住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材の家。建築中の雨」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材の家。建築中の雨
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2017-10-25 23:21:09

大部分を無垢材で建築予定です。
このサイトにも雨論議はあったのですが、曖昧に終了し、経年していたので。
候補が4カ所あり、それぞれの会社の建築中を雨の日に見に行きました。2社は全体を覆っていて説明通りだったのですが、他は野ざらしでした。
H社:まだ基礎の上に敷いた木材だけだから問題ない。
M社:2~3日で乾くから施工中に乾くから大丈夫。
本当でしょうか?
ちなみに、全社とも国産ヒノキ(樹齢40~50年)です。

[スレ作成日時]2017-10-14 08:51:54

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか
交通:JR東海道本線・JR東海道新幹線・名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 名古屋 駅(太閤通口)徒歩10分
価格:2348万円~7248万円
間取:1K~3LDK
専有面積:28.79m2~71.58m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 220戸
[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢材の家。建築中の雨

  1. 2 匿名さん 2017/10/14 01:21:20

    雨量、季節で大丈夫な事も有るが基本は濡らさない事、カビリスクが有る。
    日本の家は屋根を最初に作る。

  2. 3 匿名さん 2017/10/14 04:18:05

    工務店が言ってることは、間違ってはないですね。特に今は防腐剤を染み込ませてあるのが一般的になってるので、上棟までの間とかであれば、そのような工務店もあるでしょう。
    ただ、モラルの問題じゃないですか?自然素材を売りにしている工務店や施主のことを考えている工務店であれば、ビニールを掛けます。気分はよくないですからね。

  3. 4 戸建て検討中さん 2017/10/14 04:30:42

    >>3 匿名さん
    無添加を売りにしています。
    防腐剤はあるのでしょうか?
    HPには防腐剤未使用をうたってます。
    内装だけ防腐剤未使用?

  4. 5 匿名さん 2017/10/14 04:37:45

    >>4 戸建て検討中さん

    内装材は防腐剤は施工しませんね。
    無添加を売りにしているのに、木を大切にしないのはちょっと色々疑いますね。

    材料の管理を甘く見る職人も中にはいるようです。やはり決め細やかに監理を行ってくれる工務店がいいと思います。

  5. 6 戸建て検討中さん 2017/10/14 04:45:58

    >>5 匿名さん
    ということは、問題あるのでしょうか?

  6. 7 匿名さん 2017/10/14 04:55:22

    >>6 戸建て検討中さん
    雨に濡れた木材自体が問題にはならないと思われるが、他のことでもずさんな部分が見えてきそうだという感じでしょうか。
    もし気に入っているところであれば、根気よく話してみるといいですよ。

  7. 8 戸建て検討中さん 2017/10/14 05:09:27

    >>7 匿名さん
    ありがとうございます。

  8. 9 匿名さん 2017/10/14 06:56:11

    実際全く問題がないのが現実
    無知なおじさんが屋根のことを言っているが昔は木材を強制乾燥させる術がなく、一棟建てるのに一年近くかける間にも木材を乾燥させていただけの話
    それも表面ではなく芯の水分のこと

  9. 10 匿名さん 2017/10/14 07:03:55

    屋根を先に施工しないツーバイはカビ害が多い。
    https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4...

  10. 11 匿名さん 2017/10/14 07:39:54

    >>10 匿名さん
    ツーバイは屋根の施工が最後になるからでしょ。今回は部材が到着してから上棟までの数日だから、条件が違う。比較する意味がない。

  11. 12 匿名さん 2017/10/14 07:47:29

    住宅に使用する仕上げ材は濡らすのは基本は御法度、カビを生やせば将来に禍根を残す。
    仕上げ前の材ならカンナをかければ良い、仕上げ前と仕上げ後を混同するな。

  12. 13 匿名さん 2017/10/14 08:22:33

    わざわざ未乾燥材使ったうえに基礎の水分全て室内に飛ばしてる人が現場を知ったかぶりして何を言ってるのかな?

  13. 14 匿名さん 2017/10/14 15:45:00

    >>12 匿名さん

    こんなところでも荒らしみたいなことやるつもりか?
    濡らすのはあまりよくないが、木材が入荷してから上棟までであれば、特に問題はない。

  14. 15 匿名さん 2017/10/14 23:45:39

    柱や梁に土台なら風雨は問題にならないですが、合板はやたらと濡らしてはいけない
    当然断熱材や内装材は以ての外。

    こんなことは業界で常識、少なくとも知らない人は居ない
    知っててやってる業者は、まああるかもしれない。


    それでも判らない気がするなら、ホームセンターで柱と合板の切れ端でも買って来て
    一晩風呂にでも漬けておけば、目に見えて理解できるでしょう。

  15. 16 匿名さん 2017/10/15 02:24:05

    業界の方なら、材料が現場に到着してから上棟までの工程わからないですか?

    水に濡らさないのが常識とか当たり前じゃないですか。管理がずさんだとは思いますがね。

    そんな条件が違う実験で理解しろと?頭が足りてないんですね。

  16. 17 匿名さん 2017/10/15 03:23:56

    >>15 匿名さん
    赤の他人が現場を見たと言ったところでどうやって断熱やら内装が濡れたと判断できるんだい?
    現場の常識はおっしゃるとおり
    だからあくまで主の書いた内容から工程の進捗度合いを推測してレスしただけだよ

  17. 18 AOI 2017/10/16 06:32:12

    一旦完全乾燥した材料かどうかか大切です。
    グリーン材は濡らすとなかなかもとの状態に戻りませんが
    乾燥材は濡れた所で表面的なものです。
    集成が入ってる場合は微妙。

    和室があったり、化粧の柱は濡らさないようにシートをかけるのが常識です。
    土台は野ざらしですね。

    昔は乾燥させながら建てたと上で意見が出ていますが、その通りでした。
    現在でも、欅の柱などは一年乾燥で市場に並びます。
    固い広葉樹は、実際には3年から5年乾燥しないと使用に耐えません。
    文化財の工事だと10年以上乾燥した材と指定されますから
    大黒柱を入れる場合は、ご注意あれ。

  18. 19 匿名さん 2017/10/16 09:03:26

    >>17 
    濡れたかどうかの判断は、濡らしちゃダメなものほど見ただけで判りますよ
    柱は濡れても乾いて、見た目の変化も特に無い
    合板は小口から染みると容易に乾かない、膨らみや剥離の元になる
    繊維系断熱材は、濡れてしまうと萎びてしまう等々

    要するに濡れることで変形したり変色したり機能を損なうものは
    濡らしてはいけないという当たり前のことです。

  19. 20 匿名さん 2017/10/16 09:38:32

    主の発言からそこまで工程は進んでいないのではないですか?と言ったつもりです
    で、あなたが言うほど工程が進むと普通赤の他人は入れませんので判断のしようがないでしょうということです
    曲解しないでくださいね

  20. 21 戸建て検討中さん 2017/10/25 14:21:09

    私は雨対策に厳しく行う所を探しています。埼玉南部から千葉東京よりの範囲で、知っている方、または、業者の方教えて下さい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか
    交通:JR東海道本線・JR東海道新幹線・名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 名古屋 駅(太閤通口)徒歩10分
    価格:2348万円~7248万円
    間取:1K~3LDK
    専有面積:28.79m2~71.58m2
    販売戸数/総戸数: 9戸 / 220戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    9戸/総戸数 220戸

    ブリリア名駅二丁目

    愛知県名古屋市西区名駅2丁目

    1LDK

    31.96㎡

    未定/総戸数 48戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    7,560万円~2億9,970万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²~143.32m²

    総戸数 59戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    プレディア名古屋花の木

    愛知県名古屋市西区花の木1丁目

    4498万円~4938万円

    3LDK

    66.07m2~66.39m2

    総戸数 24戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    バンベール庄内通 ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市西区江向町6丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    65.74m2~95.17m2

    総戸数 50戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    ファミリアーレ庄内緑地

    愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

    3,500万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.86m²~68.29m²

    総戸数 27戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    [PR] 愛知県の物件

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸