東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. プラウドシティ豊田多摩平の森
ご近所さん [更新日時] 2025-02-15 12:21:53

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

プラウドシティ豊田多摩平の森
プラウドシティ豊田多摩平の森
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 637戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判

  1. 917 マンション検討中さん

    プレシスとこの物件では立地もコンセプトもかなり違うから比べるのは難しいかと思います。価格的にこの物件が難しいなら、中古のグランループあたりが立地もいいし、雰囲気もいいのでちょうどいいのではないでしょうか。

  2. 918 マンション検討中さん

    >>915 マンション検討中さん

    ■プラウド
    価格:5000~6000万円
    管理修繕費:3万円
    世帯数:637
    駐車場台数:383台
    駐車場使用料:12,000円

    ■プレシス
    価格:3000~4000万円
    管理修繕費:2万円
    世帯数:56
    駐車場台数:56
    駐車場使用料:3,000~10,000円


    駅が豊田ということ以外に条件が違いすぎて比較は難しいですね

  3. 919 匿名希望

    >>915 マンション検討中さん
    マンションの購入を検討し始めたばかりなら、いろいろと判断していくのはかなり難しいと思います。でも、ここで意見を求めても、的確な判断につながっていくかは、これまた難しいと思います。例えば、ここら辺の情報を大なり小なり持っている、マンション購入経験者に直接話を聞いたりするのがいいとは思うのですが。ちなみに、私は一つだけ言えることがありますが、それはここでは言えません。

  4. 920 評判気になるさん

    調べたら、
    「公開空地」という半公共的空間を確保することにより、都市計画で定められた容積率、高さ制限、斜線制限などの制限について、特定行政庁が建築審査会の同意を得て許可することにより、特例的に緩和を認める制度である。

    とあった、具体的に公開空地にすることでこの物件の何がどう変わったのか数字で知りたい。

  5. 921 マンション検討中さん

    >>920 評判気になるさん
    以下へお問い合わせどうぞ

    「プラウドシティ豊田多摩平の森」マンションギャラリー

    0120-105-637

    営業時間/平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~18:00
    定休日/火・水・木曜日

  6. 922 通りがかりさん

    >>917 マンション検討中さん

    プレシスとでは価格帯がかなり違いますね。
    価格を気にしないのであれば100人中99人がプラウドを選ぶでしょう。
    1人くらいは大規模苦手でプレシス選ぶ人いるかも。まあ普通ならプラウドでしょう。
    価格がネックなら、中古で20年落ちになりましが、グランループやビバヒルズはありですね。
    というか、新築にこだわらないならグランループやビバヒルスはかなりよいですよ。
    徒歩8分以内、大規模で両者とも売りに出ると未だにすぐ売れる超人気マンション。造りもかなりよい。管理もよい。見学すればわかます。
    ちなみに、その上をいくのが、イオンモール隣のクレヴィアですが、こちらは超絶人気物件のため、売りに出る前に売れます 笑
    もしくは、売りに出ても瞬間蒸発。すぐにサイトから消えてます。まあ、毎日スウモ見ましょう!

  7. 923 匿名さん

    >>920 評判気になるさん

    分からんけど、空地面積を広くすることで高さを確保した?ではないか?
    市の申出でも、高さがあり庭も広いとなれば見栄えが良いから野村もWin-Winと思っただろう。実際、後で問題が起きても納得の上で購入したんだから、居住者で解決策をどうぞのスタンス。だと思う。

  8. 924 マンション掲示板さん

    >>923 匿名さん
    上の方でも理解していない人いるけど
    この土地(再開発K街区)に公開空地を適用申請したのは野村不動産であり市からの要請ではない
    市からの要請は集会所の設置

  9. 925 マンション掲示板さん

    そもそもこの多摩平の森一帯はUR所有の土地(実際にそのマンションに隣接する保育園はURの土地を借りてる)だったってのを理解してないのかね?
    ユニクロ、スーパー、セブンイレブンはダイワハウスがURから買った土地を借りてるし

    で、このK街区には元々は今の倍の戸数のマンションが計画されていた
    だから野村不動産は公開空地を申請して高さ制限を緩和してもらう計画だったはず
    それが長引く景気低迷とかで戸数を減らすことになり今の規模に落ち着いた(今の規模にしたのに公開空地を取り下げなかった理由は知らん。今の規模でも公開空地にしないと駄目なのかもしれない)
    日野市がK街区に要請したのは保育施設と集会所の設置の2点だけ

  10. 926 通りがかりさん

    >>924 マンション掲示板さん

    えっ?じゃ市は悪く無い、勘違いしてた。
    単に見栄えを優先したことで高級感が失われた…ってことか。少なくても高価格のマンションを購入する層は当然セキュリティはワンセットと考えるから、誤算だったってことか。
    てか、そこ含めての計算かも知れない。

    925については分からないが。





  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 927 マンション掲示板さん

    公開空地を住民目線でデメリットだけと思い込んでるのがそもそも間違っていて
    メリット・デメリットはググればいくらでも出てきますから思い込みだけで突っ走らずまずは下調べしてから書き込みされたほうがいいですよ

  13. 928 匿名さん

    >>926 通りがかりさん
    そもそもURの土地を野村不動産に売ったんだから日野市が悪いなんて話になるわけが無い

  14. 929 マンコミュファンさん

    >>925 マンション掲示板さん
    倍の供給計画だったんですね!?
    もし建物が倍だったら平置き駐車場はできないし
    日当たりが制限される部屋もあったでしょうし
    団地感がかなりでそうですね

  15. 930 口コミ知りたいさん

    >>929 さん

    苦肉の策なわけかぁ。
    確かに倍ならURと同化しそう。
    保育施設と集会所が奥ではなく入口に陣取り窮屈だと感じていたが、倍の戸数予定だとしたらこの場所は仕方がなかったてことか。
    本当の話なら。

  16. 931 マンコミュファンさん

    >>930 口コミ知りたいさん
    どこをどう読んだらこの流れで"苦肉の策"という発想がでてくるんだ笑
    すさまじいな

  17. 932 925

    もともとの多摩平の森の計画は全体で4500戸程度を供給するはずだった
    昔の広報とかで知らされた話だからうろ覚えではあるけど
    建て替え後のURが1500戸で残りを民間が開発するという計画で進んで、民間開発のうちこのK街区は1500戸を受け持つ事になっていたはず
    だから保育施設、集会所が求められ、通学区となる五小も敷地拡張された

  18. 933 通りがかりさん

    今からでも遅くないから、自走式立体駐車場にして余った土地に戸建を建ててくれないかなあ。
    多摩平の戸建でこの立地なら即決する!

  19. 934 口コミ知りたいさん

    あぁ。販売戸数が半分になったことで逆にピザ窯やドックラン、芝フィールド、木々などを配せたこと。

  20. 935 口コミ知りたいさん

    >>934 口コミ知りたいさん

    これは931への返信。

  21. 936 マンション検討中さん

    >>934 口コミ知りたいさん

    え、ちがうでしょ。
    自走式立体駐車場を平置駐車場にしたんじゃないの?

  22. 937 口コミ知りたいさん

    >>936 マンション検討中さん

    なるほど。それあるね。でもそもそも倍なら空きスペースは皆無だから何も配せない。

  23. 938 マンション掲示板さん

    >>936 マンション検討中さん
    立体を自走にしても駐車場に使う土地面積は変わらないでしょ?

  24. 939 マンション掲示板さん

    >>938 さん

    例えば自走3階建てにすれば平置きと比べ単純に3分の2弱の土地が空かないかい?

  25. 940 匿名さん

    >>939 マンション掲示板さん
    ヒント→コスト

  26. 941 マンコミュファンさん

    販売から管理まで一貫して手掛ける野村さんだからか
    なかなかよく将来的な管理・修繕・メンテナンスまで考えていると思いますよ
    …ピザ窯やキャンプ道具はちょっと蛇足な気もしますが笑

    もちろんその代わりに駐車場設置率、エレベーター数、ゲスト用駐車場など削っているところがあるわけですが
    バランスを考えて皆さん購入されてるんでしょうね

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル京王八王子
  28. 942 マンション検討中さん

    ピザ窯も壊れたらメンテするんですかね。。。

  29. 943 マンコミュファンさん

    >>942 マンション検討中さん
    私はいらない…かな…笑

  30. 944 通りがかりさん

    >>942 マンション検討中さん
    修繕積立金からの支出になると思うけど、どちらにせよ理事会の決議ですね
    使いたい人(使ったことのある人)と使わない人の意識の差が出るので揉めるのは間違いない

    自分が経験したのはマンション敷地内に駐輪場を増やすかどうかという話が出た時に、同じ様に必要派と不必要派で分かれて、揉めに揉めた

  31. 945 マンション掲示板さん

    >>936 マンション検討中さん

    平置を自走式立体駐車場にして、サイクルポートを増設してほしいな。
    めちゃめちゃ便利なサイクルポート。
    争奪戦必至

  32. 946 マンション掲示板さん

    ピザはコーキチ行った方が早い。プラウド民も気に入る人は気に入ってくれると思う。樽生もかな~りうまい。駐車場は平置きがある意味贅沢で禍根を残さない。

  33. 947 評判気になるさん

    >>946 マンション掲示板さん
    駐車場には屋根がほしいんだけど。
    今日みたいな雨だど、ずぶ濡れだよ。
    いいの?

  34. 948 匿名さん

    >>947 評判気になるさん
    自走式立体駐車場でもかなりの確率で最上階になるわけで

  35. 949 口コミ知りたいさん

    >>947 評判気になるさん
    いいの?
    もなにも

    屋根がないと嫌なら屋根のある駐車場のマンションを探せばいいわけで
    竣工間近のこの時期に何を言ってるんでしょう

  36. 950 マンション掲示板

    >>947 評判気になるさん
    荷物が多いときは、車寄せで家族や荷物だけ降ろすしかないです。

    我が家は小さい子が二人います。今住んでいるマンションでも車寄せに停車中に母親が荷物を先に家まで運び、また母親が車に戻って次に子供達を運んでいます。
    駐車場は60%しかないのですね。残り254世帯のうち非所有世帯が何割くらいなのか、契約前にはわからないので心配の種になりそうです。

  37. 951 口コミ知りたいさん

    >>948 匿名さん
    そ・の・と・お・り なんです。今日なんか、出掛けようと思ったら、故障しちゃってて(勿論、機械式駐車場が)。自分の日頃の行いが悪いからだと思うしかありませんでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 952 口コミ知りたいさん

    別に盛らなくていいんだけど。

  40. 953 検討板ユーザーさん

    >>951 口コミ知りたいさん
    せっかくの休日なのに災難でしたね

  41. 954 評判気になるさん

    >>948 匿名さん
    ?自走式立体駐車場は4階にも5階建にもできますけど。なんでそんなうそつくの?
    かなりの確率で最上階になるわけないでしょ。
    百歩譲って車寄せがあればと思うが、それもないしなあ。
    それに、夏なんて車の中は灼熱地獄だよ。
    屋根あればなあ。
    車寄せあればなあ。

  42. 955 マンション検討中さん

    本当に車寄せ無いんですか?これだけの規模のマンションなのに、メインエントランスとかないのでしょうか?
    見落としであってほしい、、

  43. 956 通りがかりさん

    車窓から見れば駅10分の立派な大規模マンション。だけど、見えるところも露骨にコスト抑えてるから高級マンションではないよ。期待し過ぎはだめだよ、決め手はそこを受け入れられるか否かというところ。

  44. 957 マンション比較中さん

    >>954 評判気になるさん
    なんでそんな非現実的な例えしてんの?
    この敷地と戸数で4階建てや5階建ての駐車場なんてありえないだろうよ
    イオン並みの立体駐車場を持ち出すなんてヤバめの人なんだろうけど少しは考えてから書き込もうよ

  45. 958 検討板ユーザーさん

    定期的に素っ頓狂なネガティブ投稿をする近隣住民と思われる方がいますが

    こちらの検討者さんは冷静に大人の対応をされている方が多いようで好感が持てます。

  46. 959 匿名さん

    >>955 マンション検討中さん
    車寄せありますよ?

  47. 960 マンコミュファンさん

    >>959 匿名さん

    屋根あるの?
    ないでしょ?
    車寄せなのそれ?

  48. 961 マンション検討中さん

    >>922 通りがかりさん
    プラウドシティ
    グランループ
    ビバヒルス
    クレヴィア
    ならどのマンションがオススメでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル国立II
  50. 962 ご近所さん

    >>960 マンコミュファンさん
    はいはい、メインエントランス前の車寄せをイメージされてるんですね。
    複数の棟があるマンションでメインエントランスを作ってしまうと面倒なんですよ。
    つまり、メインエントランスがある棟・近い棟が高価となり遠い棟が低価となるから。
    それに大規模マンションだと複数台が同時に車寄せを利用することを考えると大型にする必要もあるためスペースとる割りにトラブルの原因にもなりかねません。

    こちらのマンションは屋根はありませんが各棟毎に車寄せを配置し導線を重視している感じですね。

    高級感を売りにしているマンションではありませんから、ホテルライクなマンションを求めるならここではないと思います

  51. 963 匿名さん

    >>962 ご近所さん
    わかりやすい解説。おっしゃる通りですね

  52. 964 評判気になるさん

    900さんの気持ちわかるなぁ。だけど説明聞くとそれも分かる。どなたか言っていてここでも高級マンションでは無いとなってるるしね。
    でも、大きい荷物あったら降りるときに雨に濡れてしまうから屋根が付いてたら使いやすいねぇ。ドアの開閉時は大変だから…屋根なら今からでも付けられるよね。

  53. 965 マンション検討中さん

    既に決まっている駐車場や車寄せのことをここで議論しても変わりませんよ。地域1番のマンションになるのは確実ですから、仲良くしましょう。

  54. 966 匿名さん

    >>964 評判気になるさん
    野村さんに交渉するしかないですね
    私は車を持っていませんが、もちろん無いよりあったほうがいいとは思うので応援してます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウドシティ豊田多摩平の森
プラウドシティ豊田多摩平の森
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 637戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸