マンション検討中さん
[更新日時] 2020-02-02 08:08:33
ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデンはどうですか。
様々な暮らし方にあう住まいになるといいなー。
子育て環境や教育、治安などはどうでしょうか。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目770番3、387番7、770番5(地番)
交通:JR総武本線「津田沼」駅よりバス7分「公団東口」バス停より徒歩2分(A街区エントランス、B街区エントランス)
新京成電鉄「前原」駅(西口)より徒歩7分(A街区エントランス、B街区エントランス)
構造/規模:A街区:鉄筋コンクリート造地上6階建、B街区:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上8階建
総戸数:総戸数178戸(A街区/105戸(他に管理室1戸)、B街区/73戸
(他に管理室1戸、キッズルーム1戸、パーティルーム兼集会室1戸、ゲストルーム1戸)
完成日または予定日:2018年12月中旬
入居(予定)日:2019年2月中旬
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-09 10:37:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市前原西6丁目770-3、387-7(地番)(A街区)、770番5(地番)(B街区) |
交通 |
新京成電鉄 「前原」駅 徒歩7分 (西口) 総武本線 「津田沼」駅 バス7分 「公団東口」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
105戸(他に管理室1戸)(A街区)、73戸(他に管理室1戸、キッズルーム1戸、パーティルーム兼集会室1戸、ゲストルーム1戸(B街区) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建(A街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 津田沼前原ガーデン口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん
マンション前のバス停は始発もあるとのことですが、始発なら7時台でも混みませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名
>>501 匿名さん
7時台だとそれなりに混むと思われますが、始発だとどの時間帯でもほぼ確実に座れると思いますよ。
ちなみに7時台は3分間隔でバスが来て(1時間に20本)、そのうち半分が始発です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
名無しさん
駅まで徒歩数分の場所から引っ越してきました。6時半過ぎに夫はバスに乗って出勤します。今のところバス通勤は苦ではないとのこと。
帰りが23時以降の時だけバスの本数が少ないと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
バスについて、情報が色々と書き込まれていたんですね。共有、ありがとうございます。
バス通勤、苦ではないということは、車内も道も混みすぎていない、ということなんでしょうね。
時間通りにある程度の快適さで行ければ、まあいいほうなのでしょう。
帰りが極端に遅くなるときだけ、少々困ってしまいますけれど…。
そういうときには、家族に車で迎えに来てもらったりするのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
通りがかりさん
近所に住む者ですが、朝7時?8時は成田街道の混雑状況により駅までの時間が読めないため、基本的に歩きます。津田沼で乗る電車が決まっている場合は、30分前位のバスには乗っておきたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
電車通勤派ですが特に苦ではないです。朝も総武線の満員電車より全然空いてますし。バスは終わりの時間が早いのが難点。ただ、歩くのが面倒な時にバスを使ったりしますね。選べるって環境って良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
バス利用で駅まで10分程度ですか?
徒歩と自転車利用ではそれぞれどれくらいかかります?
徒歩で駅まで通う方もいらっしゃるのか…
災害時など、いざという時の為にシミュレーションしておきたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
口コミ知りたいさん
徒歩:JR津田沼まで大人の超早歩きで20分くらい。前原駅まで普通の速度で10分くらい(ただし、JR津田沼で乗り継ぐ場合、乗り継ぎに10分くらいかかる)。
自転車:JR津田沼まで流して10分くらい。ただし、平日朝8時くらいになると駐輪場所が駅から遠くなるので、駐輪場所から駅まで5分くらいかかる(駐輪手続含む)。
バス:渋滞がなく途中乗車が少ないなど好条件が重なると10分程度で着くこともありますが、朝の通勤時間帯は平均して20分程度。本日(5/21)の荒れ模様の場合、駅までの送迎車で道が渋滞し30分以上かかることもある。(渋滞によりバスが循環せずバスが来ないことも。渋滞していたバスが連続してくることにより、スシ詰めのバスの直ぐ後にほぼ無人のバスが来たりすることもあります。)
というわけで、天気の良いときは、お金もかからず健康に良いので、JR津田沼まで歩く人は多いと思われます。悪天候のときは、(時間に余裕があるときは)タイミングよく空いているバスが来れば乗り、そうでないときは歩きます。今日も歩きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
通りがかりさん
100%満足っ!というのは 中々実現できません。立地は県内に勤務なのであまり気にしていません。我が家はペット可であることが重要です。A街区は南東向きですが道路に建物は立たないし、二階の窓越しに見える青々とした木々の葉がそよいで、風が感じられます。八千代緑が丘の3000万のマンションは、東葉高速線で交通費がかかるから、こちらは京成線が使えて、まだいいかなぁ?と思います。まあ、これ以上奥には引っ込みたくありませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
自転車で駅まで行く場合、平日8時は駐輪場所が駅から遠くなるとは?
どういった理由ですか?
自分は乗り慣れているバスが良いと思いましたが、渋滞で時間が読めずイライラする事は避けたい…
ちなみに津田沼まで徒歩では何分になりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名
>>510 匿名さん
津田沼駅周辺には道路沿いに一時利用の駐輪場がたくさんあるのですが、駅近くから埋まっていってしまうため、8時近くだと駅から遠くなってしまうという意味だと思います。
津田沼駅まで徒歩では20分ちょっとかかります。
(大通りではなく細い道を通った場合)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
511さん、ご親切にお答え下さりありがとうございます。
駅前の駐輪場は月極ではなく一時利用で、いい場所は早いもの勝ちになってしまうのですか。
徒歩20分では距離がありすぎるので自転車通勤がベストかと思いましたが、
時間に余裕をもたないと乗りたい電車に間に合わなくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
>>512 匿名さん
毎日自転車で通勤されるようなら、イオンの近くに月極の駐輪場もありますよ。駅までは大体200mくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
駅まで200メートルだと、徒歩で3~4分くらいですかね?
それくらいであれば月極の駐輪場を借りた方が便利かもしれません。
バスは混雑しない早朝がオススメという事ですが、朝の通勤時間帯の本数はどのくらいですか?
どこかで時刻表が見れればいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
マンション前の停留所「公団東口」で検索すると時刻表が見られますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
時刻表はほとんどあてになりません。津田沼駅周辺の大渋滞や、大雪・台風等の悪天候(年数回)がなければ、通勤時間帯は感覚的に5分おきくらいにバスは来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
通勤時間帯はほとんどバスの待ち時間はありません。ただ、上の方にあるとおり、乗ってから駅までの時間は読めません。7時~8時半の間は、駅まで15分で着くこともあれば30分以上かかることもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
この辺の住民は、時間的余裕、天候、体調等をみて、徒歩、自転車、バスを使い分けています。特に不便は感じませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
A棟の共用廊下側には大きな松の木がいくつか生えているので、花粉症の人は辛いのかも。
A棟のサブエントランスは階段しかないので、子連れベビーカーはちょっと不便。
こっちもスロープつけて欲しかったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
松の木も花粉症の原因になるんでしたっけ?
もしそうだとすれば、なぜマンションのような施設の植栽に松を選んだのか理解できませんが、
昔からこの場所にある松を植栽に活かしているのですか?
植栽のデザイナーさんはモクレン、ナンジャモンジャ、キキョウなどを植えているみたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件