- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-05-12 22:30:17
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
[スレ作成日時]2010-01-13 17:06:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その14
-
1162
匿名さん
>>1160
子供の予定は?
このまま3人とも収入を維持すればともかく、それは不確実な面もあるとすればキツイ。
>>1161
4000万台?ずばり無謀。ローンが通るかどうかではなく、払えるのかって視点はありますか?
3700万でも頭金が無しに近い現状では、奥さんの復職がないならキツイです。
もうちょっとこのスレを読んで考えたらどうなのか、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
匿名
日本経済が破綻するわけないよ。とれるところからはふんだくるからいい迷惑だ。子供手当てなんてなぁ二重払いだね。扶養手当て廃止してからやれっつーの!扶養手当ては不要手当てだ! 一体この不公平感どうすんだ。アホのはとと民主め。本当アホ―アホー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1164
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込750万円(できれば手取り月50万円、ボーナス込)
配偶者
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 32歳
子供0
■物件価格
4800万円
■住宅ローン
・頭金 1500万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3300万円
・固定 35年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
年に少なくて15万ほどUP
■その他事情
・ローンなし
・今年、来年には子供欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名さん
32の若さで750万も稼げる優秀な人材が何でこんな匿名板の無謀スレなんかに?
親の威光?
親に頼れば問題なんて起こりようがないじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
>1161
奥さんが専業希望って・・・状況分かってるのかな?
お子さんが生まれるまで共稼ぎであったはずなのに頭金100万円しかないし、
夫婦ともにちょっと考えが甘過ぎやしないかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
購入検討中さん
世帯年収
本人 税込540万円(手取り月25万円、ボーナス年2回合わせて約100万円)
配偶者 育児休暇中(パート復帰予定)
■家族構成
本人 30歳
配偶者 27歳
子供 0歳
■物件価格
3400万円
■住宅ローン
・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3100万円
・変動 35年・0.875%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
年一回
■その他事情
・車のローン なし
次月の支払い8万5千程で 営業さんは大丈夫です。
と言ってくださいましたが漠然とした不安が残ります。
経験者のみなさんアドバイスをよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1168
JA横浜農協
円滑化法律
うちには関係ないね
いいから毎月払ってろ
JA横浜 本店 融資係 課長金子です
農協で住宅ローンは止めましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1169
匿名
》1166
きっと教員の奥さんだよ。子供手当てと扶養手当てが両方もらえるから、十分働かなくても食っていけるらしい。
参考までに、40才で奥さんが専業主婦の教員の手取りは、子供手当てがつくと約40万円。共働き45才の子供なしの教員の手取りは、約25万円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1170
匿名さん
うへ~そうなんだ!子供なし教員、よくそれで我慢してるなあ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1171
匿名さん
なんか、不公平だよなぁ。民主は公平感を謳ってるけど。
結局、利権どろどろなんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1172
匿名さん
■世帯年収
本人 税込650万円(月35万円、ボーナス115万円)
配偶者 税込み550万円
■家族構成
本人 28歳
配偶者 28歳
子供 なし (5年後に第一子予定、二人目は作るか未定)
■物件価格
5500万円
■住宅ローン
・頭金 600万円(諸経費別途250万円位用意有)
・借入 4900万円
・固定 35年+嫁名義で変動10年のミックスで考えてます。
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
微妙に上がっていく模様
■その他事情
・ローンなし 車なし
・嫁が看護師ですので子供が生まれても復職することを前提に考えてます。
・最初の数年でどこまで繰り上げ返済できるかが勝負だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1173
匿名さん
なんか、不公平だよなぁ。自民は公平感を謳ってるけど。
結局、利権どろどろなんだな。
と、ちょっと前まで言っていたんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1174
匿名さん
>>1172
お子さんを預ける場所が見つかれば、大丈夫じゃないでしょうか?
なかなか見つからない場合の対策は考えて置いた方がよいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1175
匿名さん
■世帯年収
本人 税込520万円
配偶者 税込440万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
4900万円(建物、土地代)
■住宅ローン
・頭金 200万円
・借入 4700万円
・五年固定 35年 1.27%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
有
■その他事情
・夫婦共に院卒、一部上場の化学系メーカー、入社6年目
・結婚2年目
・その他、ローンなし
・2~3年後にもう一人子供欲しい
・毎年、昇給が期待できます・
どうでしょうか?大丈夫だろうと考えていましたが
このスレを見て不安になりました。無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1176
匿名
>>1174
看護職の場合、保育園が優先されることすらしらずにコメント書いちゃったのですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1177
匿名
>>1175
俺は無謀だと思うな。
妻の収入を充てにしすぎている。
自分の給料だけで考えたほうがいいんじゃないか?
どうせ妻の給料は教育費に消える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1178
匿名
それと、貯金が100万って、軽くやばい。
最低でも200万は残すべきだと思う。
手元流動性は必要だぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1179
匿名さん
>>1176
優先されても一杯だと待たされる現実を知らずに書いちゃいましたねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1180
匿名さん
手元に残るのが100万、200万で平気だと考えてる人が多いよなあ、ここの質問者。
そんな金、新居にカーテン買ったり家具買ったり、ちょっとオプション追加したりで
あっという間に消えるどころか足りないがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1181
買いたいけど買えない人
■世帯年収
夫 税込430万円
妻 0円
■家族構成 ※要年齢
夫 30歳
妻 31歳
子供 なし(近いうちに一人希望)
■物件価格
4000万円
■住宅ローン
・頭金 2000万円(貯金1000万、祖父母からの贈与1000万。諸経費別途200万円有)
・借入 2000万円
・固定 フラット35・2.8%ぐらいで計算。20~25年ぐらいで返したい
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
無しで計算
■その他事情
・保険満期で2年後に100万(妻)、4年後に300万(夫)入金予定
・1年以内に子供欲しい(子が望めば大学まで行かせたい)
・車は必要に迫られるまで持たないつもり
・現在家賃11万です…(妻が首を切られる前に借りたので)
子供は公立の予定ですが、首都圏で学区を考慮すると相場が高くなりがちです。
自分(妻)は「出産後に好みが変わるかもしれないし、子供ができるまでは賃貸でもっと安い
ところに引っ越そう」ともいったのですが、夫は「また礼金・敷金払った上に家賃を
払い続けるならもう買った方がいい」ということで、とりあえず上記のプランで考えています。
銀行のローンは通るみたいなんですが、現実はきつきつでしょうか?
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)