広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 西区
  7. 十日市町駅
  8. プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-17 17:56:49

プレミスト相生通りリバーサイドについての情報交換しませんか。
南向きで、リバーサイドなので、ゆったりくつろげるスペースがあるといいなと考えています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。

所在地:広島県広島市西区上天満町1番7(地番)
交通:広島電鉄本線「十日市町」電停から徒歩6分、広島電鉄本線「天満町」電停から徒歩6分
広電バス52・53号線・ボン・バス11・14号線「上天満町」バス停徒歩2分
総戸数:83戸
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社淺沼組(杭工事まで)、株式会社増岡組
管理会社:大和ライフネクス 構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上13階建
専有面積:66.96m2~85.58m2
バルコニー面積:12.40m2~30.22m2


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-09 11:18:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト相生通りリバーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名さん

    消費者思いな仕様以外は同意します
    あの仕様で褒めるのは不自然ではないでしょうか

  2. 423 匿名さん

    >>422 匿名さん
    15階建て二重床みたいな実際に入居してから後悔する物件もある中で天井が高いのは消費者思いな仕様と断言して良い

  3. 424 マンション検討中さん

    近くのスーパーは品揃えも良く惣菜 やパンも充実していました。隣に銀行ATM徒歩圏内に薬局や郵便局があり便利そうな場所でした
    市内までも近く良い場所だと思います

  4. 425 匿名さん

    近くに色々揃ってるしね。
    何にもないタワマンとはレベル違うね。

  5. 426 匿名さん

    近くに色々揃ってるね
    スーパー遠くて周囲に店舗がほとんどない加古町平野町の三流マンションとは違うね

  6. 427 マンション検討中さん

    >>423 匿名さん
    残念ながら公平に見ても天井が高い以外に仕様は特に優れたものはない。

  7. 428 マンション検討中さん

    >>426 匿名さん
    西区天満町と比較にはならない。元々加古町は日本銀行の跡地で国が100年持ってたところ。

  8. 429 匿名さん

    >>428 マンション検討中さん
    でもいまじゃあ店が少なくて不便な立地。災害リスクも高く、刑務所と同じ島。

  9. 430 匿名さん

    >>427 マンション検討中さん
    15階建て二重床で天井が低いのは致命的な欠陥

  10. 431 マンション検討中さん

    直床で天井が高いだけの西区天満町のリバーサイドもどき物件。住友や大京・三菱と比較するのは場違い。

  11. 432 匿名さん

    設備や立地を総合的に判断すると
    三菱住友>>>ダイワ>>>>>>>>>大京

  12. 433 匿名さん

    住友は別として広島の物件だと三菱は残念ですよ

    大京はよくわかりませんが、、、

  13. 434 匿名さん

    西区はデメリットですが、直床は遮音の面でメリットにもなりえます

  14. 435 匿名さん

    一番大事なのは天井高でしょ
    毎日目にするものだから
    15階建て二重床とか最悪

  15. 436 匿名さん

    噂の天井高を楽しみにモデルルームに行きましたが、なぜか高く開放感あると感じませんでした。
    間取りか設備のせいでしょうか。。

  16. 437 匿名さん

    >>436 匿名さん
    倒産三流デベの川沿い物件のあとにプレミスト見たらめちゃくちゃ開放感を感じますよ

  17. 438 匿名さん

    >>429 匿名さん
    災害リスクが高く??あそこは市内の中で別にリスク高くはなかったはずです。もっと高い場所はいくらでもありますよ。誤解を与える書きかたはよくないですよ。

  18. 439 マンション検討中さん

    >>437 匿名さん
    欠陥戸建デベの天満町物件を見たら設備がチープでガッカリ。天井が高いだけで他に見るとこなし。メジャー7にも入れないし!

  19. 440 匿名さん

    >>438 匿名さん
    河岸侵食家屋倒壊エリアにマンション建ってますよ

  20. 441 匿名さん

    >>440 匿名さん

    そうですね、そのとおりです。確かにここが建つ上天満は河岸侵食家屋倒壊エリア、かつ浸水予想が5mから10m未満です。中区中心部より想定が深いです。土手すぐそばのリバーサイドですしね。

  21. 442 匿名さん

    >>441 匿名さん
    このマンションは河岸侵食家屋倒壊エリアから外れてるよ
    河岸侵食家屋倒壊エリアに建っているのは加古町と平野町だけ

  22. 443 匿名さん

    >>442 匿名さん
    ライオンズ嫌いなだけやんか(笑)

  23. 444 匿名さん

    いま市内で3物件売ってる某デベロッパー

    そのうち二つは河岸侵食家屋倒壊エリアで残りの一つは津波浸水想定7.6mだって

    土地を安く仕入れたのかね
    物件価格は割高だから利益に回っているのだろうが

    それに比べてダイワのプレミストは誠実に商売してるよな
    天井高いし消費者思い

  24. 445 匿名さん

    >>444
    消費者思いなら西区の割に高い価格をつけないのではないでしょうか。

  25. 452 匿名さん

    [No.446から本レスまで、前向きな情報交換を阻害 する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  26. 453 匿名さん

    リバーサイドではおススメの物件ですね
    河岸侵食家屋倒壊エリアではないし

  27. 454 匿名さん

    結局天井高が高いって言っても何センチなのか知らないんですね。
    ホントに高いんですか?

  28. 455 匿名さん

    >>453 匿名さん
    土手すぐのリバーサイドでしょ。おもいっきり河岸侵食家屋倒壊エリアじゃん。嘘つき

    1. 土手すぐのリバーサイドでしょ。おもいっき...
  29. 456 匿名さん

    >>455 匿名さん
    マップの添付ありがとうございます!
    見ての通り河川の護岸内しか該当エリアがありませんので河岸侵食家屋倒壊エリアには該当してません。

    市内中心部には殆ど河岸侵食家屋倒壊エリアはありません。

    因みに南原川の同じような河岸侵食のマップを参考までにご覧ください。
    エリアに該当するところは赤く表示されています。


    1. マップの添付ありがとうございます!見ての...
  30. 457 匿名さん

    浸水はするエリアですよね

  31. 458 匿名さん

    伊勢湾台風規模の高潮浸水想定区域図です。

    1. 伊勢湾台風規模の高潮浸水想定区域図です。
  32. 459 匿名さん

    >>458 匿名さん
    プレミストがある、西区上天満周辺の浸水マップをなぜのせないの?

  33. 460 匿名さん

    こちらの現地は50cm未満ですね。

    1. こちらの現地は50cm未満ですね。
  34. 461 匿名さん

    >>460 匿名さん
    高潮の場合ですよね。海から離れているのだから低いのは当たり前。皆さんが知りたいのは太田川水系が氾濫した場合の想定では?
    ここは5mから10m未満の想定でしたよ。確か。

  35. 462 匿名さん

    冷静に調べて見れば分かることを何度も何度もいろんな板で…はあ

  36. 463 匿名さん

    プレミストはいい物件だから安心して買っていいですよ
    土手目の前、二重床低天井とかカタログではわかりにくいデメリット物件はよく調べた方がいい

  37. 464 匿名さん

    太田川水系洪水浸水想定区域図では、5~10m未満の区域に入っていますね

    1. 太田川水系洪水浸水想定区域図では、5~1...
  38. 465 匿名さん

    >>463 匿名さん
    何度も何度も同じことをいろんな板で・・はぁ

  39. 466 匿名さん

    >>464
    太田川水系洪水浸水想定区域図
    http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/bousai/flood2/flood2.html
    より、『太田川水系旧太田川』の『想定最大規模』の『洪水浸水想定区域図』
    の現地周辺部をトリミングしたものです。

    こちらは
    『太田川水系旧太田川』ではなく、
    『太田川水系太田川』の同想定地域図です。
    http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/bousai/flood2/01/0101.pdf
    ↑どこに住みたいですか(笑)

    上記の説明文にもありますが、
    >水防法の規定により指定された想定し得る最大規模の降雨による洪水想定区域、浸水した場合の場合に想定される水深を表示した図面です。
    >想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により太田川が氾濫した場合の状況をシミュレーションにより予測したものです。
    『想定し得る最大規模の降雨』にビビってるなら市内中心部はおろか、広島の都市利便を享受できる場所には住めなくなりますよ(笑)




    【太田川水系太田川洪水浸水想定区域図(想定最大規模)】市内中心部

    1. 太田川水系洪水浸水想定区域図より、『太田...
  40. 467 匿名さん

    一番やばいのは決壊する堤防が目の前の場合
    逃げる時間が確保できないから
    堤防から離れていれば堤防沿いの家屋ビル群が盾となって逃げる時間を確保できる

  41. 468 匿名さん

    河岸侵食家屋倒壊エリアはマンション自体が倒壊するリスクがある

  42. 469 匿名さん

    >>467 匿名さん
    >>468 匿名さん
    その話題はもう終わりましたよー
    過去レス読んで下さいね。

  43. 470 匿名さん

    >>466 匿名さん

    >『想定し得る最大規模の降雨』にビビってるなら市内中心部はおろか、広島の都市利便を享受できる場所には住めなくなりますよ(笑)

    納得。土砂崩れも起きまくり

  44. 471 匿名さん

    とはいえ崖とか土手の目の前に家があるのと少し離れたところに家があるのでは全くリスクが異なるよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,650万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,780万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸