埼玉の新築分譲マンション掲示板「バンベール草加氷川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 氷川町
  7. 草加駅
  8. バンベール草加氷川町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-07 23:13:52

バンベール草加氷川町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県草加市氷川町2172番10
交通:東武スカイツリーライン「草加」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.62㎡~88.30㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-13 02:58:12

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール草加氷川町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2017/10/13 01:03:12

    そうかは便利

  2. 2 マンション検討中さん 2017/10/18 01:29:41

    物件の徒歩5分圏内スーパー無さそうですけど。

  3. 3 匿名さん 2017/10/18 10:38:02

    マンション建設予定地前にサイゼリヤがあるけど、
    草加駅東口前のアコス内に出来たから撤退しないか心配ですね。

  4. 4 匿名さん 2017/10/19 00:53:12

    サイゼは別に

  5. 5 匿名さん 2017/10/19 05:54:07

    マンション建設地は
    以前、Yバリューというスーパー
    でしたね。マンション1階が、
    店舗になる事あるのかしら?

  6. 6 匿名さん 2017/10/26 01:30:24

    マンションデザインを見ると店舗の入る余地はなさそうだと思います…。

    一階は歩道より若干下になってる気配もあるので、もしかしたら半地下部分とかもあるんでしょうか。

    建物自体はファミリー向け中規模マンションといった感じですかね。
    最上階は庇が半透明(透明かも)&透明手すりになっていて明るそうな雰囲気。

    価格帯が気になりますね。

  7. 7 匿名さん 2017/11/04 03:17:49

    駅から遠いですね。
    築25年位になってから中古物件で
    購入したい。

  8. 8 匿名さん 2017/11/06 04:06:23

    平米数が広くて済みやすそう。全体のタイプからすると、ほとんどの世帯がファミリーになってきそうだなと予想
    マンションの戸数68戸という総戸数はちょうど住みやすい規模になっている。
    エレベーターを待つというストレスな時間はなさそう
    駐車場は37台でちょうど全体の半数ちょっと。車自体は立地的に所持する方が多くなってくるのかな?その場合は抽選になる可能性があるということは調べておいたほうがいいのかもしれませんね

  9. 9 匿名さん 2017/11/19 08:57:09

    駅からマンションまではずっと大通りを歩いてくることができるので、夜でもある程度人がいるというところは良いんじゃないかなと思いました。
    この辺りはなんだかんだで暮らしやすいと思います。
    お店も多いし、子供がいる人が多いので、習い事等も近隣で見つけることも出来ますから。
    それから、草加駅は快速が停車する駅っていうのも大きいです。

  10. 10 匿名さん 2017/11/19 18:39:58

    氷川町は、キャバクラの客引きや
    ひったくりが多いので夜遅くの帰宅は、
    気をつけたほうがいいですよ。

  11. 11 匿名さん 2017/11/29 08:58:55

    外観がちょっと個性的で、インパクトがあるなと思いました。
    オーナーズテラスは住民専用なんでしょうか。
    ほっこらと落ち着きそうな感じの空間だと思います。

    あと、ユニークだと思ったのが、プライベートファームです。
    一階で暮らすのが、ちょっと楽しみになりそうなアイディアだと思いました。
    どんなつくりになっていて、土などはちゃんと用意されているのかなど気になります。

  12. 12 匿名さん 2017/12/07 11:32:37

    外観デザインがとてもスタイリッシュでイマドキな感じで
    子供が絵に描くようなありがちなイメージではないのがいいなと思います。

    各部屋も広くクローゼットも広めで、上手に設計されているの感じました。
    どの部屋にも窓があるのいいです。バルコニーも広めなので、
    家庭菜園なども楽しめそう!

  13. 13 匿名さん 2017/12/07 15:01:57

    売主は名古屋の界社ですね。

  14. 14 匿名さん 2017/12/14 13:59:24

    値段的には最低価格を見たときに安いと思ったのですが、最多価格を見るとそうでもないですね。
    矢作建設工業は実績的に凄いみたいですが、独自のピタコラムって初めて聞きました。凄い技術なんでしょうか?耐震技術みたいですが。今までの耐震強度よりも優れているんでしょうか?

  15. 15 匿名さん 2017/12/20 03:50:07

    いいデザイン

  16. 16 匿名さん 2018/01/03 13:51:28

    最寄り駅が徒歩9分なのは近くて便利かなと思いましたが
    JRや地下鉄の駅ではないので、微妙なところではあるかもしれません。
    外観デザインもおしゃれで手ごろな価格帯なので
    交通アクセスを優先に考えないのであれば、すごく良い物件かなと思います。

  17. 17 匿名さん 2018/01/12 00:53:36

    マンション建設地前のファミレス
    Saizeriyaが、閉鎖したそうです。
    買い物は、コンビニと
    ドラッグストアが近いですね。

  18. 18 匿名さん 2018/01/15 02:59:48

    1Fの専用庭のスペースの一角には家庭菜園ができるようなスペースが設置されているということで
    興味がある方にとっては、専用庭の良さが際立ってると思いました。
    専用庭ってあるだけで家庭菜園ができなかったり、プランターでしか育てられないというところが多い中、
    こういった一つの菜園ができるというのは、とてもいいと思いますし、
    子供との食育に関しても大切なんですよね。

    上の階だとなかなかできないようなことができるのは1Fならではの魅力じゃないでしょうか

  19. 19 マンション検討中さん 2018/01/15 09:19:20

    お値段分かる方いますか?
    5-6階の3LDkってどのぐらいなんでしょうか??

  20. 20 匿名さん 2018/01/16 10:00:20

    資料を見てですけど4000万円以上はしそうです。
    一番高いプランが6000万円台みたいですから。
    ここは値引きはしないんですかね?
    ここは縦長のプランは家具が置きやすいな。
    収納が広いJタイプのファミリークローゼットは、玄関から入るの?ちょっと不便。

  21. 21 マンション検討中さん 2018/01/16 10:48:06

    >>20 匿名さん
    そんなにするんですね!埼玉だと思ってなめてました(..)

  22. 22 匿名さん 2018/01/25 01:31:02

    2,900万円台~6,000万円台、最多価格4,000万円台と出ましたね。相場と比べると高めなんでしょうか。
    2,900万円で買えれば割安になるかもしれませんが、戸数は少ないんでしょうね。。
    公式サイトのトップに抽選のことが書かれてました。こういった案内を出すほど問い合わせが多いってことなのかなあ。
    倍率の優遇があっても欲しい部屋じゃなきゃ結局意味がないですしね…。

  23. 23 匿名 2018/01/25 14:06:24

    だいぶ強気の価格設定だと思いますが、皆さんいかがでしょうか?

  24. 24 匿名さん 2018/01/29 12:10:10

    マンション建設地の東側に
    あったサイゼリヤの跡地に13階建ての
    建物が建つみたいです。

  25. 25 匿名さん 2018/01/31 12:16:30

    隣のサイゼリヤ跡地も矢作地所がマンションを建てます。
    同じデベロッパーが開発するので、日照とかには配慮した造りになると思います。
    http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1803/010/010/010/010/PAGE0000000...

  26. 26 匿名さん 2018/02/13 14:31:41

    タワーマンションが増えていることもあって、
    マンションに住むのであれば上階に住んでみたいなと思ってました。
    でも、高さに関係なく間取りや周辺環境があえば関係ないのかもしれません。
    バンベールは、総戸数が多過ぎず少なすぎなないのも良さそう。
    人付き合いに振り回されたくない人にもぴったりな感がします。

  27. 27 匿名さん 2018/02/14 00:06:33

    ここの発売日はいつなのでしょうか?

  28. 28 匿名さん 2018/02/17 09:13:49

    発売は3月の上旬とのことなので、来月ですね。あともう少しです。
    それまでは価格帯もオープンにしない予定なのかもしれません。
    プランは割とたくさんあり、内容もしっかりと掲載されているので
    希望の間取りをしっかり決めてから問い合わせをすると親身に相談していただけそう。

  29. 29 匿名さん 2018/02/22 14:29:21

    MRを見学しましたが、きれいで素敵でした^^
    担当の方の説明によると、食器洗浄乾燥器やトイレカウンター、スロップシンクはこの周辺のマンションではなかなか付いていないそうです。 中でもバルコニーの隔て壁?がコンクリートで天井まであることがプライベート感が高くて気に入りました~♪ 

  30. 30 匿名さん 2018/02/24 06:38:40

    4LDK間取り見ました。

    ここで洋室2、洋室3、どちらもスライドのドアでいい感じですね。ドアを開けばLDKが広く見える(洋室2だとキッチンからのつづき部屋になりそうですか?)。

    主寝室の6.5畳以外、洋室1が玄関横なので、子供1人なら洋室1を利用して、子供が増えたら洋室2や3を使ってもらうなどできます。

    きれいで素敵と言っている人もいますが、間取りを見ているだけでもなんとなくよさそうだなとわかります。玄関のシューズインクローゼットも広いし。なんだかよさそうですよね。

  31. 31 匿名さん 2018/03/04 14:12:01

    いくらぐらいなんでしょうね?角部屋が安く買えれば魅力的ですが。

  32. 32 匿名さん 2018/03/04 16:29:54

    角部屋はどうしても人気出ますからね。

    日当たりとか音の問題もありますし。

    できれば上層階で角部屋が検討できる金額ならいいんだけんど。

  33. 33 匿名さん 2018/03/06 14:42:46

    設備がイマドキというのか、便利なだけでなく
    節水トイレやサーモバスなど、エコなシステムがとても充実していると感じました。
    長く住んでいくマイホームは、やはり経済的なことも含めて考えられているのは良いですね。
    それも含めてこの価格帯は納得だなと思いました。

  34. 34 匿名さん 2018/03/20 03:47:38

    バンベールというマンションのシリーズを初めて知りました。
    公式サイトを見て思ったんですが、ここは高級系な物件なんでしょうか。ダイヤモンドがあちこちに散りばめられているデザインなので、、、
    ただ、お値段的にはそこまで高すぎるということではないので、
    その点は現実的に考えられる人も多くなっては来そうです。

  35. 35 匿名さん 2018/04/01 03:40:27

    間取りや収納内容を見るとごく普通な感じですが
    風通しはとても良い感じがしました。
    なんといっても、外観デザインがスタイリッシュでおしゃれなので
    デザイン性で考える人なら、いいなと一目ぼれしそうなのかなと思いました。

  36. 36 匿名さん 2018/04/07 02:03:47

    プラン内容は、間取りも設備内容も良い感じですが、
    外観デザインもイマドキというのかありきたりなデザインではないのが印象的です。
    エントランスもホテルチックのようで高級感を感じる仕上がっていていいなぁと思いました。

  37. 37 匿名さん 2018/04/11 08:00:54

    オーナーズテラスとプライベートファームが
    なんかいいなと思いました。
    緑のある生活は理想なので。

    1階だとオーナーズテラスの緑もちらっと見えそうですね。
    桜も楽しみになるかもしれません。

    ただ気になるのはプライベートファームの日当たりです。
    庭はしっかり囲まれていて外から見えないようなのはいいですが。
    扉が付いていてオーナーズテラスにも出られるようです。

  38. 38 匿名さん 2018/04/24 10:13:05

    順調に完売しているようですね。
    草加駅西側エリアでは10年ぶりの新築マンションなので注目度も大きいのかもしれませんけれど。
    南向きで間取りの広さもあるので部屋の広さもあり、ファミリー世帯でも暮らしやすいと思いました。
    ベランダ側の洋室はスライスドアーになっているのも応用が利いていいですね。

  39. 39 匿名さん 2018/04/26 12:20:46

    リゾートホテルのような佇まいで、デザインがいいですね!それほどの規模ではありませんが、存在感が凄そう。この周辺では一際目立つでしょうね。

  40. 40 匿名さん 2018/04/27 16:10:22

    昨日、新聞折り込みチラシが
    入ってた、設備はとてもいいが、
    価格がね。20年後だったら、
    一括払いで買えるかも。

  41. 41 匿名さん 2018/05/07 02:34:58

    草加といえば、草加せんべいが有名ですよね。
    こういった有名な名産地がある地域なのも魅力の一つでしょう。

    昔草加に住んでいるお友達に誘われて、お祭りに行ったことがあります
    結構大きい祭りだったのを記憶しています。今でも健在なのかな?

    有名な街だけあって駅中編は栄えているので、買い物には不便がなさそうと感じます。

  42. 42 匿名さん 2018/05/17 02:06:58

    プライベートファーム?1階住人専用の畑がついているんですか?
    さすがにモデルルームでは再現できないでしょうから確認はできないでしょうが、
    どこかでイメージイラストのようなものが見れますか?
    畑の面積はどのくらいの広さでしょうね。

  43. 43 匿名さん 2018/05/19 22:51:01

    3、4年くらい前のイニシアや三菱に比べると1割以上安く感じるので手が届きそうです。(イニシア、三菱はあきらめました>_<)
    駅からの距離を鑑みても安いと思います。

  44. 44 匿名さん 2018/05/23 22:41:24

    外観デザインが洒落た感じがしてもイマドキなマンションという印象を受けました。
    ザ団地という閑雅の外観のマンションは好みではないので、
    こういった考えられた外観デザインを求めていました。
    駅にも近くて通勤にもすごく便利でよいと思います。
    公園も近いので、週末は子供とのんびり過ごせる環境かなと思いました。

  45. 45 匿名さん 2018/06/01 15:02:15

    プランの種類が多いなというのが第一印象。
    専有面積が広いので、使い勝手が良さそうだなと思いました。
    また、各部屋に窓があり、とても通気性が良いだろうなと思います。
    どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、
    この設計であれば風通しもよく、各部屋にエアコンをつけることが出来そう。

  46. 46 匿名さん 2018/08/22 04:17:13

    設備、構造に関しては申し分ないくらいしっかりしたものになっています。また立地に関しても、北側が道路に面していることや、国の名勝に指定された草加松原遊歩道にほど近くこちらについても申し分ないくらい好条件です。

  47. 47 匿名さん 2018/08/22 04:33:22

    草加市は東京近郊の通勤が便利だから家族世帯は多そうです。
    比較的若い夫婦の方が多いと思われるのですが、どうでしょうか?。
    このあたりは、利便性もよくて住みやすい地域ですから。
    私は個人的にかなり気にいっています。

  48. 48 匿名さん 2018/08/22 12:21:38

    立地の徒歩圏内には気の利いたレストランも数多くあることから比較的若い家族世帯に人気があるようです。通勤に関しても、都内に住んでいるのと変わらないアクセスの良さがあります。

  49. 49 匿名さん 2018/08/28 12:55:38

    最近、草加に越してきた者です。
    普通に生活するには草加は問題ないと思います。
    綺麗ですし。
    物件価格も安いし嬉しいです。

  50. 50 匿名さん 2018/09/08 12:45:04

    マンションの外観デザインは、プラン内容の次に大事だと思います。
    バンベール草加氷川町は、
    外観デザインがとてもスタイリッシュなので素敵と感じました。

    プランも庭があったり、収納が充実していたり
    たくさんタイプがあるようなので、家族のニーズに合わせて選べそう。
    駅まで徒歩9分程度という距離もいいなと思いました。

  51. 51 匿名さん 2018/09/08 13:10:19


    通勤で不便を感じることは避けたいですね。

    そこはニーズと折り合いをつけることが必要でしょうし。

    実際に、現地を見てくるとかはやるべきでしょうね。

  52. 52 匿名さん 2018/09/11 01:35:52

    公式サイトのロケーションには出ておりませんが、マンション周辺には
    レストランも多いのですか?
    モデルルームが確認できる地図上ではがってん寿司、温野菜、はなまるうどんを
    見つけましたが、恐らく個人で経営するレストランは省略されているのでしょうね。

  53. 53 通りがかりさん 2018/09/17 13:20:19

    2棟構成の東側の空き地、12階建位のマンションが立つそうですよ。

  54. 54 匿名さん 2018/09/21 01:43:49

    東側にマンションが建設されるとしても、道を一本挟んでいますし大丈夫じゃないかと思いますが、もしかして午前中は日陰になってしまったり、眺望が遮られたりする可能性があります?
    マンションの完成時期、デベロッパーなど詳細な情報を教えていただけると幸いです。

  55. 55 匿名さん 2018/09/26 13:59:47

    草加駅西口方面から草加市立病院北側を通る県道34号線に抜ける新しい道路が計画されています。(幅員はマンション東側道路と同じ。既に立ち退きが始まっています)現在はT字路ですが将来は十字の交差点になります。新しい道路が完成したときの交通量がどうなるか(バス通り)。また、大きな交差点が至近にあると、信号待ちで車は常に停車している状態になりますから、騒音対策は必要かも知れませんね...

  56. 56 匿名さん 2018/09/28 19:48:34

    新しく紹介されたAタイプの部屋はリビングダイニングが19畳と広く、開放感があり良さそうです。浴室も1.6x2.0あるのでゆったり入れそうです。

  57. 57 匿名さん 2018/09/29 12:49:41

    現地や周囲の開発とかも事前に確認が必要だと思います。 後からわかることが出てきても困るでしょうし。
    一度ならず二度三度と訪れることがいいでしょうね。

  58. 58 匿名さん 2018/10/04 02:07:43

    Aタイプはリビングに面する部屋が2つともスライドドアになっていますが、
    スライドドアを採用する理由は何でしょう?
    ドアを開放すれば広い空間になるからもあるでしょうが、2部屋とも採用する
    必要性はあります?動線的にリビングに接する部屋への出入りが多いからですか?

  59. 59 匿名さん 2018/10/13 06:33:42

    >58
    >Aタイプはリビングに面する部屋が2つともスライドドアになっていますが、
    >スライドドアを採用する理由は何でしょう

    確かにバルコニー側だけをスライドドアにすればよいようにも思いますが、
    開き扉だと掃除もしにくく、誰かが通っているときなど不便だと思います。
    自分的には、逆にいいんじゃないのかなと思いました。

  60. 60 匿名さん 2018/10/23 05:29:41

    ふと気づきましたが、リビング・ダイニングに繋がる部屋の引き戸を開放していればルンバのようなロボット型掃除機に広範囲で掃除を任せられて楽じゃないですか?
    引き戸でプライベートな空間は作れませんが、洗濯物を干す際に家事動線を確保できるなど、利点も多くありそうです。

  61. 61 匿名さん 2018/10/31 04:01:40

    >>55
    氷川町は、キャバクラ街があるし
    客引きもひどい。
    キャバクラ街を避けて
    駅西口高架下沿いを北へ歩いて
    氷川上田公園付近の住宅街を
    通過してマンションへ向かう際には、
    ひったくりに気をつけて下さい。
    氷川町は、昼夜関係なく
    ひったくりがあるので。

  62. 62 匿名さん 2018/11/06 09:07:10

    ルーフバルコニー付きの部屋が新しく追加されてました。方向的にバルコニーから富士山がきれいに見えそう。南側からは、スカイツリーが見えるかも。

  63. 63 匿名 2019/02/03 06:27:23

    長年この辺に住んでますが、深夜以外でひったくりなんて聞いたことないです。

  64. 64 匿名さん 2019/05/07 14:13:52

    飲食店は少ないけど何件か良いお店はある。草加駅のVARIEと丸井だけだとやや物足りないけど十分っちゃ十分。急行で2駅乗って北千住まで行けばルミネと丸井(国内最大)があって数時間過ごしても飽きないくらいの店舗数がある。
    映画館は西新井のTOHOか日本橋TOHO(西新井TOHOは駅から10分以上歩くから所要時間はあまり変わらない)かな。上野もまあまあ近くてそれなりに便利な立地。
    あとは獨協大学の再開発区域に誘致している商業施設が何になるのか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バンベール草加氷川町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 埼玉県の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸