マンション検討中さん
[更新日時] 2020-02-02 08:08:33
ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンはどうですか。
様々な暮らし方にあう住まいになるといいなー。
子育て環境や教育、治安などはどうでしょうか。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目770番3、387番7、770番5(地番)
交通:JR総武本線「津田沼」駅よりバス7分「公団東口」バス停より徒歩2分(A街区エントランス、B街区エントランス)
新京成電鉄「前原」駅(西口)より徒歩7分(A街区エントランス、B街区エントランス)
構造/規模:A街区:鉄筋コンクリート造地上6階建、B街区:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上8階建
総戸数:総戸数178戸(A街区/105戸(他に管理室1戸)、B街区/73戸
(他に管理室1戸、キッズルーム1戸、パーティルーム兼集会室1戸、ゲストルーム1戸)
完成日または予定日:2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-09 10:37:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市前原西6丁目770-3、387-7(地番)(A街区)、770番5(地番)(B街区) |
交通 |
新京成電鉄 「前原」駅 徒歩7分 (西口) 総武本線 「津田沼」駅 バス7分 「公団東口」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸(他に管理室1戸)(A街区)、73戸(他に管理室1戸、キッズルーム1戸、パーティルーム兼集会室1戸、ゲストルーム1戸(B街区) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建(A街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデン口コミ掲示板・評判
-
151
匿名さん
当初の価格よりも下げてますよ。営業の方に聞いたら「周辺マンションの価格を見て価格設定をし直した」と。購入する側としては若干不安になりましたが、借入金も少なくなったし、まあいいかと言う感じです。
まぁ、完成しても完売はしてないと思います。間取りのプラン変更もほとんど出来ず、意外に使いにくそうな部屋もあるし…どうなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
周辺の交通事情ですが、まず雨の日はバスは道路渋滞にハマるので、歩いた方が津田沼駅までは早いです。平日は問題ないと思いますよ。雨の日以外はバスはほぼ時刻通りだと認識してます。
あとは、運動がてら徒歩か自転車です。バス通りは道が細く急坂もあるので、裏道使って行きます。
津田沼駅周辺の駐輪場は、市営と民間と2種類あり、民間のはいつでも受け入れ可能だそうです。市営のは抽選になるので外れる可能性もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
下限は2818万なのは当初から変わってないのではないでしょうか。1期開始前に営業さんに聞いた予定価格からは下がった部屋もあれば上がった部屋もあるという感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
マンション検討中さん
152さん
詳細な交通事情ありがとうございます!
晴れた日はバス・雨の日は前原駅を利用すれば、通勤は比較的問題ないですね。
ほかのマンションを見ても高騰の影響で売れ行きは良くないですが、
ここは比較的安価なので柔軟に値段設定を組めば売れていきますかね・・。
先に買った人は損した気分にはなりますが笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
マンション検討中さん
始発にバス停がすぐ近くに二つもあるのだから、雨の日は30分余裕を持って出て、座って行ったほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
バスをしないと駅まで行けない距離にある立地は
毎日の通勤が遠くて大変かなと、躊躇ってしまう人は多いかも。
30分も駅まで歩くのはちょっと。。。
特にこれから暑くなると、駅に着くまでに汗臭くなりそうですし。
ただ、物件価格を優先に考えるけど、
安心できる会社の物件がいいという人にはおすすめだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
30分歩くよりは新京成を使った方がよほど楽だと思います。朝余裕をもって通勤したい人は始発バス、そうではない人は電車といった具合に柔軟に使い分けしたら良いのではないでしょうか?
ホームページに電車派とバス派、それぞれの通勤シミュレーションがありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
マンション検討中さん
価格と立地と設備は魅力的ですね。
部屋の種類が多くてびっくりしましたが‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
ここをすでに購入している方・検討されている方にお伺いしたいのですが、
管理費・修繕費は妥当と思いましたか?訪問したのですが少し高めかなと思いました。
植栽や機械式駐車場があるのと、三菱なので固め(安心)の案でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
>160さん
購入した者です。
確かに少し高めだなとは思ってます。ランニングコストなので長期的に考えて気になりますよね。理由もおっしゃるあたりで納得してますが、そこに勝る魅力があったので決断しました。
古いマンションで修繕費不足のため老朽化に対応できないといったニュースも見かけますし、長期修繕計画や将来的な一時金徴収の見込みなど気になった点は確認してみた方が良いと思います。ちなみに現時点での計画上、一時徴収金の予定はないとは言われましたよ。管理修繕費に過不足がないかも含め、5年ごとに計画は見直されるとのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>161さん
早速のレスありがとうございます!一次徴収金がないことを考えると妥当な気がしますね。
5年ごとの計画も見せていただきましたが、平均的な印象でした。
私も魅力は存分に感じています。周辺環境、バス・駅両方使えることや、利便性抜群の津田沼近辺、
少し南にいけばららぽーとやIKEAもありますね。子育ても問題なさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
マンション検討中さん
保育園は目の前にひとつありますが入るのは難しいのですかね?
近場で建っているパークハウス木々やパークホームズの完成が10年前なので
比較的空いているのかなと安易に考えていました・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
マンション検討中さん
>>165さん
資料ありがとうございます!船橋はどこも大変そうですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
マンション検討中さん
先日バスで付近を通っていたところ、津田沼駅と現地の間くらい(ベルクの手前?)に
大きな建物が建造中だったのですがこちらが何か分かる方はいますか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>167 マンション検討中さん
ベルク?
どこかのマンションの大規模修繕じゃないですか?写真じゃ場所がよく分からないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
マンション検討中さん
>>168さん
ありがとうございます!確かに新マンションの話は聞かないので修繕かもしれません!
少し気になったもので!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
マンション検討中さん
前原駅前のホールの広場に建設されているビル?に店舗が何かが入りそうですがとても気になります。
生活に便利なものを扱ってくれるといいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
第一期の三次が始まりましたね!
何が変わったのかよくわからないですが・・笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
評判気になるさん
A街区とB街区とがあるみたいですが、戸数の違い以外に何か違いがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
マンション検討中さん
172さん
場所が違うため眺望は変わりますね。あとは入口のエントランスとか。
間取りもAにはないものがBにあったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
こちら契約しましたー!
先輩方よろしくお願いします。
検討されている方で何かありましたらわかる範囲でお答えしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
契約おめでとうございます。
買った方の書き込み、楽しみです。
比較した物件はありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
>>175さん
174です。ありがとうございます!
船橋・習志野近辺で探していましたので、
下総中山のエクセレントシティや検見川浜のガーデンズ、北習志野のマンションなどは検討しましたね。
通勤が都内なので快速が止まる&周辺環境が素晴らしい、あたりで絞って決めていきました。
現地に行くのが一番判断材料になりますよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>>176 匿名さん
早速のお返事ありがとうございます。
やはり環境はポイント高いですよね。
現地は2回ほど足を運んでます。ありきたりですが、落ち着いた住環境という言葉が、ぴったりくる雰囲気で正直気に入ってます。
初めての不動産購入&知らない土地ということで、慎重に検討しています。次の休みに電車で現地に行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
>>177さん
私も初めての不動産購入でかなり吟味しました!
100パーセント満足できるマンションはないらしいので何を妥協して問題ないのか
住んだ後のことをご想像されると少し悩みも解決されるかもしれません!
現地は道が広く、近くのマンションもおしゃれなのでとてもよかったです!
お気を付けくださいませー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
178邸、50タイプのプランがあります。「ワタシイロの空間」だそうで中には5LDK、専用駐車場つき、広いバルコニーつきといった間取りがあります。
・コンフォートバルコニー
・ポーチ
・5LDK
・ルーフバルコニー
・専用駐車場
・スロップシンク
・スライドドア
・2つの洗面ボウル
・ウォークインクローゼット
・トランクルーム
・ふとんクローゼット
・パントリー などなど……
搾り込みで検索ができるようになっているんですね。
あと、間取りに価格がしっかり書かれていてわかりやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
マンション検討中さん
ホームページに360度バーチャル見学というコンテンツが更新されていて面白かったですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
契約された方と検討中の方のやりとりがけっこう参考になりました。
環境を重視されたようなので、実際に足を運んでみるとさらに良さがわかるかもしれませんね。
179さん、プランの特徴、ありがとうございます。
これはあってほしいな、これはいらないかな、価格はこれなら大丈夫かもなどと気軽に検索できるのはいい試みだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
名無しさん
契約することに決め、借りる銀行で迷ってます。
優遇のある銀行、おすすめの銀行ってありますか?
ローンのことが全然分からず…家自体の質問でなく、すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>>182さん
ここの契約者です。
私も絶賛迷い中ですが、契約した時に何社か薦められませんでしたか?
私の場合は右も左もわからなかったので、複数の知人に聞きつつ
三菱に薦められた中で、金利が安く団信がそこそこ充実しているネット系の銀行にしようかなと思っています。
※金利は安いですが全部自分で手続きしないといけないからその辺は大変だよと言われました
変動・固定や借入額(手数料が変わったりする)にもよって変わってくるので、
万人にお勧めのローン会社というのは、なかなか難しいかもしれません。
ご自身の状況をある程度話せる知人などにアドバイスを頂いたほうがよいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
口コミ知りたいさん
>>184 匿名さん
ありがとうございます。
船橋の入所基準については他の自治体より厳しい点があるので油断はしない方がいいと思います。夫婦ともに(休憩込みで)週42.5時間ないとフルタイム(他の自治体は大体週40時間)なので注意です。フルタイムなら保育園には入れる可能性はかなり高いです。
都内の企業だと週42.5時間を満たしてないところが多いので確認必須です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
>>185さん
詳細情報ありがとうございます。
42.5時間というのは実労働時間でよいのでしょうか?
どう証明するんですかね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
口コミ知りたいさん
>>186 匿名さん
いいえ、正社員の場合は契約時間になります。保育園申し込みの際就労証明書が必要ですのでそこで証明される感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
検討板ユーザーさん
>>186 匿名さん
残業は入れてもらえなかったと思います
定時が短いと厳しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
名無しさん
>>183 匿名さん
コメントありがとうございます!!
状況によりけりですよね。
気になってる銀行が、ネットに書いてある金利の割引率と、出してもらった見積りで違ったのが不思議で…
わからなかったら聞くのが一番ですよね(^-^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
すっかりマンションの形ができてきましたね。一番心配していた市営住宅の後ろでも影が届いていませんでした。日当たりのよさは間違いなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
南東向きも良い感じでした!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
日当たりは私も確認しましたが問題ないですね!
エアリーヒルズだと前がブルームヒルズなので、別マンションが建つ心配もなく安心しています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
ほんと、日当たりが良さそうですね。お写真はA街区になるのかな?
戸数としては規模が大きいほうだと思うのだけど、
低層だからか威圧感のないデザインだと思います。
完成が楽しみです。並木道や植栽も素敵に完成するといいですね。
洗車スペースやレンタルサイクルもいいサービスだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
マンション検討中さん
トランクルーム等、設備・仕様がすごくいい!
しかも価格も抑えられていて、建物的には素晴らしく、文句無し!
ただ、立地が本当にネック。
最寄駅が前原。。。
車使うにしても、成田街道は大抵混んでるし、高速インター(花輪)に行くまでもめちゃくちゃ時間かかりそう。。。
建物のメリットと、立地のデメリットで、非常に悩んでいます。
誰か、立地のデメリットを軽減させてくれるような良い情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
マンション検討中さん
現地を見ましたが、規模の割には思っていたよりこじんまりとしている印象で、なんだかなー。
隣のマンションともぴったりくっついてますね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>195 マンション検討中さん
私も最寄りが新京成の前原ということで、最初は立地がなぁ…とかなり悩みました。
ただ、緑豊かで公園も多く、幼稚園、小学校、中学校、児童館など近くにあり子育てするには素晴らしい環境だと思ったこと。
また、マンション前のバス停は始発ありで本数も多く(通勤時間帯は毎時10本以上あります。)津田沼駅にも出やすいと感じたので、私は契約することにしました。
何度か現地に行きましたが、住環境は良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
>>195さん
私も立地は最初悩みましたが、津田沼駅近だと今はタワーしかないし、中古すら割高なので、
バス8分で出れるここに決めました。津田沼駅を頻繁に利用するつもりです。
※ちなみに平日朝行ってみましたが本数が多いのでバスは全然混んでませんでした。
総武線近辺のマンションだと駅近ですが環境が良くない(道が狭い、公園がない、スーパーがない、車が多い)
ものが多く、思った以上に厳しかったです。ここは環境としては197さんの言う通り最高でしたね。
すぐに住むイメージが沸きました。バルコニーのすぐ目の前に新マンションが建つリスクもないですしね。
196さんのいうこじんまり、という印象はそこまで受けなかったかな?他マンションを見た後だからかも。
後は3LDK以上ですし、ファミリー層ばかりなので穏やかに暮らせるかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
みなさんのご意見なるほどなと読ませていただきました。
バスだから不便とは言えないのだなと。
本数も多くて混んでもいなかったとのご報告もありがたいですね。
そういうのは現地にその時間に行ってみないとわからないことですので。
並木道にも癒されそうですし。
共用施設やサービスも充実しているように思います。
食配ステーションはけっこう助かるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
マンション検討中さん
バスは慣れてしまえばそれほど気にならないと思いますが、やはりバス便のマンションの一番のネックはリセールバリューが下がってしまうことかなと思います。
このマンションの売り主である三菱も以下サイトの図8-1でそのような図表を掲載しています。
https://www.mecsumai.com/sumai/knowledge/1711-1/
ただまあ予算という制約のある中で何を優先して何を諦めるかというのは人それぞれだと思いますし、このマンションは確かにバス便ですが価格も抑えられている割に建物設備は充実していますし、周辺環境もよいので個人的にはよいマンションだなあと感じております。
そういう意味では立地のデメリットを補ってくれるのは①物件のコストパフォーマンス、②周辺環境の2点かなと私は思います。
逆にそれらがなかったとしたら、この立地でこれだけの戸数を捌くのはさすがの三菱でもキツイのではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件