匿名さん
[更新日時] 2025-02-12 14:56:21
物件名:Brillia Tower(ブリリアタワー)前橋
公式サイトURL:https://maebashi.brillia.com/
物件概要
所在地 群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番)
交 通 JR両毛線「前橋」駅徒歩2分
敷地面積 3,870.97㎡
建築面積 2,635.29㎡
延床面積 28,991.08㎡
構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造地上27階 地下1階建て
総 戸 数 203戸
竣工時期 2024年5月下旬(予定)
入居時期 2024年6月下旬(予定)
駐車場 平置式213台(住宅身障者用1台・来客用2台・住宅カーシェア用2台・市施設用5台含む)
駐輪場 216台(上段垂直ラック式101台・下段スライド式162台、平置式53台含む)
バイク置場 4台
ミニバイク置場 6台
売主 東京建物株式会社 ファーストコーポレーション株式会社
設計 株式会社宮田建築事務所
施工 JR前橋駅北口地区第一種市街地再開発事業施設建
建物概要:鉄筋コンクリート造、地上26階地下1階、延床面積約28,000平方メートル
施設用途:都市型住宅(128戸)、サービス付高齢者住宅(80戸)、特別養護老人ホーム(72床(ショートステイ10床))、デイサービス、ウェルネス、店舗、公共施設、駐車場(160台)、屋上庭園、交流広場
1.施行者
ファーストコーポレーション株式会社
東京建物株式会社
2.再開発事業の概要
(1)地区概要
①建築敷地:前橋市表町二丁目29番2ほか
②敷地面積:約4,060㎡
③用途地域等:商業地域・防火地域・高度利用地区
(2)計画概要
①施設用途:共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場
②規模:地上27階、地下1階
③構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
④最高高さ:約94m
⑤建築面積:約2,400㎡
⑥ 延床面積:約29,000㎡
(3)事業スケジュール
2019年度権利変換計画の認可、工事着手
2022年度工事完了以上
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー前橋《モデルルーム解禁直前!現地を訪問するならしたい10のこと》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/4112/
ブリリアタワー前橋《モデルルーム訪問前に知っておきたい予備知識Q&A》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9131/
[スムラボ 関連記事]
[旅行記] Brillia(ブリリア) Tower 前橋 第1期1次を終えて 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/9826/
[スレ作成日時]2017-10-23 11:08:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
群馬県前橋市表町二丁目29番26(地番) |
交通 |
両毛線 「前橋」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
203戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:・鉄骨造、地上27階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年03月竣工済み 入居可能時期:2024年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]ファーストコーポレーション株式会社
|
施工会社 |
施設建築物建設工事共同事業体※ |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 前橋口コミ掲示板・評判
-
181
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
口コミ知りたいさん
ブリリア高崎が安すぎたと言われる理由がわからないのですが、誰かわかりやすく教えてくれませんか?周りの人は「高崎で5000万?1億なんて高すぎる」と言う人ばかりだったので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
マンション検討中さん
ブリリア高崎は補助金のおかげで、たしか3割くらい安かったって聞きました。
うろ覚えで間違っていたらすみません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
マンション掲示板さん
補助金で安くなってるってのは聞いてるんですが、「高崎であの値段のマンションが安い」というのがわからないんです。皆さん本当にブリリア高崎は安かったと思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
通りがかりさん
近くの税務署跡地にもアーネストワンが15階建のマンション建設するんですね
スレチならすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
マンション検討中さん
>>185 通りがかりさん
前橋市の再開発情報だったらいいと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
通りがかりさん
ここが動き出してから、いくつかの掲示板で(ブリリア)高崎、前橋のネガキャン始まりましたね!それだけここを欲しい人がいる、ってことか。私もより注目して見させてもらいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>185 通りがかりさん
前橋市長のツイートに建築予告看板が出てますね。
土地が2000㎡で商業地域容積率400%ですから100戸近いマンションになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
通りがかりさん
>>188 匿名さん
私も市長のtwitterで知りました。
なにげにブリリア前橋に近いですよね
2023年完成
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
デベにお勤めさん
前橋に土地勘のないわたしが第一印象だけで意見するのは恐縮ですが、前橋の場合はあまり駅前であることの意義がない気がしていて、ここにこの規模のタワーマンションを供給する東京建物様のチャレンジには素直に応援したいという気持ちです。
何というか令和史上、いや平成史上、もっともチャレンジングな案件ではないでしょうか。高崎駅前とは駅力が全く違います。基本的に前橋の街の発展の特性上、両毛線の前橋駅前の意味合いは、そこらへんの鈍行駅の駅前にタワマン建ててるのと同じですよね、正直。広瀬川を望むスズランのある商業地のタワマンならJINSの田中さんとかが買い占めてくれそうですが。
ここの位置に総戸数200超はすごすぎます。
隣県の埼玉でいうなら、そうですね…行田にタワマン建ててるのと大差ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
マンション掲示板さん
>>189県民です。確かに前橋に200戸は驚きましたが、こちらのタワマンはおそらく都内通勤者世帯がターゲットかと思われます。前橋駅から高崎駅に行き、そこから新幹線で都内へ通う人は多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
デベにお勤め
>>191 マンション掲示板さん
そういう需要の御家庭が一定数いらっしゃるのですね、勉強になります。
JRの前橋駅前ないし徒歩圏内には10年以上のスパンで見渡してもある程度規模の大きいマンション自体が建設されているイメージがなかったので、ニーズ自体がないのだと思っていました。
土地自体はたくさん余っていて地上げが難しそうな雰囲気にも見えず、低利用、未利用地もたくさん駅前にあるので物件としての地上げが難しい印象は受けないけど存在しないのはつまり需要の問題と高を括ってましたが、なかなかどうして非常に興味深いプロジェクトになりそうですね。
都内通勤だがルーツは高崎ではなく前橋にある御家庭が200世帯ほど見つかるだろうというサーベイ結果があって建設開始に踏み切れたんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>>192 デベにお勤めさん
都市で一番のランドマークにはそれなりの需要が生まれるものです。
後にも先にも前橋でこの規模のタワマンは唯一でしょう。
電車でも車でも動きやすい駅前ですから、気に入る方は多いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
デベにお勤めさん
>>193 匿名さん
これまた素朴な疑問なんですがSUUMOを今ほど見てましたらね、2019年竣工で新築から未入居の住友不動産旧分譲のシティテラス前橋広瀬川という目の前がグリーンと川で、かつ非常にワイドスパンの窓と出幅のある優雅なバルコニを設えたマンションが3LDKの72平米で3190万円で今、売りに出ているんですね。
専有坪単価にして約146万円です、全室エアコンと全室LED照明までをつけていますからおそらく新築時から多少onしての再販業者の販売物件だと推察しますが、抜け感のある階で南面のワイドバルコニ&ウィンドウで非常に環境の良い、かつ、大手デベ分譲という意味でも文句のないマンションです。
これ90万円程度は指値容認と仮定すると3100万円で3LDK、エアコン実装や照明実装を除けば実質的に専有坪税込で140万円を切るような単価でなお、今、妥当な相場だと地場の業者がみているという証左になります。
そこで質問です。
このブリリアタワー前橋の専有坪単価は平均値いくらくらいが妥当な値付けと皆様方(地元の実需の方々)は見ておられますか。
わたしは個人的には総合的に専有坪150万円を大きく超える単価ですと、あまり前橋を選ぶメリットが薄れるとみておりまして、かつ、ブリリアタワー高崎のように頭にスーゼネの清水建設がついてたりもしないわけじゃないですか。施工業者の格をここであまり明確に議論するのは避けますが。
つまり下は専有坪120万円台からはじまり、上で200万いかないくらい。
プレミアムは220万円くらい。となると工事費だけで数字合わなくなります。
補助金が相当出ているうえ、かつ、東京建物様はかなり強気の相場観をお持ちだということでしょうか。今、サーベイ中でしょうから、販売価格や引き合いの。
これ本当に興味深いプロジェクトです。
そうですね、みなさま御存知かわかりませんが、かつてのスカイタワー41くらい興味があります。MR行きます。宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
マンション比較中さん
住友不動産のマンションがワイドスパンとは思わないけど、場所的には駅前とはいえ閑散としている前橋駅前よりも地価の高い場所に建っているような気がしますね。
なので階数同じなら坪単価同じくらいじゃないですかね。計算してないのですが、それだと採算取れない感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
マンション掲示板さん
ブリリア前橋も良さそうだからMR見に行くけど、高崎を購入して良かった。本当に後悔してないし、住み心地抜群
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>194 デベにお勤めさん
その物件、どこがワイドスパンですか。どう見ても間口6メートルのナロースパンですよ。まあ家族で暮らすならお買い得だと言えますが。
坪140万といえば現在の建築費ですよ。売価坪120万なんてあり得ません。
ここは坪200万スタートでプレミアムフロアは350くらいだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
マンション検討中さん
確かに施工がスーパーゼネコンではない分、そこは少し安く価格に反映される気もしますね。
ただ都内大手ディベロッパーのブランドマンションですから、駐車場付き戸建て意識のある群馬県民には安いとは思えない価格でしょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
戸建てとか低いアパートだと庭出てすぐ車を出せるから、それと比べると車を出すまでの時間がかかりますね。朝とか混んだら面倒くさいですよね。スムーズに車を出せるような仕組みになっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
>>199 匿名さん
ここは自走式駐車場ですから機械式のように待つことはありませんよ。
駐車場棟はエレベーターなしですが低層と高層に連絡通路があるので問題ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件