住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-12 22:30:17
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/

[スレ作成日時]2010-01-13 17:06:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その14

  1. 802 購入検討中です。

    すいません、紛らわしいですね。
    801のレスは、790の者です。

    >799さんへ
    補足です。
    ボーナスは除いて固定給与部分だけで5万はつらいのですが、インセンティブ含めてなら変動はありますが年にならすと4~6万前後の貯金の計算です。(それほど高い割合ではなく、昨年の実績は悪かったです)
    車もなく、現状の景気の悪さやあがりづらい給料の中でもなんとかいけるか、でもおっしゃられるとおりフラットの団信や不動産税分などもいろいろ考えると不安な面もあります。
    2、3年後ぐらいには妻もパートする予定ですが、それは考えずに計画をたてると不安な面もあります。

  2. 803 匿名さん

    >>794

    797に追記したような条件ならここで聞かなくても将来のライフプランのシミュレーションで、自分自身で無謀かどうかの判断はできるのではないでしょうか?
    またここで相談するなら最初から797のような事は書いておくのが最低の常識ではないでしょうか?


  3. 804 匿名さん

    803
    そんなに向きになる必要は無いのでは?
    判らないから聞いてるんでしょう。

  4. 805 匿名

    むきになるも後だしじゃんけんみたいで気分が悪い

  5. 806 匿名さん

    >>804
    むきになるな、というならご自分がアドバイスされてはどうですか?
    分からないから聞いてくるんでしょうと書くならなぜ自分が教えてあげないのですか?
    私は例のようにきちんと書かずに後出しする人にはアドバイスしませんので804がどうぞ。

  6. 807 匿名さん

    ↑完全に同意↑
    前にも誰か「意見しても結局自分は大丈夫とか、実はこうなので」って言う人が多いって書いてたけど、それに対しても「背中を押して欲しいだけ」ってレス付いてたよね。だったら「励ましあおう」スレに行けば良いんだよ。「子どもは公立」って言う人に「様々な事情で必ず公立になるとは限らないから、公立前提のギリギリだと厳しいと思う」というレスがつけば、自分の教育方針を書き連ねる。「ちょっと難しいかも」と言えば「自分は資格があるし、70歳以上まで働ける」とか。自分も何度か真剣にレスしたけど、その後「だったら相談するなよ」って反応も多くて正直バカらしいって思った。もう一度言うけど、だったら「励ましあおう」スレに行ってくれ。もっともこんな所で真剣に答えて少しでも参考になれば、なんて真面目に考えてる自分がアホなのか?

  7. 808 匿名さん

    最近、超~無謀な人がいなくて寂しいね~
    年収300万未満で3000万ローンで、「ローン組めました!」とか、
    審査で断られても、あきらめきれない人とか さー。

    最初から、自分の答えを出してる人は面白くない。
    本当に相談したい人、どうぞ~~~~~

  8. 809 匿名

    年収500で4800の審査通りました。
    このまま突っ走るつもりです。
    嫁が仕事に復帰すれば300は稼げそうなんで心配はしてません。
    どうでしょうか?

  9. 810 匿名

    >>809
    釣り乙(笑)

  10. 811 匿名さん

    >809
    普通はそんな銀行あるわけないけど、別に何かの担保を付けたりしたのかな。親から貰った土地とかね。ハハハ。

  11. 812 入居済み住民さん

    No.809さん
    「超w無謀なローン!!」スレッドのNo.64です。
    計画どおり奥さんが復帰できればなんとかなると思います。

  12. 813 匿名

    NO.64 って?

  13. 814 足長坊主

    「年収に対して無謀なローン その14」に集う方々、こんばんみー。

    ところで、3月18日の読売新聞に住宅ローンの返済猶予実績についての記事が出ておったの。
    大手4銀行のみのデータじゃが、昨年12月のいわゆるモラトリアム法案の制度開始から約2ヶ月で、返済期間の延長や金利減免に応じた件数は、住宅ローンは計894件(161億円)、相談を断った件数が64件、審査中のものが7,460件じゃそうな。

    大手4行だけでこれだけの数字じゃとは、驚き桃の木じゃ。

    という事は、民間金融機関は審査がより厳しくなっておる。必然的に無謀なローンは組ませてもらえぬという事じゃ。

  14. 815 匿名さん

    ↑本物の足長坊主さん?↑

  15. 816 匿名さん

    >>807

    背中を押して欲しいだけという面もあるけど、聞かれたから答えた項目ってのもあるでしょう。
    例えば「老後は大丈夫ですか?」に対して、「資格職なので70歳以上まで働ける」と
    返答するのも「だったら相談するなよ」になるんでしょうか。元々テンプレに定年がいくつか
    という項目がないから、最初から言う必要があるとは思ってないし、どういう点を
    最初に話したらいいかわからないのでしょう。相談に答えるというのは、いろいろポイントを
    聞き出してその上でするものだと思いますので、上記例程度で「だったら相談するなよ」と
    思っては、このスレの意味が無くなりますよ。

    甘い、無謀だと言われているのに、ピントはずれな「大丈夫」的レスばかり繰り返す、ち
    ょっと前に登場した毒女さんみたいのは、いいかげん「だったら相談するなよ!」と
    思いましたが。

  16. 817 匿名さん

    >>816

    どんなに擁護しようと、元相談レスはテンプレから足りない部分がたくさんある。

    >■世帯年収
     本人(37歳)税込み年収1050万円
     配偶者(34歳)専業
     子供2人 9歳 1歳

    ■物件価格
     5500万円
     管理費+修繕費=月におよそ20000円

    ■住宅ローン
     諸経費、頭金 500万円(諸経費200万円込み)
     借入 5000万円

    後出しのレスがついてから誰もアドバイスしてないのに、なぜあなたはこの人にはアドバイスせず
    ネチネチネチネチ絡んだレスを続けるのですか?

    定年が70歳以上まで働ける、資格職というのは、テンプレでいうとその他の事情に乗せるものだと思います。
    ローンの返済に関して、定年が普通とは違う、資格職という事なら最初から乗せる必要がある事ですよ。

  17. 818 足長坊主

    >>815殿
    Yes,I am.じゃ。

    皆さん、無理はいかんぞよ。大体の目安じゃが、税込年収の6倍までの借入額に押さえた方が良いぞよ。

  18. 819 申込予定さん

    こんにちは。ご意見を頂ければと思います。
    今住んでいる家以外に、親から相続した土地があるのですが、定年まで生きていればその時に売却して繰り上げ返済に充当し、定年前に**ば(団信で今の家のローンはちゃらになるので)今の家と共に子供に相続したいと考えているのですが・・・

    ■世帯年収
     本人  税込1100万円
     配偶者 なし

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 39歳
     子供 10歳、7歳、1歳
    ■物件価格
     8600万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 4500万円
     ・借入 4100万円
     ・変動 30年・1.075%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     350万円
    ■昇給見込み
     とりあえず無し
    ■その他事情
     ・車のローン:なし
     ・相続した土地(今は荒れ地で未使用、時価2500万くらい)あり、状況が良くなったら売却したい
     ・妻は専業主婦だが、40くらいからパートで年収100万くらいは稼いで欲しい

  19. 820 匿名さん

    >>817さん

    816です。

    >後出しのレスがついてから誰もアドバイスしてないのに、なぜあなたはこの人にはアドバイス
    >せずネチネチネチネチ絡んだレスを続けるのですか?

    初めて書き込んだのですが・・・(嘘ではありません)
    次スレの15には「定年」を項目に加えるべきかと思います。聞かれてから答える方が
    ほとんどですよね。その他事項に最初から書いている方が少ないです。

  20. 821 匿名ちん

    「定年」と「退職金」をテンプレに加えましょ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸