ご近所さん
[更新日時] 2022-06-24 10:20:02
売主:東急不動産、リストデベロップメント株
施工会社:青木あすなろ建設
管理会社:東急コミュニティー
ようやくイトーヨーカドー解体工事始まりました。まずは、地上7階地下2階107戸の第1期の看板出ました。
ブランズシティ横濱上大岡
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西三丁目514番7(地番)
交通:京浜急行電鉄本線 「上大岡」駅 から徒歩9分
横浜市営地下鉄 ブルーライン 「上大岡」駅 から徒歩8分
総戸数:177戸
【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2019.1.17 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-08 19:35:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西三丁目514番7(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩9分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]リストデベロップメント株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
青木あすなろ建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ横濱上大岡口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん
このマンションにして良かった。
惹かれる物件はほかにもあったけど、決断は間違いじゃなかったと、いまの世相の深刻さを肌で感じるにつれ、その実感が増してゆく。
資産価値の見極め、大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
177戸という大きな規模でありながら、威圧感のない外観に好感がもてました。
エントランスやパーティールームもゆったりとした空間の広がりにゆとりを感じます。
なによりスーパー隣接は便利だと思います。
上大岡方面へ行けば買い物も十分にできるでしょうけれど、普段使いは隣のスーパーで事足りると思います。
日々の生活がしやすいことも大きな条件の一つではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
購入者です。
概ね満足していますか、ここは敢えて気になった点を書いてみたいと思います。
①玄関側の通路や階段・エレベーターの幅が狭く多少圧迫感を感じる。
②外壁が白っぽいのでパッと見公団に見える時がある(笑)。
③収納が大きいのはありがたいのですが、天井まであるので身長の低い私には使いこなせない。
他を知らないので他所もこんなもんだよ的な事かも知れません。そこはお許し下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
>>460 匿名さん
元々上大岡在住35年目ですが、このマンションを購入しました。
上大岡周辺でここ以上に立地に恵まれた低層大型物件はこの先見込めないからです。商業施設が広がる駅の南側という立地も大きな要因です。隣のスポーツジム東急オアシスは昨年7月の開設以来通っていますが、プールは無いものの(無い分会員数も多くなく、ゆったり使える)立派な温泉施設があってオアシス系ジムの中で首都圏最高レベルと言われてます。ブランズ入居者特典として全国のオアシスが利用できるグランドマスター会員に月会費9500円程でなれます。上大岡オアシスにプールがないのは残念ですが、私は週一回センター南にある港北オアシスに地下鉄一本で行き利用してます。此方は大きいプールに加えスパ施設があり大変満足してます。 コロナ影響でまだ完売してないようですが、今後も値引しないようですし、完売までの管理費や修繕費は東急持ちなので不安はありません。元々居住用マンションなので資産価値云々も重視してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
マンション掲示板さん
港北オアシス情報ありがとうございます 早く行ってみたい!
内覧会の時から感じた事
ここは防音が効いていて普段は聞こえてこないけど
開けた時
お昼過ぎや土日になると
隣接する公園から子供達の元気な声が聞こえてきてそれが凄く良いなと感じています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
検討板ユーザーさん
神奈川寄りに所縁があるライフスタイルの中で街を探すと上大岡がとても魅力的で、こちらはその中でも立地を気に入りました!
既に引き渡しも進んでるようなので、実際に購入された方から住んでみての感想も欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
残り住戸はどのくらいでしょうか?
現在、8タイプが間取り掲載されています。
専用庭のあるI'gタイプもあります。
じっくり見てみると、部屋によってウォールドアなのか引き戸なのか違ったりしているんですよね。
クローゼットの広さも違います。
洗面もリビング側にドアがあるパターン、廊下側のパターンと別れています。
個性がそれぞれ違っています。これだけバリエーションがあれば選べますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
ウォールドアだと、基本、開け放つことを前提としているドアっていうことで、
引き戸だと、ドアの動線を考えて空間の効率が良いようにしてある、という差があるのかも。ウォールドアの場合、明けるとかなり広々しますよね。鴨居的なところがないので、思っていたよりもぐっと視覚的にも広く感じることができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
マンション検討中さん
ここでは意外と評価高いんですね。外観と立地がイマイチで検討から外すかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
>>469 マンション検討中さん
個人的にはスタイリッシュ感と安心感両方を感じられる良い外観だと思っていますが、外観は好みなので、自分が満足出来るものを選ぶのが大事ですね。
立地はフラットアプローチで、買い物環境もヨーカドーやオーケー、業務スーパー等使い分けできる人気の駅南側物件なので、これだけの規模のマンションとしては上大岡の中では非常に希少性のある土地だと思いますよ。
広い意味での立地選びでは、通勤利便性を重視した都心か、買い物や育児の環境等快適性を重視した郊外かで、ライフスタイルに応じた立地選びが大切です。もちろん土地価格が前者と後者とで違うので、経済性も含めて総合的なライフプランをたてて満足のいく物件選びが大切ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
匿名さん
上大岡は都心までの通勤時間さえ目を瞑れば徒歩圏内でこれだけの利便性をリーズナブルな価格で手に入れられる稀有な街ですよね!
通勤も1時間以内程度で済むので許容範囲内かな。その中でもここには目を付けてますが、コロナ自粛で営業再開はいつになるのか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
住民ですが
もう最高ですよ。いろいろ良さはありますが、想像以上に防音きいていました。
上下左右いずれも他の居住者の気配を感じたことがなく、時々戸建てに住んでる錯覚に陥りそうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
検討板ユーザーさん
>>472 住民ですがさん
直床の方が防音良いですかね。
最近は直のが多いのはそういう理由もあるんですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
472です
>>473 検討板ユーザーさん
どうやら二重床神話は今は昔のことらしいです。
こちらのマンションの、さらさらした床の質感、とても快適で気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>>474 472ですさん
マンションの2重床はオフィスビルの金属やダイキャスト製と違い、合板もしくは樹脂製がほとんど。
歩行感がフワッとした感触。慣れれば気になることはなくなりますが来客が来たら指摘されることがたまにあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
検討板ユーザーさん
>>475 匿名さん
検索すると逆に出てくるのですが
直床がふわふわ 二重床がしっかりした踏み心地
私は柔らかい感じが安心なのでこちらを検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
>>476 検討板ユーザーさん
断面構成によるでしょうね
フェルトなどを敷き下階への音の対策することもあるしフローリング材にゴムクッション付きのものがあったりと。
だけどUB出入口がフラットかよっこいしょなのかは違うね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
マンション検討中さん
初めまして。
本物件を購入したファミリーの方が居ましたら参考までに教えていただきたいことがあります。
私自身、こちらの物件は良い物件だと感じましたが、小学校の学区が上大岡小学校ということで通学路に坂や階段がある為、可哀想だと思っております。
横浜は坂が多いので横浜に元々住んでいる方は当たり前という感覚なのでしょうか?
それとも小学校まで車で送り迎えをしているのでしょうか?
また、競合他社の小学校までフラットで行ける最戸の物件にしなかったのは何故でしょうか?
教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
検討板ユーザーさん
>>478 マンション検討中さん
あまり人に聞いて考える事ではないような…?
ご自身の価値観に沿って判断された方が良いと思うのでご質問の意図が分かりかねますが、一応回答させていただきます。
駅までの距離や、その導線上の買い物環境、道路等が最戸の物件よりも不動産立地として魅力的だったのが決め手でした。もちろん建物の魅力もあります。(ブランドマンションの方がなんだかんだ資産価値の維持にも良いですしね。)
通学環境は、たしかに坂道はありますが車での出迎えなんて全く必要ないと思いますが…。笑
これは私の価値観ですが、子供にとっては通学経路も大切な友達との時間です。最寄りの学区の通学環境周辺には久良岐公園や公園も充実していますし、子育ちの環境としては多少坂道を経験するくらいで良いとおもいますよ。
温室育ちのような育て方を優先されるのであれば、そもそも自然等も魅力的な上大岡ではなく、整然と整備された街並みが魅力の他の都内周辺エリアをオススメします。
また、道のりの事を言うのであれば、最戸周辺は道路も狭く車道との区別もない道路環境が多いので、事故が心配で子供を通学させたくないと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
マンション検討中さん
>>479 検討板ユーザーさん
返信ありがとうございます。
送り迎えをしている訳ではないのですね。
それなりの価格がするマンション+駐車場も結構埋まっていると聞いていたので購入される方は送り迎えしているのかな?と勝手に思い込んでおりました。
通学路に関しては平坦な地域に住んでいる私からすると少し可哀想だと思う気持ちがありますが、【経験する】というのは忍耐面などで良いことかと考えさせられました。
私自身、送り迎えまでするようなことはしたくないので
送り迎えをする必要はないと思うと聞いて安心しました。
最戸の通学経路は確認出来ていないので実際に見てみます。
大変な貴重な意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件