残り5邸って驚きました。と思っていたら7邸。申し込みも仮押さえとかありますから、それだったかもしれないです。ホームページにはまだ5邸とあります。
モデルルームがよかったんでしょうか。土地がよかったんでしょうか。消費者も賢いので、どういった間取りや物件が人気か欲しいか敏感に察知する気がします。
「南面開放」とあって、隣のビルが高くないのがいいです。将来的に高いビールが建つこともありえるでしょうか。
順調に売れているようで、今販売分は5邸。
駅に近いという利便性の高いマンションなので当然なのかも。
若干、価格帯としてみるとお高めの設定ではあるけれど
部屋の配置の仕方などが使いやすくなっているのも魅力的だと感じました。
そうですね、動きないですよね、、
こちらは販売好調期にモデルルーム行きましたが、
ほっといても勝手に売れると言われてた記憶がありますね、
熱心なセールスがなかった記憶が残ってます。
真田山エリアで販売中の
プラウド、グランアッシュ、プレサンス、全体的に動き悪いように感じます。
>>94 マンション比較中さん
完成まで1年もある
余裕でしょ
販売スケジュール
プレサンス ロジェ 天王寺真田山 /最終分譲
販売スケジュール
AM10:00〜 先着順申込開始
価格
3690万円~5250万円
専有面積
55.15㎡、70.00㎡
その他面積
バルコニー面積:11.99㎡、14.04㎡
サービスバルコニー面積:2.07㎡、6.48㎡
アルコーブ面積:0.68㎡、0.80㎡
間取り
2LDK、3LDK
販売戸数
4戸
管理費
6,400円、8,120円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額)
管理準備金
20,000円(引渡時一括払)
修繕積立金
3,580円、4,550円(月額)
修繕積立基金
358,500円、455,000円(引渡時一括払)
その他費用
自治会費:500円(月額)
プレサンス物件って、
なんで、プレサンスの文字がデカデカと建物外観に入っているんでしょう??
いまどき、珍しくないですか?
立地良くてもあの看板?見たら、ちょっとがっかりする。
購入意欲も失せる
安っぽく見える
壁面の社名看板は企業側から見れば最高ちゃうの?
設置費用はマンション建設費に含まれてるやろし維持費も必要無いし
企業名の宣伝看板でもあり実績の宣伝にもなるし
管理組合発足後もわざわざ費用まで出して撤去することは無いやろし
購入者もマンション名称なら違和感無かったかも