マンコミュファンさん
[更新日時] 2023-10-09 08:05:00
売主:株式会社 大京 大阪支店
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
ライオンズ芦屋グランフォート
全体 物件概要
所在地 兵庫県芦屋市朝日ケ丘町427番(地番)
兵庫県芦屋市朝日ケ丘町8番以下未定(住居表示)
交通 阪急神戸線「芦屋川」駅下車徒歩17分
東海道本線「芦屋」駅下車徒歩19分
用途地域 第一種中高層住居専用地域
敷地面積 4663.25m2
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地上5階建て、共同住宅
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0421号(平成29年8月31日)
総戸数 79戸(住戸)
竣工日 平成31年2月15日(予定)
入居開始日 平成31年2月19日(予定)
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
駐車場 60台 (屋外平地式6台、屋外機械式54台)
月額使用料:未定
バイク置き場 5台
月額使用料:未定
自転車置き場 158台
年額使用料:未定
設計 浅井謙建築研究所(株)
施工 佐藤工業株式会社
売主 株式会社 大京 大阪支店
〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 EDGE心斎橋10F
TEL 06(7177)1477(代表)
宅地建物取引業/国土交通大臣(14)第792号
一般社団法人不動産協会会員・公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟
備考 ※開発行為許可番号:兵庫県指令神北(宝土)(建)第1-1号(29芦屋)(平成29年5月10日)
※施工は佐藤工業株式会社の予定です。
※WIC=ウォークインクロゼット
※SIC=シューズインクローク
※S=サービスルーム(納戸)
※N=納戸
予告 物件概要
販売戸数 未定
専有床面積 67.96m2~123.33m2
バルコニー面積 11.00m2~29.16m2
ルーフバルコニー面積 27.55m2(月額使用料:未定)
専用庭面積 7.50m2~36.92m2(月額使用料:未定)
専用ポーチ面積 3.28m2~8.86m2(月額使用料:未定)
間取り 2LDK~4LDK
販売価格 未定
管理費 未定
修繕積立金 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定
販売予定時期 平成30年2月中旬
[スレ作成日時]2017-10-14 11:27:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県芦屋市朝日ケ丘町427番1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「芦屋川」駅 徒歩18分 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩20分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
79戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年05月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 [媒介]株式会社穴吹工務店 大阪支店
|
施工会社 |
佐藤工業株式会社 |
管理会社 |
株式会社大京アステージ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ芦屋グランフォートってどうですか?
-
61
匿名さん
駅からの距離というよりも地価の安い地域から順次衰退しだす。
と書く方が現実に近いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
明石駅の駅前のプラウドタワーは即日完売みたいですね。
三井の灘駅直結マンションも好評のようだし、
若者がいなくなるんだから、
スラム化するかどうかは駅からの距離ではないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
広さや予算の問題はありますが、電車を日々使用する家庭環境で阪神間で探すならJR神戸線の駅徒歩5分以内、さらに欲を言えば新快速が停車する駅で探すのがやはり良いのかも。
所要時間云々よりバス便は大変そうです。
やはり、ココみたいな芦屋物件は基本、自家用車利用が主となるような方達向きかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
そうですね。駅までの距離や坂のことを考えると車は必要かなと思いますね。
総戸数79戸に対して駐車場は60台。足りるかなって感じです。
ファミリー向けマンションですし、車を2台所有する家庭も多いと思います。
近隣で借りられる駐車場があると良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
駐車場は余ってしまっても管理費収入に影響してしまうので、
少し足りないかな、くらいがちょうどよいという話は聴いたことがあります。
ここのばあいは、79戸中、60戸分、ということですので
まさにその「少し足りないかな?」くらいなんだと思います
…が、現状だと皆さん、敷地内に止めたいと思われますよね。
近隣によい駐車場があればいいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
どのプランも面積が広く、各部屋が広めだなと思います。
特に、一番人気となるであろう3LDKで気になるのはG2プラン。
85平米あるため、しっかりと収納スペースも確保されており廊下も広そう。
部屋数はあっても、各部屋が狭い物件が多いので、
部屋の広さを重視している人におすすめだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
販売時期がまたまた延期ですね。
ついこの間、5月中旬に延期したはず。
今度は6月上旬ですか!?
相当ヤバいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>駐車場は余ってしまっても管理費収入に影響してしまう
駐車場が足りないと感じるのはそういった理由だったんですね……。
私、いつもマンションを比較する時に「足りるのかな、心配だな」って思います。家庭で2台の駐車場を持っている人も多いと思うので。今は主人で1台、子供用に1台の家庭も多いので、駐車場は多い方がいいような気がしていました。
販売時期、なぜ延期しているんでしょうね。完成に時間がかかっているとかでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
反響が薄いのかもしれませんね。
それで決めかねているのでは…?
まぁさすがに6月上旬には決めるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
緑に囲まれるようなマンションデザインは素敵だなと思ます。
地域の生態系を保全するという考えとのこと。
マンションを建てると環境が変わってしまいがちなので、
これは良い取り組みではないかと思います。
普通の間取りもあればちょっと変わった間取りもあり、
プレミアムもあり、資料請求者のみ公開の間取りも気になります。
敷地は多少傾斜があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
HPに販売延期理由も書けないということは
相当、醜いと予想できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
普通、販売延期理由ってHPに書いてあったりするのでしょうか?
書いてあるマンションなんて見たことがないですけど。
延期理由どころか、知らせもなく延期しているデベも多いですよね。
ここの場合、理由は書いてないけれど【お知らせ】として
延期したことが書いてあって、親切だなと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
親切?
竣工時期が変わらないのに販売時期が遅れるなんてありえない。
しかも何回も・・・
要は準備不足、見込み違いというところだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
価格発表されましたね!
68㎡のお部屋で4400万円、75㎡で4900万、90㎡で5900万、
自分的には予想にかなり近かったです。
チラシでみた阪急芦屋川駅前のパークハウスは67㎡くらいの部屋は6280万。
比較すると、立地など考えて、妥当な感じでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
山手で駅から徒歩は無理ですが、それも含めての価格設定。
バス停が目の前で、隣に病院、グレード高めの仕様、など考えると
売れるのではないかなと思います。
(病院内にコンビニなどできないのかな?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
ほんとですね、ちゃんと駅からの距離などが考慮されている感じがします。
プレミアム住戸になるといくらくらいになるものか。
とてもスッキリとしてまとまりの良い部屋に思えます。
バスルームがとても広いですね。
駅が近いマンションも捨てがたいかもしれないですが、
こちらの場合は広さが魅力だと思います。
比較的狭めの部屋はどんなつくりなのかも気になるところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
甲南生ですら夏場倒れそうになるようなハードな坂道?
夜間ちょっと買い物するにも何もない?
メリットは病院と霊園が近い事ぐらいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
山手なら戸建だな。
利便性が長所のマンションでこの立地はないわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
駐車場が60台分あるので、移動は車が主体になるのでは。
あくまでも想像ですが。
車を持たない世帯にはちょっと不便かもしれないですが、
どう感じるかは個人差もあると思うので、平気な方もおられるのでは。
病院だけはすごく便利な位置に出来るみたいですね。
デザインは品があって素敵な感じになるのではと思われます。
プレミアム住戸も素敵な間取りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
販売予定時期が6月上旬からまたまた6月下旬へ。
延期の延期の延期ですか?!
何回延期するねん。
もうすでに、終わっているな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>販売予定時期が6月上旬からまたまた6月下旬へ。
こういった販売延期って何が理由なんですか?理由がいまいちわからないんですが、広告ができあがっていないとか、ホームページができていないとかそういった理由なんですか?
購入者からすると、なぜ延期になってしまう・・・?と思う気持ちが強くて。
「すでに終わっている」というより不安になってしまいます。大丈夫なのかなと。入居した後もサポートできないならやめておこうかなと不安になっちゃいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
延期はどんな都合があったのでしょう、気になりますね。
第1期、価格は出ているけど管理費と修繕積立金などがまだ未定なのも気になるところです。
モデルルームは予約のみだけど公開はされているようですから、販売に向かって前進はしているのでしょう。
とはいえ、6月後半にそろそろ入りますから、来週には販売開始になるのかな?
一番コンパクトな間取りは資料請求者のみの公開となっているのは、人気が集中しそうだからでしょうか?お値段が魅力的なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
延期の延期の延期の延期ですね!
もう販売凍結じゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
正式に第1回販売日が(漸く)決まりましたね。
管理費なども、エコ仕様等で高いのかなと思ってたら、普通ですね。
価格もまずまずという感じなので、わりとスムーズに売れるような気もします。
前がバス停というのが便利だし、
あと隣に出来る病院内にコンビニでもできれば良いんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
これだけ引っ張ったあげく、第一期の販売戸数はたったの10戸なの!?
総戸数79戸だけど、第8期まであるのか?
それと、上の物件概要へのリンクが切れてるぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
買い替え検討中さん
隣地で市民活動家による運動が起こる気配だそうです。議事録を市が公表してました。変な人たちがいっぱいいるみたいです。
芦屋とか良いイメージのエリアは、地域を守る会とかが建設反対運動にすごく熱心で、夙川のマンションでもそんな話を聞きましたが、このマンション南側道路向かいの幼稚園建て替え計画を、運動団体が次の目標に決めたみたいで、今後数年は工事と反対運動で、近隣が騒がしくなるよと幼稚園関係者に聞きました。
http://www.city.ashiya.lg.jp/kodomoseisaku/asahigaokayouchien.html
あとミドリに溢れたマンションって売り込みですが、この地域は芦屋市が決めてる緑化率が元々敷地の20%らしいので、行政から命令された緑化を守ってるだけなのに、購入者はそんなの分からないとバカにして、自分たちで考えたかのように売りにしてるだけの悪質な方法だと聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
いずれにしても緑が多くなるのは良いことだと思います。
マンション住民にとっても周辺の方にとっても。
ただマンション住民にとっては緑の管理のための費用を負担しなければいけないのがちょっと大変かと思います。
先着順販売の管理費の場合だと月額13,200円(1戸)~月額15,200円となっていますが、植栽の管理費がどれだけの割合をしめているのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名
ここだけじゃなく街ぐるみで緑化率が高いのは気持ちがいいですね、また緑化は猛暑も寒波も和らげ山と海が近い芦屋界隈は特に過ごしやすく感じます。
現実として大阪より神戸の方が平均最高気温は低いですし芦屋界隈はさらに低く感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
別に緑なんてこの周辺たくさんあるから、俺にはどうでもいい話。
逆に、剪定、水やり、維持管理に金がかかる上、虫の大量発生のほうが嫌だな。
それと、この暑い中、この坂道と距離は特に熱中症に気を付けた方がいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
自然に興味が無い人は書き込むまでもなく候補から除外すればいいだけですよ。
また気をつけるも何もこの距離で真夏に徒歩通勤なんて考えてる人は少ないのでわざわざ否定する意味も無く基本はバスか車通勤。
でも大阪よりも気候の良い日も多いので時々は健康の為に時々歩きたい人には良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
口コミ知りたいさん
>>94
自然に興味が無い人は書き込むまでもなく候補から除外すればいいだけですよ。
↑
この掲示板は過疎ってるし、自由にどんな意見でもいいでしょ
販売関係の方ですか?
なんか偉そうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
>>89 匿名さん
数年前から販売方針が変わって
販売できる部屋=交渉で決まった部屋
になった
ようするに10件しか売れてない
売りやめてもおかしくない販売状況
最初の売り出しを超えるような販売月は無いから、2年はかかるだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
モデルルームを見ると高級感をすごく感じます。
芦屋という土地柄をイメージしてのことなのでしょうか。
価格はそれほど高くないので、一般サラリーマンでも買える範囲内。
ライオンズマンションの物件なので安心して購入できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
>>99
どこからそんな発想が?
もう少し上手く書けよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
周辺住民さん
>>93
虫はそれほど多くないですよ、
趣味で家庭菜園してますが以前に住んでいたマンションは周りに緑はそれほど無かったのですが、
いつも毛虫が大発生する木やアオムシやアブラムシがよく着く野菜など農薬散布しないで育てるのは大変でしたが、
この近くのマンションに引っ越ししてからは一変しました。
毛虫や青虫は鳥がよく食べに来るしアブラム(Gじゃなく青くて小さい奴)はてんとう虫やその幼虫が食べてくれるので大量には発生しません。
周りにも自然が多いと自然連鎖が健全になり益虫は増え害虫の大量発生は抑制されます。
おかげで今は害虫駆除に薬は使わなくても良くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
ソナエルシステムの内容を見て
とても考えて設計されているマンションだと感じました。
自然の力と先進のテクノロジーを融合しているってすごい!
駅から距離があるのですが、落ち着いた環境を求めている人にはおすすめですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
日本初のニアリーゼッチマンション?
経済産業省 資源エネルギー庁が定めるとのことですが
省エネとでエネルギー消費量を削減してくれるとのこと。
一般的な光熱費と比べて13万円くらい削減できるなんて夢のようです。
駅からの距離があるので交通アクセスが良いとは言い難いですが
マンション内容がとても素敵だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>>101
益虫が増えたとは何のこと?意味不明です。
ゴキブリを害虫とするなら、ゴキブリを食べてくれるゲジゲジやクモは益虫という感じでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
周辺住民さん
>>104
益虫とは人間にとって益になる昆虫で害虫がその逆、そしてゲジゲジやクモやムカデなんかは益虫でもあるが不快昆虫ですね。
ただ人や立場により感じ方も違うでしょうし、私は>>101でも書きましたが家庭菜園を基準に書きました。
また自然が多くても森の中じゃないしもう4年目ですがゲジゲジにはまだ遭遇してないしクモは以前に住んでたマンションとさほど変わりません。
これも101で書きましたが自然の少ない地域では天敵(益虫)が少ないので害虫は一度発生すると種類により大発生しますが、自然が多いと昆虫も多様性があり害虫も大量発生し難く抑制されます。
因みに私は3Fに住んでいますが、戸建てやマンションでも1Fとかだと地面近くに居る虫は増えるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
クモは蚊を食べてくれるといいます。益虫かどうかは知りませんでした。殺さずに逃がさないといけないと親から教えられてきましたが、蜘蛛の巣をはるので見た目はよくないですね・・・。
>>101
>>毛虫や青虫は鳥がよく食べに来るし
カラスは大丈夫ですか?
人間が住むところには鳥も多いです。住んでいるエリアには鳥も多くカラスもいます。カラスは毛嫌いする人もいますよね。
雨の日の後だと虫や鳥も多い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
周辺住民
>>106
クモはほとんど見かけませんよ、そしてカラスやスズメやハトやムクドリは普通の住宅街と同じ程度で、その他よくる見鳥なら、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、時々ならウグイスも見かけるしその他よくわからない小鳥も数種類。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
周辺住民
話を戻すとベランダの家庭菜園で害虫が少なく育てやすくなった事を書いただけなのに、なんか変な人を呼び込んだみたいですね。
私は大阪市内で小学校まで育ち中学から江坂で結婚後甲子園口で現在は芦屋ですが、不快感を与える虫や害虫は芦屋が一番少ないです。
山が近いと虫も多様化し大量発生も抑制さると書きましたが森中じゃ無いのでムカデもゲジゲジもクモも多い訳でもないし蚊やハエやゴキはむしろ少ない。
ただこの時期だとトンボが目立つし夏はやたらセミが多いのでそれも不快に感じるならこの辺りは避けた方が良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
南向きのプランが多く、プランの種類もいろいろあるなと思います。
特に、いいなと思ったのは和室が1室あるプラン。
他のマンションも見ていますが、和室があるのは珍しいですね。
洋室は確かに使いやすくはあるのですが、1部屋和室があると
来客があった時など、ほっこりしていただけて良いかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
和室は好みが分かれるところかと思いますが、フローリングにしても床に座るようになっちゃったりして、けっきょくあったらあったでホッコリすると思います。畳はカーペットやじゅうたんとは違った特別な感覚があるように思います。とはいえ、買うときに和室のあるなしで迷っちゃうような気もします。ホットカーペットもいいけど、こたついいですよね、これからの季節。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件