福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス黒崎ランドマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡西区
  7. 黒崎駅
  8. グランドパレス黒崎ランドマークスについて
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-25 21:17:38

グランドパレス黒崎ランドマークスについての情報を希望しています。
19階の高層マンションですが、どうでしょうか。


所在地:福岡県北九州市八幡西区黒崎二丁目20番2、20番6(地番)
交通:鹿児島本線 「黒崎」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.46平米~88.41平米
売主・事業主:第一交通産業
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:ダイイチ合人社建物管理 建物構造:鉄筋コンクリート造19階建
総戸数:158戸


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-10 11:41:57

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス黒崎ランドマークス口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん 2017/10/10 03:31:20

    イオンタウンの前に出来るサンパークシティより資産価値ありそうな点ありますかね?(駅近除く)

  2. 2 マンション検討中さん 2017/10/18 10:18:18

    特急が沢山停車する黒崎駅に徒歩で3分。
    資産価値ありまくりになると思います。

  3. 3 通りがかりさん 2017/10/18 12:59:29

    黒崎駅だからどう?シャッター商店街でパチンコ屋近く。魅力を感じない。
    そして第一だからね。
    駅近が一番って人にはいいのかな?

  4. 4 匿名さん 2017/10/19 08:57:51

    >>3 通りがかりさん
    大英の営業マンお疲れ様です!

  5. 5 通りがかりさん 2017/10/19 09:18:43

    >>3 通りがかりさん
    まあ売れ残るでしょうなあ?

  6. 6 通りがかりさん 2017/10/19 16:00:57

    >>4 匿名さん
    3なんだけど、大英営業マンは嫌いな人です。
    過去に大英のマンションに見に行って仮押さえしたけど、営業マンの対応が悪すぎてキャセルして他のマンションを買ったよ。
    物件は別にして営業マンは当たり外れが結構あるかも。

  7. 7 匿名さん 2017/11/06 08:13:06

    現在、在庫1000戸を超える為計画は白紙となりました

  8. 8 マンション検討中さん 2017/12/02 10:27:55

    在庫の達人には1000戸ごとき大した数字ではない

  9. 9 匿名さん 2017/12/11 07:04:27

    結局、無期延期?

  10. 10 名無し 2017/12/12 23:41:22

    買い要素って何?

  11. 11 匿名さん 2018/01/19 07:43:57

    周りから見ても首をかしげたくなる様なとんでもない場所にもマンションを
    建てまくっている第一さん。
    案の定、売れずに数百の在庫がたまりにたまって、さすがに在庫数にきづいたのか
    今は無差別に訪問セールスしてるらしい。

    今時、頼んでもないのに訪問されて、いきなりピンポン押してマンション紹介されても
    買う人なんかないのに。売れ残りのマンションなんか売れるわけないのに。

    自社の評価を下げる為に歩き回っていることがわからないのでしょうか。
    不良在庫を「突撃」訪問販売するなんて、愚かなことをする会社の物件を買っていいのでしょうか・・・


  12. 12 名無し 2018/01/20 05:59:44

    >>11 匿名さん

    買って住んでる人が可哀想やわ。

  13. 13 マンション検討中さん 2018/01/31 09:11:53

    >>11
    不良在庫が山ほどあるせいで、新築なんか手につかないのかな?
    資料請求しても、全く新情報の提供も無いね。
    個人情報を集めまくって何をする気なのか、凄い不安です・・・

  14. 14 口コミ知りたいさん 2018/03/23 03:11:04

    竣工予定て2020年春でしたかね?2019年だったような。気のせいですかね。

  15. 15 匿名さん 2018/03/25 10:34:14

    2020年春ですから、気のせいですね!

  16. 16 匿名さん 2018/04/14 12:43:39

    北九州自体に需要あんま無いでしょ。
    所得少ないし、人口減少が著しい。 ちょっと離れたとこに戸建て買った方がいいんやない?

  17. 17 マンション比較中さん 2018/05/08 11:50:01

    小倉は需要あるけど黒崎は・・・

  18. 18 通りがかりさん 2018/05/28 06:09:45

    売り出し辞めたの?何があった?

  19. 19 匿名さん 2018/05/30 16:57:39

    当初の予定より、随分遅れてますよね。
    大丈夫かな?
    何か問題があったのかなと考えてしまうのは、私だけ?
    会社のお金の問題なのか、土地に問題があり、予定よりおくれてるのか。
    駅チカだけど、朝から周りの店のゴミでカラスが集ってたり、飲み屋近いから治安大丈夫かな?
    資料請求して、かなり経つし、不安がよぎる。建つのは間違いないのかな?
    立地いいから、売り出し価格も高いのかな?
    わかる方いたら、情報ほしいです!
    マンション探し、ど素人で。
    見るにあたり、アドバイスなどあれば教えて下さい

  20. 20 匿名さん 2018/05/31 14:49:55

    今後八幡西区内での新築マンションはしばらく出ないかもしれませんね
    比較的人気なのはサンパークシティ黒崎やアーティックス青山くらいですし、1~3年前の物件が大幅値下げしても売れ残りがかなり多くなっている状況なので各社なかなか手を出しづらい状態でしょう
    こういった状況から一旦白紙ってことも考えられると思います(あくまで私感ですが)

  21. 21 通りがかりさん 2018/06/05 06:18:13

    建設予定地は、コイン駐車場でしたが、6月から利用できなくなりました。
    いよいよ建設開始かなぁ。

  22. 22 匿名さん 2018/06/10 05:58:09

    また、前払いの駐車場になってますね。

  23. 23 匿名さん 2018/06/10 06:51:56

    ほんと、また駐車場やってましたね
    何だったんだろう

  24. 24 マンション検討中さん 2018/06/12 11:07:08

    ホームページ見たらモデルルームは作ってるみたいですね。

  25. 25 マンション検討中さん 2018/06/23 00:58:22

    今朝ホームページ見たら案内会が近々あるそうですね〜。楽しみです。

  26. 26 マンション検討中さん 2018/06/23 01:26:38

    >>25 マンション検討中さん
    本当ですね!良く見てますね。
    早速予約しました。
    25さんも行かれますか?

  27. 27 マンション検討中さん 2018/06/23 01:38:34

    >>26さん
    いいえ。
    遠方なので
    当日は行けません。
    気になっている方が多いみたいですね。
    優先案内で完売したりしないですよね、、、。

  28. 28 マンション検討中さん 2018/06/23 02:01:38

    >>27 マンション検討中さん
    それは残念。
    やはり多いですよね!あの立地ですもんね。
    人気でしょうけどそれは流石にないんじゃないですか?

  29. 29 匿名さん 2018/06/23 03:08:30

    駅近だから1LDK1500万とかあるかな?
    交通以外の利便性は低そうだから長く住むマンションというより資産価値がそれほど下がらず売れる繋ぎのマンションって感じになるのかな?
    劇的に周辺環境が変わらないとここで子育てしたいとか老後を過ごしたいとか考えづらい。

  30. 30 評判気になるさん 2018/06/23 03:40:49

    概要に2L〜とありますね。
    どうしようかな。。
    悩みます。

  31. 31 匿名さん 2018/06/23 03:41:32

    大英産業契約しちゃったしな〜

  32. 32 匿名さん 2018/06/23 03:48:27

    >>31
    あぁ買っちゃったんですね、、、
    駅前のが良かったんですか⁇

  33. 33 匿名さん 2018/06/23 03:53:00


    さっきホームページ見たら、予約出来たので予約しました。

    ずっと待ってたので、今から楽しみです!
    金額が気になりますね!

  34. 34 匿名さん 2018/06/23 04:06:03

    >>33
    第一交通だからそれほど高くはならないんじゃないかな?交通利便性を加味しても坪95~105万くらいかな?
    専有面積:55.4m2(1595万~1763万)~88.41m2(2545万~2813万)と予想

  35. 35 名無しさん 2018/06/23 04:08:26

    いよいよ始まるんですね!!
    資料請求を前に1度した時に、気になって分譲中の第一さんのマンションを見に行きましたが、設備もよく収納が多かったので個人的に楽しみにしてます。発表会?ももう予約しました〜

  36. 36 匿名さん 2018/06/23 04:16:27

    この立地を良いと感じる層と悪いと感じる層はハッキリわかれると思う。
    第一が良いと感じる層にターゲットを絞って間取りなんかを考えたら完売は早い、
    間違って悪いと感じる層向けのような間取りを作ったら売れにくいと思う。

    ファミリー向けの間取りが多いようだと苦戦するかな?

  37. 37 マンション検討中さん 2018/06/23 04:30:48

    やっとやな。待ってたよ。

  38. 38 マンション検討中さん 2018/06/23 04:37:20

    なかなか電話も繋がりにくくすでに人気なんですよね~(*^^*)楽しみです。

  39. 39 匿名さん 2018/06/24 01:23:40

    >>31 匿名さん

    自分も比較したかったけど、動きなかったんでサンパーク買いました。

  40. 40 匿名さん 2018/07/07 07:08:44

    大英産業のサンパークですか…
    横柄な営業の為やめました。

    駅前待ってて良かったです!

  41. 41 マンション検討中さん 2018/07/07 10:55:12

    どんなマンションなるか楽しみだなー。

  42. 42 通りがかりさん 2018/07/07 23:24:48

    >>41 マンション検討中さん

    そう?(笑)

  43. 43 匿名さん 2018/07/08 02:06:15

    パチンコ屋が近くに多くてパチンコ好きには良いマンション。

  44. 44 匿名さん 2018/07/08 03:26:30

    黒崎駅前にこだわる層ってどんな層なんだろ?
    ファミリー層や引退層は違うだろうし、交通の便をこだわるなら小倉だろうし、黒崎駅北に職場のある独身層かな?
    そういった1LDKや2K、2LDKを多くして比較的安く買えるなら意外と人気物件になるかもね。

  45. 45 マンション検討中さん 2018/07/08 09:16:58

    >>42 通りがかりさん
    楽しみにしたらダメなんですか?
    あなたは「そう?(笑)」って書く為にこの興味ない物件の掲示板見てるんですか?

  46. 46 ご近所さん 2018/07/08 10:01:14

    1階くらいは店舗にしたらいいのに。
    完全マンションは街の賑わいを殺ぐよ。

  47. 47 通りがかりさん 2018/07/08 10:03:58

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  48. 48 匿名さん 2018/07/08 10:24:17

    >>45
    楽しみにしていいと思う。八幡西区民の多くは住む住まないは別として黒崎が活性化してほしいと思ってるだろうしね。
    完全なベッドタウンだったら駅近がセールスポイントにもなっただろうけど昔賑わっていた商業地だから元々住民が少なくスーパーなどの生活に必要な施設がちょっと遠くて駅近の利点が削られそう。
    やっぱりパチンコ屋を排除して商店街をどうにかしないと寂れた街の印象が残ってしまう。
    昭和の黒崎の賑わいを取り戻してほしいなぁ。とりあえず東京で成功とは言えない唐そばを1階に誘致しよう!

  49. 49 評判気になるさん 2018/07/15 09:13:20

    電車通勤なので駅近はすごく魅力的です。
    やっぱり高いのかな?

  50. 50 匿名さん 2018/07/15 09:44:52

    >>49
    独身、DINKS向けの中価格帯がメインじゃないかな?
    この立地に高価格帯を求める人は余りいないと思う。
    黒崎駅前再開発を狙って今買っておくという投資ギャンブルも面白いかも

  51. 51 マンション検討中さん 2018/07/15 15:48:22

    いよいよ、来週発表会ですね!

  52. 52 匿名さん 2018/07/17 07:41:27

    ちょっと離れてますが、同じ通りの反対側に、モデルルームが出来そうですね。
    まだ工事中のようですが、マンション外観の図が壁面に書ったので恐らく…

  53. 53 マンション掲示板さん 2018/07/17 23:45:32

    158戸も売ろうとしてるの?マジで?

  54. 54 八幡西区民 2018/07/22 03:00:41

    今までのグランドパレスとは全くイメージが違いますね。
    19階建て155室(予定)でコンシェルジュ・保育施設・ユーティリティルーム・ゲストルーム・フィットネスジムといった共用施設。
    このままだと私の最初の予想と違って高級路線です。黒崎といえど駅近でこの感じだと坪180万~になってもおかしくはないと思います。
    今までの第一さんのイメージを持っていて敬遠される方もいらっしゃるかもしれませんが、今後第一さんが高級路線に進むきっかけとして凄いものが出来るのを期待しています。

    この立地・この規模・この共用設備で専有設備はごく普通とか躯体構造は従来のグランドパレスのままなんてことはないようにお願いします。

    このマンションなら黒崎駅前再開発の邪魔にもならないし、むしろ良い効果が出るのではないかと思っています。

  55. 55 通りすがり 2018/07/22 09:53:21

    >>54 八幡西区民さん

    今までの第一さんのイメージって?(笑)

  56. 56 匿名さん 2018/07/22 10:41:04

    どこも売れ残り?

  57. 57 マンション検討中さん 2018/07/22 11:47:17

    今日、発表会に行ってきました。

    思っていた以上のマンションができそうですね!

    モデルルームの見学も土日は、予約が取れないから

    平日に会社を休んで見に行くつもりです。

    早く見たいです。

  58. 58 八幡西区民 2018/07/22 13:12:46

    >>55
    スラブ厚150~200mmとかALC壁を使ってみたり鉄筋かぶり厚が30mm以下だったりで構造が若干弱く騒音や建築物自体の耐久性が低く感じられる物件ばかりだったので価格を抑えた庶民の味方のようなマンションを作るイメージでした。
    今回の黒崎ランドマークスは流石に今までのグランドパレスと構造は変えてくるでしょうからグランドパレスの冠を変えてみても良かったのでは?と思いました。

  59. 59 マンション検討中さん 2018/07/22 13:39:53

    結局値段は、どんな感じだったんですか?
    あと、駐車場も気になりますね。

  60. 60 通りすがり 2018/07/24 03:19:21

    >>56 匿名さん

    そのイメージありますよね。まあ黒崎駅前で目立つから、この物件に関しては竣工時には完売していて欲しいですね。
    何か人気ありそうなんで大丈夫かな?

  61. 61 通りすがり 2018/07/24 03:21:01

    >>58 八幡西区民さん

    詳しくありがとうございます。値段と駐車場が気になりますね。

  62. 62 匿名さん 2018/07/24 04:23:51

    横のパチンコ屋さんが無ければ、欲しい場所なんですけど。
    残念です。

  63. 63 八幡西区民 2018/07/24 08:12:53

    >>62
    ほんとパチンコ屋が邪魔で仕方ない。
    パチンコ屋は客層が明らかにアレだから、、、
    あまりこのマンションを買おうとする人には縁も無さそうだし駐車場の方100万倍イイのに

  64. 64 匿名さん 2018/07/24 14:44:27

    黒崎駅前はパチンコ屋と空き店舗をどうにかできたら良くなるよね。

  65. 65 マンション検討中さん 2018/07/26 15:10:29

    最上階は6部屋。予定より広い部屋になってますね。やはり気になるのは値段ですね。最上階は5000〜6300万くらいとみていますがどうでしょうね。黒崎に魅力を感じて買う人がどのくらいいるのかも気になります。後は保育施設、スポーツジムなど作るから管理費が高くなりそうですね。

  66. 66 マンション比較中さん 2018/07/27 00:51:21

    保育施設とかスポーツジムはどちらかといえば要らない施設ですね。

  67. 67 マンション検討中さん 2018/07/27 16:42:12

    金額も気になりますが一番は、やはり自分が検討してる

    部屋が買えるのか?

    抽選になったらと思うと心配です。

    最上階は、見晴らしがいいでしょうから抽選になるんですかね?

  68. 68 匿名さん 2018/07/29 12:04:39

    黒崎浄化の起爆剤になってほしい、できれば一定層以下は手の出ない金額にしてその分建物や設備を充実させ落ち着いた住人ばかりのマンションになってほしい。
    パチンコ屋、パチンコ屋の駐車場、ネットカフェ、呑み屋に囲まれた環境から掃き溜めに鶴的な存在になり
    次第に周辺環境がマンションに追い着き、ランドマークスのおかげで黒崎が劇的に良くなったと言われる文字通りのランドマークになってほしい。

  69. 69 マンション検討中さん 2018/07/29 12:25:04

    優先で金額を聞いてきました。予想どうりでした。最上階は抽選になってました。他の部屋でも多くの方が抽選になりそうな感じでした。立地もいいし、いいマンションな気がしてます。

  70. 70 みなさんいろいろ教えてください 2018/07/30 03:33:20

    >>69 マンション検討中さん

    駅に近いし、ジムや保育施設も併設されるとのことなので、高額なんだろうなと思っていましたが、抽選になるくらい人気があるのですね。

    最上階は他の階より部屋数が少なかったと思いますが、全部屋抽選予定なのでしょうか?

  71. 71 マンション検討中さん 2018/07/30 14:02:45

    私が聞いた時は最上階は6部屋あり、2部屋は抽選でした。まだ8月5日まで優先案内しているので抽選になる部屋が多そうです。ただ人気がない部屋もありましたよ。皆さんがほしい部屋はかぶるんでしょうね。値段は18日に確定するみたいですよ。値段確定していないのに売り出すって何か変な感じでした。

  72. 72 みなさんいろいろ教えてください 2018/07/30 14:49:18

    >>71 マンション検討中さん

    最上階は角部屋が人気なのかもしれませんね。

    まだ値段が確定していないことに驚きました。その状況で申し込まないといけないなんて不思議ですね。

    教えていただいてありがとうございました。

  73. 73 匿名さん 2018/07/31 06:04:30

    井筒屋閉店は、痛いですね。

  74. 74 匿名さん 2018/07/31 06:23:45

    >>73 匿名さん
    ビックリしました。寂しい…
    このマンションで少しは回復するかと思ったけど…

  75. 75 匿名さん 2018/07/31 06:29:44

    夕食作りたくないなー、でも、ほっともっとが夕食じゃなー
    って時にデパ地下利用したいな、って思ってたのに。。。

  76. 76 検討板ユーザーさん 2018/07/31 07:16:08

    黒崎井筒屋の食料品売場とレッドキャベツが、マンションのすぐ近くにあることがかなりポイント高かったので、マンション購入の意思が揺らいでいます。みなさん、どうなのでしょう。

  77. 77 匿名さん 2018/07/31 07:32:47

    レッドキャベツも閉店するかもね

  78. 78 匿名さん 2018/07/31 08:33:09

    >>76
    スーパーは健康の為ハローデイまで歩きましょう。
    食事だけなら周辺に色々あるから大丈夫。

  79. 79 マンション検討中さん 2018/07/31 08:43:59

    値段決まってないんですか?びっくりですね。
    井筒屋の動向で、値段が変わるとかあったんでしょうか。まさかね。
    新しいのなんか出来ればよいんですが、無理そうだし。

  80. 80 匿名さん 2018/07/31 09:18:45

    井筒屋よりも良いテナントが入る可能性もあるし、ワクワク感が増す、、、かも

  81. 81 マンション検討中さん 2018/07/31 11:40:14

    井筒屋が閉店は痛いですね。マンションの価値が下がるので値段が下がるかもですね。ますます黒崎がさびれていきますね。

  82. 82 マンション検討中さん 2018/07/31 12:28:23

    価格は、他のマンションよりましですよね。

    だいたいの何百万台前半とかの金額の提示じゃなく

    キッチリ金額を教えてくれましたので決まってないこと

    ないですよね?

    ただ最上階は、サンパークさんで第一さんのおよその

    金額をサンパークの営業さんが8千万円くらいと言われて

    いましたので最上階で分譲駐車場もシャッターゲートついて

    4千万くらいで買えるので優先申込書を書いてきました。

    土地の値段を考えますと駅近でサンパークさんの最上階を

    買わなくって正解でした。

    待ってて良かったです!

  83. 83 匿名さん 2018/07/31 13:22:51

    駅前の魅力が益々少なくなるね。

  84. 84 匿名さん 2018/07/31 13:31:49

    >>82
    すみません。何度読み返しても何を言ってるのか分からないので
    文盲の私にもわかるようにお願いいたします。

  85. 85 八幡西区民 2018/07/31 13:39:24

    >>84 匿名さん
    なかなか難しい日本語ですね。
    ただ、サンパーク下げなのは何となく分かりました。

  86. 86 八幡西区民 2018/07/31 13:45:15

    >>83 匿名さん
    もしかしたら集客の見込めるテナントが入ったり、新しい建物が建ったり、今の段階ではプラスになるかマイナスになるかは判断できませんね。

  87. 87 マンション検討中さん 2018/07/31 13:53:36

    >>84 匿名さん

    サンパークさんに見に行った時に第一さんの最上階の価格が8千万くらいと言われて第一さんに行ってみたら4千万くらいで分譲駐車場も付いて買えるってことです。

  88. 88 マンション検討中さん 2018/07/31 13:55:33

    >>85 八幡西区民さん
    サンパークさんの担当者が適当なことを説明したからビックリしただけです。

  89. 89 匿名さん 2018/07/31 14:12:50

    井筒屋とメイトは1979年竣工で
    老朽化してそうだし取り壊すのでは?
    コレットの後にはテナント入りそうだけど…

  90. 90 匿名さん 2018/07/31 14:23:36

    空き店舗が増えるばかり

  91. 91 匿名さん 2018/07/31 14:35:16

    ここまで黒崎が寂れてくると次も難しいですよね。
    直結のマンションとか出来たりして。。。

  92. 92 匿名さん 2018/07/31 14:41:19

    建設遅れで井筒屋閉店が発表され失敗。
    直下マンションが出来たらこのマンションの価値は下がりっぱなしだな。

  93. 93 マンション検討中さん 2018/07/31 14:54:03

    このタイミングでの「黒崎井筒屋閉店」の発表に、第一交通さんもがっかりされているでしょうね。
    黒崎井筒屋跡地に直結のマンションができる可能性は本当にあるのでしょうか?あるのなら、ランドマークスを買うかどうか迷います。

  94. 94 匿名さん 2018/07/31 16:07:06

    可能性はゼロではないでしょうけど、なんの具体性もない話を待っていたらマンションなんて買えませんよ。

  95. 95 マンション検討中さん 2018/07/31 21:21:33

    駅がなくなるわけじゃあるまいしサンパークの
    イオンがなくなれば全く何もない駅に遠い方が
    心配ですけどね!
    マンションは、一番に立地で駅近くが土地の
    値段も高いから井筒屋がなくなるから買わない
    選択は、私はないですね。
    駅前の立地は、なかなか出ない場所ですからね!

  96. 96 マンション比較中さん 2018/07/31 22:05:27

    >>95
    サンパークを引き合いに出さなくてもよいのでは?わざわざ引き合いに出す意味が分からない。
    他所を下げてもこの物件の価値が上がるわけじゃないんだからこの物件の事で話しましょうよ。

    購入を検討されてる方よろしければ参考のために教えてください。
    ・駅近くにこだわるのは選択肢の一つとして当たり前のようにありだと思いますが、黒崎にこだわる理由はなにかありますか?
    ・大まかな家族構成を教えていただけますか?

    わたしはモデルルームを見に行きたいのですが、妻が小学生の子供がいるのでこの立地はありえないと言っています。女性目線だとやはりパチンコ屋や呑み屋が周辺に多いのはマイナスなのでしょうか?

  97. 97 匿名さん 2018/07/31 22:16:11

    駅近は良くても駅前周辺は悪い。
    空き店舗が多くて活気のない商店街、近くにパチンコ屋。

  98. 98 マンション検討中さん 2018/07/31 22:44:47

    最上階は4000万くらいで買えるのですね。私が聞いたときは6000万超えてました。ただ最上階の2部屋だけ聞いたので他の部屋は安いんですね。金額ははっきりは決まっていなくて変更もあると説明を受けましたよ。Fの部屋でも約4000万と聞きました。18日に金額が決まるようなのでそれをみてから考えます。井筒屋跡地にマンションできたらそちらを買います。

  99. 99 匿名さん 2018/07/31 22:55:22

    井筒屋跡が埋まらず他の店も撤退。空き店舗がしばらく続き売却、その後マンションへ。
    この流れになっても時間がかかりますよ。

  100. 100 匿名さん 2018/07/31 23:38:30

    >>95 マンション検討中さん

    駅近は、都心では価値がありますが…    
    黒崎や周辺状況では、ファミリーの方は、どうなんでしょう?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドパレス黒崎ランドマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート
    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    [PR] 福岡県の物件

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸