マンション検討中さん
[更新日時] 2020-02-02 08:08:33
ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンはどうですか。
様々な暮らし方にあう住まいになるといいなー。
子育て環境や教育、治安などはどうでしょうか。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目770番3、387番7、770番5(地番)
交通:JR総武本線「津田沼」駅よりバス7分「公団東口」バス停より徒歩2分(A街区エントランス、B街区エントランス)
新京成電鉄「前原」駅(西口)より徒歩7分(A街区エントランス、B街区エントランス)
構造/規模:A街区:鉄筋コンクリート造地上6階建、B街区:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上8階建
総戸数:総戸数178戸(A街区/105戸(他に管理室1戸)、B街区/73戸
(他に管理室1戸、キッズルーム1戸、パーティルーム兼集会室1戸、ゲストルーム1戸)
完成日または予定日:2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-09 10:37:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市前原西6丁目770-3、387-7(地番)(A街区)、770番5(地番)(B街区) |
交通 |
新京成電鉄 「前原」駅 徒歩7分 (西口) 総武本線 「津田沼」駅 バス7分 「公団東口」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸(他に管理室1戸)(A街区)、73戸(他に管理室1戸、キッズルーム1戸、パーティルーム兼集会室1戸、ゲストルーム1戸(B街区) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建(A街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデン口コミ掲示板・評判
-
401
検討板ユーザーさん
>>399 マンション検討中さん
草加、柏も都内には出やすいですから、
検討してみてはいかがでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
マンション検討中さん
399です。
>>400 マンション検討中さん
ありがとうございます!
お察しの通り、都内勤務です。
やっぱりそうですよね。。
探しているようなところは、その「多少」のところはまだ良いとしても、どうしても狭くなってしまうのがネックで。
※当方貧乏サラリーマンでして(泣)
価格、広さ、通勤利便性の三つ巴で非常に悩み中です。
>>401
ありがとうございます!
柏とか、今勢いある感じしますね!
ただ、千葉県北側?及び埼玉方面に全く土地勘と馴染みがなく、完全に候補に入れていませんでした。
(今は永住考えていますが)全く自分が未知の土地でも、マンション購入踏み切れますでしょうかね?
それと、新規土地開拓をしようと思うと、範囲が広がり過ぎてしまうのでどうしても踏み出せないところもあります。
この決めきれないのが性格的にダメですよね(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
マンション検討中さん
>>402 マンション検討中さん
通勤は毎日のことですからね。それも何年も続くのですから。総武線沿線徒歩圏で西船橋~稲毛辺りの方が都内勤務なら通勤が全然楽だと思います。それに永住予定と言っても購入した物件の価格が近隣より速く下落していくのも切ないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
マンション検討中さん
>>397
皆さんよく考えた結果、ここより価格は少し高くても10年後も資産性が保てる物件を購入する方が多いのではないでしょうか。将来売ることを考えると、その方が最終的に得をするケースが多いと思います。私も最初は価格重視でここを検討しましたが、色々調べてマンションは資産ということに気が付き、すぐにここは検討から外しました。今は資産性の高いそれなりに人気のマンションを抽選の末契約しました。ここよりかなり高かったですが、満足していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
マンション検討中さん
皆さん情報及びご意見ありがとうございました。
資産価値の観点から、総武線などのメジャーな駅近物件中心に色々検討しましたが、現在考えている予算より1000-2000万円位上がってしまうので諦めました。子供もいるので資産価値維持のため無理に狭い物件に住むのも辛いですし、ローン残高が増えることに不安を覚えます。今の環境が今後も続くならなら駅近等買っとけば売却益出るのでいいですが、リーマンショックみたいのが来た時は価格が高い方が実際の下落額大きいですし。。
私は多少交通利便を犠牲にしても、価格や子供の住環境を優先して検討していきたいと思います。
あと色々調べたことの情報共有ですが、この物件の近くの築10年程度のマンションは、現在の環境ではそんなに値下がりしないで売れてるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
名無しさん
405さんの考え方に賛成します。
やはり子ども優先で検討していくのが良いかなと思います。ローン支払いだけでなく、学費も貯める必要ありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
405.407さんと同じ考えです。
返済にばかりお金をかけることはできません。
無理のない返済と子供の住環境の良さを我が家も重視します。
資産価値の高さを1番に求める方とは、家にかける予算も考え方も違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
マンション検討中さん
1番とか2番ではなく、マンション選びは資産価値、家族の幸せ(日々の生活や通勤や通学など家族のライフスタイル)のバランス考えて購入することが重要だと思いますよ。家族の幸せを無視して資産価値を追求するのは論外ですが、資産価値を軽視して、いわゆるダメマンを買ってしまったら、不測の事態に対応できずに将来売るに売れず、結局は家族が不幸になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
確かに!
値上がりしても他に住むところが無ければ含み益ですもんね。しかも買った時より高く買ってくれる人がいるかも心配です。
奏の森は中古でも5000万くらいするし、検討から外してます。もちろんタワーは買えません(笑)
そう考えると中古で3000万くらいで売れる方が有利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
マンション検討中さん
私は沿線の物件と比較しても割安だと評価しています。
逆になぜ安いのか、見落としがないか心配です。
ここを買われた方は何を重視しましたか?
特にここなら広い部屋を検討しているので広めのお部屋を買われた方の意見が聞きたいです。ちなみに立地ネガも読みましたが、織り込み済みの値段設定だと思っているのでむしろ小学校が近いので子育て環境として高評価だと思っています。
三菱は以前、事件を起こしたので今はちゃんとしていると思いますが、地盤とか建築素材とかで安くしているということはないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
>>411 マンション検討中さん
80㎡以上の部屋を契約しました。
私が重視したのは、子育て環境、設備、部屋の広さです。
子育て環境
小学校、中学校まで近く、道も歩道があること。また病院や児童館が近くにある。
設備
トランクルームなど収納が多い。あとは他の人も言われているように基本設備が良い。
部屋が広い
同じ予算で他の検討していたところだと、70㎡前後になってしまうので、家族のびのび暮らせるよう本物件を選びました。80㎡以上だとお風呂もワンサイズ大きくなるのも地味に嬉しかったです。
私も他の物件に対して割安だと思ったので、理由を営業さんに聞きました。
1つは10年前に建てられた隣のパークハウスと一緒に土地を仕入れたので安かったとのこと。あとはネガの人も言っている通り、ここは駅から遠く、売り出しを高くしてしまうと検討者が来なくなってしまうので、強気の価格に出来なかったとのことです。
特に地盤や建築は問題ないとのことです。あとこの地域は、これまでのマンションも一気に売れることはなく、じわじわと売れていくそうです。これまでのマンションの販売ペースから考えて、今回の販売ペースは悪くないとも言ってました。
本物件は駅から遠いので万人受けはしないと思いますが、子育て世代にはかなり良いと思います。近くの中古マンションも頻繁ではないですが動いているそうなので、ネガの人が言うような他の地域に比べここだけ資産価値が急激に落ちるようなこともないと個人的には考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
マンション検討中さん
資産価値とか、売る時にとかいうひと多いけど、売ることに考えて買うもんなの?
自分、全然考えてないですが、俺が変なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
マンション検討中さん
>>411さん
貴重なご意見ありがとうございます。
買われた方が見ているかな?とダメ元ながら聞いてみたのでお話が伺えてよかったです。検討している部屋が先着順のため、多少急いでいました。。。
地盤は営業の方の説明でも大丈夫だと思っていたのですが、実際に買われた方も同じ意見で安心しました。
聞き方次第だとは思いますが、売れ行きまで聞き出せるのですね。
たいへん参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
ダメマンのステマが、一番必死でウケる
ステマするようなダメ営業マンから買ってはいけないって書いてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
名無しさん
415さん
営業マンも人間ですからね。
通り一辺倒な対応になるかどうかは相手の人間性次第だと思います。
色々聞き出せる人はそのあたりが優れているんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
随分建築が進んでいました
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
B棟、玄関側です
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
またしても。免震偽装がニュースになると心配ですね。
こういうのはどうやったら監視?できるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
名無しさん
監視?
普段動作して無い設備の性能偽装されたら分からないですよねぇ
デベやゼネコンが外観を目視で見ても何も分からない訳ですし
ここの物件は免震じゃないですしダンパーなんかそもそも無いですから心配しなくて大丈夫ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
>>421さん
420です。
マンションの偽装問題。購入者は信頼するしかないという事ですかね…。
レスありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
現地行ってきました
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
現地②
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
マンション検討中さん
写真ありがとうございます。
大分出来てきていますね。
ここを多分契約しますが、眺望が気になります。周りがマンションだらけなので…。これだけ仕上がっていたらヘルメットつけて内覧は、出来ない…か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
マンション検討中さん
A街区検討してますが、ベランダから立体駐車場やB街区がどのくらい近くに見えるか気になります。やはり現地で確認が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
モデルルームで各部屋ベランダからの眺望シミュレーション見れましたよ!確かに、A街区の南向きは目の前が駐車場。B街区も上の方でないと眺望は良く無かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
マンション検討中さん
427さん
そうなんですね!
ありがとうございます。
因みに昨日現地行きましたが、階段とか出来てないので流石に内覧は無理そうでした汗。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
評判気になるさん
ホムペ3LDK部屋の値段が3128万円からに変更されてました。少し前まで掲載されてた3000万円きってた部屋は売れたのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>429さん
少し前から変更になってますね。私も売れたのかな―と解釈してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
2900万円台のお部屋がまだあります。
次期以降となってるので、まだ売らないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
ポーチの部分にベビーカーを畳まずに置いても大丈夫とありました。
すごくそれは便利だと思いますが、
消防法的にもそれはOKなんでしょうか。通路の部分はダメですよ、と言うのは聞いたことがあるのですが
ポーチだと、そのお宅だけしか基本は出入りしないので、通路に当たらないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
名無しさん
432さん
お見込みのとおり、共用廊下にモノを置くのは新宿の歌舞伎町ビル火災の影響もあってかダメです。
ポーチは専有部分になるんで、ベビーカーであればオッケーだと思います。詳しくは消防署に聞いてみればわかると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
ポーチも物を置いてはいけないとどこかで聞いた気もします。
ただ、それはマンションごとに規約によるものとも聞いたような気がしますので、
こちらのマンションでいいですよってことなら、
置いてもかまわないってことなんだと思います。
それでも、いざという時につまずいて転ばないように、
物を置きすぎないように気をつけた方が良いとは思うのですが。
ここのポーチは広々していて専用の扉も付いていていいなと思います。
これくらいのポーチなら、ベビーカーもじゃまにならないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
ベビーカーを畳まずに置けるスペースであれば、子供の三輪車なども置けそうですね。
一応但し書きにバルコニー・ポーチの使用には制限があり、詳細は管理規約集を確認すべしとなっています。
子供用はOKでも大人用はNGなど細かく決まっているんじゃないですかね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
駐輪場の数が283台と、ファミリータイプのマンションにしては少ないかと思いましたがレンタサイクルも導入しているんですね。
レンタサイクルは何台になる予定なのでしょう?
自転車は大人用の電動式自転車ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
>>437 匿名さん
レンタサイクルは電動アシストの大人用です。そんなに台数は無かったと思います。
駐輪場も、前後にチャイルドシート付けてる自転車は置ける場所が制限されるし、正直抽選で当たるのか不安です。ファミリーマンションだからママチャリ率高いだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
レンタサイクルって、借りたいタイミングで借りられるものなんでしょうか。
導入事例があまりないので、実際に運用してみないとわからない点はあるのかなと思います。
12月7日から第二期の登録申し込みが開始されています。3LDKで2918万円からで、むりなく住宅ローンを組めそうです。全額ローンを組んだとして、1%だから29万円と30万円近く控除される計算です。
周囲は住宅補助として賃貸に住んでいる人もいますが、住宅ローン減税を利用することで得できるので、8%の消費税のうちに住宅購入することも検討してみていいような気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
名無しさん
436さん
引っ越し関係の書類とどきました。
いよいよ入居が近づいてきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>441 名無しさん
届きましたね!内覧会が楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
今先着順販売されているのは第二期の残りってことなんでしょうか?
第一期でかなり売ってしまったのかな?
エアリーヒルズA街区が31戸、ブルームヒルズB街区が18戸、12月10日現在の数です。
178戸のうち129戸が売れた計算になりますか。
竣工が来年2月予定だから、それまであと何戸かは売れるとして、あとは現地を見て検討する人も多くなるのかなと思います。
外観も植栽の道も綺麗そうなので、現地に行って印象をよくする人も多いのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
名無しさん
25日必着の書類提出は終わりましたか?
わたしの場合、引っ越しの日付は中々決めづらかったです。
電話できいたところ、佐川急便は4月16日から料金が安くなるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
もう契約されている方は、引っ越しの算段に入っているのですね。
子供がいる人は早めに引っ越したいでしょうけれど、子供がいても、学校の学区が関係ない大きさの子供さんがいる場合は、
無理しないでGWなどでもいいのかもしれないのかな。
引っ越しが落ち着いてくると、現地の様子を見ながらまた買うかどうか悩むことが検討者はできるということになってくるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
来年4月に保育園入園を考えてらっしゃる皆さんは、希望園をどこにされましたか?この辺も待機児が多いそうでとりあえず近場で出しました。
ちなみに私は、前原保育園→二宮保育園→おひさま園→ゆめの森で出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
名無しさん
一歳四月入園以降のクラスは正直入れないでしょうね…
兄弟枠が消化し過ぎです。
なんで一気にマンション開発したのか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
>>一歳四月入園以降のクラスは正直入れないでしょうね…
このあたりって人気高いって聞きます。待機児童の人数もやっぱり多いんですね・・・
保育園に入れておいて、兄弟ワクで入れるワザはみなさんもうやっているみたい。女性雑誌にも30代、40代向けのものだと保育園に入れるワザが公開されていたはずです。子育てするようになって雑誌もあまり読まなくなったんですが、少し前にVERYを美容院で読んで、みなさん保育園入園のためにがんばっていました。
>>446
知りあいは、地元でダメなら勤務先や近くでと言っていました。働く日が決まっていると「どこかに預けなきゃ」と思うから大変ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
素朴な疑問ですが、マンション開発すれば子供の数も増えると解っていながら
自治体が保育園、小学校、学童保育の整備をしないのは何故なのですか?
新築マンションには保育施設を併設する条件を出すなど、ある程度対策はできそうに思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
自治体に聞いたら如何ですか?
ここは物件検討掲示板ですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
販売関係者さん
>>450
この程度のレベル(サイズ)のマンションがいくつか建つくらいでは、自治体は動かないのでは。
※ディベロッパー側のビジネスに、自治体がお金を出すという構造にもならないでしょうし。
また、保育園も小学校も、「現時点での子供・産まれる子」の一時的な需要があるだけで、数年後、その子たちが卒業(卒園)してしまえば、不要になってしまう可能性があります。
(自治体の)地域開発の長期的な目で見れば「今必要だから増やす!」という発想ができないないのは仕方ないように思われます。
…とはいっても、私も作ってほしいですけどね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
子どもを安心して預けて働く、理想ですよね。預けられたとしても臨時休園、インフルエンザの学級閉鎖、病後保育などいろいろ不安はあります。いくつかの託児所や個人の預け先に登録し綱渡りでやってきました。他にもお稽古や学童など年齢が上がるにつれての預け先も安心できるようリサーチも大事になってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
お子さんがいてマンションを購入する人は、共働きをしようと考える割合が高くなってくると思います。そう思うと、買った先で保育園に入りやすいかどうかっていうのは、とても大切になりますよね。
3歳以上になると、比較的入りやすいとは言われていますが、問題は3歳未満の時なんですよね。保育ママさん的な制度があれば良いんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
マンション検討中
>>454 匿名さん
船橋市は保育ママ制度ありますよ(隣の習志野市にはない)空きもあると思いますが前原にはないですね。近くて田喜野井三山地区ですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
管理担当
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない保育施設の話題が散見されるようです。
保育施設の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。
つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
ご対応をお願いできますと幸いです。
なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名
先日現地を見に行ったら、植栽もされていて外観はほぼ完成されていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
178世帯と大規模ですし、多彩な共用施設、サービスが用意されているようですが
コンシェルジュはついていないのですか?
ゲストルームやパーティールームの予約はネットから申し込むのか、
それとも管理人さんが常駐してコンシェルジュ業務も兼任する形になるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
マンコミュファンさん
>>459 匿名さん
コンシェルジュはいません。全てネットで予約ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
造成工事はいつ頃までやるんでしょう、周辺が綺麗になることは良い事ですけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
バルコニー幅、かなりありますね。
公式サイトなどでは、テーブルやチェアを出して、のんびり過ごすみたいな提案をしています。
バルコニー内に大きな折りたたみの竿をだして、例えばシーツを干すとかそういうこともできるのだなと見ていて思いました。
シーツを乾燥機にかけるのも良いのですが、あとからアイロンもめんどうなので、
こうやって干せるのもいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名
津田沼に住んでますが、ポストに広告チラシが入っていたことはまだないです。
あと何戸残っているのか気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
バルコニーの広さ、いいなと思いました。シーツだけでなく、タオルケットや毛布なども干せるのがいいと思います。高さが低めの布団用の頑丈な物干しを置いたら、布団干しもできるのかなと思いました。乾燥機もいいですが、スッキリ乾くまで時間がかかりますし、太陽光に干した香りなど、何とも言えない心地良さがありますから。
こちらのポーチにはベビーカーを置いてもいいと明記されているのもいいなと思いました。一般的にはポーチには物を置けない決まりがあると思っていたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
共用施設の内容がとても充実しているのでびっくりです。
永住目的で購入する人が多いとは思いますが、
万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても
共用施設がこれだけあればマンションの付加価値としては十分。
子育て世代や夫婦のみ世帯でも日々を豊かに生活していけるマンションだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
マンション検討中さん
立地が悪いのでリセールは期待しない方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
駅から遠いのかと思ったのですが、駅から7分でそこまで遠くはなさそうでした。
>>467
>>立地が悪いので
そうなんですか?
津田沼からだとバス、気になるなら電車を利用すればいいのかと考えていました。
商業施設はないものの、小学校や中学校が近くて便利そうな土地でした。
ただ、前原駅周辺は賃貸物件も多くて、リセールや賃貸にしたりしても借り手がいるかわからないもの……。駅から10分以内なので、その点、メリットと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
まぁ駅から7分と言っても京成前原駅ですからねぇ
津田沼駅から見ればバス便物件ですし、津田沼駅自体が徒歩圏に物件がたくさん有りますからリセールや資産価値としては厳し目でしょうね
永住目的の方が多いでしょうし気にしなくても良いかと、リセールや資産価値気にする人は素直に津田沼のタワーや奏の中古を検討してるかと、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
マンション検討中さん
>468
マンションの資産価値は立地が全てといっても過言ではありません。
また、469さんの仰っている通り、マイナー路線の駅距離がいくら近くても、資産価値には殆ど影響しません。ここでしたら、JR津田沼駅からの距離が重要になります。そうした場合、ここはバス便物件となり、これは資産価値が最も厳しい物件に分類され、リセールを考慮する方は避けるべき物件かと思います。一見安いように見えても、リセールするとなると、多少高くても資産価値が高い物件を購入していた方が、結果的に得をすることが多々あるからです。
また、将来の不確定要素(リストラ、離婚、病気等々)に備え、永住確定の考えは危険なので、上記に該当しない方でも購入の際は多少なりリセールを意識することがマンション購入にあたっては重要と言われています。
後は、通勤がバス便となるかどうかですね。今は大丈夫と思っていても、何年もバス通いしていたり、歳をとってくるとやっぱり辛くなって売ってしまう、ということが多いのが実情です。電車(京成)を使う方でも、津田沼でJRに乗り換えが必要な場合は毎日かなりの距離を歩く必要があり、バス便同様に注意が必要です。
ただ、これらに該当せず、本当に永住が確定している方(比較的年配の方等)には悪い物件ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名
中野木小学校って、一学年6クラスくらいあるんですね。思っていたより多かったです。
子育て世代が結構住んでいるんだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
名無しさん
前原西近辺のマンションのリセールバリューは90%くらいで、昨年は10数件の中古物件の売買履歴があったようです。
内覧会の時に初めて津田沼?公団東口の往復を乗ってみましたが、バス慣れしてないので窮屈感はありました。
バスで津田沼の下車はパルコのスタバのある通りの少し手前なので駅まで2分くらいの徒歩感。
通勤時間は少しかかりますが、健やかに過ごせそうな環境と広いバルコニーは他にはない選択肢でだいぶ良い印象があります。
津田沼駅から東京方面の始発電車も出ているので、工夫をすれば座って通勤も可能ですし、通勤の移動時間は音声読書を取り入れると手ぶらで耳から読書できるので、生活の最適化は楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
マンション検討中さん
>472
さらっと適当なことを言いますね。ここを今の価格で買って、10年後の売りたい時期に9割で売れるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
久しぶりに営業さんのリセール論争復活ですね。注目度は相変わらず高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
通りがかりさん
>>475 匿名さん
そうですか?レス数だけみると、注目度は低い気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
評判気になるさん
>473
ありがとうございます、勉強になります。
2018年に公開されてるデータの売買情報では90%だったから10年後のこのマンションの価値が90%あるかについてはわからないです。
10年後に買い替え目的があるかたは参考にされないようにお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
今マンション市況はかなり高騰してますからね、
リーマンショック後の下落時に買った人なんて今売ったらプラスの人はかなり居るでしょうね。
未来の事は誰も分かりませんが私見では今新築買って10年後60%から70%ってとこじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
マンマニさんの記事だと、
相場が変わらない前提付きで10年後80%と書いてあります。
ただ相場は確実に下がるでしょうからねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
マンション検討中さん
>>479 匿名さん
マンマニさんの記事は、そのまま信じない方が良いと思います。他の物件でも色々言われてますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名
マンマニさんって、目の前のパークハウス木々前原をかつて買うつもりだったらしいですね。
前原はオススメのエリアだとか。当然賛否あると思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
>>476 通りがかりさん
ありがとう
その反応の早さが素敵です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
通りがかりさん
仕様はいいけど、場所が微妙。
に、尽きる物件。
仕様は本当に良いのに!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
しかしいい場所だと、
地価から考えて価格2割上げなきゃ
↓
高いと売れないから仕様下げて
↓
仕様下げたけど1割分しか吸収出来ない
↓
仕様が下がって価格が上がった立地はいい物件の出来上がり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
マンション検討中さん
資産価値が落ちないマンションを買いたいなら、後から変更できる項目より後から変更したくても出来ない項目を重視しろ、と良く言われます。だから仕様云々ではなく立地が優先されるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
まぁ前原辺りで買う方は永住目的の方が大半でしょうし、資産価値が低目なのは理解してると思いますから心配は要らないかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
仕様がいいということは日々の生活が快適だということにもなるでしょうから、
立地が二の次でも長く住む目的の方にはよろしいのではないでしょうか。
486さんのおっしゃる通りだと思います。
何かの都合で手放さないといけない場合はちょっぴり後悔する場合もあるのかなとも思いますが、
遠い将来より毎日の快適さは捨てがたいものがあるのでは。
支払いの負担が低いのも快適な生活には欠かせない条件の一つだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
マンション検討中さん
立地がいいってことも日々の生活が快適になるってことです。また、一見月々の支払いの負担が軽いように見えても資産価値が低ければ、結局は最終的に負担は重くなっているという事実にも注意が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
名無しさん
子育て環境重視の方から見ると立地は良いと思います。人それぞれ事情はあり、日々の快適さの感じ方もいろいろあります。
頭金をある程度入れれば、負担は軽くなり、残債割れの心配もなくなります。結局は、本人次第で解決できることです。
自分で解決できること、解決できないことは分けて考える必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
名無しさん
ここを買おうって人は、1人分の収入でもローンを払い続けられる
ってのが重要なんだと思いますが。
高くて資産価値の落ちないマンションに住んでも、夫婦揃って働き詰め
家事も育児も放ったらかし、って状態を嫌がる人向けかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
評判気になるさん
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
全くシロウトで頓珍漢な質問になるかもしれませんが、リセールバリューが80%や90%とはどういう意味ですか?
マンションを転売した場合、購入した価格の8割、9割の価格で売れるという意味で合っていますか?
評論家の方でマンションの10年後の転売価格を予想される方もいらっしゃるのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
通りがかり
そういう事です。
終の住処とする以外は、転居があるわけで、売却もシナリオとしてあります。
そうすると、5年後、10年後のリセールバリューを考えながら資金調達することになりますよね。
仮に10年後に売却する場合にリセールバリューが7割だとすると、残債が残った状態で売らざるを得ないこともあるという事です。
ちなみに目の前のパークハウス木々はかなりリセールバリューが下がっても売れていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
共用施設の内容がとても充実しています。
駅までの距離が遠いため交通アクセスが良い立地ではありませんが
万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても
マンションの付加価値としては十分でしょう。
子育て世代や夫婦のみ世帯でも日々を豊かに生活していけるマンションだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
リセールバリューは駅徒歩が大きなウェイトを占める。共用施設は新築時はともかく、管理費負担がお荷物になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
通りがかり
管理費、修繕積立金が少し高い気がします。
今後は人手不足でどこのマンションも上がる傾向にあるのでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
修繕積立金が高い分には特に問題は無いかなと思います。
最初だけ極端に安くて、後から段階的にドーンと上がっていくよりは、負担度は低くなるのではないでしょうか。
管理費については、
人件費が高くなっているというのは大きいかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
駅までバスを乗る必要があるって、毎日は大変だなというイメージ。
電車通勤している人であれば、同じことを思う人も多いでしょう。
プラン内容を見ると、設備や部屋の配置などは使いやすそうです。
価格と交通アクセスのバランスをどう考えるかかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
津田沼駅までなら電動アシスト付き自転車が楽ですよ。
私個人的には、イオン駐輪場、駅前の駐輪場までならバスより楽だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名
>>498 匿名さん
朝早い時間帯(6時台)のバスは混みもせず快適ですよ。晴れの日は6、7分、雨の日でも10分くらいで津田沼駅まで着きます。
本数も多いですし、早めに出勤される方はバスおススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件