茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 前橋市
  6. 前橋駅
  7. Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋 について
匿名さん [更新日時] 2025-02-12 14:56:21

物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋

公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/


物件概要
所在地  群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通  JR両毛線「前橋」駅徒歩2分

敷地面積  3,870.97㎡
建築面積  2,635.29㎡
延床面積  28,991.08㎡
構造規模  鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数  203戸

竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)

駐車場  平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場  216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台

売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建

建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場

1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社

2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区

(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡

(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋  第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/

[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 前橋口コミ掲示板・評判

  1. 829 匿名さん

    本日5月11日に撮影しました。

    1. 本日5月11日に撮影しました。
  2. 830 匿名さん

    やっとタワマンっぽくなってきましたね。駅周辺にはランドマークとなる高い建物がなかったから今後は大手町の県庁や本町のテルサ・シティタワー、五差路の東和銀本店・センタービルのように駅のランドマークとなることでしょう。

  3. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん
    今22階ですので、あと5階も伸びるとなると単純計算で15m以上ですね。サンクレイドルも出来ましたし、駅周辺の活性化に繋がれば良いですね!

  4. 832 マンション掲示板さん

    前橋は高崎駅が近いから都心へ行くのに便利なので、これからも前橋駅や新前橋周辺は沢山マンションや分譲住宅が出来そうですね。

  5. 833 匿名さん

    まえばしガレリア、見てきました。
    シンプルなデザインながらも独特な存在感があってすごく良かったです!
    1階にある吹き抜けのアート作品は圧巻でしたし、レストランもお洒落で楽しみです。

  6. 834 匿名さん

    >>833 さん
    まえばしガレリア気になります。
    レストランはフランス料理店ですよね、
    楽しみですね!

  7. 835 評判気になるさん

    >>833 匿名さん
    シティーギャラリー出来るの凄く楽しみにしてました。
    最近中心街は他にもお洒落なカフェやレストランや雑貨屋さんも出来てきましたね。

  8. 836 評判気になるさん

    まえばしガレリアにオープン予定のお店が手掛けている他の店舗が全て雰囲気が良くて、今から楽しみでしかないです。
    もっともっと盛り上がって欲しいですね。

  9. 837 新米契約者

    >>836 評判気になるさん
    まえばしガレリアは、ギャラリーがショー‐ウインドーの様。
    写真で見るより実物はずっと感性を刺激してくれますね。

    1. まえばしガレリアは、ギャラリーがショー‐...
  10. 838 新米契約者

    前橋駅北口付近からの撮影。
    タワークレーンをどうやって支えているのだろうか?

    1. 前橋駅北口付近からの撮影。タワークレーン...
  11. 839 評判気になるさん

    まえばしガレリアのフレンチレストラン、店名が公表されましたね。
    cepages(セパージュ)前橋千代田本店、お店の名前からワインにもこだわりを感じさせる良い店名だと思いました。

  12. 840 評判気になるさん

    今日は、23階部分を作っていましたね。最上階まであと少し。

  13. 841 匿名さん

    昨日の10時ぐらいの話。
    みどりの窓口に、髭を乳首ぐらいの高さまで伸ばして、髪を後ろに束ねていた爺さんが、延々とスタッフにクレームを言っていた。凄い行列ができてるのに気にもとめずに。

    こんな奴が一人でもいると、住人全てが不幸になる。絶対に買わないで欲しい。

  14. 842 評判気になるさん

    24階を作り始めましたね。梅雨入りまでに27階まで組みあがるのかな。梅雨入りから夏は、外回りはできにくそうだから、きっと内装かな。工事現場を、遠くからだけど眺めるのは、昔から好きでした。なんか、わくわくします。

  15. 843 口コミ知りたいさん

    ご契約された方のお話をお聞きしたいのですが、ブリリアタワー前橋のどのようなところに魅力を感じで購入をご決断されましたか?

  16. 844 購入者

    >>843 口コミ知りたいさん
    タイミングとしてブリリアかサンクレイドルしかなかった。高崎も検討したけど、立地が悪かった。
    角部屋で二方向が開けて、そこそこのスペースということで、ブリリアになりました。
    前橋で飲んでも、高崎で飲んでも、30分程度(前者は徒歩で、後者は電車を使うが)で帰宅できる点もプラス材料。

  17. 845 通りがかりさん

    >>843 口コミ知りたいさん
    私は駅前の立地の良さで、東京まで通勤しやすかったからですね。

  18. 846 新米契約者

    >>843 口コミ知りたいさん
    良い機会なので整理してみました。
    1.災害に強い地勢/盤石な地盤(災害マップと地震ハザードマップから)+免震構造
    2.自走式立体駐車場(機械式でないところ)
    3.バルコニーからの景観(想定です)
    4.シンボリックな建物/公的再開発事業
    5.街のリノベーション気運
    6.内側の外廊下
    7.駅にも近い(滅多に使わないです)
    こんなところです。

  19. 847 匿名さん

    本日6月3日に撮影しました。
    久々の撮影です(^_^;)
    25階を組上げてますね!

    1. 本日6月3日に撮影しました。久々の撮影で...
  20. 848 新米契約者

    6/4に赤城山の外輪(標高約1400m)から撮影しました。
    ブリリアの存在感が増しています。

    1. 6/4に赤城山の外輪(標高約1400m)...
  21. 849 評判気になるさん

    これはすごい写真ですね。地蔵岳ですか?

  22. 850 マンション検討中さん

    >>848 新米契約者さん
    良く撮れてますね!
    標高1400mでこの角度だと鍋割山ですか?

  23. 851 新米契約者

    マンション検討中さん、評判気になるさん
    牛石峠というところからの撮影です。
    地蔵岳や鍋割山からもきっと良くみえるでしょうね。

  24. 852 匿名さん

    6月3日に別角度から撮影したものです。
    投稿するの忘れてました(^_^;)
    一番最後はサンクレイドルとブリリアです!

    1. 6月3日に別角度から撮影したものです。投...
  25. 853 匿名さん

    意外と寸胴だね

    よく言うと安定感がある

    高崎の方がシュッとしててタワマンて感じ
    まぁもさっとしてるように見えても安定感がある方が良い
    もうちょっと伸びるし。

  26. 854 匿名さん

    本日6月7日に撮影しました。
    時間が無くて急いで撮りましたので、
    逆光になってしまいました(?*?_?*?)

    1. 本日6月7日に撮影しました。時間が無くて...
  27. 855 評判気になるさん

    >>853 匿名さん
    高さ的には、前橋93.18m、高崎は99.9mで少し高崎が高い。たぶん、床面積が前橋の方が広いのだと思います。戸数でいると、前橋は203戸、高崎は222戸。フロア数は前橋が27階で高崎28階。なので、1フロアあたりの戸数は前橋が少ない。ということは、一戸当たりの面積は前橋が広くゆったりしている。このあたりに、両者の基本構想の違い、ターゲット層の違いが表れている気がします。どちらも地域に見合った良い建物と思いますね。

  28. 856 匿名さん

    6月7日に撮影しました。
    前橋南高校付近から撮影しました。
    この辺りからもブリリアが良く見える様になりましたね!画像だと分かりづらいですが、肉眼だともっと良くわかりますよ、麦畑に圧倒されますが(^_^;)

    1. 6月7日に撮影しました。前橋南高校付近か...
  29. 857 匿名さん

    サーバーエラーによりアップロード出来なかったので、もう1枚投稿します!
    もう麦畑メインになってしまいますが!!

    1. サーバーエラーによりアップロード出来なか...
  30. 858 契約者

    >>856 匿名さん
    麦秋ですね。

  31. 859 名無しさん

    >>853 匿名さん
    高崎のほうが南北から見ると細く見えますね。
    間口が狭い様に感じてしまいます。
    私は前橋のほうがシックな感じで好きですね。

  32. 860 口コミ知りたいさん

    >>856 匿名さん
    埼北から前橋辺りはまだ田植えをしていないのですね。

  33. 861 匿名さん

    >>860 口コミ知りたいさん
    前橋南部は日本で最も田植え時期が遅いと言われてます。6月下旬から7月上旬頃に田植えをします。
    埼玉県東部などのゴールデンウィーク前後に田植えをしてるのを見ると、逆にびっくりしますね!

  34. 862 検討板ユーザーさん

    >>861 匿名さん
    関東平野広いですね。
    東京から前橋辺りまで真っ平らで、全く山が無い所なんですね。

  35. 863 評判気になるさん

    >>860 口コミ知りたいさん
    前橋駅から三俣あたりは、二期作で麦を刈ったあと田植えですね。昨日あたりから水を入れ始めている田んぼがぼちぼち出てきました。荻窪あたりまで登ると田植え終わっていましたね。

  36. 864 評判気になるさん

    一昨日、前橋市内の荻窪公園で蛍の乱舞をいてきました。養殖して放流しているそうです。200匹ほど数えられるそうです。一昨日が最盛期であと1週間くらいは見れるそうです。初めて蛍が舞うのを見ました。自然が近くにある都市って素敵だなと思いました。

  37. 865 評判気になるさん

    >>851 新米契約者さん
    鍋割山を調べてみました。姫百合駐車場から、1時間半程度らしいですね。家族づれや子供でも登れるとのこと、今度行ってみようと思います。前橋市内を一望する景色を見てみたい。赤城山は四季折々に週末ハイキングに行きますが、地蔵岳、長七郎、覚満淵、大沼、小沼、鳥居峠、あたりがいつも行くところで、鍋割山は未訪問でした。今年の夏に鍋割山訪問したいです。

  38. 866 マンコミュファンさん

    >>861 匿名さん
    埼玉も南北で田植えの時期が大分違うのですね。
    前橋市は前橋駅から南はなんとなく風景とかが埼北っぽい雰囲気ですね。

  39. 867 新米契約者

    >>865 評判気になるさん
    鍋割山はいいですよ。荒山高原を抜けてちょっと登ると尾根づたいに関東平野が一望できます。気候条件が良ければ東京スカイツリーも見えます。
    鍋割山頂からは、今までは県庁がランドマーク的な建物でしたが、これからはブリリアも加わるかと。
    姫百合駐車場はすぐに満車になってしまうので、それがネックかな。

  40. 868 eマンションさん

    >>863 評判気になるさん

    二毛作です。

  41. 869 評判気になるさん

    >>867 新米契
    ありがとうございます。鍋割山ぜひ行ってみようと思います。ブリリア見たいです。ちなみに、以前、榛名山ロープウェイ山頂駅から、肉眼で県庁が見えたので、今であれば、多分ブリリアも見えると思います。

  42. 870 評判気になるさん

    >>868 eマンションさん
    ご指摘ありがとうございます。ずっと勘違いしていました。米と麦だから二毛作でしたね! 小学生からやり直さないと。前橋に来て初めて二毛作やっている農地を見ました。それまでは単に教科書や試験対策の知識だったので勘違いしていたのだと思います。

  43. 871 eマンションさん

    >>870 評判気になるさん

    細かくてすみません。
    群馬では小学校の時から間近で見て、実際に変化を見ながら教わったことなので、つい気になってしまいました。
    これから、四季折々の田園風景をお楽しみください。

  44. 872 口コミ知りたいさん

    >>869 評判気になるさん
    何年か前に鍋割山登った事あります。
    前橋の市街地や新宿副都心のビルやスカイツリーもよく見えました。

  45. 873 評判気になるさん

    >>871 eマンションさん
    ありがとうございます。群馬は自然が豊かな土地ですね。収穫前の麦畑が風になびく様子が大好きです。宮崎アニメを現実で見ている気分です。あのようなアニメの動画を作る作家さんたちはきっと原風景で見ているのでしょうね。

  46. 874 評判気になるさん

    >>872 口コミ知りたいさん
    今度ぜひ行ってみます。鳥居峠は良くいくのですが、前橋市内が見えないのがいつもちょっと残念でしたので。鳥居峠も好きですけどね。

  47. 875 匿名さん

    >>873 評判気になるさん
    今の時期、前橋市の荻窪公園であじさいとホタルが見れますので機会がありましたら、ぜひ一度行ってみて下さい!
    前橋市のホームページにも載ってますよ!

  48. 876 匿名さん

    本日6月15日に撮影しました。
    26階を工事してました。
    電線を地中化にして欲しいですね!

    1. 本日6月15日に撮影しました。26階を工...
  49. 877 評判気になるさん

    >>876 匿名さん
    北面、西面は地中化してますね。写真は東面ですね。確かに、地中化すると駅前ロータリ側と同様にスッキリすると思います。市や県が計画していただけると嬉しいですね。

  50. 878 匿名さん

    本日6月17日に撮影しました。
    日赤病院の近くから撮影しました。
    ブリリアの存在感良いですね!

    この辺りは、ほとんど麦刈りは終了してました。
    田植えはまだみたいですね、まだ農業用水の水も入ってませんでした。

    1. 本日6月17日に撮影しました。日赤病院の...
  51. 879 評判気になるさん

    あと残り何戸なんだろう、、、

  52. 880 契約者

    駅前の結婚式場が営業を終了して、土地の所有権が穴吹工務店に移ったそうです。施設の解体工事が始まったようですが、解体後の建築計画等はまだ不明だそうです。

  53. 881 新米契約者

    >>880 契約者さん
    ”重要事項説明書の追加事項の関するお知らせ”が届いていた。
    マンションになってしまうのだろうな……。

  54. 882 通りがかりさん

    マンションにするほどのスペースはありますかねえ?

  55. 883 検討板ユーザーさん

    駅前一等地ですし、高度利用可能な場所ですからマンションの可能性は高いですね。
    デロイト、アクセンチュア勤務のエリートが前橋へ赴任したので、マンション供給の需要有りとみているかもしれません。

  56. 884 匿名さん

    穴○で高級とかないんじゃない?ブリリアタワーならまだしも。駅前である程度の広さもあるから20階建てくらいのマンションの可能性も?何れにしても穴吹ならマンション確定でしょう

  57. 885 口コミ知りたいさん

    計画未定とのことですが、マンションデベロッパーに所有権移りましたし、土地面積的にも駐車場考えなければ十分ですから、マンションが建つと考えるのが自然ですよね~。

    マンションができたとしたら採光や眺望の悪化が不安ですが、地域人口が増えるのは大歓迎ですね。1階に利用しやすいテナントが入るような形態だと更に嬉しいのですが、どうなるんでしょうね。

  58. 886 検討板ユーザーさん

    まあ仕方のないことなのでしょう。
    東側にも駐車場がありますしここもマンションになっても何ら不思議でもない、駅近だし。
    線路挟んだ南側にもマンションの計画が出ているようだし駅周辺はマンションがどこに出来ても不思議ではない。幸いなのは西側全面が穴吹に被る形ではないと思われるのとある程度道路で隔てられていることでしょう。

  59. 887 口コミ知りたいさん

    空から見るとこんな感じですね。
    ラ・フォンテーヌもそうですが、東側は前橋駅無料自転車駐車場があるので、ぜひJR東日本も参画して土地開発してもらいたいところです。単なるマンションではなくて。

    1. 空から見るとこんな感じですね。ラ・フォン...
  60. 888 口コミ知りたいさん

    駐輪場は市の所有なのかな?

  61. 889 名無しさん

    北側もブリリアゲストサロンとかあるじゃん
    終わったらマンション建ちそう
    ブリリア挟んで四方八方狙い撃ちw
    自分が蒔いた種なのか、卵が先が鶏が先が、ブリリアが起爆剤となってかそもそも既存マンションの先のブリリアか、マンション建ちまくりやん

  62. 890 検討板ユーザーさん

    前橋は現市長さんになってから、都市機能が動きだしてきましたね。
    今までの人達がいかに無能だったかって事がよくわかりますね。

  63. 891 評判気になるさん

    >>887 口コミ知りたいさん
    前橋駅前は道路が広くしっかりと作られているし、まとまった土地がまだあるので、上手に開発を進めると、とても魅力的な街区に発展すると思いますね。マンションだけでなく、オフィスビルやカフェやレストランなど飲食ができるエリアなどが整備されると魅力的な地域になりそう。楽しみです。

  64. 892 評判気になるさん

    >>881 新米契約者さん
    私のところにもお知らせが届きました

  65. 893 匿名さん

    本日6月22日に撮影しました。
    27階を工事してました。
    いよいよ最上階ですね!

    1. 本日6月22日に撮影しました。27階を工...
  66. 894 マンション検討中さん

    ここの掲示板なんか平和な感じでいいですね
    3ldk角部屋含めて3900万円くらいらからだとほんと買いやすいですね
    発売から値上げはあったのでしょうか?

  67. 895 評判気になるさん

    >>889 名無しさん
    ゲストサロンの跡地は、個人的には成城石井とかイタリアンレストランとかが、できたら良いなと思ってます。例えばですが。

  68. 896 評判気になるさん

    >>887 口コミ知りたいさん
    敷地の4面が比較的広い公道に囲まれているので、周辺にビルが建っても、影響は限定的かと思えますね。西面は、駅前ロータリー、南面は、鉄道もあるし。東面は、寺院の敷地。駅前立地として、恵まれていると感じました。

  69. 897 匿名さん

    本日6月25日に撮影しました。
    スマホのズームで撮影したので、
    画質が悪いですが…(^_^;)

    1. 本日6月25日に撮影しました。スマホのズ...
  70. 898 新米契約者

    駅前ロータリー西側のDパーキングから撮影しました。
    ブリリア西側の南半分が結婚式場(跡)に隠れる位置関係ですが、駅前広場と周辺道路が広いので、画像での見た目より影響は小さいと感じる。

    1. 駅前ロータリー西側のDパーキングから撮影...
  71. 899 マンション検討中さん

    値下げしました?

  72. 900 あと一年後まで入居待ち

    県庁とBrilliaTower前橋と田植え後の田圃風景。
    これくらいの地方都市が生活するにはちょうど良い。

    1. 県庁とBrilliaTower前橋と田植...
  73. 901 マンション検討中さん

    >>899 マンション検討中さん

    値下げあったんですか?

  74. 902 購入者

    >>901 マンション検討中さん
    そういう話は聞きませんね。
    個別交渉の中であるのかもしれませんが、あったとしてもインテリア購入会での割引券の配布というような形式ではないのでしょうか。
    私が契約したのは1年以上前ですが、全く値下げの話はありませんでした。

  75. 903 契約済

    8割ぐらい契約済みだそうです。
    高崎程ではないにしろ広瀬川の物件が100戸くらい?を3年以上販売してたこと考えるとがんばってる方じゃないでしょうか。
    最初前橋でこの値段はと思ってたけど
    高崎の値段考えたらこんなものかといい聞かせてます。

  76. 904 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 905 匿名さん

    ブリリアタワー池袋Westと意匠がそっくりですね。
    高さもほぼ同じですし双子マンションのようです。

  78. 906 匿名さん

    >>903 契約済さん

    >>高崎程ではないにしろ
    高崎は瞬殺やぞ、残念やがこっちとは比べ物にならん
    まぁ比較すること自体ナンセンスやけど

  79. 907 名無しさん

    公式サイト確認したら本当に売れ残ってますね
    階数まではっきりとは出ていませんがプレミアムフロア含め低層から高層まで満遍なく残ってる・・・
    前橋のランドマークなのになぁ
    前橋これから盛り上がっていくと思ってたのに幻想なのかなぁ

  80. 908 匿名さん

    本日7月5日に撮影しました。
    27階部分も組上がってる感じですね!

    1. 本日7月5日に撮影しました。27階部分も...
  81. 909 匿名さん

    もうどっからどう見てもタワマンだね

  82. 910 口コミ知りたいさん

    都内大手ディベのブランドタワマンが売れ残ってると次が厳しいよね…
    いずれ売れると思うけど、やっぱ田舎はきついのか

  83. 911 評判気になるさん

    907さん

    〈公式サイト確認したら本当に売れ残ってますね
    階数まではっきりとは出ていませんがプレミアムフロア含め低層から高層まで満遍なく残ってる・・・ 〉

    公式のどちらを見れば確認できますか?
    低層から高層まで満遍なく残ってるというのは
    どこかに記載されてるのでしょうか?
    教えてもらえますか。

  84. 912 評判気になるさん

    911です。

    間取りのところにありますね。
    解決しました。
    お騒がせいたしました。

  85. 913 通りがかりさん

    出遅れたと思って諦めてたけど、まだ部屋あるならショールーム行ってみようかな。都内へ通勤するから、前橋駅か新前橋駅近くで考えてるんよね。上毛新聞社が新前橋駅近くにマンション建てるらしく、そっちも気になってる!

  86. 914 評判気になるさん

    >>913 通りがかりさん
    ブリリアのショールームを一度見に行ってみて下さい。「百聞は一見にしかず」ですよ!

  87. 915 検討板ユーザーさん

    先週入ってた折り込みチラシに、160戸契約済みと書いてありました。

  88. 916 匿名さん

    まだ40戸も残ってるんだ

  89. 917 匿名さん

    売れ残り40戸か。
    自分の希望の部屋は確保できて良かったと思うしかない。

  90. 918 マンション検討中さん

    管理費とか修繕費ってどれくらい上がっていくのでしょうか?

  91. 919 評判気になるさん

    先着順販売は8戸ですね

  92. 920 さいたまん

    >>917 匿名さん
    物件概要で一目瞭然。
    先着順販売(←これがいわゆる売れ残り)・・・8戸
    第4期7次以降(←これは未発売)・・・18戸

    つまりこれから売るのは26戸ということ。

  93. 921 匿名さん

    >>920 さいたまん

    だから、高崎ブリリアは瞬殺って言われてるじゃん
    なんで前橋は4期7次まで引っ張るん?
    値下げのことまでうわさされて。
    論点は「未発売と売れ残りの区別」じゃないんやで

    [NO.920と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  94. 922 921

    因みにワイ917匿名さんでは無いのでごめんなさい。(917さんの「参考になる!」はぽちりましたw)
    みんないい大人なんだから、心穏やかにね

  95. 923 検討板ユーザーさん

    インテリアオプション会を申し込まれた方々にお尋ねしたいのですが、希望日を回答した後のお知らせって何か来ましたか?
    来週末に開催のところ、うちにはまだ届いていないようなので・・

  96. 924 マンション検討中さん

    テナントも入るんですよね?
    まだ決まって無いのかな。

  97. 925 契約者

    >>923 検討板ユーザーさん

    我が家もまだ届きません。

  98. 926 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    何かやきもきしますね(汗)

  99. 927 マンコミュファンさん

    >>924 マンション検討中さん
    子育て支援施設は、前橋市が今サウンディング調査中ですね。調査結果は8月に公表するようですが、事業内容が決まるのはおそらく来年度入ってからでしょう。
    https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kodomomiraibu/kodomoshisets...

    商業施設についてはファーストコーポレーションから音沙汰ないですよね。来年の引き渡し時点でも決まっていない可能性もあり得るんじゃないかな~と個人的には思ってます。

  100. 928 匿名さん

    >>921 匿名さん

    高ブリと比べるのは無理がありますよ。あっちは新幹線駅徒歩4分ですから。
    こちらは県庁所在地とはいえローカル線前橋の駅前でよく売れたなと感心しています。
    県都の底力を見た思いがします。

  • スムラボの物件レビュー「ブリリアタワー前橋」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸