側との齟齬があるようですね。
1年後の入居に向けて、今後の説明会等で諸々の摺り合せが必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>561 匿名さん
そういうことってあるんですね。
事前問い合わせが多かったっていうのは事実でしょうけど、ただその後の話ぶりも煽られてる感覚はあまりなかったので勉強になりました。
>>559さん
>>560さん
購入を後悔してるって事はないんです。
私もこれだけの立地条件のマンションを抽選なしで買えたのはラッキーだったなって思ってます。ただ抽選必至と言われたがために、部屋タイプを変更した事が少し悔やまれて。
本気で狙おうと思ったら、親とかに頼んで申し込むように見せかけることもできるわけですよね。
現金で支払い予定の人もいるとか言ってたし、何とでも言えるなぁって。まぁ、業者側の煽りに少し惑わされたってことなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
通りがかりさん
抽選会終わったと思ったらこんなレスが続く物件というのはこの先思いやられますね。まあ今風ということなんでしょうが。こんな連中と付き合って行かないと行けないかと思うと息苦しくて気が滅入ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
マンション検討中さん
皆さん、オプションのおすすめとかあります?
マンション購入がはじめてのものでして、この物件ではこういうのがあると便利とかありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
名無しさん
これから共同で過ごしていくのですからお互い思いやりの心を持ちながらやっていきましょう。
オプションは期日がすぐにくるので迷いますね。自分は今のところカップボード、キッチンと洗面所の高さ変更を考えています。床暖とTebraキーを取りいれるかはまだ迷い中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
床暖は迷うなあ。
以前の東日本の住居では、結局使用しなかった。
レースカーテンで遮光時でも、採光状況が良ければ、床も照らされ暖まる。
ラグやマットとエアコンの床向け送風・ファンヒーター併用で充分かも。
ごく稀に、床暖部がたわんだり、室内回遊時に足裏に違和感を感じる事や
要修理状態に陥る事もあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
マンション検討中さん
床暖は今まで住んだ物件にはなかったので、うちは検討していません。迷っているのはLowーeガラス。
普通のペアガラスとどれ程変わるんでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
マンション検討中さん
床暖房ってそんなに必要性が高いものなんですね。
あるといいなとは思いますが、初期費用、ランニングコスト、メンテ費用、冬にしか使わないなど考えると、優先順位は下がるかな、うちの場合は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
床暖は底冷えがないし気持ちがいいから我が家は付けます。ランニングコストも冬にエアコン入れるのと対して変わらないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
名無しさん
床暖まだはっきりした値段は決まってないと思いますよ。多めに100万ぐらいを考えておいて下さいとは言われましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
マンション検討中さん
うちはコンセント増やそうかな。
あとはネオレストに変更しようか考え中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名
>>576 名無しさん
ありがとうございます。資料を見ても見つけれなかったもので。
標準で付いてない物が多いので、細々としたもので結構な金額になってきてます。
なので、床暖房まで予算がまわりそうもありません。
皆さん、予算に余裕があってうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>>576 名無しさん
締め切り間近のオプションの価格が未定??
多めに100万っていう説明も前代未聞。
これは、発注のボリュームを見て施工価格の調整があるのかもね。つまり、あとづけ価格。
資材調達コストは、他の物件と抱き合わせでボリュームディスカウントを図るでしょうが、
初動若しくは確定の発注数が少ない場合は、1戸当りの単価は上がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
名無しさん
>>579 匿名さん
あなたは内情のことをあまりご存知ではないようなので、ここに入居予定の方ではないですね?
オプション価格はもう決定してるに決まってるじゃないですか。購入予定者さんがだいぶ前に床暖に関して質問した時に100万ぐらいと答えられたんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
マンション検討中さん
なんだか買うのが怖くなってきました。ここで良かったのかなあ。テナントなんてなければ良かったのにね。できあがるにつれ、これからますます、ドキドキするのかなあ、もたないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
ですよね。
テナント決まってテナント含めての外観イメージつくまで落ち着きません。
上層階の方は気にならないかも知れませんが。
テナントの看板とかがどんと出て安っぽいイメージになりませんように。におい、害虫が少ないテナントになりますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
過去レスに、「区分所有者にはテナントに関して要望する権利は無い」ってのがあったけど
>>531: 匿名
>一階の店舗の業種については住民には何の権利もありません・・・
一方で、売主の営業の説明もバラバラなんでしょ。
匂いのきつい飲食店は入居させないとか、コンビニを誘致するとかしないとか。
せめて、どんな業種に限定する予定なのか、無制限なのか等を明確にして頂きたいですね。
テナントの設備(上下水の配管・電気配線)も、後にいかようにも変可能でしょうが、
入居業種をある程度は想定して施工しているでしょうからね。
区分所有者への配慮に欠ける対応が目立つ現状からは、所詮ムリな話かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
マンション検討中さん
>>583
テナントの業種については重要事項説明書に書いてましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
名無しさん
>>583 匿名さん
話があまり理解出来てないようですが部外者ですよね?
その辺のことは重要事項説明会の時にちゃんと話がありましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
通りがかりさん
どの物件にも言えますが重要事項説明最初だけは守られるんですが実際は数年経ち入れ替わると売主から先のことはわからなかったのでとなりますよ。
今現時点での重要事項説明ですから法律上は問題ないでしょうがまあ周辺環境、入れ替わり後の入居テナント未来のことまでわからないのは仕方ないないことですが。その時が来たら売主の善し悪しがはっきりしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
RJR1の隣にRJR3が出来るんだね。ここを賃貸で貸し出して儲けようと考えてた人は痛いな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
マンション検討中さん
RJRの部屋の広さにもよるでは?
少なくともRJR1と2は部屋の広さ的には周辺のマンションとは競合しづらい感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
>>589MJ RJR2は気の毒だけどほんとRJRがあるから賃貸出せないな。RJR2の新築3LDK共益費込11万円の賃貸がまだ借手がついていない。JR所有地の再開発エリアは一等地かもしれないがMJR1、2、賃貸のRJR1〜3と同時期新築の供給過剰、将来的に値崩れ必死と考える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
名無しさん
RJRとMJRでは対象となる居住者が違うだろうから、影響し合うことはないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
RJR2は、まだ空き部屋が目立つね。駅に近いとはいえ家賃が8~10万は高い。学生や新社会人が借りれる値段じゃない。
大分駅の屋上に行ってみたが駅の周りはマンションだらけだね。建築中のマンションも多数あるけど、そんなに需要あるのかな?と思ってみたり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>>596 匿名さん
全国的には、既に供給過剰局面です。
修繕クライシスが頻繁にTV/新聞に取りあげられ、事態は深刻化している中で
将来、中古から駅近の新築に住替える方も、居るでしょう。少数だとは思いますが。
私は九州某都市の新築最上階に居住中ですが、将来(10年後)に下層階に引っ越す予定でした。
が、より社会インフラへのアクセスが良好な駅近物件に引っ越すプランに変更する予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>588 匿名さん
こんな書き込みは、いかにも配慮に欠けるね。
アクセスはフリーだから、誰もが閲覧可能だからね。
まあ、正直な想いなんだろうけどね。
2: 匿名さん
[2018-03-30 20:22:41]
◯◯◯◯みたいに売れ残らないといいですね。
※実際の投稿では、伏せ字部分に具体的な地名が記されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>>597 匿名さんあなたなぜ早くそれ言わないの。みんな騙されて申込しちゃったじゃん。早く言いなさい怒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件