- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち?
-
2
匿名さん 2006/07/02 02:34:00
-
3
匿名さん 2006/07/02 02:48:00
住民の質以外では、大体みなとみらいの勝ちでいいんじゃない?
-
4
匿名さん 2006/07/02 02:49:00
-
5
匿名さん 2006/07/02 02:50:00
-
6
匿名さん 2006/07/02 03:25:00
-
7
匿名さん 2006/07/02 03:25:00
-
8
匿名さん 2006/07/02 03:46:00
-
9
匿名さん 2006/07/02 04:09:00
船の時代だった頃は日本の玄関口だった横浜、
飛行機の時代の日本の玄関口は成田、
確かに、時代を反映した似たような場所
-
10
匿名さん 2006/07/02 04:14:00
非関東人から見ると、幕張がみなとみらいと競うこと自体身の程知らずに見えるが。
千葉じゃないの?
-
11
匿名さん 2006/07/02 04:28:00
横浜市民から見ても、浦安なら対抗されても仕方ないが、
幕張はちょっとね、幕張ならさいたま新都心あたりじゃない?
横浜vs浦安
さいたまvs幕張
ランクとしてはこんな感じ
-
-
12
匿名さん 2006/07/02 04:28:00
-
13
匿名さん 2006/07/02 04:58:00
まあ、横浜も毛嫌いせずにそういわずに色々比較してみようよ。
パティオスと呼ばれる低層マンション群なんてみなとみらいも十分参考になると思うよ。
-
14
匿名さん 2006/07/02 05:11:00
10の人、分かってますか?
商業都市としての比較ではなくて、住宅地としての比較なんですが。
相変わらずイタイ人が多いな。
-
15
10 2006/07/02 05:14:00
もちろん。
非関東人として客観的に見て住所に"千葉県"とつく時点で却下。
-
16
匿名さん 2006/07/02 05:31:00
住みもしない非関東人が、勝手に却下してどうすんの。
それに「客観的にみて」って、一体全体どこが客観的なのと突っ込むのも楽しい。
真面目にやろうぜ、みなとみらいの学校事情ってどうなんですか。
小学校、中学校ありますよね。
-
17
匿名さん 2006/07/02 05:57:00
-
18
10 2006/07/02 06:03:00
おいおい、釣りスレだろうけどあえてマジレスすると
客観的ってのは第三者がどう見るかだろ。哀れな千葉住民のお前がどうどういうことじゃないのよ。
たとえば転勤で地震心配だけど仕方ないから泣く泣く首都圏転勤した奴いるとするだろ。
そーするとそいつから転居の挨拶のはがきが来たとする。
そこに
神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目.....と書いてあると、
"ああ、横浜の海辺の新興な土地に居を構えたんだな、あのきれいなホテルのそばか、東京までは京浜東北線で楽チンかな、今度遊びに行ってやろう"
と思うし、
千葉県千葉市花見川区幕張本郷....と書いてあると、
"ああ、千葉の吹きっさらしの埋立地のやむなく住んで東京まで地獄通勤してるんだな、ヤンキーあふれて治安悪そうだし、かわいそうに早く戻っておいで
と思うわけよ。
千葉は客観的に見て、神奈川と競えないのよ。あなたどっちに住みたい? と、地縁の無い奴に聞いたらほぼ100%みなとみらいだろ。ネームバリューが比較にならんのだよ。
-
19
匿名さん 2006/07/02 06:09:00
肩書きしか見えないのかねぇ。寂しいやつだ。記述は笑えたけど。
-
20
10 2006/07/02 06:17:00
そうだよ。千葉幕張なんか、仕方なく泣く泣くすむとこだよ。金くれても自ら望んで住むのは嫌だよ。
-
21
匿名さん 2006/07/02 06:21:00
千葉を**にするな。幕張の方がいいぞ。千葉マイラブ
-
22
匿名さん 2006/07/02 06:32:00
シンウラヤスよりは、海浜幕張のほうが、いいけどね。
ただ、横浜みなとみらいっていっても、横浜・桜木町・石川町以外は、ショボい。
京急や横浜線は、千葉以下。
-
23
匿名さん 2006/07/02 06:34:00
-
24
匿名さん 2006/07/02 06:41:00
-
25
匿名さん 2006/07/02 06:52:00
>横浜みなとみらいっていっても、横浜・桜木町・石川町以外は、ショボい。
みなとみらいってそんなに広いエリアを指してたっけ?
確か桜木町駅近くのエリアを指してなかったっけ?
-
26
匿名さん 2006/07/02 06:57:00
みなとみらいって何だ?
実はみんなわかって無いんじゃないか?
イメージだけの世界か?幻想か?2Dか?
-
-
27
10 2006/07/02 07:00:00
別スレも読んだけど醜い争いだな。ただ、建設的なんて言うけど、悪いが客観的に見てはなから勝負にすらならないだろ。どー逆立ちして考えても幕張だの浦安だのがみなとみらいより良いとは判断しないだろ。だから"あそこの定食屋がいいから幕張がいい"的議論になるだろ。比べること自体無茶だよ。
繰り返すけど地縁や思い入れない奴は千葉は嫌だよ。
どうして比べようなんて気になったの?洒落? 冗談? 自虐?
終 了
-
28
匿名さん 2006/07/02 07:06:00
俺は最近関東に来た元非関東人(もっといえば元田舎居住人)だが、
みなとみらいも幕張も印象としては変わらん。
というかみなとみらいって言われても具体的にどこか分からん。
非関東人にとっては、
「ベイブリッジ周辺」と「幕張メッセとマリンスタジアム周辺」位のイメージしか無いのが実情。
(別スレですが、新浦安も「TDLがある浦安かー」程度)
上で誰かが創作したような、新興な土地だの吹きっさらしだの具体的なイメージなんて
持ってる人はいないですよ。
(それでも何故か「ださいたま」という言葉は聞いたことがあったりするのが不思議)
-
29
匿名さん 2006/07/02 07:08:00
10が主観的意見を書き逃げして行きました。
卑怯なヤツですな。
多分、理論的には全く勝ち目がないと判断したのでしょう。
-
30
匿名さん 2006/07/02 07:10:00
27ってスゲエな。
客観的と書いておきながら、主観的としか取れないレスじゃん。
なんか粘着っぽいしキモい。
-
31
匿名さん 2006/07/02 07:11:00
客観的にみて、近くに学校がある新浦安と海浜幕張に1票。
-
32
匿名さん 2006/07/02 07:13:00
29=千葉県民の完全勝利宣言がでました。やっぱり千葉の勝ち。千葉マイラブ。
-
33
匿名さん 2006/07/02 07:14:00
一般的な考えからの一つとして、
・風俗(嫌悪施設)が近隣にない
ことから、海浜幕張が家族で住むには良いと思います。
-
34
匿名さん 2006/07/02 07:17:00
みなとみらいの新築に引っ越して、すぐにセンター北に引っ越した人がいます。
一度都会に住んでみたかったと会社の近くのマンション(賃貸)に住んだんだけど、
落ち着いて生活できるところでは無かったと、住宅地で戸建を買いました。
もともと人が住むように作った町ではないですからね。
-
35
匿名さん 2006/07/02 07:19:00
-
36
匿名さん 2006/07/02 07:20:00
このすれの目的は、ポジション的に同じような両地区をを単なるイメージでなく、もう少し街の状況とか学校とか具体的に比較してみたいということだろう。
「どっちのイメージがいいですか」というスレタイではなく「どっちが住みやすいですか」なんだからその視点で落ち着いて双方意見を出し合えばいいじゃない。その上で、ここは横浜がいい、ここは幕張がいいとなればいい。頭ごなしにそんなもん横浜にきまってるだろと言う問答無用は逆にイメージしかないのかと感じさせる。
-
-
37
匿名さん 2006/07/02 07:26:00
新浦安との比較スレでもそうだけど、
みなとみらいの人はイメージだけなんだよね。
自分達でもみなとみらいは具体的にどこがどう良いかが分かってない。
だからテーマとズレた幼稚なレスしか返せない。
-
38
匿名さん 2006/07/02 07:36:00
-
39
匿名さん 2006/07/02 07:37:00
まあ自分の地域を愛する人が多いという一面は大事でしょうね。
-
40
匿名さん 2006/07/02 07:38:00
>>37
イメージというのは事実や歴史の積み重ねだよ。ブランド力と言えるよ。
千葉マイラブの私は、理屈抜きに、幕張を選ぶのだよ。
-
41
匿名さん 2006/07/02 07:40:00
結局、幕張も浦安もそこにそこに住んでる地元民の支持のようですね。理屈をつけて、自分を正当化しようとしているが、やはりブランド力は千葉にはない。
-
42
匿名さん 2006/07/02 07:42:00
ブランド力では、横浜に適わないかもしれないけど、住めば良さがわかるのが千葉。
-
43
匿名さん 2006/07/02 07:43:00
そうか。じゃあ、10の人と40さんは、
とにかく理屈抜きにして、それぞれ幕張とみなとみらいを推すわけですね。
了解です。
ただ、ここはそういった思い入れの浅い人が、客観的な理論から
両者のメリットデメリットを知りたいといったニーズからたてられたスレですので、
もうちょっと具体的な議論をしたいと思います。
40さんが海浜幕張(千葉)で好きな事項、中でも多くの人と共有できるような事項はなんでしょうか?
-
44
匿名さん 2006/07/02 07:44:00
-
45
匿名さん 2006/07/02 07:45:00
41の人は自分の居住地をブランドで決めるのか。
一緒に住まわれる方々は可哀想だ。憐れ。
-
46
匿名さん 2006/07/02 07:48:00
>41
居住地としてのブランドは、明らかに新浦安だろう。比べるまでも無い。
横浜市でも、みなとみらいじゃなくて他の所だったら比較にもなるだろうが。
-
-
47
匿名さん 2006/07/02 07:51:00
-
48
匿名さん 2006/07/02 07:55:00
>>45
ばかじゃない、不動産価値はブランド力なのだ。青山や広尾の住宅地の値段が高いのはブランド力。
丸の内からの距離だけなら、台東区などの下町の方が高くなるぞ。
ブランド力は大切なの。
-
49
匿名さん 2006/07/02 07:56:00
-
50
10 2006/07/02 07:59:00
36は正しいかもな。ただ、そーすると"オラが村自慢"になるからより新興のみなとみらいは弱いだろうな。
ここのスレタイトルは"横浜みなとみらいと海浜幕張すむならどっち?"だろ。
だから、単純に、福岡の天神と大阪の梅田と札幌で100人ずつ街頭アンケートをしてみたらどーなるか俺は想像してみただけなんだがな。
地元に思い入れがあるのは分かった。がんばってくれ。でも、千葉の全国区での、地縁の無い人間にとってのイメージは神奈川に比べると激烈に悪いぞ。
皆どこに住みたいと思ってる?これ見てよーく考えてみろ。特に、今住んでるとこを入れるか入れないかで千葉の浮沈がどう変わるか、神奈川とどう違うか見てみろ。
地元の自己満足はいい。でも、他人は千葉をそんなにいいとことは思ってないぞ。
http://www.imi.ne.jp/imi/cgi/cap.cgi?1+pr050607.tpl
-
51
匿名さん 2006/07/02 08:01:00
45はばかだから、実態のない妄想とでも解釈しているが、イメージは様々な事実や歴史を敷衍したうえで、ストックした無形の資産。つまり、ブランドだ。機能的な価値を超越して、人がそれに対して価値を認め、対価してプレミアムを支払う。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件