デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「サーパスマンション(穴吹工務店)その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. サーパスマンション(穴吹工務店)その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
見捨てたくはない人 [更新日時] 2021-05-31 09:59:48

西日本で絶大なシェァを誇った会社も
会社更生法の申請で風前の灯。

系列のマンション管理会社任せではなかなか解決しにくい問題も山積、
住民参加で自助努力に役立つように意見交換の場を継続して貰いましょう。

前スレや参考先は順次書き込みます。

お問い合わせ窓口
http://www.anabuki.co.jp/customer_mail/index.html

【スレッド本文を修正しました。10.01.26管理人】

[スレ作成日時]2010-01-14 21:14:26

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名

    そうなんですよ。
    それで気になって内容を知りたくて書き込みさせていただきました。
    コンクリート型枠や発泡スチロールの混入、建て替え決議だけではちょっと難しいのではないかと。

    引っ越し費用まで負担するとなるとかなり深刻で明らかな瑕疵があったことが窺われます。
    全国的に被害が拡大すると会社更生計画に影響を与えることもありえます。

  2. 522 匿名

    大京の資金なんてわずか。
    何にも影響ありません。

  3. 523 匿名さん

    サーパスネットなんか辞めて光回線を固定電話のモジュラーへ引っ張ってきて
    光電話にしたらネットも電話も使えるでしょ。
    管理会社の担当は知識が無いので適当に言い訳してんじゃ無い?
    気のきいた現場所長なら増設しそうな部屋の壁の中に空配管でケーブルを入れれば
    壁を壊さなくても良い様に細工してるはず。気のきいた電気工ならケーブルまで壁の中に
    垂らしてそのままにしてる。ユニットバスか和室の押し入れかクローゼットの点検口を
    覗いて見たら。それでも無理ならウチに連絡くれれば有償で内緒で回線引っ張ってあげますよ。
    賃貸じゃないんですから後で困る様な事は、先に頭使ってやってます。
    古いマンションの電化は幹線が入らないから無理ですけど。

  4. 524 匿名

    あんたは何も知らないのだな!
    さーぱすねっとを入れているマンションは後から光を入れられない造りをしているのだよ。
    天井を解体しない限り線の入れ替えができない!
    毎月数千円でも他社に流れないように全てコミュニティに入る仕組みを作ったのがサーパスマンション。
    マンションが存在する限りネット利用に関係無く無条件で現金を集める。
    だからスポンサーも付くのだよ(笑)

  5. 525 匿名

    追記だが、お客様のために光対応をしようとした社員は、会社の利益を落とす行為だと上から脅されて断念していたよ。
    コミュニティに入ったあとのお金の流れもグレーだけどな(笑)

  6. 538 匿名

    薬院住民の自作自演は削除しました

  7. 539 サーパス住民です

    サーパスの住民ですが、うちのマンションはサーパスネットとフレッツ光があります。
    うちはサーパスネットだけなので、フレッツ光に加入した場合、サーパスネットの代金は払わないといけないのか、払わなくてもいいのかはわかりませんが。
    (フレッツ光は最初からあったわけではありません。)

    VDSL方式の場合、装置をマンション共用部分へ設置し、既存の電話線配管設備を使用する為、大掛かりな工事が必要なく、敷設工事および維持管理費用は業者が全額負担する。利用されない方や管理組合の費用等の負担はない。
    と議案書に書かれていました。

    なので他のサーパスでも同じなのでは?と思い書き込みさせて頂きました。

    ちなみに香川です。

  8. 540 匿名

    それは新築時にさーぱすねっとが導入されていない物件だからです!

  9. 541 匿名

    まだ築1年なのですが、新築時にさーぱすねっとが導入されてないのでしょうか?

  10. 542 匿名

    新築時にないマンションは光の導入は可能とかの書き込みなかったし…524、525の書き込み見て光あるけどなと思い書かせて頂いただけです。
    どうもすいませんでした。

  11. 543 匿名

    一部の光対応物件ですね!
    なのにコミュニティが後からさーぱすねっとを無理やり入れている可能性が高いです。
    さーぱすねっとは無視して大丈夫ですよ!

  12. 544 匿名さん

    538さまは、該マンションに相当恨みがある穴吹関係者さんですね。
    該マンションの手抜きをして、クビになった方ですか? はたまた降格になった方?

    いずれにしても、お客様の物件の固有名詞を出すのは止めませんか?(アンタが言っていたんでは)
    穴吹工務店広報室の堂山室長が嫌な顔をしていますよ。

  13. 545 匿名さん

    穴吹の酷さの一例
    高速光回線のインターネットマンションを売りに宣伝、ブロードバンドを楽しめますだと。
    しかし、宅内のLAN HUBがウンコレガの10BASEだったという罠。
    これはちょっとあまりにも・・・HUBなんて100BASEでも1000円くらいのもんだろ?
    そこまでケチるかという。
    確信犯か?

  14. 546 匿名さん

    > No.545さん
    それは、いつ建てられたマンションのことでしょうか?

  15. 547 ウンコレガ

    しかも焼けて真っ黒になったぞ!
    火災になったら補償できるのかよ?

  16. 548 匿名

    管理会社を変更されたサーパスで、コミュニティからどこに変更されたか教えてください。
    情報交換しませんか?うち(サーパス思案橋通り)では、プレゼンの結果、まず、日本ハウズイングにしてみました。

  17. 549 匿名

    WIMAX対応のPCにしたら、サーパスの回線必要なくね?

  18. 551 匿名さん

    ①②どのデベも同じような販売してるんじゃない?

  19. 552 匿名さん

    少なくとも、①はどのデベとも違うぞ。
    資金繰りの悪い会社は、そこまでしません。
    完売という体裁だけを気にして一人前に、こういう投売りをするから倒産したんだ。
    再生の道は厳しいな。

  20. 553 匿名さん


    大手財閥系モデルルームの最終1戸
    -600万提示されたことがあります
    分譲終盤ともなれば(物件や状況によりますが
    内密な値引きはあり得ます

  21. 554 匿名さん

    オイオイ、大手財閥系と倒産会社穴吹は違うぞ。
    財閥系並に見栄を張るから益々資金繰りが悪化して潰れた。

    あまり穴吹を持ち上げるなよ。洗脳されやすい純真な人達だから。
    見栄張って600万円値引きするかもよ。
    再生、再建の途中なんだから、勘弁してくれ。

  22. 555 現理事長

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  23. 556 現理事長

    №555の投稿で一部不適切な記述がありましたので、再度投稿します。

    とあるサーパスの理事長をしております。
    当マンションは今年で竣工後5年経ちました。今春、当マンション2棟の内1棟で品質不良が起こり、管理会社である穴吹コミュニティを通じ交渉した結果、瑕疵担保責任2年を経過した今年でも、穴吹工務店より無償修繕をして頂く事で落ち着いたのですが、その後すぐに別棟でも同様の品質不良が発覚しました。
    当然当方も前回同様に無償修繕を穴吹コミュニティ経由で要望したのですが、穴吹工務店の回答は 「施工に不備は無く品質は社内基準をクリアしている事により、穴吹工務店に責任は無く修繕費用は負担できません。」という回答でした。その後も交渉を重ね、ゼロ回答からある程度の有額回答は頂いたのですが、当方が望む回答と異なり交渉は難航しています。現在も決着せず交渉継続中です。
    品質が良くて当たり前のこの日本で営業しているマンションメーカーとしては、まだ竣工後5年の当マンションで起こるには有り得ない品質不良・その対応は、再建途中の会社で資金的余裕が無い為と推測しますが、あまりにもお粗末で既購入者軽視の印象を持ちました。
    この様なマンションデベロッパーは他に腐るほどあるかもしれませんが、今後穴吹工務店の物件を購入・検討されている方は、リスクを背負う覚悟が必要であるかと私は考えます。

  24. 557 住まいに詳しい人

    責任が無いのになぜ費用を出すのでしょうか?
    瑕疵を認めているのでは?

    品質不良はタイルですか?
    ここのマンションは素人みたいな社員が管理しているため、タイル剥離が多いのが特徴です。
    剥離したタイルは管理組合で保管しないと証拠隠滅されてしまいます。

    コミュニティは工務店と一体と考えた方が良いです。
    情報は筒抜けで工務店の指示により都合の悪い話はしません。
    隠蔽体質は変わりませんよ。

  25. 558 現理事長

    No.557 by 住まいに詳しい人殿
    当マンションは小棟・大棟の2棟ありますが、一定の瑕疵を認め全額負担していただいたのは小棟の方でした。その後大棟でも同様の不良が発覚し、不良面積は大棟の方が広範囲でした。現在は大棟の修繕費用・品質保証について交渉中です。
    客観的に見ると不良範囲の大きい大棟の修繕費用は全額負担したくないという所でしょうか。
    私もコミュニティは穴吹工務店の100%子会社の為、連結対象子会社として一体と考えております。ただ工務店はマンションの建築施工販売が売上の大メインで、売上比率的にアフターサービスはかなり低く、マンション売ってそれでお終いの会社である為、我々が騒いでも痛くも痒くもありません。
    よって連結子会社である穴吹コミュニティを他の管理会社にリプレースし、穴吹グループに今後管理費等の金を一切払いたく無いという姿勢で交渉して来ました。現在一定の有額回答を工務店より頂いていますが、そろそろ交渉は最後になろうかと思われます。
    一段落したら、不良発生から交渉経緯・決着までを公開し、サーパス購入を検討中の方々や管理組合の方々の参考に少しでもなれたらと思ってもおります。

  26. 559 匿名さん

    頑張ってください。今後、穴吹だけではないと思いますので・・・

  27. 560 匿名さん

    よくわかりませんが、コミュニティとおして交渉する意味は?
    直接的に話すべきはデベロッパーとしての穴吹でしょう。
    或いは施工会社も関係してくるでしょうが。
    管理会社関係ありますか?

  28. 561 現理事長

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  29. 562 現理事長

    No.560 by 匿名さん殿

    もちろん穴吹工務店担当者も同席のもと何回か理事会を開催し、こちらの要望も直接伝え工務店本体とも交渉して一定の有額回答は頂きました。ただNo.558 で記述した通り、工務店はマンション販売が中心で売って終わりです。すでに販売代金を回収し、瑕疵担保責任2年を経過した現在では、売買基本契約を盾に我々住人の要求を謝絶する事はできますし、クレームを訴え騒ぎたててもダメージはありません(某マンションの様に構造耐力を著しく損なう欠陥等が発覚し、報道:訴訟に発展せれば信用を失い別でしょうが)。コミュニティは工務店と一体と考え、連結子会社であるコミュニティを他の管理会社にリプレースし、売上を減らす事が穴吹グループに対する報復と当初考えました。
    2010年9月         売上(千円)    利益(千円)        
    穴吹工務店(単体)     50,226,000   ▲13,444,000 
    2010年3月         売上(千円)    利益(千円)
    穴吹コミュニティ      19,517,419      782,181
    工務店は2010年9月の実績と2010年3月と同様の比較はできませんが、穴吹コミュニティは業容は拡大しており実績は2005年3月~2010年3月の間では2010年3月実績が最高でした。穴吹工務店単体はこの状況なので、コミュニテイはグループ収益の柱と言えなくもありません。
    ですから穴吹工務店が我々住民をどう見るかではなく、子会社の事をどう考えているかと思い交渉して来ました。最終交渉は穴吹コミュニテイの役員から穴吹工務店への交渉となる予定です。
    たかだか管理費でサーパス1棟の売上ごとき何ともない。住民の事なんか知ったことか と思わず、我々のクレームを真摯に受け止め誠意ある対応をしてくれる事を望んでいる次第です。

  30. 563 住まいに詳しい人

    やはりタイル剥離のようですね。
    タイル剥離が多すぎて、そこを全て補償していたら再度破産してしまうので出し渋っているのでしょう。
    頑張って下さい!

  31. 564 現理事長

    No.563 by 住まいに詳しい人殿

    サーパスはタイル剥離が多い方なのですか?
    タイル剥離で問題になった他のサーパスをご存知ですか?

  32. 565 住まいに詳しい人

    申し訳ありませんがサイトで具体的な物件をお答えすることはできません。
    サーパスに限らずタイル剥離は建設業界の大きな問題となっています。
    しかしその多くは適正な施工管理がされていないために発生していると言ってもよいでしょう。
    穴吹工務店は安い特定の業者を使い、業者任せ、職人任せで造っていたケースが多いため、剥離事故が多いものと推測します。
    一流の業者は穴吹工務店の仕事を請けませんから。
    現在は社員の意識も変わり超高圧洗浄を実施しているため、現在分譲中の物件では剥離の可能性は減ると思われます。

  33. 566 匿名さん

    >>562さま

    良い闘い方、攻め方をしていますね。
    穴吹工務店を攻めてもノラリクラリの対応でしょう。
    コミュニティ社への管理費不払いの「仄めかし闘争」は最高ですね。
    この戦法は、どこのサーパスマンションでも使えますね。(笑い)
    ついでに、コミュニティ社から「私たちは、住民側に立って工務店と交渉します」
    の一筆をとっては。以下気になる点です。

    (1)住民の団結が一番です。
    彼らは、分断工作をしてきます。もう既に562さんは変な方とココミュニティが触
    れ回っているかも。理事長の任期も有期でしょうから、その後どう闘争を継続していくか。
    さらに、落とし所を決めて置いた方が良いと思います。理事の中でも、過激派、柔軟派、日和見派
    と様々ですから。理事会をフォローする有志委員会を設立しては。

    (2)報道、訴訟も使いようですよ。
    資産価値が低下するのが心配なんでしょうが、これは彼らの殺し、恫喝文句ですよ

    報道もマンション名を出さないなら、一般の方に判りませんよ。
    訴訟は大変ですから、私も勧めませんが、裁判官の和解調停という手もある。この場合は
    費用もそんなに掛かりません。ただ、裁判官の心象をよくするため、住民側でそれなり
    の資料は準備する必要があります。

    (3)作戦を練る場合は、コミュニテイを外す。
    内々の情報が、工務店にバレバレになります。コミュニテイを会合に入れる場合と、入
    れない場合の使い分けが肝要です。うまくコミュニティを使い切る能力が求められます。

    (4)タイル剥離であれば
    >「施工に不備は無く品質は社内基準をクリアしている事により…

    施工後に「剥離試験」をするはずですから、そのデータを要求しては如何でしょうか?
    はたまた、現時点の「剥離試験」を公平な第3者機関にお願いしてみては如何でしょうか。
    もちろん、費用は工務店の負担です。

    以上、思いつくまま。頑張って下さい。




  34. 567 現理事長

    No.566 by 匿名さん殿
    貴重なご意見ありがとうございました。
    現在一定の有額回答は頂いていますが、それに妥協せず粘り強く交渉したいと思います。

  35. 568 住まいに詳しい人

    強風でタイルが剥落した物件ですかね?
    剥離したタイルの現物を識者が鑑定すれば、裁判でも勝てるお粗末施工だと聞いております。
    同市内の物件は同様な施工が多いので、他のサーパス管理組合と協力するのも良いでしょう。

  36. 569 仙台で全壊となった住民

     震災から早7か月、今だに修理が進まない状態。共用部の応急修理制度を使うと言ったら、穴吹コミュニティは諸経費以外に仙台市に提出する資料作成費として20パーセントの諸経費を計上してきた。52万円の工事費用の20パーセントーーー。驚いた。工事費に入れると仙台市の職員にはじかれることを見込んだやり口だ。まさに非道である。私は10万もの工事報告書などみたこともない。修理に関してもこんなに費用を水増ししているのかと思うと憎くてしかたがない。築6年目のマンションで住民もおとなしいことから、やりたい放題、理事長を抱き込んでやりたい放題している。地獄におちろー。

  37. 570 匿名さん

    諸経費2割なんて当たり前じゃないですか?
    52万円の工事なら3割取ってもいい!
    諸経費と言っても粗利益。
    人件費諸々引いたらいくらも残らないよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸