東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. プラウドシティ豊田多摩平の森
ご近所さん [更新日時] 2025-02-15 12:21:53

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

プラウドシティ豊田多摩平の森
プラウドシティ豊田多摩平の森
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 637戸
[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判

  1. 997 マンコミュファンさん

    >>996 通りがかりさん
    2ヶ月ほど前私が行った時はB1よりB2が多く埋まってたんですが
    B1も順調なんですかね

  2. 998 検討板ユーザーさん

    >>997 マンコミュファンさん

    B2棟も6~7割埋まってますね。上層階が埋まったからB1に人が集まってるのではないでしょうか。

  3. 999 マンション検討中さん

    今さらですが、よいマンションですよねここ。
    眺望のよい10階以上買っとけばよかった。
    悔いが残る・・・。
    皆さんが購入決断できた理由何ですか?

  4. 1000 eマンションさん

    >>999 マンション検討中さん

    他にもいろいろ見学行きましたが、最終的にここに戻ってきました。立川近辺、眺望、野村というところですかね。

  5. 1001 マンコミュファンさん

    日野、豊田は今まで興味なくて調べてなかったんですがタイミングよく目に止まってMRに行ったところ
    環境と価格に一目惚れしてしまいました。

    いま中古マンションで売り出し4,000万で築10年以上の物件が普通に5,000万とかで売ってますからね
    しかもそこからリフォームも必要だし。

    不動産価格が下がる気配もないし、エイヤーで決めちゃいました

  6. 1002 名無しさん

    >>991 坪単価比較中さん

    おお…一階だけしか見ていませんでした。ありがとうございます。

    模型?ももうちょっとしっかり見ておけば良かったな

  7. 1003 マンション比較中さん

    第2期3次は10月中旬販売と予告広告が出ていましたね。

  8. 1004 名無しさん

    >>999 マンション検討中さん
    確かに、他の市部のマンションと比べると欠点か。も。

  9. 1005 評判気になるさん

    素敵な街並みでした。
    意外と。
    マンション自体も普通だけど欠点ないしこれは知られたら結構早くに完売かもね。

  10. 1006 匿名さん

    環境・眺望が良く価格のバランスの良いマンションとおっしゃる方が多いみたいですね。

    施工会社は長谷工ですが、建物や設備のクオリティはどのような感じですか?
    少しスレッドを遡りましたが設備についての感想が見つけられなかったので質問させていただきました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アージョ府中
  12. 1007 匿名さん

    >>1006 匿名さん
    隙間から見るかぎり、この物件の近くにあるオハナと一見すると似そうだと思いました。

    でもスケールの違いから、オハナは静かで落ち着きのある上品なたたずまい、こちらの物件は堂々と迫力のあるたたずまいになりそうです。あくまで個人的なイメージですが。子供のような書き込みで失礼。

  13. 1008 匿名さん

    総戸数が637戸もあるので、大規模になりそうです。
    幼稚園バスなども複数台来ることもありそうです。

    共用施設が多く、ピザ窯が気になります。土日など業者が来て、焼き立てピザ販売してくれたりしても楽しそうです。
    ハンモックも他マンションでは見かけなかったので、楽しめそう。ラウンジは棟ごとにあるようですが、行き来できますか?
    すいているラウンジがあれば、そちらに行くのもよさそうかと考えます。

  14. 1009 名無しさん

    業者がピザ窯利用してピザ焼いて売るなら、かなり安く売ってくれないと納得できないな。

  15. 1010 マンション検討中さん

    それなら業者のメリット無いでしょ

  16. 1011 名無しさん

    ちいーさなピザ窯ですから
    個人利用しかできないと思います

    ラウンジは自由に行き来できますが、それぞれ大きくないのでゆっくり使いたい場合は共有棟を使うのがよさげですね

  17. 1012 検討板ユーザーさん

    そのちーさなピザ窯を巡って争いが起きそう

  18. 1013 名無しさん

    確かにピザ窯は煙や火の始末の問題もあるから火種になりそうで、
    無くなっちゃってもいいのになぁと思ってます

    けどピザ窯を楽しみにこの物件を購入した方もいるんですもんね

    悩ましい

  19. 1014 マンション検討中さん

    野村ってのがやっぱり引っかかてしまいます。信用できるのか

  20. 1015 マンコミュファンさん

    >>1014 マンション検討中さん
    何に引っかかってるのかわかりませんが

    管理も野村さんですから
    野村さんにネガティブなイメージがあるならやめておいたほうがいいかと

  21. 1016 マンション検討中さん

    この価格帯なら購入者層や民度も近隣マンションやURと比べて悪くはなさそうなので住みやすそうな気がします。

  22. 1017 名無しさん

    >>1016 マンション検討中さん

    多摩平の森のURは人気物件だし賃料も下手したらこのマンションを買う層のローン額と変わらない

  23. 1018 名無しさん
  24. 1019 名無しさん

    昔の公団住宅のイメージで物事を未だに考えている人がいるのが驚き

  25. 1020 通りがかりさん

    UR素敵ですね。

  26. 1021 マンコミュファンさん

    何戸売れましたか?!?

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 1022 マンコミュファンさん

    >>1018 名無しさん

    近くのオハナ豊田多摩平はなんと、当時坪130万円ですからね。URは高級賃貸でしたよ。
    オハナの2倍かここ。すご。

  29. 1023 匿名さん

    売れ行きは?

  30. 1024 通りがかりさん

    今日もそうだけど毎週末は基本的にはモデルルームの駐車場が埋まってますね

  31. 1025 匿名さん

    こちらのスレッドで知りましたが共用施設としてピザ窯があるんですね。
    シェアグッズを使ってBBQやピザ焼き体験が楽しめるそうなので週末に家族で疑似キャンプができるのでしょう。
    さすがにピザ窯目当てで契約は無いとは思いますが、純粋に楽しそうですよね。

  32. 1026 マンション比較中さん

    多摩平の森地区地区計画をみると色々規定されているのですね。
    https://www.city.hino.lg.jp/shisei/machidukuri/chikukei/1005201.html

  33. 1027 匿名さん

    ピザ窯があるなんて面白いです。
    2LDKのプランもあるのでディンクスや、
    もしかしたら単身者世帯もあるかもですが、
    一回は使ってみたいかなピザ窯。
    ファミリー中心で使う感じなんだろうけれど。
    仲良くなれたら一緒にパーティに参加ってのが
    一番理想的だけど。
    ハンモックも使ってみたいものの一つです。
    大規模マンションなので、
    住民同士の交流も重視されてるのかもですね。

  34. 1028 匿名さん

    このマンション好きなんだけど、できれば遠慮したいのがピザ窯と、ハンモックもかな。ただ(無料)だったらともかく、維持費がかかるわけだし、衛生面も、ちと心配。でも、それ以外のいろいろなことは自分は肯定的に捉えてます。

  35. 1029 eマンションさん

    >>1027 匿名さん
    ピザ窯を使って楽しめる年齢層のファミリーが200世帯だとして、休日数や雨天などを勘案すると、確率的にはおそらく一世帯一年に一度も使えないでしょ
    火を入れたりする時間考えると回転率も悪いし
    すぐに特定の家族が頻繁に使ったりマナー悪かったりで揉めるのが想像できる

  36. 1030 通りがかりさん

    ピザ焼く時間なんて30分程度ですよ

  37. 1031 マンション比較中さん

    >>1029 eマンションさん
    規約的には予約できるのは月2回までで、30分ごとに使用料がかかりますね

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 1032 マンション掲示板さん

    >>1030 通りがかりさん
    焼いてそのまま部屋に帰るとでも?

  40. 1033 匿名さん

    >>1032 マンション掲示板さん
    何と戦ってますか?
    今更なくなるわけでもなく、楽しみにされている方がいるかもしれない共用施設ですよね

    不要だと思うのであれば使わなければいいだけでは

  41. 1034 匿名さん

    ピザ窯なんてどうでもいいです
    売れ行きが気になります

  42. 1035 評判気になるさん

    >>1033 匿名さん
    お前こそ何と戦ってんだよ(笑)
    論破されて反論できないからってさ

  43. 1036 eマンションさん

    よいマンション。
    竣工前完売がみたいのお!

  44. 1037 マンション比較中さん

    この地域でこの規模で竣工前完売なんてするわけないがな
    最初からゆっくりじっくり時間をかけて需要を消費だろう

  45. 1038 検討板ユーザーさん

    物件の周りや、URの周囲に杉の木ってありましたでしょうか?

  46. 1039 匿名さん

    それにしてもよいですね。
    マンションもまあよいですがよかったですね街。
    駅力の貧弱さによりかなり敬遠されているようで。知名度無さすぎて 笑
    逆に今チャンスかもですね。
    知られたら即完売の優良物件と判定。

  47. 1040 通りがかりさん

    >>1038 検討板ユーザーさん
    欅、モミ、松で杉はありません。
    ただ花粉を気にされてのことだとすると、
    なんといっても高尾山がありますから多摩エリアは花粉が多いですね

  48. 1041 名無しさん

    人気があるのかないのかようわからん。
    ただ、ネタはない気がする。
    つまり、非常にスマートなマンションということでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 1042 匿名さん

    どーでもいいから、D棟の販売はよ。

  51. 1043 通りがかりさん

    もうマンションギャラリーの駐車場も壊したし販売も終盤だろうね

  52. 1044 eマンションさん

    何戸売れましたか?
    あと何戸残ってますか?

  53. 1045 匿名さん

    ピザ窯とハンモックの維持費を懸念される投稿がありますがどちらもそれほどかからないのでは?
    清掃は必要でしょうがピザ窯の燃料費(ペレット燃料ですかね?)は利用費で賄うのではないでしょうか。

  54. 1046 口コミ知りたいさん

    >>1045 匿名さん
    維持費よりも利用に伴う諸々なリスクでしょ
    プライスレスなリスクあると思うけど

  55. 1047 口コミ知りたいさん

    ピザ窯・ハンモックはなかなか例がない共用施設のためリスクがゼロとは言いませんが
    ぶっちゃけ超些細な話だと思います

  56. 1048 マンション検討中さん

    公式HPに250戸供給中の217戸成約と出ましたね。これから販売予定のC、D棟の価格が上がらないことを祈ります。

  57. 1049 評判気になるさん

    >>1047 口コミ知りたいさん
    ところが住み始めてからのリスクとしては全然些細な問題ではないわけ
    マンション管理で揉めたり仲違いしたりで理事会が疲弊していく事が最大の問題
    基本的には住む以上は誰もが理事をやるわけだし

  58. 1050 匿名さん

    >>1049 評判気になるさん
    いや論点はそこじゃなくて
    これだけ大規模なマンションなら理事会の苦労も多いのは当たり前で
    色んな問題の中でピザ窯とハンモックなんて維持管理も大したことないのだから些細なことという意図でしょう

    ピザ窯とハンモックがなければ問題が起きないなんてないですから

  59. 1051 評判気になるさん

    >>1050 匿名さん
    ん?
    誰も「ピザ窯とハンモックがなければ問題が起きない」なんて書いてないだろ?
    幻覚でも見えてる?

    争いの種をわざわざ設置することが問われてるんだけど

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ウエリス相模大野
  61. 1052 口コミ知りたいさん

    >>1051 評判気になるさん
    ピザ窯ぐらいしか気になるところがない、ということですね
    ありがとうございました

  62. 1053 eマンションさん

    なんのかんの言って、全体的に見ていいマンションじゃないの?ということですかね。ピザ窯やハンモックは個人の感想レベル、かな。

  63. 1054 通りがかりさん

    高偏差値マンションだけに!
    目指せ竣工前完売!

  64. 1056 管理担当

    [NO.1055と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  65. 1057 匿名さん

    ピザ窯なんて、イベントで数回使われた後はみんな飽きて使わなくなるでしょう。
    というか日常的にピザ窯をモクモクさせてたら、他の住民から苦情が来るんじゃないかな。
    台風とか地震で壊れたら解体して更地にすればいいだけ。
    たいした金額でも無いし、気にするほどのことではないと思いますよ。

  66. 1058 評判気になるさん

    >>1057 匿名さん
    その苦情を処理していくのは理事会
    金額じゃないってのがなんで分からないのか(笑)

  67. 1059 口コミ知りたいさん

    まだ起きてすらいない問題をなぜそこまで強気で言えるのか不思議 ( ・ω・)ヤレヤレ

    そんなんじゃマンション理事会で浮いちゃうゾ

  68. 1060 評判気になるさん

    良いマンションですね。
    なかなかに良い街ですね。
    買える方が羨ましいですね。
    上層階からの眺望最高ですね。
    ひょっとしたら早期完売かもね。

  69. 1061 匿名さん

    どうしてみなさんがこれほどピザ窯とハンモックにこだわっていっしゃるのか分かりませんが、どなたかが仰るようにマイナス要素がそれくらいという事ですよね。
    自分はドッグランの広さと利用規約が気になっていますが有償になりそうですか?

  70. 1062 マンション比較中さん

    >>1061 匿名さん
    ドッグランは無償で居住者の犬のみ、日中利用のみのようです。
    広さは公式の共用施設のところの敷地全体図、A棟の左側の四角い広場ですね。

  71. 1063 管理担当

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  72. 1064 評判気になるさん

    立川側、何であんなに道路近くに建ててるんだろう。保存するはずの木の枝切りまくってるから、木が枯れないか心配だし、清流公園もかなり日陰になってしまったから、そちらにも影響出そう。木の枝がベランダぎりぎりまで生えてる(というか、木の枝を切り倒してる)から、葉っぱや虫もすごいかも。

  73. 1065 マンション検討中さん

    価格表見てると、あまり売れ行きが良くなさそうに見える。
    やはり、この価格帯は無理があるのでは?

  74. 1066 通りがかりさん

    >>1065 さん

    階数、間取りがいい部屋がほとんどなくなってしまったのでここから先はC.D棟と見比べて…と考える人が多くなりそうではありますね

    ただ、野村さん的にはC.D棟までの長期販売なので値下げする可能性は低いでしょうね

  75. 1067 口コミ知りたいさん

    >>1065 マンション検討中さん

    3棟併せて現在7割近く売れてます。上層階は残り数部屋くらいですね。竣工までに完売しますかね。

  76. 1068 マンコミュファンさん

    このご時世、この規模このマイナーな立地で竣工前完売はまず考えられないから、もし竣工前に完売するようなら永遠に語り継がれる伝説のマンションとなりますね。
    でも良いからねこのマンション。
    良い。有りうるかもね。
    買って損はないでしょう。
    気づかれたら一気に売れる可能性があります。

  77. 1069 匿名さん

    A・B1・B2で309戸。内250戸売り出しして220戸販売済み。残89戸。あと4か月弱で売り切れますかね?C・D棟328戸の販売がこれから控えてて。

  78. 1070 匿名さん

    A・B1・B2で総戸数は320戸ですよ。残り100戸です。

  79. 1071 通りがかりさん

    売れてしまうかもという心理わかりますか?

  80. 1072 通りがかりさん

    10/末時点で217/250戸成約
    11/14時点で220/250戸成約なので
    このペースだと竣工前完売は難しいと思いますが
    上の方でも書かれている通りC、D棟の販売が1年間続くことを考えると竣工前完売を目指してないんでしょうね

    なんだか不思議な売り方をしていると感じていてB1棟の下層階は目の前に保育園があるので内覧可能となってから販売する、というのはわかるのですが
    A棟の真ん中あたりやB2棟の下層階を残している理由がわからないです

  81. 1073 匿名さん

    いい部屋を一番先に売るデベロッパーもあれば、いわゆるパンダ部屋を最後まで残しておくデベロッパーもありでマンションの売り方は売主によってかなり異なりますよね。
    プラウドの場合はマンションシリーズにより販売傾向を変えているんでしょうか?

  82. 1074 匿名さん

    間取りが団地チックですね、ここ。ほとんどの間取りがリビングインの洗面所って。立地が良いだけにもったいない。

  83. 1075 匿名さん

    >>451 通りがかりさん

    4月以降7か月半で75戸しか売れてない(月10戸ペース)。上層階以外は苦戦をしていると思う。

  84. 1076 eマンションさん

    >>1074 匿名さん
    洗面所=脱衣所が廊下にあると冬寒いので私はこの間取りgoodでした

  85. 1077 マンション掲示板さん

    このマンション、川沿いのポツンとタワマンとかバス便大規模マンションと違って、スマートで穴がない。非常に良いマンションですね。
    偏差値高めだと掲示版も穏やかでよい。
    民度も高そう。

  86. 1078 匿名さん

    >>1074 匿名さん
    仰りたいことはとても分かりますし、世間一般的にはリビングインの洗面所は好まれないのだと思いますが、赤ちゃんや小さい子がいるとリビングインの方が何かと便利です(お風呂に入れるのにリビング出て、入ってってやるより良い)。
    また、洗濯物を干すときはドアを2つより1つで済むリビングインは私は効率的で好きです。
    育児・家事を考えるとリビングインはとても助かるので、3LDKを望むようなファミリー層には向いている間取りだと思っています。
    DINKSの方や、家族がある程度大人な場合は、リビングインよりも廊下アクセスの方がいいのだろうなと思いました。

  87. 1079 マンション掲示板さん

    お隣のエリアのタワーマンションで建物にひいている光回線が細すぎて回線速度が使用に耐えられないという事象が起きてるようなのですが
    このマンションは各戸にひかれているLANは1GB規格らしいですが、建物自体に引かれている回線はどうなのでしょう

  88. 1080 匿名さん

    >>1079 マンション掲示板さん
    営業に聞いてください。

  89. 1081 マンション掲示板さん

    プレシス豊田がライバルかな。
    プレシスの方が1000万円歩道安い。

  90. 1082 名無しさん

    率直に、エリア気にならないなら、このマンションは買い。みな一回りして戻ってくる理由がわかりました。

  91. 1083 匿名さん

    公式サイト
    516号室が68㎡で4940万~となっているが、
    実際は66㎡。
    一方で、68㎡の価格帯は5160万。
    ただの掲載ミスだとしても、、、

  92. 1084 eマンションさん

    >>1064 評判気になるさん

    虫はすごいですよ。高層階で通常はいないような虫を見かけるそうです。回りにこれだけ水や木がありますからね。
    カメムシはいるし、夏はセミがうるさいし。
    それにあまり言いたくないけど、Gが飛んできます。ここの近くのマンションの高層階に住む友人が、リビングの窓にGが激突してきて、それ以来カーテン開けられない…(泣)と嘆いています。

  93. 1085 マンション検討中さん

    高層階の解放感と景色は、誰もが羨む絶景が確約されてますからね。
    高層階はこの価格でもリセールバリューありと予想。
    選ばれし者の恍惚と不安二つ我にあり
    名言のとおり!

  94. 1086 匿名さん

    >>1085 マンション検討中さん

    豊田のこのレベルのスペックの85㎡高層階を7500万円前後で購入していくらでリセールが出来るんですかね?
    個人的には同じ値段で売るのがせいぜいだと思いますが。(仲介手数料分損をして売却)

  95. 1087 マンション掲示板さん

    こればっかりはマンション市場によるとしか言えないですよね

    ただ、このエリア・立地・規模で80平米7,000万円台は「現在の」マンション価格相場からすると決して割高ではないんですよね
    恐ろしいことに

    この先、金利引き上げがあったりマンションバブルが崩壊すると高値掴みとなりますが
    経済がインフレに向かって相対的貨幣価値が下がると安かったとなる。

    どちらでしょうね

  96. 1088 マンション検討中さん

    中、低層階のリセールバリューはどの程度になりますでしょうか。
    皆さんはどう思われますでしょうか?

  97. 1089 匿名さん

    >>1087 マンション掲示板さん

    7000万円台が割高でないとしてもリセールで8000万台や9000万台で動くイメージがまったく無いです。永住で7000万円台で購入をするのはありなのではないでしょうか?
    中低層階の方がむしろ値下がりリスクが低いと思いますよ、エリアの予算的に。

  98. 1090 口コミ知りたいさん

    1087です。
    1085さんとは別なので混乱させてしまいすみません。

    価格は適正に思いますが
    エリア的にあまりリセールを期待するような物件ではないと思いますね。
    日野バイパスの延伸や、日野自動車跡地次第で街が発展していけばもしかすると,という感じでしょうか

  99. 1091 匿名さん

    >>1090 口コミ知りたいさん

    私も良い物件で適正な価格だとは思いますが、リセールを期待できるような価格ではないと思います。
    中低層階の価格はエリア予算的にもう少し伸びる可能性もあると思うんで買って損をするようなことはまずないと思います。

  100. 1092 通りがかりさん

    全体的にリセールは難しそうですが…販売価格を考慮した上で、期待できる住戸と出来ない住戸が有りそうですね。どの辺りだと思われますか?理由を添えて。
    それとも全て永住するしかなさそう?

  101. 1093 1087,1090

    >>1092 通りがかりさん
    投資用マンションの類ではないという意図です
    立地・仕様ともに価格相応なのでマンション市場に応じた価値は維持できると思いますので永住するしかないというのは違います

    リセールについても階数や仕様に応じた価格設定となっているので、どこが期待できるできないはなくて一般的な評価を超えることも下回ることもないんじゃないですかね

    どなたかが定期的に書かれていますが
    大きなポイントはないけれど、スマートなマンションだと考えています

  102. 1094 匿名さん

    >>1092 通りがかりさん

    7000万円台の住戸のリセールは良くて同額ぐらいじゃないでしょうか?逆に4000万円台や5000万円台前半ぐらいの物件は+500~1000万円ぐらいで売れる可能性があるのでは。
    理由はこのエリアに住んでいる方の予算です。
    8000万円以上出せるならもっと都心寄りで購入をするでしょう。

  103. 1095 通りがかりさん

    >>1094 匿名さん
    なるほど、エリア予算ですか。
    道路側の中層階は早い段階で手放されそうです。陽当り、樹木などのデメリットがあり購入者が中々現われず、売値を下けることは考えられませんか?

  104. 1096 マンション検討中さん

    眺望の良さをアピールして広告していること、来年にはC、D棟の販売が開始されることから
    特に道路側 B2棟の中低層階の販売が芳しくないのは事実ですね。

    恐らくですがその辺も見越して低層階の大部分の販売を内覧可能となってからとしているのではないでしょうか

    販売価格の値引きがあるかないかはなんともいえませんが私が野村さんだったら以下のように売りますね。

    C、D棟の高層階の価格は B2棟の販売が好調だったことを受けて上昇。
    中層以下は現在販売価格から若干プラスして販売し、先行して販売している B2棟に飴を持たせる。
    再来年の竣工時期まで販売に至らない場合、ここで値引き。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウドシティ豊田多摩平の森
プラウドシティ豊田多摩平の森
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 637戸
[PR] 周辺の物件
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸