住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-12 22:30:17
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/

[スレ作成日時]2010-01-13 17:06:47

最近見た物件
シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その14

  1. 1002 995 2010/04/10 02:02:54

    998さんありがとうございます。

    3,800万円は自分達の資金で、他に親からの援助です。
    海外勤務が4年ほどあったので、知らぬ間に貯金が出来ていた感じです。。。

    そうですね、仰るとおり年収に見合った無理のないローンにすればいいですね。
    検討してみます。

  2. 1003 匿名 2010/04/10 08:56:29

    >>977さん
    どうしてそんなに弱い立場なんですか?もっと強く訴えたほうがいいです。私ならそんな旦那とは別れます…
    とは言っても、お子さんのこともあるでしょうし簡単には別れられないでしょうが、お子さんの将来のためにもしっかり守ってあげて下さい。

    そんな車やバイク、勝手に売っ払っちゃえばいいのに…

  3. 1004 匿名さん 2010/04/10 13:34:38

    977さんへ
    お金は全てあなた経由でしか動かないようにしっかり押さえてしまいなさい。
    =生活費を全額渡すという事。
    生活費を渡してローンも返すって言うなら、やってみさせてみれば?
    どんなにキツイかわかれば車とかできなくなるから。
    そのかわりちゃんと家計簿とかをつけて、明朗会計でご主人に苦情をいう隙を与えないこと。
    お前が勝手に使ってる・・と言われないようにね。
    がんばれ!

  4. 1005 匿名さん 2010/04/10 15:41:01

    >>999

    財政破綻でもしたら民間企業のサラリーマンより厳しい現実が待ち構える事もあるかもしれないね。

  5. 1006 匿名さん 2010/04/11 00:59:54

    新党:「消費税上げ」、与謝野・平沼両氏が一致
    http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100406ddm002010025000c.html

    日本経団連は安定財源確保のため、消費税率を2011年度以降、
    段階的に『最低10%程度』まで引き上げるべきだとする民主党への提言案をまとめた
    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aiDumvCTiNGo

    今後、消費税率が上がってゆくだろう。財政を維持するには25%程度は必要らしいが。

    国庫は火の車で大幅な増税は必至だろう、目一杯ローンを組むのは危険。

  6. 1007 へのへのもへぢ 2010/04/12 06:45:15

    ■世帯年収 約700万円
     本人  税込420万円(手取り月25万円、ボーナス年40万円等分かれば更に良い)
     配偶者 税込300万円
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 26歳 正社員4年目
     配偶者 33歳 正社員16年目
     子供1 5歳 保育園
    ■物件価格
     諸費用、土地込み約3400万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円
     ・借入 3200万円
     ・固定 35年・2.8%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
    ■昇給見込み
     双方微増
    ■その他事情
     ・車のローン2台あり(一台目280万借り入れ月4万円、あと1年半、二代目150万円借り入れ残り20万円月2.5万円)は手持ち金で近く完済予定。残貯金、住宅資金とは別。

     ・親からの援助0万円
     ・今後子供の予定無し
    ・只今、民間賃貸2DK(家賃5400円駐車場2台込み)のコーポ住まいです。
    ・ブラック歴、その他借り入れはありません


    厳しいでしょうか。ご指摘お願いします。

  7. 1008 へのへのもへぢ 2010/04/12 06:47:52

    すみません家賃54000円です。
    住みは中国地方です。よろしくお願いします。

  8. 1009 匿名さん 2010/04/12 06:53:56

    >>1008
    本人と配偶者の性別をお願いします。

  9. 1010 へのへのもへぢ 2010/04/12 06:56:25

    すみません。
    本人 男
    配偶者 女です。

  10. 1011 匿名さん 2010/04/12 09:46:14

    >1009
    >1010

    めちゃくちゃ面白いっすね。
    漫才みたい

  11. 1012 匿名さん 2010/04/12 10:43:22

    >>1007

    ご本人 世帯主で定年まで34年間、期間もあるので手堅く生活していければ。
    車2台あると維持費もかかるし、いずれ購入費も必要になりますが、
    今後も2馬力で、ローンが始まれば今まで以上に節約をこころがけ、貯金に励みながら返済するで良いのではないでしょうか。

  12. 1013 匿名 2010/04/12 12:32:29

    ■世帯年収
     本人  税込450万円(手取り25~27万 賞与手取りで年80万ちょっと) 
    配偶者 税込400万円 (手取り20万 賞与手取りで年80万ちょっと)

    ■家族構成 
     本人  29歳
     配偶者 27歳
     
    ■物件価格
     3250万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3250万円
     ・変動 35年・0.975%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円
    ■昇給見込み
     2人とも多少あり
    ■その他事情
     ・いずれ子供は欲しい
     ・購入すると旦那の住宅手当5万が出なくなります
     
    よろしくお願いします

  13. 1014 匿名 2010/04/12 12:51:39

    >>1013
    住宅手当5万がなくなるのは非常にもったいないですね。
    どうしても今欲しい理由でもあるのでしょうか。

  14. 1015 匿名 2010/04/12 13:26:02

    >>1014
    賃貸に貢ぎ続けるのが勿体なくない理由は?


    まぁ、若いうち(20代)に購入して、50代は老後の資金のためというパターンはお勧めだけどね

    出世すれば買い替えも可能


    ちなみに、大抵の会社は、住宅手当は年齢があがると減額されます

  15. 1016 匿名 2010/04/12 13:31:03

    >>1013

    1014さんの意見と全く同じです。
    消費税アップ前の駆け込み購入でしょうか?

    住宅手当5万円がなくなり、3000万円超にかかる金利負担も年間30万円程度と馬鹿になりません。
    住宅取得控除もありますが、変動金利の上昇による金利負担のリスクは大きいと思います。

    頭金ゼロでなく、購入価格の最低2割、本件の場合、頭金650万円以上を貯めてから検討してはどうですか?
    またお子様が生まれますと、奥様が正社員だとしても時短や保育園に入園しなくてはならないため実質収入は大幅に減ります。

    奥様との収入合算で試算すると万一奥様が働けなくなったとき、住宅ローン破綻になりかねません。

  16. 1017 1013です 2010/04/12 13:50:11

    1014さん 1016さん

    ご意見ありがとうございます。
    仰るとおり数年頭金を貯めてから購入するつもりでしたが、
    今回気に入った物件が見つかったので相談させて頂きました。

    現在は家賃85000円駐車場8400円を支払っています。
    幸い2人とも安定した大企業に勤めており、私が産休・育休を取って働き続けることも
    可能です。
    購入希望はマンションなので、管理費や固定資産税等を考えると今より
    負担は増えますが、1015さんの仰るように若いうちに購入するのもひとつの
    手段かなと思いまして・・・。

  17. 1018 匿名 2010/04/12 14:13:47

    >>1016

    金利が勿体無いなら、家賃は勿体なくないないのかなぁ〜

    家賃を払いながら頭金650を貯めるのは大変だとおもうけどね
    年に100貯めたとして6年はかかりますね

    その間、家賃はいくら払うことになるのかな?東京なら家賃8万はかかるだろうから、年間96万円
    更新料を考えると年間100万円くらいかな

    金利30万円より全然高いですね

  18. 1019 匿名さん 2010/04/12 14:18:25

    >私が産休・育休を取って働き続けることも可能です。

    育休あるとして、その期間にもらえるお金は本来の給与収入の何割程度でしょうか。ボーナスは無しですよね。
    子供が出来て育児休暇を取る事態になった時を想定して、そのマイナス分をカバーするだけの貯蓄をしておけるのなら、いつ子供が出来ても大丈夫…かな。

  19. 1020 匿名さん 2010/04/12 14:19:43

    1013=1017さん

    子どもが生まれてからも暮らしやすい物件であるかどうかは考えましたか?前にも何度も書かれているように、夫婦二人で暮らしやすいマンションと子どもと暮らしやすいマンションとは、必ずしも同じではありません。お仕事を続けられるようなので保育園の近さや入園しやすさ(定員)、信頼できる小児科や保健所(小さい内は何度も通います)、小中学校の学区など・・・。これらも念のため確認してみては。ちなみに私は都内ですが、道一つ隔てた隣の区は子ども医療費=6歳まで無料、私の区は中学卒業まで無料・・・など、手当てについても随分変わりますよ。子どもが生まれてからもずっと住む予定がないのであれば、とにかく転売価値の高い物件を。これらがクリア出来れば、収入も安定されているようだし、産休・育休環境も整っているようなので、大丈夫だと思います!

  20. 1021 匿名 2010/04/12 15:08:14

    諸経費200万円には、新居の家具やカーテン、オプション代等の費用も含まれているのでしょうか?
    それとも修繕積立金一時払分や登記費用、税金などの必要最低分

    とかく住宅購入時にはお金がかかります。
    世帯年収800万円で今後もアップが見込めるなら、大丈夫とも思いますが、頭金ゼロでの購入はリスクもあり、時期尚早かと思います。




最近見た物件
シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸