横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ横濱上大岡[旧:(仮)ブランズ横濱上大岡(イトーヨーカドー跡地)]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. ブランズシティ横濱上大岡[旧:(仮)ブランズ横濱上大岡(イトーヨーカドー跡地)]
ご近所さん [更新日時] 2022-06-24 10:20:02

売主:東急不動産リストデベロップメント株
施工会社:青木あすなろ建設
管理会社:東急コミュニティー
ようやくイトーヨーカドー解体工事始まりました。まずは、地上7階地下2階107戸の第1期の看板出ました。


ブランズシティ横濱上大岡
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西三丁目514番7(地番)
交通:京浜急行電鉄本線 「上大岡」駅 から徒歩9分
横浜市営地下鉄 ブルーライン 「上大岡」駅 から徒歩8分
総戸数:177戸

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2019.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-08 19:35:52

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ横濱上大岡口コミ掲示板・評判

  1. 61 通りがかりさん

    もう10年経つわけだし東急不動産がそんな堅実な事やるわけ無いでしょう。
    問い合わせが多いらしいからこりゃ高く売れると判断してるでしょうね。

  2. 62 匿名さん

    問合せが多いのと、高く売れるのは基本的に別問題と思うが、オレだけか

  3. 63 通りがかりさん

    >>62 匿名さん

    同感です。上大岡にマンションが建つから興味は湧くけど値段聞いて辞めるってパターンがあります。だから私も問い合わせ多いイコール高く売れると思います。

  4. 64 匿名さん

    >>60 マンション検討中さん
    そこは半地下の部屋。
    プラウドは75平米で5500くらいで売買されてますよ。
    築9年でその値段ですから、昨今の新築では6500~7000万行ってもおかしくはないです。

  5. 65 マンション検討中さん

    7,000万位になるんでしょうね。夫婦で大手勤務なら買えますからね。

  6. 66 匿名さん

    その値段なら地元に思い入れがあるなら別ですが、都内に買った方がいいです。

  7. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん
    都心部は無理ですが、環八の外側のバス便のマンションなら同じくらいの坪単価でありますからね。
    バスか電車かという選択ですね。。

  8. 68 匿名さん

    上大岡徒歩圏は4物件がでそろったようです。5000万以上の予算の方はどの物件も選べる住戸があります。それぞれ特徴があるので何が自身にとって重要かを見極めながら慎重に検討できます。

  9. 69 マンション検討中さん

    ここって75平米6000万くらいと思ってたら甘いですか?

  10. 70 マンション検討中さん

    >>69 マンション検討中さん
    それくらいでは。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 71 マンション検討中さん

    >>70 マンション検討中さん

    てことはやはり7000万か。
    駅近でもないし線路近いのに攻めますね、東急さん。
    打越の大和地所さんのが買いなのかな。

  13. 72 マンション検討中さん

    マンション価格、異常です!

  14. 73 マンション検討中さん

    上大岡の富裕層がどれくらいいるかわからないですが、177戸もあり7000万超えるようなマンションだと即完売はないですよね?抽選までいかないような気がするのですがこの考えは甘いですかね。

  15. 74 マンション検討中さん

    3LDKが7000万ではさすがに買えません。。
    6000万円前後で選択の余地があれば
    是非検討したいのですが甘いですかね?

    今週末の事前案内会は空きがなくて
    2週間後の予約になりましたので、
    今週末参加した方の情報をいただけると
    ありがたいです。

  16. 75 通りがかりさん

    ここで3LDKで6000万前後はないですよ。ヴェレーナに行けばありますよ。

  17. 76 検討予備軍

    昨日にギャラリーに行き、アンケート⇒イメージ映像を見てモデルルーム見学。人気があって来場者多数でしたが価格はやっぱり強気で5000~6000万円が中心。
    南面両サイドが7000~8000万円。ターゲットは幼稚園児の親世代のようだが、買えないんじゃないかな。内装のグレードも低いから成約率が期待できないから安くすると予想します。5段の機械式駐車場は団地の駐車場みたいで高級感なし。ヨーカドー隣接は利点だけど。

  18. 77 マンション比較中さん

    上大岡で7-8000万って異常。

  19. 78 マンション検討中さん

    モデルルームに行ってきましたので、簡単なレポートを。
    オープン直後の週末だけあって、さすがに満員状態?で大賑わい状態。

    シアター(感動系?)→でっかい模型→モデルルーム→価格表の説明という流れ。
    モデルルームが一部屋分しかなく、お客が集中してごちゃついてました。
    部屋はすごく豪華、という感じはしませんでしたが、まぁ悪くはない、というレベル。
    まぁ、ここのマンションのウリは駅から坂道なし&ヨーカドー隣接、という場所の良さなので
    建物自体は可もなく不可もない感じなのでしょうか。

    値段は3LDKだと5,000万円台からあり、南向きだと6,000万前後~。
    7,000万なんて前評判でちょっとビビってましたが(笑)さすがにそこまでは高くはなく…
    東口のパークナードも見に行きましたが、ざっくり価格差は500万円位?
    坂道が苦にならなければパークナードも悪くはないのですが(ここよりは安いし)、
    老後を考えると坂は無いに越したことはなく
    将来を含めてそこに500万円を出すかは個人の価値観ですかね。

    南の角部屋&4LDK、となるとさすがに8,000万を超えますが、
    3LDKは6,000万を覚悟すればそこそこ選べる感じ。

    年末にもう一度行って資金面の相談会、だそうです。
    一般のオープンは年明けとのことなので、
    良いお客を早い段階で囲い込む戦略なのでしょう。

  20. 79 マンション検討中さん

    ちょいちょいコストカットされてました。価格がお手頃なのはそのせいでしょう。好評みたいなので販売時期も前倒しになるみたいなので上で価格安くすると予想してますがこのまま行くでしょう。部屋によっては抽選もあると思います。1期で購入しないといい部屋が残らないでしょう。
    ホントに良心的な価格で安心しました。ファミリー層もこれなら購入しやすいでしょう。

  21. 80 マンション検討中さん

    レポートしてくださった方、ありがとうございました!
    ここでの高値予想が外れたようで嬉しい誤算です。
    坂の上の物件と比較して、
    坂道無し+イトーヨーカドー隣接で
    500万円の差なら個人的には魅力的です。

    コストカットの内容は分かりませんが
    ハイグレードでも買えない値段では
    我が家にとっては意味がないので、
    そのあたりはモデルルームで確かめてきたいと思います。

    おかげさまで来週見学に行くのが楽しみになりました。
    ありがとうございました。

  22. 81 マンション検討中さん

    コストカットですが、私が気付いた点をあげると、キッチンの天板が人造大理石、食洗機が付いてない、ホーローパネルなし。洗面台が人工大理石、ミストサウナ付いてるのに浴槽がフラットタイプでベンチタイプを選べないしオプションにもない。ドアキャッチャーがリビングしかなかったかもです。確認してません。
    私が気になったのはこの点でもっと見れば他にもあるかもです。
    マンマニさんも言ってますが、今の新築マンションは質を下げてるが狭く高い。中古の方が安く広く、仕様のグーレドが高いので新築にこだわらなければ中古の方が買いと書いております。
    私は新築にこだわるので価格高くても新築買いますが。

  23. 82 購入予備軍

    建具は安かった。特にバルコニーのサッシと寝室のルーバーシャッターは塗装もなく、肉厚も薄かった。窓の開閉は軽くて楽だろうけどチープさ全開。食洗機はオプションだけどあんまり使わないからね。トランクルームもないので収納に苦労しそう。価格はそれほど高くないが質感が低いからコスパは高くない。どうしようかな~

  24. 83 匿名さん

    ところで、メインエントランス前の道路は休日の午後は通行禁止の規制があるけど、規制解除の申請はどうするのかな。販売会社として事前の確認ができていないし周辺を歩いて確かめもしていないのは呆れる。住む人の目線で確認してから販売してほしい。

  25. 84 通りがかりさん

    >>83 匿名さん
    マンションに住む人が「特例で通行できる申請」を管理会社を通して警察に出してもらえばいいだけでは?

  26. 85 通りがかりさん

    >>84 通りがかりさん

    管理会社が一括して申請するのではなく、個人が車両を特定して港南署に申請することになるが、宅配や送迎車には許可されないからちょっと不便でしょう。ヨーカドーがあった時は取り締まりもやってたから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 86 マンション検討中さん

    検討していたがやめました
    とりあえずリストの職員の態度が悪い
    質問しただけで、キレられ
    別にこっちが頼んでいるわけではないので、なんて言う始末
    とても買う気がしない
    というか信用できない

  29. 87 マンション検討中さん

    >>86 マンション検討中さん

    東急さんはいつもそうゆう感じですよ。私がブランズタワー大船行った時はそんな感じでした。
    相手によって態度を変えるのは良くないですよね。私も今週末に行くのでそうゆう態度で来られると覚悟はしてます。

  30. 88 マンション検討中さん

    私も購入を断念しました。理由は営業の対応ではなく、私にとって純粋に物件の魅力に乏しかったから。映像とパンフの文言はグレード感を強調している割にはモデルルームの印象は?どんなマンションをイメージしてどんな階層の住民を対象にしているのか曖昧でした。
    それほど狭い間取りの住戸はないので一定のレベルにはなるのでしょうが。現地を見たら隣りのプラウドの中古狙いもありかなと思って帰りに駅付近の不動産業者に聞いたら上層階の売り物件は殆ど出ないんだそうです。

  31. 89 マンション検討中さん

    >>88 マンション検討中さん

    丘の上の100㎡物件はレパートリー多いですよ

  32. 90 通りがかりさん

    >>88 マンション検討中さん
    今現在、隣りのプラウドで3階90平米が5900万くらいで売りに出されていますね。
    リビングも広いしお買い得だと思うのですが。

  33. 91 マンション検討中さん

    通りがかりさん、ありがとうございます。
    四番館の3階で東端住戸で5,980万円と確認しましたよ。地下住戸があるので実質は2階で直近に交差点があるのでヨーカドー開業後は交通騒音が心配だったので候補から外しましたが、建物は重厚感があって好印象でした。

  34. 92 マンション検討中さん

    モデルルームに予約をしようと検討しています。
    モデルルームの大きさはホームページに出ているKタイプの75㎡でしょうか?それが6000万円ですか?安いのか高いのかよく分からないです。

  35. 93 マンション検討中

    >>90 通りがかりさん
    中古のプラウドの方が仕様も上だし、管理も断然上で圧倒的にお得。

  36. 94 マンション検討中さん

    >>92 マンション検討中さん

    高いです

  37. 95 匿名さん

    >>92 マンション検討中さん
    売れ残り確実。竣工後に東急から新古の大量放出があるだろうから、そこで買った方がお得でしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 96 通りがかりさん

    >>92 マンション検討中さん

    高いですが、ここを買うのは上大岡住人らしいです。上大岡住人が待ちに待ったマンションらしいのですぐ完売になるらしいですよ。まぁ、販売員曰くですが。
    本当にこの程度のマンションにこれだけの金額で売れるのでしょうか。上大岡の住人ってブランズタワーができる鎌倉付近並みに富裕層が多いのでしょうか。

  40. 97 周辺住民さん

    上大岡住人待望のマンションとは言い過ぎでしょう。確かに徒歩圏内&平地のマンション用地としては最後かもしれません。近隣住民は公共交通機関と高速のICが10分で3ヶ所あり2020年には新湘南バイパスが朝比奈につながる利便性、買い物はデパートもあって横浜に行かずに完結するので、なかなか他所に引っ越そうとは思いません。でも、このマンションは建設地の大きなイラストを見ると上の方々が仰るように隣接するプラウドに比べて明らかに安っぽい外観です、内装は分かりませんが。従って、注目度と売れ行きは一致しないと思います。丘の上の住人にとって高齢になって買い物に苦労しているので平地は魅力だけど住み替えでは買えない。

  41. 98 通りがかりさん

    >>97 周辺住民さん

    92です。

    販売員さんに言ってあげてください。見学会も大盛況らしいので完売は間違いないと思ってますよ。上大岡周辺の住人がすごく期待してくれてる物件と聞いてもいないのに嬉しそうに話してくれました。値下げはないみたいですよ。なんせ、この価格でも上大岡の住人が買うらしいので。
    どれだけ周辺住人に期待してるんだよって思いましたが笑
    こんな感じだと次に出る、大和さん、京急さんも似たり寄ったりかな。

  42. 99 匿名さん

    そう言えば3本目のタワーってどうなったんですか。。
    再開発組合でもめているんでしょうか?

  43. 100 マンション検討中さん

    >>99 匿名さん

    上大岡にタワマンできるの?

  44. 101 通りがかりさん

    C北地区でしょうか。
    はまれぽによると31階310戸のタワーのようですが。
    2021年の工事着工を目指してるとのこと。
    はまれぽから↓
    https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=6353

  45. 102 マンション検討中さん

    てことは2026?2027頃完成、入居ですかね。とても待てませんわ。

  46. 103 匿名さん

    予定通り2021年に着工なら2024年ころ入居じゃないの。
    タワーとしては中規模位なんだし。。

  47. 104 マンション検討中さん

    そのくらいの時期だと今よりも価格が高くもっとショボそうなタワーマンションになりそう。年々マンションの仕様のスペックが低くなってるので。
    だったら待つよりも今、このマンションを買うべきなのか。

  48. 105 匿名さん

    MR見てきました。南向きに多くの住戸があり、おおむね好印象でしたが、1点気になることが・・・。エネファームが標準装備となっていました。騒音や振動の問題も多々指摘されていますが、集合住宅で全戸導入して大丈夫でしょうか?バルコニーに大きなスペースを取っているし、10年間は無償メンテと言っていましたが、その後の維持費や撤去費用も気になりました。どうなんですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ新横浜
  50. 106 匿名さん

    モデルルームが12(土)グランドオープンのようですが掲示板は閑散としてますね。。
    登録抽選で「3倍の優遇倍率」を実施する云々となってますがこれも珍しい気もします。
    世間一般ではやはり人気物件なのでしょうか。。

  51. 107 匿名さん

    プラウドが重厚感があってという意見がチラホラと…重厚感?少し陰気くさく、古びれたレンガの窓も小さく、暗ーい感じに感じますがね。それにディスポーザーもなく仕様は低いし、天井も低い。このブランズへの買い替えを狙ったブランズあげのコメントですかね?ここのプラウドはネットに出る前に購入しましょう。激安で購入できますよ。reinsをしっかりとチェックしておきましょうね。
    ちなみにこのブランズは天井が低いし、ハリがやばすぎる。図面をちゃんとみて購入しましょう!

  52. 108 通りがかり

    ハリがやばい?図面見ましたが問題ないようですが。
    もしかして、ハリと床暖を間違えているのでは?

  53. 109 マンション検討中さん

    ハリのはりかたについては、各々の価値観があるでしょう。あなた様はハリだらけのご自宅にお住いのようですね。

  54. 110 マンション検討中さん

    今週末オープンとのことでしたが、
    この三連休は予約取れませんでした。
    営業担当はつけられないけど
    モデルルーム見るだけなら可能、
    とのことだったので行ってみることに。
    さすがにオープン直後は賑わってるようですね。

  55. 111 匿名さん

    >>105 匿名さん
    大丈夫だけど無用の長物。10年以降のメンテで大迷惑な設備になるでしょう。なにしろ最大出力でも1kW未満では結局系統電力に頼らざるを得ません。デベロッパーの自己満足マンション。

  56. 112 マンション検討中さん

    >>110 マンション検討中さん

    事前見学会も予約が取れないほどの盛況でしたよ。これは完売も早いですね。

  57. 113 マンコミュファンさん

    >>107 匿名さん
    内覧会行ってきて感じた事。少し陰気臭いハリがヤバすぎるに同感です

  58. 114 匿名さん

    ここを買う人は子持ちのファミリー層ではなく年配の方が多いようですね。坂の上に住んでいた方が降りてくるようです。やはり学区が上大岡小学校になるのであそこに通わせるのは可哀想と考える夫婦もいるようです。私も子供にあの坂道の小学校に通わせるのは可哀想と思い辞めました。

  59. 115 匿名さん

    >>114
    購入層はシニア層が多いんですね。最近では戸建から利便のいいマンションに買い替えるという方も増えてきているようです。シニア向けのマンションも増えてきていますからね。
    若い世帯対象というよりは幅広い世帯が住まれることになるのかな?
    そうなると若干小さい子供を持つファミリー層の方は騒音などの問題で住みにくさはあるのかもしれません。
    物件を購入するに当たっては、どういった世帯が多く住まれているのかというのは重要ですよね

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 116 マンション検討中さん

    シニア層のかたもいてくださった方が私は好ましいです。子育て世帯だらけのやりたい放題のマンションに辟易して引っ越しを考えているので、少し価格が高めでも落ち着いたマンションを希望してます。

  62. 117 マンション検討中さん

    >>114 匿名さん
    あの坂を登らせて通うのはねぇ。転げてケガとかしないのか心配になりますね。オーベル、ルネ、マスターズ方面から小学校通う方が安心ですね。

  63. 118 マンション検討中さん

    まぁ、完成住戸がたくさん出て、値引きが予想されます。よほど気に入ったお部屋がない限り、実物をみて買ってはどうでしょうか?ハリの凄さを体感して、値引きもしてもらい、納得して購入できると思われます。

  64. 119 匿名さん

    要望書のバラ付け、けっこう3倍とか4倍で入ってました。みんな地元のシニア層なのかなぁ?

  65. 120 マンション検討中さん

    食洗機オプション、、、なぜって聞いたら汚れが落ちないクレームが多いのでやめました。と販売員。

    他のブランズ標準ですよね。テキトーな事言ってるなーて感じました。

    今後全てのブランズがオプションにするなら信じますけどね。笑

  66. 121 匿名さん

    >>118 マンション検討中さん
    このマンションのハリの凄さについて 勉強不足で良くわからないので、よろしければ具体的に教えてほしいのですが・・・
    例えばKタイプのモデルルームですと、廊下側の2部屋以外にもリビング・ダイニングやベランダ側の窓部に下り天井がある点でしょうか?

  67. 122 匿名さん

    色々見に行きましたがどのマンションも、構造上 はり になる部分が出来てしまうらしいです。部屋のタイプや場所にもよると思いますがそれはしょうがないみたいですよ

  68. 123 通りがかり

    >>121 匿名さん
    私もお聞きしたいですね。
    ハリの凄さっていったいどこが凄いのか?
    極々一般的なハリだと思いますが

  69. 124 通りがかり

    >>120 マンション検討中さん
    食洗機は同じブランズでも有ったり無かったりみたいですよ。
    ディスポーザーと食洗機の両方を付けると収納部分が少なくなるのでオプションにするマンションも多いようです。

  70. 125 マンション検討中さん

    >>124 通りがかりさん

    それはコストカットの言い訳ですよ。今時の新築マンションで食洗機が標準装備でなくキッチン天板が人造大理石なんてコストカットしすぎでしょって感じ。オプションで付けられるからお金出して下さいってことです。

  71. 126 通りがかり

    >>125 マンション検討中さん
    食洗機のコストカットなんて業者価格で4万~6万くらいですよ。
    一回で洗える食器の量も少ない(和食器なんてホント入らない)ですから、私なら収納スペースにしたいですね。
    コストカットでアルコープが無いマンションが多い中、ここはちゃんと確保されているので好感持てます。
    天板が人造大理石というのはここくらいの価格のマンションだと普通では?

  72. 127 マンション検討中さん

    >>126 通りがかりさん

    最近物件探し始めた方ですか?2年前はんばかの物件だとキッチン天板は御影石、洗面所も御影石、ディスポーザー、食洗機ついて、もちろんアルコープもしっかり確保されてここよりも駅近で価格安いです。コストカットと思わざるを得ないです。
    だからすでに竣工済マンションを探しており間取り気に入れば買うような感じにしております。
    これから販売の物件見てると差が酷いのでがっかりでした。ここも含めて。

  73. 128 通りがかり

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  74. 129 マンション検討中さん

    階高が3メートル確保されていない時点で、コストカットマンションです。梁もその影響を受けています。しかも、地下住戸を作ってまで儲けたいというところがげせませんね。
    2.5メートルの天高は欲しいですよね。それと、バスルームの天井が低いのも気になりますね。
    ただ、マンションとしての高級感は無いですが、イトーヨカドーの隣、上大岡で平地という利便性は評価できますね。
    でも、この仕様ならお隣のプラウドを叩いて安く買いたいものです笑。結構安値で取引されていたのでビックリです笑

  75. 130 匿名さん

    去年のサンケイ新聞の報道によると、
    『日本人の身長が低くなった! 昭和55年以降生まれで確認』
    とのこと。
    将来天井の高いマンションは作らなくても良くなるのでは。。
    >衛生状態の改善とともに、長期にわたって伸びてきた日本人の成人の平均身長が、昭和55(1980)年生まれ以降、縮む傾向にあることが、国立成育医療研究センター研究所の森崎菜穂室長らのチームの調査で分かった。300万人を超す身長データを分析し、専門誌に論文を発表した。
    https://www.sankei.com/smp/life/news/180220/lif1802200005-s1.html

  76. 131 マンション検討中

    ここって予定価格のままですか?価格変更なしで販売ですか?

  77. 132 通りがかりさん

    >>131 マンション検討中さん

    予定価格はおいくらですか?
    少しは下げませんか?

  78. 133 マンション検討中さん

    >>130 匿名さん
    これおもろい^_^
    身長が低い方が買ってください。身長が低い方向けには資産価値は下がりませんね。

  79. 134 マンション検討中さん

    >>132 通りがかりさん
    必ず完成住戸の値下げが起きます。どうしても欲しい間取りやへやがないようであれば、待つべしです。
    1割は確実、完成後一年経てば2割近く引きますよ。
    必ずここは残ります!

  80. 135 匿名

    >>134 マンション検討中さん
    地下は値下げするでしょうね

  81. 136 マンション検討中

    残らないですよ。抽選回避のために必死ですね。抽選日近くに連れてネガレス増えるんだろうな。

  82. 137 マンション検討中さん

    >>136 マンション検討中さん
    残りますよ。購入を検討している方には申し訳ありませんが。完成する日が楽しみです。
    当デベさんもモノは、MRで他物件よりも質は高くないとハッキリ言っている代物です。よーく考えて購入ください。新築に拘らず同じような仕様のマンションを中古で買いましょう。
    抽選なんて一部でしょうに。少ししか売りに出さないで抽選って…情けなすぎる。

  83. 138 匿名

    >>137 マンション検討中さん
    私も地下以外は残らないと思います。
    ・上大岡の駅から徒歩8分
    ・8分のうち3分は駅と隣接する屋内移動できる。
    ・駅力は充分
    ・駅からはフラット
    ・隣りはイトーヨーカドー、徒歩4分でOKマート
    ・真横に公園
    ・バス通り前でありながら交通量は少ない。
    ・デベが大手
    ・規模も充分

    こんなに立地の良い場所はなかなか無いですね。
    ところでもう一次の売り出し戸数が決まってるんですか?何戸なんでしょう?

  84. 139 マンション掲示板さん

    地下のあるマンションは駄目。
    雨、冠水リスク。そこまでして儲けたいか!

  85. 140 評判気になるさん

    >>138 匿名さん

    早く見に行くと3倍の権利がもらえるみたいです。見に行きたいのですが、価格が高い。買えないから恥ずかしい。5000万円なんて買えないわ。倍率もらっても意味がないな。誰か価格表みたいなの持っていないですか?買える部屋が知りたい。

  86. 141 通りがかり

    地下があるのは、周辺道路が完全なフラットではなく、西から東に向かってなだらかな上り坂になっている為ですね。

  87. 142 マンション掲示板さん

    >>140 評判気になるさん

    要望書が重複して抽選の部屋多数あるみたいで価格調整する部屋もあるみたいなので人気の部屋は高くなるんじゃないですかね。価格の正式決定はまだみたいですよ。

  88. 143 マンション検討中さん

    3LDK 3階以上で 6000以内で買える部屋ありますか?南側だと難しいですかね。

  89. 144 マンション検討中さん

    >>143 マンション検討中さん
    そこまでして買うマンションではないですって。大概、このような書き込みをすると購入検討者が理論立ててあーどこーだと書き込みますが、この辺で新築はやめましょう。中古を売り急いで安く買える部屋が出てくるのが、この辺の特徴です。

  90. 145 匿名さん

    そこまで辞めさせようとするのは何でだろう。他人事だからいいでしょ。購入検討者の自由なのに。もしかして中古不動産販売の人?それともここの抽選回避させるため?

  91. 146 マンション検討中さん

    >>145 匿名さん
    親心ですよ。安物買いの銭失いになるますよというね。いーや、高物買いか。抽選回避なんてするわけないでしょうに。
    不動産会社は売れたら良いので、抽選を避けたいのが本音です。でも、抽選を仕掛ける、見せかけることによって購買意欲を掻き立てているに過ぎません。
    ちゃんと近隣の作りが良いと言われているマンションを見に行ってみてくださいな。

  92. 147 通りがかり

    隣りのプラウド、売れたのか掲載無くなりましたね。
    買った人は良い選択だと思います。

  93. 148 通りがかりさん

    >>147 通りがかりさん
    だな!

  94. 149 匿名さん

    中古を買った方がいいって書き込んでる人、中古物件を扱う不動産仲介の方ですかw?必死感www

  95. 150 通りがかり

    >>149 匿名さん
    必死というか、私の他にも中古お勧めの人はいるみたいですよ。
    なにせ隣りのプラウドが90平米5000万円台で売り出されていたのでね。
    ここの新築だったら90平米8000万近いでしょう?
    築年数は10年違うけど同じような立地でしかもプラウドで2000万違いですよ。
    これは、私の価値観からすれば(略

  96. 151 マンション掲示板さん

    >>150 通りがかりさん

    確かに今は中古を勧めてくる人は多数いますし、中古を買うのが正解とは思いますが、私のように高くてもどうしても新築じゃないとダメという何かわけのわからない拘りを持っている人もいるわけなんで、そういう人が高い新築を買うんで買って損するとかは気にしないんです。

  97. 152 通りがかり

    >>151 マンション掲示板さん
    ならば、中古お勧めの話は流して読んでいれば良いのでは?
    別段、ここで中古お勧めしても強制力は皆無ですし、選択するのは個人個人ですから。
    お金持ちが日本経済を支えてくれないと困りますしね。

  98. 153 マンション検討中さん

    いや、144書いた人が新築買うのは辞めましょうと強制してきたので意見を書きました。今後はスルーします。

  99. 154 通りがかりさん

    そもそもここは新築か中古か言い合うスレではなく、ブランズシティ横濱上大岡についてのスレなので中古プラウドとかどうでもいいです。

  100. 155 マンコミュファンさん

    ここを検討しているものです。今週末、モデルルーム予約してます^_^
    ハリがどうのこうのとありましたが、まさか1.9位の下り天井があるとか?そうなるとちょいとショックです。部屋を見極めなくてはなりませんね。どなたか教えてください。ハイサッシは採用していますか?二重床、二重天井でないような事を書かれている方がいましたが本当のようでした…予約する際に確認しました。素人ですが、様々なサイトで直床は叩かれていたので、待ちに待ったマンションだけにショックでした。

  101. 156 匿名さん

    いまどき大手デベロッパーのマンションで二重床、二重天井でない物件があるのだろうか?

  102. 157 マンション掲示板さん

    >>156 匿名さん

    三井のパークホームズ、地所のパークハウス。

  103. 158 口コミ知りたいさん

    最近の郊外マンション、超都心マンション以外の都内は、二重床、二重天井じゃないでしょ。スケルトンインフィル、野村のミライフルとかとか、二重床・二重天井に加えて更なる付加価値を持つ物件が、永住でない限りは購入したいものですね。

  104. 159 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  105. 160 匿名さん

    リビングの窓が大きく、日差しが入りやすそうなので家中が明るいイメージ。
    日中は太陽の光だけで十分過ごせそうな感じがします。

    ウォールドアを開けるとさらにリビングが広くなり、
    ホームパーティもできそうです。

    マンション周辺の生活環境も良さそうなので
    ファミリー層にピッタリだなと思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸