住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-12 22:30:17
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!

例)
■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
■物件価格
 3000万円
■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/

[スレ作成日時]2010-01-13 17:06:47

[PR] 周辺の物件
リジェ南山
プレディア名古屋花の木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その14

  1. 1 契約済みさん 2010/01/13 11:17:17

    ■世帯年収
     本人  税込450万円 
    配偶者 税込300万円

    ■家族構成 
     本人  31歳
     配偶者 28歳
     
    ■物件価格
     3500万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 150万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3150万円
     ・変動 35年・1.075%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
    ■昇給見込み
     少し
    ■その他事情
     
    よろしくお願いします

  2. 2 匿名 2010/01/13 12:06:09

    情報が足りないので前提条件として、まずは今後、子供の有無。有りの場合、嫁さんの職への復帰可否。
    復帰が確実なところでないとだとアウトかもしれません。雇用情勢が悪化してますから。


  3. 3 匿名さん 2010/01/13 14:41:07

    本人年収の7倍も借りようとしてますが、審査OK出てますか?

    本人だけの収入でみると、年収に対する返済比率が25%超えてますね。子供が生まれると
    仮定すると、かなりきつくなってくると思います。

  4. 4 匿名さん 2010/01/13 23:32:22

    >>1 さんじゃないですが、最近某三井の物件を見に行った時、平気で年収の7倍位の部屋を進めて、審査も問題ないのでって言われたなぁ。これじゃあ知識の無い消費者はカモにされると思いましたよ。

  5. 5 匿名さん 2010/01/13 23:36:16

    年収の何倍位が理想なのでしょうか?

  6. 6 匿名さん 2010/01/14 01:20:44

    >1さん

    先日主人の年収450万でローン審査してもらいました。
    A銀行・・・2400万がマックスと言われ、妻(私・年収400万)を連帯保証人(債務者ではない)にしてくれるなら、3500万まで、と言われました。
    B銀行・・・主人の年収のみで2000万と言われました。
    ただ、公務員などでしたらもっと借りられると思います。
    主人の会社は家族経営の小さな会社なので・・・。

    希望はA銀行だったので、私が連帯保証人になることで2600万を借りる予定です。(物件3500万です)

    おそらく合算での借り入れかと思いますが、上記の方も書かれているように、奥様の復職がカギです。

    ちなみに私は3回の産休・育休をとり、復職しております。

    理解のある会社・両家の親の協力が不可欠です。

    あと、保育園が入りやすい地域かどうかも、物件選びに加味されると良いと思います。

  7. 7 匿名さん 2010/01/14 01:45:11

    >>5

    家族構成や勤務先の状況など色々条件は違いますので、何倍までときっちり言えるものは
    無いようにも思います。銀行は、昨今は概ね5倍くらいまでを目安に貸してくれるようです
    が、個人的には生活の質を今と変えたくないのであれば3倍くらいまでにした方が
    良いような気がします。

    >>6
    >ただ、公務員などでしたらもっと借りられると思います。

    公務員は借りれる職種ですが、返せる職種ではありません。

  8. 8 キタ 2010/01/14 04:02:11

    ■世帯年収
     本人  税込450万円 
    配偶者 税込300万円

    ■家族構成 
     本人  33歳
     配偶者 32歳
     
    ■物件価格
     3480万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3280万円
     ・固定 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
    ■昇給見込み
     少し
    ■その他事情
    一級建築士

    ※一級建築士等の国家資格をもっていれば借り入れに有利にはたらくのでしょうか?

  9. 9 キタ 2010/01/14 04:07:14



    すいません間違っていました
    ■世帯年収
     本人  税込465万円 
    配偶者 無職

    ■家族構成 
     本人  33歳
     配偶者 32歳
     
    ■物件価格
     3480万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3280万円
     ・固定 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
    ■昇給見込み
     少し
    ■その他事情
    一級建築士

    ※一級建築士等の国家資格をもっていれば借り入れに有利にはたらくのでしょうか?

  10. 10 匿名さん 2010/01/14 05:17:21

    >>9 キタ様

    悪いことはいいません。
    立派な資格をお持ちなんですから、
    もう少し年収を上げて、
    ついでに頭金ももう少し貯めてからにしてはいかがでしょうか。

  11. 11 匿名さん 2010/01/14 05:55:09

    >>9

    借入を有利にはたらかせたいと思っているということはすでに無理しているということですよ
    楽々ローンが通るだけの貯蓄と収入を得てからのほうがよいのではないですか?

  12. 12 匿名さん 2010/01/14 07:06:07

    >>9
    奥様の収入の有無にかかわらず、一馬力で家族を養える借入額にするべきです。
    2000〜2500万円に抑えることが賢明だと思われます。

    なお残念ながら、一級建築士の資格が審査に影響することはありません。
    社会的属性を見て判断しますので、大手建設会社や大手設計事務所、役所等に勤務していない限り、有利な判断材料は見当たりません。



  13. 13 入居済み住民さん 2010/01/14 09:30:52

    >>9 さんと同じ位の年収にて3200万のローンは組めましたので借りられると思いますよ!

    皆さんが言うように安全に行くのであれば、一生家は私は買えないと思います。
    家賃を払いながら、貯金するならばと思い私は買いましたよ!

  14. 14 匿名さん 2010/01/14 09:40:03

    >>13
    「借りられた」=「問題なく返せる」ではないですからね。

    危険だとわかっていて借りるならいろいろ対策も打てるでしょう。
    がんばってください。

  15. 15 匿名さん 2010/01/14 09:48:09

    >>13
    お子さんが生まれたら、家計の収支バランスは破綻しますよ。

    借入額は年収の5倍までというのは、銀行、ハウスビルダー、FP等の売り文句です。
    しかしその前提は、終身雇用・年功序列の賃金アップに基づくことをくれぐれもお忘れなく。

    賃貸に住み続けることは、トータルで考慮した場合決して損失でないですよ。
    自己所有にこだわりすぎ、必要以上のリスクを被るから人生めちゃくちゃになるんですよ。

    損をするのは、破綻した家族だけですから・・・

  16. 16 匿名さん 2010/01/14 09:57:18

    30代で購入した一戸建てでも20年で大規模修繕(屋根・外壁・バルコニー・各設備機器)を図る必要がありますので、相当の貯蓄もしていかなければなりませんよ。さらに20年後も同様です。さらに20年後も同様です。

    すなわち住宅を購入するということは、固定資産を守り続けるという事業を始めるということなんですよ。

  17. 17 購入検討中さん 2010/01/14 10:32:09

     本人  税込530万円(手取り月27万円、ボーナス年100万円)
     配偶者 税込200万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 34歳
     配偶者 28歳
     子供1 10歳
    子供2 8歳
    ■物件価格
     3500万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3400万円
     ・変動 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
    ■昇給見込み
     有り
    ■その他事情
     ・ 事前審査には通りました

    やはり無謀でしょうか?

  18. 18 匿名さん 2010/01/14 11:06:22


    >>17

    27万の手取りの中から、毎月ローン+管理費・積立金で13万くらい払えますか?奥さんが
    今後もずっと200万(手取り130万程度ですよね?)のお仕事を続けていくことが前提で、
    なんとかイケるかなあ。

  19. 19 匿名 2010/01/14 11:13:12

    >17
    これまでにそれだけしか貯められなかったことは、
    かなり不安にみえます。

  20. 20 匿名さん 2010/01/14 12:47:12

     本人  税込660万円
     配偶者 税込240万円

    ■家族構成
     本人  45歳
     配偶者 35歳
     子供  16歳

    ■物件価格
     3500万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 200万円
     ・借入 3500万円
     ・変動 28年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■その他事情
     ・ 再婚です

[PR] 周辺の物件
リジェ南山
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

未定

3LDK

70.01m²~92.22m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2228万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸