埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン川越南台 The Arena」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 南台
  7. 南大塚駅
  8. レーベン川越南台 The Arena
マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-05 18:35:24

レーベン川越南台 The Arenaってどうですか。
共用施設もあるみたいだし、気になってます。便利でしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川越市南台二丁目1-2の一部(地番)
交通:西武新宿線 「南大塚」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:63.41平米~88.89平米
売主:タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:レーベンコミュニティ

建物竣工予定:平成31年3月中旬
入居予定:平成31年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-13 16:40:02

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン川越南台 The Arena口コミ掲示板・評判

  1. 340 匿名さん 2019/03/03 13:16:57

    334に対しての再回答です。
    「プラウドふじみ野」、ちょっと価格は高いですね。

  2. 341 匿名さん 2019/03/03 13:38:44

    なんつかベーカリー、日曜も営業してほしいな

  3. 342 匿名さん 2019/03/03 13:41:38

    >>339 匿名さん
    NTT社宅っていつ何ができるか知っていますか?

  4. 343 匿名さん 2019/03/03 13:43:39

    すみません、339に対する再回答です。当然、すべてお答えできませんので、解っている範囲ですね。

  5. 344 匿名さん 2019/03/03 13:48:50

    342さん、解りません。(住んでいるだけですから)

  6. 345 名無しさん 2019/03/03 13:53:05

    二丁目住人さんはマンション関係ないのでなんでずっと居座っているんですか?

  7. 346 匿名さん 2019/03/03 14:07:42

    >>338 匿名さん
    私は浴槽の防カビだけ申し込みました。
    効果あるのでしょうか..?

    また、キッチンの流しが重曹やミルトンが流せないと聞いて驚きでした。ディスポーザーは便利そうですが、少々不便しそうですね。

  8. 347 名無しさん 2019/03/03 14:09:54

    >>345さん
    この流れ聞くまでもないでしょう。笑

  9. 348 匿名さん 2019/03/03 14:12:05

    345さん、南大塚駅周辺のことをけなしたり、レーベン川越南大塚THeArenaを契約したかたに対して不安を与える投稿が見受けられます。南大塚二丁目に住んでいる住民としては許されないですよ。皆様を陰ながらサポートしようと思っています。

  10. 349 匿名さん 2019/03/03 14:13:59

    すみません、「南大塚二丁目」は「南台二丁目」ですね。

  11. 350 名無しさん 2019/03/03 15:13:17

    >>348 匿名さん
    自治房ですか?契約者や検討中と言うわけでもなさそうなのにイヤらしい。
    町内にマンションが出来てどんな人達が越して来るのか気になってしょうがないんですね…。
    自治会費目当てですか?
    なんか、監視されているようで恐いです。

  12. 351 名無しさん 2019/03/03 15:26:01

    自称二丁目住人の人、マンション周りの家の人なのかな?
    絶対関わりたくないタイプだな…

  13. 352 匿名さん 2019/03/03 15:34:08

    契約者の皆様をガードしていますが、全く関わる必要はございません。「自称」二丁目住人と思われても結構ですよ。

  14. 353 匿名さん 2019/03/03 15:36:26

    352は350と351への回答です。

  15. 354 名無しさん 2019/03/03 15:52:07

    >>352 匿名さん
    なんで、まだこのマンションの人達と何も関係性もない様なのに、ガードして下さるんですか?

    契約者の皆様の大半はどうか分かりませんが、うちは、その昔の"向こう三軒両隣"の様な戸建のご近所付き合いが煩わしいと感じてマンションが良いなと思いました。
    それなのにそれなのに…。
    あくまでも、私個人の見解なので…。

  16. 355 名無しさん 2019/03/03 16:06:34

    マンションの人達とは仲良くしたいと思ってます。

  17. 356 匿名さん 2019/03/03 16:21:37

    皆さん、あまり向きにならないのがよろしいかと、私は契約者です。

  18. 357 匿名さん 2019/03/03 16:31:18

    356の続きです。皆様に、失礼なことは一切言っていません。集団心理で一方に向かうことは恐ろしいことですね。途中で気が付いている方もおられましたがね。

  19. 359 通りがかりさん 2019/03/03 17:10:07

    [No.358と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  20. 360 通りがかりさん 2019/03/03 17:27:44

    NTT社宅の跡地にはマンションが建つと担当の方が言っていたような気がします。

  21. 361 匿名さん 2019/03/03 21:21:42

    >>346さん
    なるほど!
    うちは水廻りだけ契約しましたが必要なかったのかな…
    他の人はどうなんでしょうか?

  22. 362 匿名さん 2019/03/03 22:54:32

    洗濯パンのサイズ測るの忘れてしまったんですけど、どなたか教えていただけますか?

  23. 363 匿名さん 2019/03/03 23:11:13

    昨夜から今朝にかけて本掲示板において、ご迷惑をおかけした一期で契約したものです。南台二丁目に長年居住しています。掲示板には2月4日に初めて投稿「146:二丁目住人」しました。以降、「匿名さん」で投稿していましたが、2月28日の投稿「286」・「288」の本文の中で「二丁目住人」を再度使うようになりました。その理由は、反論に対し効果があると思ったからです。
    今後も機会があれば投稿したいと思います。契約者の皆様にご迷惑をかけないようにしまので宜しくお願い致します。
    362さん、洗濯パンのサイズは両辺のみですが両辺とも64cmです。

  24. 364 匿名さん 2019/03/03 23:31:27

    >>363 匿名さん
    洗濯パンのサイズありがとうございます!

  25. 365 坪単価比較中さん 2019/03/04 00:42:56

    あまり特定の方に対して質問でもないのにコメントするのは、個人的に好きではないのですが、昨日今日の掲示板を見させていただいて思うところがあったので少しだけ、、、。

    二丁目住人さん
    おそらくですけど、この掲示板を見ているマンション契約者の多くの方が、住んでいるまたは住もうとしている街について、あなたが一生懸命考え意見してくださっていることを悪くは捉えていないと思います。私は少なくともそうです。
    ネガティブな意見より二丁目住人さんの意見の方が安心します。「怖い」「自治厨」「煩わしい」「(悪い意味で)すごい人」など、ほぼ特定の個人に対して攻撃的表現を用いてしまえる人の方が、私は不安な気持ちになります。
    何が言いたいかというと、マンション契約者の多くはネガティブな意見、批判を気にしないで自信をもってこの物件、この街を選んでいると思いますから、御一人で頑張らずにみんなでこの掲示板も、このマンションも良くしていきましょうね。

  26. 366 マンション掲示板さん 2019/03/04 01:00:48

    >>362 匿名さん

    640×640です

  27. 367 匿名さん 2019/03/04 02:09:58

    >>366 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!

  28. 368 匿名さん 2019/03/04 02:24:35

    内覧会で貰ったトマトスタンプ
    自治会の夏祭りで溜まったトマトスタンプの冊子で金魚すくいとか射的とかをやれた

    親と一緒に買い物してトマトスタンプ集めて、冊子に綺麗に貼って、うまく貼れたねって褒められたことて嬉しくなったり

    今考えれば頑張って集めて貼っても1冊で単なる300円の価値だけど、それ以上の価値があったなぁと思う

    以上トマトスタンプのステマでした

  29. 369 坪単価比較中さん 2019/03/04 03:26:29

    あのトマトスタンプには歴史があるんですね~
    お恥ずかしいことに、先日の内覧会まで全く知らなかったのですが、地元の方とのコミュニティを築くきっかけにもなりそうなツールですよね

  30. 370 匿名さん 2019/03/04 03:34:20

    >>361 匿名さん
    うちはまだトータルハウスケアさんの話伺ってないんです。コーティングの話とか出るんですね。うちは話聞くのが入居してしばらくしてからになりそうなんで、未入居時ならまだ考えますが、入居後だとコーティング効果も半減しそうなんで、契約はパスで考えてます。

  31. 371 匿名さん 2019/03/04 04:03:05

    ブックラウンジ見た方いますか?
    どんな本がありましたか?

  32. 372 匿名さん 2019/03/04 05:50:46

    >>371 匿名さん
    あれ?部屋の内覧終わって、連れていかれたテレビとかインターネットの話聞いたエリアがブックラウンジかと思ってた
    飴とかペットボトルのお茶もらたえた場所

  33. 373 購入経験者さん 2019/03/04 06:58:58

    インターネットのLANジャックがどの位置(何か所)に付いているか確認しそびれてしまいました。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  34. 374 匿名さん 2019/03/04 07:22:49

    >>373 購入経験者さん
    マルチメディアコンセント(MC)のLANジャックことでしょうか。
    各タイプ(AからO)により場所が異なるので何とも…。どのタイプにも各部屋にありますけど詳細な位置は、貰った図面に載ってますのでご確認いただければ良いかと。
    ちなみに内覧会の時、確認しておかないとあるはずの場所に無かったり、場所ずれてることありますよ。そんな多く起きることでは無いので大丈夫だと思いますが。

  35. 375 購入経験者さん 2019/03/04 07:29:40

    ありがとうございます。各部屋にあるとの事で安心しました。

  36. 376 匿名さん 2019/03/04 09:04:29

    >>331 匿名さん
    私はラウンジ、屋上など何も案内なかったです…。キッズラウンジは予約なしと聞いて契約したのに、残念です。

  37. 377 通りがかりさん 2019/03/04 10:03:38

    >>376 匿名さん

    私もキッズラウンジは予約なしと伺っていたので、残念です。
    今後、予約の入ってない時間帯だけでも、解放できるように改善できるといいですよね。
    内覧会の際はおもちゃは何もない状態でしたが、引き渡し時にはおもちゃも揃うのでしょうか。

  38. 378 匿名さん 2019/03/04 10:10:06

    キッズラウンジとキッチンスタジアムはマンションの一室のような入り口があって、ドアを開け靴を脱いで入ります。
    その2つの部屋は繋がっており、お互いの部屋が大きめの窓から見えるようになっていました。

    遊具や机などはまだありませんでしたね。
    完全に一室!という感じだったので、(キッズラウンジは外も見えない)開放的にするには作り直すしかないのでは…

  39. 379 匿名さん 2019/03/04 10:11:34

    キッズラウンジは予約なしで入れるのかもしれませんね。
    しかし大きな窓から隣のキッチンスタジアムが丸見えなので、気を使って入りにくそうだなと感じました

  40. 381 通りがかりさん 2019/03/04 14:54:17

    午前中のどこかの時間のみ、ちびっ子が集まる時間にしたりすれば、子供たちもママ達も交流もできそうですね。(自由参加制)
    毎週何曜日の何時とか決めてみたり。
    どの程度、予約が埋まるかにもよりますし、皆さまの迷惑にならないならばですが。
    確かにドンチャンやる際に、子供達がいたら気まずいですね笑

  41. 382 坪単価比較中さん 2019/03/05 00:51:34

    皆さんのコメントを拝見すると以下の点が心配という方が多いみたいですね
    1)キッズラウンジとキッチンスタジアムの予約制度等の利用方法について
    2)機械式駐車場の待ち時間について
    どちらも利用者数や時間帯、利用実態が実際住んでみないと分からないところがあるので、早々に組合で調整が必要な議題となりそうですね。むしろ早めに議題として取り上げて運営方法を定着させた方がよさそう

  42. 383 匿名さん 2019/03/05 06:52:25

    とうとう第6期2次販売戸数3で出ましたね
    詳細売値も1998万円から3199万円
    ラスト抽選で売り切る流れでしょう

  43. 384 匿名さん 2019/03/05 08:10:03

    >>382 坪単価比較中さん
    マンション購入して住むの初めてなんですが、議題を出して変えられたりするんですね?まだ組合規定目を通せなくて。
    1.2がいい方向に決まればよりよい生活が送れるので助かります。

    381さんが仰るように可能であれば時間決めて自由参加して、ママ友交流など出来れば嬉しいです。

  44. 385 坪単価比較中さん 2019/03/05 08:36:42

    384匿名さん
    1)についてはマンションの規定のどの部分に記されているか確認できていないのですが、管理組合で住民の意見として取りまとめることが出来れば、変更可能なはずです。155世帯いらっしゃるので取りまとめることが大変ではあるのですが、入居から時間が経つと現在の規約規定を基にそれぞれのご家族の生活習慣が確立していってしまいますから、個人的な意見としては早めに調整しておきたいです。
    2)は、特に朝の駐車場の待ち時間について、各駐車場エリアで偏りが生じることが予想されます。利用者同士で相談し、時間を譲り合って解決できればよいですが、おそらくそんなにスムーズにはいかない部分も出てくると考えられます。ですので、入居後少し様子を見ながらどの駐車場エリアで、どの時間帯に調整が必要であるかまず確認し、問題がありそうな場合、管理組合を通じて対象となる方に調整依頼する必要があるかもしれません。こちらは1)よりも複雑で、特に駐車場の利用時間については各ご家族で違いますし、特に決まりがあるわけではないので、対象となる家族へ第3者として管理組合が仲介するような流れになるかと思います。理想は各駐車場エリアに偏りなく、利用時間帯を分散できるよう駐車場契約自体を調整できるのが1番ですが、これは駐車場エリアの契約に関わる問題ですので、ここまで行うのは非現実的かもしれません。

  45. 387 匿名さん 2019/03/05 09:57:06

    お買い得(高倍率)の抽選に外れた人のことを考えれば、もう少し早く抽選したほうが良かった思います。

  46. 392 通りがかりさん 2019/03/05 16:49:55

    [No.380~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  47. 393 匿名さん 2019/03/06 03:09:23

    何かいろんな予定がごっちゃになってしまってるんですが、オプション会でお願いしたオプションの設置って13日からの確認会で入ってるんでしたっけ?

  48. 394 匿名さん 2019/03/06 03:44:47

    >>385 坪単価比較中さん
    ご丁寧な説明ありがとうございました!
    住宅ローン関係手続きが終わったら、きちんと規約を読みたいと思います。

  49. 395 口コミ知りたいさん 2019/03/06 04:07:52

    >>393 匿名さん
    オプション会より先に注文を受けた特別な設備(ある種の食洗機など)は鍵引き渡しの時までに付いているらしいけど、基本は鍵引き渡し日に鍵の預り証を購入者に渡して業者さんが鍵を借り、引っ越しまでの3日から5日間で大急ぎで設置すると内覧会で説明受けました。

  50. 396 匿名さん 2019/03/06 04:28:07

    395口コミ知りたいさん
    ご回答ありがとうございます!鍵引き渡し後(3月28日かな)から引っ越しまでの間で設置するんですね!うちの引っ越し日、そんなに余裕無いけど大丈夫かな、、、
    その辺りのスケジュールが曖昧になってしまっていたので助かりました!

  51. 397 口コミ知りたいさん 2019/03/06 05:33:33

    >>396 匿名さん
    どういたしまして。
    うちは4月3日までに食洗機を設置してねってお願いしましたが、大丈夫!とのことでした。
    概ね4月1日か2日までには全戸工事完了させたいと言われてました。引っ越しが早いところはそれなりに優先して対応してくれるのではないでしょうか。3月28日とか29日の引っ越しは別として。

  52. 398 匿名さん 2019/03/07 02:49:00

    引越の見積り金額を拝見しました。
    んー3?4月にしては安いのかな??
    ダンボール50個分は無料とか^ ^

  53. 399 匿名さん 2019/03/07 05:12:01

    二人暮らし、同じ市内なのにアートでも20万以上かかりました。
    この時期やっぱり高いですね?。でも入居が楽しみなので早く引っ越したいです!

  54. 400 匿名さん 2019/03/07 05:14:53

    私も昨日、サカイにて引越しの見積もりし契約しました。どの程度か分かりませんが、同物件の受注が非常に多いと仰っていました。
    今年はクロネコとレオパレスの問題もあり、例年より、どこの会社も若干高いようです。

  55. 401 匿名さん 2019/03/07 20:02:42

    20万以上ですか!我が家は3人家族で車に詰めるものは、何往復して運びます。28日から少しずつ^ ^

    すると12万ぐらいで済みました!!


    因みに今の住んでるところからマンションまで車で10ぐらいで近いです。

  56. 402 匿名さん 2019/03/08 23:06:52

    うちも金額抑えたいのでトラックのサイズ下げてもらって大物だけお願いする事にしました。
    市内の引越しなので、面倒だけど運べるものは何日かかけてちょっとずつ運ぶつもりです。
    当初の予定より5、6万安くすみそうです。

  57. 403 匿名さん 2019/03/10 12:21:24

    皆さん火災保険と地震保険はもう決められましたか?
    送られてきた見積もりの中から選ぶか、自分たちで探すか迷っています…

  58. 404 評判気になるさん 2019/03/11 09:09:44

    >>403 匿名さん
    うちは提携最安の地震一年+火災五年のプランにしようかと。58000円でしたね。家具など初期費用がかなりかかるので割引等なくても安いものを選択しようと思います^^

  59. 405 匿名さん 2019/03/11 21:49:23

    電気とガスもどうしよう
    決めること多すぎ

  60. 406 匿名さん 2019/03/12 00:43:16

    保険は勧められたものから契約することにしました(あいおいでしたっけ?)地震5年、火災10年ですね。支払いは地震5年おき、火災10年おき。初回12万くらいですね。地震は50%保障ってとこがケチですね笑。今回は団体で入ると少し安くしてもらえる(らしい)のと、火災10年おきプランが、結果的に少し安くなるそうなんで。
    あと、賃貸の方だと引っ越し前の部屋で、今契約中の火災保険でお金が出ないか一緒に確認してくれるサービスもありました。

  61. 407 マンション検討中さん 2019/03/12 03:12:09

    祝 竣工前完売!

  62. 408 坪単価比較中さん 2019/03/12 04:15:30

    朝見たときはまだ更新されていませんでしたが、完売ですね!
    入居前に完売ということで良かったです。おめでとうございます!

  63. 409 匿名さん 2019/03/12 10:50:22

    大東西小の学校だより花時計(3月号)「交通指導員さん募集」のなかで当マンションの記述があります。
    http://www.city.kawagoe.saitama.jp/kosodatekyoiku/sho-chu-ko-shien/sho...

  64. 410 名無しさん 2019/03/12 19:50:13

    >>346 匿名さん
    いきなりすみません!
    ミルトン流せないんですか?

  65. 411 匿名さん 2019/03/13 00:31:43

    >>410 名無しさん
    処理槽のバクテリアが死滅するので中性以外流さないよう、メーカーの人が言ってました。
    ハイターや漂白剤も厳禁とのこと。
    ミルトン流すときは、洗面台の方なら大丈夫とのことでした。
    少し面倒ですが、便利な反面、仕様がないですね!

  66. 412 匿名さん 2019/03/13 02:41:32

    一番安いのにしたよ

  67. 413 名無しさん 2019/03/13 06:30:03

    >>411 匿名さん

    お返事ありがとうございます。
    内見行ったんですが説明とか決めること多くてちゃんと聞いてなかったです…←反省
    すみません助かりました。

  68. 414 匿名さん 2019/03/14 03:31:35

    綺麗でした!物入ってますね!

    1. 綺麗でした!物入ってますね!
  69. 415 匿名さん 2019/03/14 03:33:00

    こんな風に見えるんですね!

    1. こんな風に見えるんですね!
  70. 416 匿名さん 2019/03/14 03:35:45

    >>414 匿名さん
    可愛い!!
    今日内覧後の再確認日とかですか??
    やはり普段は鍵かかってるんですよね?
    写真ありがとうございます!

  71. 417 匿名さん 2019/03/14 06:05:45

    >>416 匿名さん
    確認日ですね!今の期間は空いてるみたいですが、入居後は普段閉まってて開けてもらうのに予約必要みたいですね…

  72. 418 匿名さん 2019/03/14 11:43:12

    昨日(13日)ですが、ブックラウンジの棚に本が入っていました。

  73. 419 匿名さん 2019/03/14 13:29:44

    418の続き
    植物図鑑など、知識?を深めるための本がありました。月刊誌や週刊誌の類は無かったです(当然かな)。

  74. 420 匿名さん 2019/03/14 14:51:09

    >>419 匿名さん
    下の方に一部月刊誌もありました!
    確かに小説とかはなく図鑑メインの印象です。
    絵本も少しだけですがありましたね。
    月1で入れ替わるのか分かりませんが、ラウンジに本が並んでいるのは絵になりますね

    1. 下の方に一部月刊誌もありました!確かに小...
  75. 421 匿名さん 2019/03/14 14:52:23

    >>420 続き

    1. >>420 続き
  76. 422 匿名さん 2019/03/15 06:07:20

    駐車場抽選結果来てました!
    平置きはダメでしたが機械の1階に入れました。
    しかし朝の通勤時間にかぶると順番待ちの為結局時間かかるんですよね?
    すいてる時でもゲート開閉はあるし、やはり平置き当たった方羨ましいですね。

  77. 423 口コミ知りたいさん 2019/03/15 06:30:36

    >>422 匿名さん
    機械式の1階、おめでとうございます。
    平置きは4台だけだから、まず当たらないですよね。
    1階とは言え、同じブロックの他の人が操作している間は自分の目の前のゲートは開かない構造です。この方式の機械式駐車場を採用したレーベンに文句言いたいですよね。
    同じ敷地のセブン店の裏側の植栽部分もったいないなぁ。あと4台平置きで停めるスペースができたのに・・・

  78. 424 匿名さん 2019/03/15 10:09:35

    私も1階になりました
    駐車場の改修の時期になったら車保有者少なくなって全部平置きで間に合うとかならないかな

  79. 425 匿名さん 2019/03/15 12:17:16

    私は二台で申し込みましたが、一台しか通りませんでした。
    二台目はどうしたらいいのでしょうか、、、

  80. 426 通りがかりさん 2019/03/15 13:21:39

    >>425 匿名さん
    本日、結果発表して、今後キャンセル?がでると思うので、そこにとめられると思われます!
    車を持っていない方も0円を狙って、抽選してるとレーベンコミュニティの方が言っていました。

  81. 427 匿名さん 2019/03/15 13:22:28

    わぁい5階だぁ!涙目

  82. 428 口コミ知りたいさん 2019/03/15 15:03:49

    >>425 匿名さん
    うちは車持ってませんが3段目の無料狙いで駐車場申し込みましたが、@500円/月の2段目しか当たりませんでしたので、将来的に買うかどうか住んでから数ヶ月して再考して不要との結論になれば、権利を返すつもりです。
    うちは車無くても生活できるところからの移住ですが、近辺からの移住者じゃない人はそういう人は結構多いかも?

  83. 429 匿名 2019/03/15 15:32:28

    >>422 匿名さん
    1階おめでとうございます!
    平置きダメで機械の1階に入れたってことは、第一希望が機械1階の人は全員希望通りだったってことですかね!

  84. 430 匿名さん 2019/03/15 16:06:17

    一階希望だったけど通らなかったよ
    そんな高い部屋買ってないからなー

  85. 431 名無しさん 2019/03/15 23:58:21

    第2希望の1階より第1希望の1階の人が優先されるという話だったのでは?

  86. 432 匿名さん 2019/03/16 06:46:55

    うちは1階第1希望出して抽選番号2桁後半で1階だった

  87. 433 eマンションさん 2019/03/16 08:51:14

    2台とれましたが、どちらも5階でした。 朝の駐車場待ちを考えると、1台キャンセルして地元の月極借りた方が無難かもしれないですね。

  88. 434 匿名さん 2019/03/16 15:49:35

    >>423 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    本当に文句言いたいですが、駐車場が駅近なのに格安なのでこのマンション買えたのもあるし、なんとも言えないですね(汗
    セブンに土地が売れたのも安い理由みたいなので…
    場合によっては最悪月極になるかもですね。せっかく1階になったからもったいないですが。

    うちは第1を平置きにしてましたが、けっこう若い番号を子供が引いてくれたので、第2希望の1階になれました。
    くじも200番くらい作ってるそうなので、そこそこの番号でもなんとかギリで1階いけました。完全に抽選なのでお部屋の金額では決まらないですよ。

  89. 435 匿名さん 2019/03/17 13:05:59

    完売御礼の手紙嬉しかったです
    最近は大体なにかの手続きや支払いの書類くらいしか送られてこなかったので

  90. 436 匿名さん 2019/03/17 13:26:58

    完全抽選なわけないw

  91. 437 匿名さん 2019/03/17 16:49:08

    >>430 匿名さん
    第一希望が1Fだったのですか?

  92. 438 匿名さん 2019/03/18 00:03:04

    >>405 匿名さん
    電気はエネオスでんきにしましたが、ガスはまだです、、、

  93. 439 匿名さん 2019/03/18 03:31:09

    私もエネオス電気検討してます。ガスはセットにしなかったんですね。

  94. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円~4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²~52.16m²

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸