埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン川越南台 The Arena」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 南台
  7. 南大塚駅
  8. レーベン川越南台 The Arena
マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-05 18:35:24

レーベン川越南台 The Arenaってどうですか。
共用施設もあるみたいだし、気になってます。便利でしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川越市南台二丁目1-2の一部(地番)
交通:西武新宿線 「南大塚」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.41平米~88.89平米
売主:タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:レーベンコミュニティ

建物竣工予定:平成31年3月中旬
入居予定:平成31年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-13 16:40:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン川越南台 The Arena口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    故障、大雨、大雪の時は出せません。

  2. 82 匿名さん

    来場プレゼント、時間帯や物件によってはマックス5000円と出ていました。これは現金ではないだろうから、クオカードとか商品券とかになるのだろうと思われますが。明記されていません。
    タンブラープレゼントもあわせていただけるのかなぁ。プレゼント目的でなくても、こういうのがあると行くのが楽しみになりそうではありますね。

    駐車場、機械式ってそうなんですか。でもここ、使用料安いですよね。高くても3000円ですもの。

  3. 83 最大なんてもらえない。

    くじ引いたけど、もちろん外れ。
    当選した人いるのかな?
    しかも、後日発送のQUOカード。
    本当に貰えるのだろうか…。

  4. 84 名無しさん

    くじの事はよくわからないけどクオカードは貰えたよ

  5. 85 匿名さん

    >>82 匿名さん

    MAX5000円はオリジナルデザインクオカードって書いてありましたよ。

    オリジナルタンブラーはいらない笑

  6. 86 通りがかりさん

    >>82 匿名さん
    そのツケはいずれ訪れます。

  7. 87 匿名さん

    なんか事件ありました?

  8. 88 匿名さん

    住みやすい場所ですね。

  9. 89 匿名さん

    最寄り駅が近くて、周辺環境も整っていますが
    どのプランも各部屋が狭いことがマイナスポイント。
    価格が抑え目なので、予算を優先に考えると仕方ないかもしれません。
    交通アクセスと間取りのどちらも優先に考えるのであれば
    中古物件と比較するなど、よく考えたほうが良いのかなと思いました。

  10. 90 匿名さん

    とても綺麗なマンションですね
    もっと南大塚駅から川越駅へのアクセスがしやすくなるといいのですが

  11. 91 匿名さん

    共用部のエントランスからブックラウンジやキッズスペースなど室内施設が充実しているなと感じました。
    キッチンスタジアムはお友達の誕生日会やクリスマスパーティなどお子さんの友達と一緒に
    やることもできそうなのが良いですね。
    駐車場が平置きで、100%完備されていたり洗車スペースがあったりと共用部分は魅力の一つでしょう。
    利用しないにしてもそこまで管理に予算がかからなそうなので安心ですね。

  12. 92 匿名さん

    それなりに価格の高いマンションなので人気がありますよね。
    そういうこともあって、やはり慎重になる人も多いと思います。
    後は価格面で折り合いがつけばいいと思っているのですがね。
    どうしても値段が高いと手が届きにくいことになってしまいそうです。

  13. 93 匿名さん

    キッズルームやキッチンスタジアムなど
    今はやりの共用施設が充実しているマンションだと思います。
    最寄り駅も近くて、かなり好条件は揃っていますが
    プランによっては、とても狭いプランもあります。
    価格帯を見ると値段相応ではありますが、
    共用施設も子供が大きくなければ利用することも減るでしょうし、
    これをポイントとしてだけでは選べない気がしました。

  14. 94 匿名さん

    マンションから駅まで徒歩2分は近くて便利だと思います。
    プランの種類もあり、それぞれ家庭の生活スタイルに合わせて選べそうです。
    1階だと庭付きのプランもあるようなので、
    子供と一緒に家庭菜園したり、オープンカフェのように楽しめそう。

  15. 95 匿名さん

    駅まで近くて、共用設備がバッチリで、駐車場も言うことなくて…ということなので、本当に良いことづく目のように見えてしまいます。
    でも買う前は、きちんと両目を開けてチェックしていかないとですね。
    気になることと言えばやっぱり価格。
    このように条件が良いと、どうしても高くなりがちでしょう。

  16. 96 匿名さん

    大型物件らしく、共用部も充実しているようです。
    ブックラウンジとか、特に本の入れ替えとか必要が無いんじゃないの?と思いつつ…そうなったときに検討すればいいのであって
    もしかしたら新しい本との出会いもあるかもしれませんよね。
    戸数も多いので、1戸あたりの負担額もそうそう多くはないでしょうから。

  17. 97 匿名さん

    共有スペースの維持管理
    機械式駐車場のメンテナンス、交換
    を考えると修繕費、管理費の大幅な値上がりがありそうで怖いですね。

  18. 98 匿名さん

    機械式駐車場の維持はものすごく高いですからね

  19. 99 マンコミュファンさん

    駐車場が埋まらなくても駐車場料金が取れないのでマンション組合は困りますからね。
    駐車場問題は大きいですね!

  20. 100 マンコミュファンさん

    >>95

    価格と修繕費の値上がりはネックですよね

  21. 101 匿名さん

    町古い感じでした。

  22. 102 検討者さん

    フロアコーティングって必要なんでしょうか?
    最初から施工しておいてくれたら楽なのに。

  23. 103 マンコミュファンさん

    排ガスで洗濯物汚れそう

  24. 104 名無しさん

    南大塚駅は人身事故がないようにホームドアの設置はありますか?

    西武線と東武線は人身事故がすごく多いと聞くので心配しています。

  25. 105 匿名さん

    1900万!!って書くのやめてほしい。そんな部屋一部屋しかなくてほぼ3、4000万円なのに。
    知り合いに安いマンションって馬鹿にされて悲しい気持ちになりました。

  26. 106 名無しさん

    >>105 匿名さん

    客寄せの為の部屋
    2000万円で買える部屋は1部屋しかないです。
    それ以外は3000万円以上

  27. 107 匿名さん

    >>105 匿名さん

    どこのマンションもそんな感じで客寄せしてるよ

  28. 108 匿名さん

    小学校も中学校もかなり遠いですね。
    ファミリー層は少ないでしょうきっと

  29. 109 匿名さん

    >>108 匿名さん
    小学校は遠いね
    中学はそうでもない

  30. 110 匿名さん

    小学生が歩いたら20分以上はかかる

  31. 111 マンション検討中さん

    駐車場の維持費が高いと不安を煽る方がいますが、このマンションは価格からして安定した駐車場収入が見込めることと長期修繕計画でしっかり駐車場(総取替え)の修繕費が確保されて計算されています。都心の1台何万もする駐車場がガラ空きで駐車場収入が見込めず修繕積立金を食いつぶす駐車場とは話が違います。

  32. 112 匿名さん

    >>111 マンション検討中さん

    1台あたりいくらで交換できる計算でしょう?
    ネットで調べるとすごく高い金額がかかるみたいだが

  33. 113 マンション検討中さん

    1台150万ほどです。それが25年で総取替えできるだけの費用が貯まるようになっていますが、今の機械式駐車場は25年以上普通に持つそうです。(海岸部など除く)定期メンテナンスも修繕計画に入っていますし、もし空きが仮に多いならば撤去の方が総取替えよりも安くなります。
    築25年経ってから1億以上機械式にかかると言われればそりゃ機械式なんか無い方が良いになりますが、新築時からしっかり積み立てと計画がされているマンションであれば安心かと思います。
    営業マンに聞けばちゃんと計画表出してくれますし、聞かなくても契約時に渡されます。

  34. 114 匿名さん

    近く通ると存在感が凄いな

  35. 115 匿名さん

    機械式駐車場は大きなネックですね。
    マンションの資産価値を下げてしまうかもしれない要因になります。

  36. 116 評判気になるさん

    >>111 マンション検討中さん

    なんかレーベンの中の人っぽい発言だけど
    みんなそこがおかしいと思ってるから売れないんだよ分かる?
    いずれにせよ、機械式駐車場で大規模修繕とられるからこの物件はかなりお勧めできない。
    だったら、どうしても南大塚住みたいならば、南大塚徒歩10分くらいで一軒家探せばいいだけの話。

  37. 117 評判気になるさん

    実際のところ機械式の大規模修繕はおいくらくらいなのでしょう。
    20年後に100万円追加徴収くらいなら、充分ペイすると割り切っているのですが。

  38. 118 匿名さん

    不人気にしたい人の煽りが激しくなってきたねー

  39. 119 匿名さん

    マンション買った人が熱くなっちゃうのはわかけるけど、ただひたすら機械式がーっ!って言い続ける人はどういう人なんだろ
    >>97-99の短時間投稿とかほぼ1人の自演だろうし
    マンション立って日陰になったとかの不利益があった人??

  40. 120 匿名さん

    入居が始まってみればどれくらい入居するかわかるはず

    そんなに売れてないでしょう

  41. 121 匿名さん

    残り9戸のようですし十分売れているのではないでしょうか

  42. 122 匿名さん

    共用ラウンジが充実しているマンションの印象です。キッズラウンジ、コミュニティガーデン、ブックラウンジがあります。子供がいるのでキッズラウンジやルーフテラスはいいなと思っていて、洗車スペースがあるのも来客用駐車場があるのも嬉しい。逆にブックラウンジは使うかな、と思う施設。

    子供が大きくなって自習したい時に利用してもらえるのかとも思うので、後から「あってよかった」と思える施設なのかもしれません。

  43. 123 通りがかりさん

    >>116
    レーベンの中の人というか購入者です。
    このような漠然とした不安を煽る口コミを見てとことんレーベンに説明させました。
    結果、問題なく説明をしてくれましたし、計画書、修繕見積書発行してくれました。

    修繕積立のなかから機械式駐車場分に回される金額はもちろんありますが、内訳の話で平置きの機械式全くないマンションも見に行きましたが修繕積立金は特に変わりませんでしたよ。もちろん10年15年置きに値上がり想定金額はあって、それも了承の上です。

    20年後100万徴収はありえません。そういうのをあてにした計画では払わない人が出たら共倒れします。

  44. 124 匿名さん

    >>123 通りがかりさん
    熱くなりすぎて口が悪くなってるよ
    落ち着きなよ

  45. 125 匿名さん

    >>123 通りがかりさん

    平置き駐車場の物件と機械駐車場の物件で修繕費が一緒だと、やはり足りなくなるのでは?

  46. 126 通りがかりさん

    そこまで暑くなっているつもりもありませんが、無駄に機械式は高い高いとマンション価値を落とそうとする方がwそれしか言うことないんですかね?

    検討されている方は営業に聞けばしっかり教えてくれますよ。平置きと機械式の詳細説明は割愛させて頂きますが、駐車場の借り手がいなくなれば大打撃を受けるのは確かに機械式です。駐車料金がミソです。

  47. 127 匿名さん

    内覧会が楽しみ

  48. 128 通りがかりさん

    なぜここは?こんなに売れているんでしょうか?南大塚駅は?そんなに便利なんでしょうか?正直あまり魅力を感じる駅ではないので、、、。なぜ?皆さん買うのか?知りたいです!だって、他にも魅力的な駅は沢山あるし、このマンションは、めちゃくちゃ安い訳でもないでしょう?素朴な疑問です。

  49. 129 地元民

    建物見てきたけど存在感が凄い、なんというか南大塚っぽくない

  50. 130 匿名

    一般的に1階住戸は防犯面が心配だと思いますが、このマンションの1階住戸についてはどうですか?専用庭周りのフェンスの外の通路も基本的にマンションの人以外は入れないようになっているようです。フェンスの高さ、防犯センサー、防犯カメラ等総合的に見て、他のマンションの1階住戸に比べたら防犯面は強いと言えるのでしょうか?

  51. 131 坪単価比較中さん

    1階の防犯面についてだけど、周りに住宅があるから庭が通りから見えないし、向かいの人の視線気にならないようにフェンス等でしっかりブロックされてる。プライバシーが確保されてるととるか、死角があるととるか。今残ってる1階は、西側の通りに面してるOgの4LDKかなネットで確認しただけだから確かではないが。防犯面強いかと言われると、別に強くないと思う。この辺のマンションで庭があるとこの限界かと。

  52. 132 通りがかりさん

    ここは2020年省エネ基準取れる予定のマンションですか?

  53. 133 匿名さん

    このマンションは、最初先着順で販売したようです。そのときあまりに人気があったため、後の抽選販売時は価格を上げたようです。いくらぐらい上がってしまったんでしょうか?

  54. 134 匿名さん

    他の人がいくらで買ったかは気になるな

  55. 135 匿名さん

    1階の専有面積70m2台を購入しました。3200万円くらいでした。

  56. 136 匿名さん

    先着順の一期、二期は今より安かったのですか?最終期では売り切るようですから値引きも結構されるんですかね?と言っても全然、相場がわからないです…

  57. 137 坪単価比較中さん

    一期で購入した者です。その後のネットでの金額を見させてもらってましたが、一期でも五期でも大きな変わりないですね。(ネットで公表された〇期販売開始の最大金額の値段と一期で把握した値段が変わりありませんでした)

  58. 138 匿名さん

    137様、コメントありがとうございます。私、マンション検討は今回初めてですが、価格の詳細がこんなに非開示だとは知りませんでした。周りの購入価格はさておき自分が価格に納得出来るかという勝負なんですね。

  59. 139 匿名さん

    実際にマンションを見て、購入を検討している者です。
    マンションの作りは、横一列15部屋あり、設計が潔く(笑)かなり迫力があります。
    昨今のマンションは土地の関係でL字が多いと感じていたので、徒歩3分でこの形はカッコいいと思います。
    線路とマンション間の距離も程々にあり、線路沿いでないことで電車音も若干回避できるかもです。
    駅からのアクセスは、駅から斜めへ伸びている道を歩いて行く感じでした。ほぼ車の往来のない道を何回か渡りますが、止まることなくノンストップで駅まで行けそうです。駅近でも車が行き来するような道路を渡らないといけないとなると、少し精神的な負担がありますものね、、、。
    、、、ただ、工場が隣にあるのは不安感があります、、、音や煙や匂いなど、どうなんですか?

  60. 140 地元民

    >>139 匿名さん
    臭いや騒音は全然しないよ、良くも悪くも静かな南大塚
    いい点は向かいのパン屋さんが美味い、店名はダサい
    向かいの蕎麦屋も美味い
    マンション出来ることによって、もっと北口が発展してほしい

  61. 141 評判気になるさん

    居酒屋さんがちょっと多いのでマンション完成を機にファミリー向けの飲食店が増えると良いですね。一気に155世帯の比較的若い人口が増えるわけですから。

  62. 142 名無しさん

    ネットで機械式駐車場は、故障する事があると書いてありましたが実際に直ぐに故障してしまうものでしょうか?

  63. 143 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  64. 144 評判気になるさん

    このマンションはかなり人気があるようなので、将来中古の住戸が売りに出たときも価格は高くなることが予想されますか?

  65. 145 匿名さん

    1+1は2ですか?みたいな質問だな

  66. 146 二丁目住人

    南大塚駅改札・ホームから富士山が見えます。南東ベランダから見えるのかな?

  67. 147 二丁目住人

    ベランダが南・南西だと見えるかもしれないが、見えないかもね。

  68. 148 坪単価比較中さん

    契約者が閲覧できる工事進捗の写真で確認したけど、2階の眺望は期待できないかな。向いの窓が見える。この感じだと3階も眺望は微妙なのかな。横一直線のマンションだからAとOでは全く見え方違うと思うけど。5階、6階あたりから視界良好かな。9階、10階は眺望良いね。(ミニチュアならモデルルームでも確認できる)

  69. 149 匿名さん

    角度的にベランダからは見えないんじゃないかな

  70. 150 匿名さん

    このマンションは何階が一番人気があるのでしょうか?
    最上階?角部屋?庭付きの1階?ルーフバルコニー付きの部屋?

  71. 151 坪単価比較中さん

    早く売れて行ったのはそれぞれのタイプの最上階とNの8階だか9階だかにある広いバルコニーついた部屋ですね。(Irはしばらくあったようですが・・・)次いで、マンション両サイド角の4LDKタイプ。現在Oタイプは1階を残すのみ、Aタイプもおそらく3階部(Aタイプに1階、2階はない)を残すのみだと思われます。(ネットでの3900万円という情報を参考にしたただの推測ですので確定した情報ではないです)1階は最近やっとO以外の売り出し情報が無くなったんで、売れたのかと思われます。

  72. 152 評判気になるさん

    正面のNTTのギザギザの社宅が取り壊されるらしいけど跡地は何になるのだろう。
    商業施設だと良いな。

  73. 153 匿名さん

    >>152 評判気になるさん
    伝聞の伝聞の伝聞くらいで近くにスーパーできる噂を聞いたけど、それかな
    それだったらいいな

  74. 154 匿名さん

    機械式駐車場が故障したら、その機械式駐車場内の車が全て一時的に出せなくなる可能性がありますよね?そのようなときは非常に困ると思いますが、実際機械式駐車場の故障は起こりやすいものですか?機械式駐車場が多いマンションなので気になります。

  75. 155 匿名さん

    >>154 匿名さん
    ここで聞いてもプロじゃないからわからないよ

  76. 156 eマンションさん

    >>154 匿名さん

    嫌だったら買わなきゃいいんじゃないかな?車が出せなかったら駅なりバスなり徒歩なり手段はいくらでもあるでしょ。

  77. 157 匿名さん

    今日駅の階段下からマンションまで歩いてみた
    寒いので早歩きだったけど敷地までは2分切る
    改札から普通の速度だと表示通り3分だね

  78. 158 匿名さん

    それぞれの部屋ごとに偏りはあると思いますが、抽選って倍率だいたいどのくらいなのかわかりますか?

  79. 159 坪単価比較中さん

    抽選倍率は分かる人いないんじゃないか?レーベンはなるべく被らないように客に勧めてるだろうから、抽選あったとしてもそんなに高い倍率ではなさそうだけど

  80. 160 匿名さん

    第6期まで販売してるくらいだから抽選になっていないと思いますよ。
    抽選になるくらいならまとめて販売して完売してるはず

  81. 161 坪単価比較中さん

    もうすぐ内覧会ですね。内覧会同行業者お願いする方いますか?4万~5万くらいかかるんですよね、、、

  82. 162 匿名さん

    モデルルームとのギャップを感じる方たくさんいるでしょうね。

  83. 163 匿名さん

    オプション付けてる方どれくらいいるんでしょう

  84. 164 坪単価比較中さん

    うちは食洗機を付けました。標準では付いてないんですよね。浴室テレビあるのに笑。あとレンジフード変更。その他にもありますが、あんまり載せると身バレしそうなので、、、

  85. 165 匿名さん

    うちも食洗機、お風呂のガラス戸などつけました。
    レーベンの人から人気すぎて今は全部抽選で、1900万のとこは90倍?と聞きました。
    ところで近くの保育園に通う方はいますか?今転園を検討してますが…。購入者は南大塚の方が多いんですかね?

  86. 166 匿名さん

    >>165 匿名さん
    お風呂のガラス戸ってモデルルーム仕様のスケスケのやつ?

  87. 167 評判気になるさん

    オプションでお願いしたのは玄関先の姿見の鏡と納戸内の可動棚ですね。
    お風呂のガラス戸なんてのもオプションで発注できたんですねー

  88. 168 坪単価比較中さん

    1900万のとこ90倍って、、、しかも全部抽選となると、なんで6期1次とか引っ張ってんだ?まあ、竣工までに完売してくれれば修繕費とかも計画通り進むしありがたいんだが。

  89. 169 匿名さん

    はい、スケスケのやつです。
    建築中オプションでした。

  90. 170 坪単価比較中さん

    購入者は川越が地元という方が多いと聞きました。(南大塚には限らないようですね)うちはまだ保育園に通う子どもがいないですが、子育てには良さそうかなぁと。あんまり近くに便利なお店とか人、車が多くても嫌ですしね、うるさくて。

  91. 171 匿名さん

    第1期で買ったけど正解だったようだ
    よかった

  92. 172 匿名さん

    こちらのマンションを購入して初めて川越に住みます。職場は都内なのですが西武新宿線の混雑状況はどんな感じですか?私が現在、利用してる電車は混雑で毎日のように遅延しています。また雨の日は手に持っている傘が折れてしまうくらい混んでいます…

  93. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん
    そこまでの混雑はないと思う
    上手く行けば座れるんじゃないかな

  94. 174 匿名さん

    >>172 匿名さん
    座る場所や車両を選ばなければ、ほぼ確実に座れます。本川越付近から都内へ向かう人は川越市駅から東武を使うので、本川越からの乗客は少ないです。新狭山でほぼ席が埋まる感じです。

  95. 175 匿名さん

    >>171匿名さん
    それは価格の面でですか?

  96. 176 匿名さん

    >>175 匿名さん
    一番は好きな部屋選べたってことかな

  97. 177 匿名さん

    徐々にここも人が増えてきて嬉しいてす

  98. 178 匿名さん

    これから初めてモデルルーム行っても購入間に合うのかな

  99. 179 匿名さん

    >>176匿名さん
    最初は結構な数を一度に販売していたようですものね!

    私は販売の途中からネットでこちらのマンションの情報を入手したのですが、最初の抽選販売のときも既にネットには情報が載っていたのですか?

  100. 180 匿名さん

    ネットにも載ってただろうけど、知り合いからマンション出来るけど行ってみたらって言われて知ったよ

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
バウス新狭山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸