東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズタワー豊洲

工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 74141 匿名さん 2022/03/21 04:02:38

    >>74140 さん

    パークタワー勝どきなんかは唯一眺望が抜ける北が人気だからどちらか一方しか得られないケースでは眺望>日照なんでしょ

  2. 74142 匿名さん 2022/03/21 04:29:25

    >>74141 匿名さん
    PTKはどの向きも人気でしたよ。

  3. 74143 匿名さん 2022/03/21 06:13:16

    >>74137 匿名さん

    北向き低層だと、あえてそうしてるんだと色々と個人の好みの説明が必要なことはわかりました。

  4. 74144 マンション掲示板さん 2022/03/21 07:01:21

    西日舐めてたわ。やっぱり暑い。あと、角部屋はカーテンセンスが問われるな。

    景観維持するためにバルコニーも透明ばかりだと室外機とか目立って汚く見えるから、今の不透明のモザイクデザインで良かったのだろう。

  5. 74145 匿名さん 2022/03/21 07:26:33

    >>74144 マンション掲示板さん
    太陽高度の低い真西と真東はタワマンの鬼門なんですよね。

  6. 74146 匿名さん 2022/03/21 07:31:31

    >>74144 マンション掲示板さん

    冬でも暑いと夏は、、、想像したくないね

  7. 74147 匿名さん 2022/03/21 08:19:17

    西向きの窓は遮熱できるレースカーテンがお勧めです。

  8. 74148 匿名さん 2022/03/21 08:46:46

    周辺散策してきたけど、滑り台エリアのママさん井戸端?がうるさくて、南側低層は大丈夫?近隣マンションから来てるのか、チャリ路駐も見栄え悪し。
    スーパーと建物間は飲食禁止の貼り紙があるのに、堂々と座って飲食するカップル。
    あと、ダイエーはやっぱりダサ

  9. 74149 通りがかりさん 2022/03/21 09:26:36

    ダイエーお洒落だと思うのですけどね。イオン系列では一番クオリティに力入ってそうですし。

  10. 74150 匿名さん 2022/03/21 09:46:57

    いざオープンしたら、ダイエーのクオリティの高さに驚くと思います。

  11. 74151 匿名さん 2022/03/21 09:48:47

    >>74142 匿名さん

    人気を案分するためにお見合い方向は坪単価安くしたり、間取り良くしたり工夫したからどの向きも人気になってるんですよ
    でないと眺望が抜けてる西と北に人気が偏りますから

  12. 74152 匿名さん 2022/03/21 09:52:26

    >>74144 マンション掲示板さん

    以前南西角DWに住んでいましたが、あまりの暑さ、眩しさに以降DWでは南、西は選んでいません
    夏は外出から帰宅した時はサウナのような暑さで家電がよく壊れました

  13. 74153 匿名さん 2022/03/21 10:13:00

    DWはもともとコストカット目的。夏の日射しを遮る軒の替わりとなるバルコニーをなくし、床面積を削減し建築費を削減したわけです。家の基本設計である軒や庇を排除してコストカットしたにもかかわらず、眺望が良いとタワマン購入者が喜ぶものだから、それが一般化してしまったわけです。

  14. 74154 匿名さん 2022/03/21 10:20:47

    バルコニーがしっかり確保されている方が生活しやすいのですよね。

  15. 74155 匿名さん 2022/03/21 10:27:57

    ダイエーって関西の安いスーパーってイメージだけど。
    あまり良いイメージない。
    関西出身の方には良いのかな?

  16. 74156 匿名さん 2022/03/21 10:43:27

    >>74153 匿名さん

    コストカットか知らんけど、タワマンでDWない部屋なんて、
    魅力半減だわ。

  17. 74157 匿名さん 2022/03/21 10:44:46

    ここもDWある部屋はコストカットなので安かったのかな?

  18. 74158 匿名さん 2022/03/21 10:48:47

    方角は、南東>北東>南西>北西が基本。そこに眺望など付加要素が加減されてきまる感じ。BTTだと、北西の眺望が抜群なので、南西や北東よりは上になるでしょ。

  19. 74159 匿名さん 2022/03/21 10:49:28

    >>74155 さん
    東急沿線の人だと碑文谷のダイエーのイメージが強いと思いますよ。あそこはかなりの大型店舗で楽しいです。私小さい時よく親に連れて行って貰いました。

  20. 74160 匿名さん 2022/03/21 10:50:10

    >>74158 匿名さん
    北東と南西が逆じゃないですかね?

  21. 74164 匿名さん 2022/03/21 12:40:13

    犬並みの嗅覚の持ち主がいるね。
    自然いっぱいな田舎で育ったんだろうか。
    野生児は無理して都会に出てこなくてもいいのに。

  22. 74165 匿名さん 2022/03/21 13:05:19

    湾岸エリアには臭気を発する施設があるのは事実ですが、豊洲はそういった施設から離れているのであまり悪臭とかは感じないですけどね。

  23. 74166 通りがかりさん 2022/03/21 13:24:34

    >>74149 通りがかりさん

    ダイエーってイオンに吸収されてなくなっていくのでは?旗艦店だった碑文谷ダイエーもイオンに変わってます。

  24. 74167 匿名さん 2022/03/21 13:28:02

    >>74165 匿名さん
    江東区議会でも豊洲では原因不明の悪臭がすることが議題に上がってますよ。Twitterでも雨の日は臭いとよく話題になりますし、住みたくない街ランキングでもコメントが出てます。
    おそらく、元々江東区は東京中の生ごみを燃やさずに廃棄して埋め立てたことに起因しそうな気がしますが、そう言った事実に目をつむっても改善はされていかないのでもっと声を大きくすべきだと思います。

  25. 74174 匿名 2022/03/21 15:11:37

    >>74173 マンコミュファンさん
    入居開始してもいい感じにネタが尽きないですね。
    BTT民として嬉しく思います。
    いい意味で話題性のあるマンション、素晴らしいですね。

    さまざまな議題に流されて、BTTへの理解に誤りがあるといけないので、こちら改めて投稿します。

    【BTTの功績】
    ・不動産大手7社が運営するメジャーセブンの「住んでみたい街ランキング2021」で表参道、代官山に次ぐ13位である豊洲の新たなシンボルタワー。

    豊洲のみならず、湾岸エリアで圧倒的な存在感を放つ優れた外観デザイン。

    豊洲駅徒歩4分、銀座へ7分の好立地にもかかわらず、海と緑に囲まれ、四方の眺望がひらけている稀有な好立地。

    ・ららぽーと、スーパー、病院、保育園、小学校、公園など多くの生活利便施設が隣接する最高の住環境。

    ・コロナ禍で営業日数が絞られた中で、5億円を超える物件含め、1152戸を竣工前完売。

    ・住まいサーフィン「人気マンションランキング」で、驚異の13ヶ月連続の第1位。

    ・最高抽選倍率60倍以上。

    ・2割程度の値上げをしたキャンセル住居が全て即完売。

    ・キャンセル住居の値上げにより、多くの購入者が既に含み益1000万円以上を保持。

    ・転売価格を落としたいがゆえに、引き渡し当日までマンコミ掲示板がネガで荒れまくる。

    【近隣施設へのアクセス】
    スーパー 敷地内
    保育園 敷地内
    歯医者 敷地内
    FM放送局 敷地内
    小学校 隣接(道路横断なし)
    区営プール・ジム 隣接
    遊具のある公園 隣接(道路横断なし)
    ぐるり公園 隣接
    豊洲公園 徒歩1分
    大学病院 徒歩2分(道路横断なし)
    24時間調剤薬局 徒歩2分
    クリニック 徒歩3分
    駅直結のビル入口 徒歩3分
    図書館 徒歩3分
    区役所 徒歩3分
    サピックス 徒歩3分
    ららぽーと徒歩3分
    書店、家電量販店 徒歩3分

    【帰宅導線】
    帰宅導線上に駅直結(屋内)で、スタバ、成城石井、ファミマ、ドラッグストア、そのほか飲食店多数に立ち寄り可能でかつ、実質駅徒歩3分以内。

    【安全性】
    〈地域として〉
    都内5,177丁目中の順位 低い方が良い
    建物倒壊危険度:4919位 ランク1 (超安全)
    火災危険度:4749位 ランク1 (超安全)
    総合危険度:4767位 ランク1 (超安全)

    〈建物として〉
    中間免震を採用し、万が一水害が起きても住居エリアが地上25mより上にあるため安全性が高い。

  26. 74175 匿名さん 2022/03/21 15:17:46

    つい20年ぐらい前までなら、
    本当に汚い運河、東京湾だったよ。
    あのときの状態なら言われても仕方無い。
    でもかなり水質は改善されたよ。
    今なんか魚も増え、それに比例して鳥も増えた。
    キレイになってきた証拠だね。
    猛暑の時に赤潮が発生した場合は臭う時はあるかな。
    でも数年に一回ぐらいじゃない?

  27. 74176 匿名さん 2022/03/21 15:38:33

    https://kurashi.yahoo.co.jp/tokyo/13108/incidents/bouhan/156255?cpt_n=...

    どうりでパトカー多いなと思ったら、
    事件があったんですね。

  28. 74177 通りがかりさん 2022/03/21 15:42:34

    芝浦が一番臭いみたいですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663687/

  29. 74178 匿名さん 2022/03/21 15:46:57

    ディスりたい訳じゃないけど臭い問題は私も実感してるよー。ららぽの正面エントランスも臭い!
    昭和大近くでも嗅いだことあるから、下水が臭い日とかあるのかもねー。

  30. 74179 匿名さん 2022/03/21 15:59:16

    >>74174 匿名さん

    なんなんだろ。この気色悪さ。
    業者が提供するような客観的なマンション情報に
    下手くそな主観的自画自賛をごった煮してるところかな。
    功績とか、表現自体も気色悪い。

  31. 74180 匿名さん 2022/03/21 16:11:18

    >>74179 匿名さん

    芝浦の地縛霊とそっくりです。

    下品な地縛霊が二匹いるのでしょうか?
    それとも一匹の地縛霊が湾岸を盲信してるのでしょうか?

    どちらも気持ちが悪いです。

    1. 芝浦の地縛霊とそっくりです。下品な地縛霊...
  32. 74181 匿名さん 2022/03/21 16:33:37

    >>74180 匿名さん

    道が広くて開放感がある以外は同意です。芝浦の弱点は緑が少なくて潤いが無いこと。品川方面に歩くと公園や緑地があって天王洲アイルあたりなんかは運河の幅も広くて景観も良いのだけれどちょっと距離がありますね。

  33. 74182 匿名さん 2022/03/21 16:35:16

    あっ失礼!ブランズ芝浦の検討者です。スレ間違えました。無視してください。

  34. 74183 匿名 2022/03/21 17:23:59

    港南vs豊洲スレの

    湾岸の顔が豊洲
    湾岸の尻が港南


    これが的確すぎて、書いた人の才能を感じる。
    事実だし、納得感あるんだよな。

  35. 74184 匿名さん 2022/03/21 19:45:08

    >>74183 匿名さん

    そんなスレたててそんな書き込みしてる人には強い港区コンプレックスを感じるな。

  36. 74185 匿名さん 2022/03/21 19:46:26

    >>74183 さん

    マンションの値段は港南の方が高いのが悔しくて仕方ないのだろう。

  37. 74186 匿名さん 2022/03/21 20:01:05

    そんな誰か分からない個人の話はスレチです

  38. 74187 通りがかりさん 2022/03/21 21:28:39

    しかし安かったなここ。
    350くらいの部屋も先着で普通に売ってた時期もあったし。

  39. 74188 匿名さん 2022/03/21 21:53:57

    [No.74161~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 74189 匿名さん 2022/03/21 21:57:13

    >>74187 通りがかりさん
    コロナ禍のまっただ中だったから、買う方も売る方も手探り状態でしたな。結果、思い切って買った人は多大な含み益。

  41. 74190 通りがかりさん 2022/03/21 22:03:44

    >>74189 匿名さん

    あの時はどこも弱気でしたからね。

    そこからの上昇が凄かった。新築は今まで最後の方は値下げするのが普通でしたが、最近は期を重ねるごとに値上げするのが当たり前になりましたね。

  42. 74191 匿名さん 2022/03/21 23:06:10

    TBS NEWS
    タワマン(東雲)で20代社長がバッグ奪われる、もう一つのバッグ中身は1000万。

  43. 74192 匿名さん 2022/03/21 23:21:40

    >>74191 匿名さん
    若いのに金持ってるね。携帯という意味で。

  44. 74194 通りがかりさん 2022/03/21 23:30:56

    >>74193 評判気になるさん

    それは人によるだろうね。好みの問題。

  45. 74196 匿名さん 2022/03/21 23:39:54

    港南て、モノレールだよ

  46. 74197 匿名さん 2022/03/21 23:51:26

    >>74193 評判気になるさん

    港区江東区でアドレスイメージを市場調査したら、港区にはボロ負けするだろうけど、豊洲と港南で比較するとどうだろうね。

    マンションの比較だとピンキリすぎて比較難しいだろうけど。

  47. 74198 匿名さん 2022/03/21 23:52:10

    港南も悪い場所では無いんだけど、豊洲が良すぎるんだな。

  48. 74199 匿名さん 2022/03/21 23:54:03

    >>74187 通りがかりさん
    2期1次の頃はMRガラガラだったからね

    1期には出遅れたけど、駅前の工事が進んできて後々祭りになるの確信して、透明手すり部屋確保にしに行ったのが懐かしい
    手付金交渉も出来たから運用に回せたし良かったわ

  49. 74200 匿名さん 2022/03/21 23:57:47

    ところで、いつまでこのスレだらだら続けるんだろう?
    もう所有権移転も済んで入居も始まってるんだから、閉鎖条件満たしてるよね。

    管理人さん、ちゃんと仕事してくださいな。

  50. 74201 通りがかりさん 2022/03/22 00:09:52

    >>74199 匿名さん

    当初高すぎるとか言われてたDWの角部屋は即完してたし、本当にマンション詳しい人は早いですよね。
    うちはそこそこな部屋が買えたので十分ですけど。

  51. 74202 匿名さん 2022/03/22 02:56:06

    ここ、新築転売組は苦戦してるようだね。

  52. 74203 匿名 2022/03/22 03:10:42

    >>74202 匿名さん
    実需ばっかりだから、新築転売組は少ないけどね。
    PTKとフラッグに今は人が流れてるんだろうな。

    それらの抽選終わってから、中古市場には改めて熱が入るね。

  53. 74204 匿名さん 2022/03/22 03:24:32

    期待してたほどの高値売却を得られず
    賃貸へ方針転換してるのかな。
    賃貸件数がどんどん増えてるね。

  54. 74205 匿名さん 2022/03/22 03:39:21

    >>74204 匿名さん

    そもそも投資用に買った人多いんじゃない?
    ブロガーさんも初期で投資用て買ってたし。

  55. 74206 匿名 2022/03/22 04:12:14

    >>74205 匿名さん
    1,100戸供給で、転売・賃貸が今くらいの数なら、少なくとも、投資用に買った人が多い、とは言えないんじゃないかな?

    90%はそのまま住むわけだからね。

  56. 74207 匿名さん 2022/03/22 05:08:44

    北仲は中古転売がもっと多かったはず。

  57. 74208 匿名さん 2022/03/22 05:50:37

    共有部が豪華過ぎるのに内装に金かけなかったせいで自宅がめっちゃショボい
    眺望はいいけど早めに売れるなら売りたい

  58. 74209 匿名 2022/03/22 06:05:35

    >>74208 匿名さん
    内装に金かけなかったって「自分が」ってことだよね?
    オプションとか、エコカラットとかその手の話。

    今からでも改造すれば全然いけますよ!

  59. 74210 匿名さん 2022/03/22 06:37:48

    余りまくってるな。賃貸もめっちゃ多いな。賃貸だと反社会組織とか水商売系とかもすり抜けて入居してくるから嫌なんだよな。

    1. 余りまくってるな。賃貸もめっちゃ多いな。...
  60. 74211 匿名さん 2022/03/22 08:24:50

    >>74210 匿名さん

    賃貸は実質15部屋もないよね?不動産会社の重複だよね?

  61. 74212 匿名さん 2022/03/22 08:29:18

    賃料かなり高いですね。

  62. 74213 匿名さん 2022/03/22 08:37:34

    >>74211 匿名さん

    そんなアホな。
    賃料の違うものだけで25件あるし、同一値段で方角違うのも
    確認しただけで5件ほどあったから
    全部で30件以上はある。

  63. 74214 匿名さん 2022/03/22 09:02:36

    少な

  64. 74215 検討板ユーザーさん 2022/03/22 09:36:26

    >>74213 匿名さん
    たったの!?
    やっぱ投資勢は高いと感じて買わなかったのかなぁ
    実需で買った人ばかりって事だから、いずれパークシティB棟みたいな指名買いマンションになると思う

  65. 74216 通りがかりさん 2022/03/22 09:38:18


    港南と豊洲
    のスレは

    どっちが、東京の底辺なのか
    と言う争いをしているみたいです


    両方立地の劣悪な環境
    といいますか
    デメリットを知るには
    良いスレです!

  66. 74217 匿名さん 2022/03/22 10:02:36

    >>74213 匿名さん

    30件。。全部で1150件だから、3%だね。
    賃貸の人も少ないから安心。優良物件だねやっぱりここは。
    売り出しも重複あったよ。転売含めて50件。

    つまり今時点では5%弱なんだね。これから増えるとしても10%はいかないかな。

  67. 74219 匿名さん 2022/03/22 11:00:31

    >>74217 匿名さん

    30件以上な。精査すればもっとあると思うけど。
    でもスーモだけで賃貸30件以上はかなりの数なのでは。

  68. 74220 匿名さん 2022/03/22 11:15:30

    >>74219 匿名さん

    もっとあるかはわからないよ。
    今賃貸は3%程度という事実がスーモにあるだけ。

    優良すぎるやん。

  69. 74221 匿名さん 2022/03/22 11:22:29

    賃貸料、方角、広さのキーで重複削除すると35件だな。

  70. 74222 匿名さん 2022/03/22 12:10:20

    借りたくて借りたくて震える

  71. 74225 匿名さん 2022/03/22 12:20:18

    自分が見ているサイトでは、昨日までの時点で46部屋の賃貸募集があり(重複掲載除く)先週やっと1部屋成約した模様です。

    新築とはいえ周辺相場に比べて賃料が高いので、下げてきている物件もちらほら出ています。

  72. 74226 匿名さん 2022/03/22 12:22:25

    賃料かなり高いと感じますが、周りも同じぐらい高いのですよね。

  73. 74227 名無しさん 2022/03/22 12:54:14

    >>74219 匿名さん
    重複あろうと同一物件で165戸も賃貸でてるとこなんか見たことないわ。大規模マンションの最大の弱みはこれよな。競合が常に多い。
    まぁ豊洲はそれに加えてただでさえ、賃貸が余ってるわけで。

  74. 74228 匿名さん 2022/03/22 13:01:08

    >>74216 通りがかりさん

    そういう煽りはイラナイ。豊洲も港南もそれぞれに強みがあって良い立地です。

  75. 74229 匿名さん 2022/03/22 13:01:09

    >>74227 名無しさん
    いやいや重複数えても意味ないやろ笑

  76. 74230 匿名さん 2022/03/22 13:08:29

    >>74229 さん

    増えてるか減ってるかぐらいの判断はできる。
    まさに増加の一途だけど。

  77. 74231 匿名さん 2022/03/22 13:10:43

    >>74230 匿名さん
    引き渡し直後なんだから当たり前

  78. 74232 匿名さん 2022/03/22 13:15:17

    でも、2月初旬くらいから出始めてるよ。
    マイナスとプラスで結果増えてるならわかるけど
    プラスだけだしな。

  79. 74233 匿名さん 2022/03/22 13:15:21

    >>74227 名無しさん

    いやいや、心配しなくても大丈夫だよ。
    君は天地がひっくり返ってもどうせ借りれないんだからw

  80. 74234 匿名さん 2022/03/22 13:29:52

    募集賃料が下がってきているので、4月くらいにはだいたいの相場がわかるかな。
    賃貸で人気の中央区文京区でも余ってるし、江東区は厳しい。
    江東区では、イトーヨーカドー木場店やスナモのそばの賃貸が好調みたい。

  81. 74237 匿名 2022/03/22 14:56:58

    間違った情報が出てたので、正確な情報を再度投稿しますね。

    そろそろネガのみなさんにも浸透してきたのではないでしょうか。

    豊洲もBTTも素晴らしいですよ。

    【BTTの功績】
    ・不動産大手7社が運営するメジャーセブンの「住んでみたい街ランキング2021」で表参道、代官山に次ぐ13位である豊洲の新たなシンボルタワー。

    豊洲のみならず、湾岸エリアで圧倒的な存在感を放つ優れた外観デザイン。

    豊洲駅徒歩4分、銀座へ7分の好立地にもかかわらず、海と緑に囲まれ、四方の眺望がひらけている稀有な好立地。

    ・ららぽーと、スーパー、病院、保育園、小学校、公園など多くの生活利便施設が隣接する最高の住環境。

    ・コロナ禍で営業日数が絞られた中で、5億円を超える物件含め、1152戸を竣工前完売。

    ・住まいサーフィン「人気マンションランキング」で、驚異の13ヶ月連続の第1位。

    ・最高抽選倍率60倍以上。

    ・2割程度の値上げをしたキャンセル住居が全て即完売。

    ・キャンセル住居の値上げにより、多くの購入者が既に含み益1000万円以上を保持。

    ・転売価格を落としたいがゆえに、引き渡し当日までマンコミ掲示板がネガで荒れまくる。

    【近隣施設へのアクセス】
    スーパー 敷地内
    保育園 敷地内
    歯医者 敷地内
    FM放送局 敷地内
    小学校 隣接(道路横断なし)
    区営プール・ジム 隣接
    遊具のある公園 隣接(道路横断なし)
    ぐるり公園 隣接
    豊洲公園 徒歩1分
    大学病院 徒歩2分(道路横断なし)
    24時間調剤薬局 徒歩2分
    クリニック 徒歩3分
    駅直結のビル入口 徒歩3分
    図書館 徒歩3分
    区役所 徒歩3分
    サピックス 徒歩3分
    ららぽーと徒歩3分
    書店、家電量販店 徒歩3分

    【帰宅導線】
    帰宅導線上に駅直結(屋内)で、スタバ、成城石井、ファミマ、ドラッグストア、そのほか飲食店多数に立ち寄り可能でかつ、実質駅徒歩3分以内。

    【安全性】
    〈地域として〉
    都内5,177丁目中の順位 低い方が良い
    建物倒壊危険度:4919位 ランク1 (超安全)
    火災危険度:4749位 ランク1 (超安全)
    総合危険度:4767位 ランク1 (超安全)

    〈建物として〉
    中間免震を採用し、万が一水害が起きても住居エリアが地上25mより上にあるため安全性が高い。

  82. 74238 マンション検討中さん 2022/03/22 15:22:58

    >>74237 匿名さん
    豊洲はいいのは分かったので、スカイズとの比較もまとめてくれないかね?

  83. 74239 匿名さん 2022/03/22 16:22:18

    >>74237 匿名さん

    これ、BTTが良いのは分かるんだけど、
    功績ではないんじゃない?
    豊洲の良いところを美味しいとこ取りした感じかな?

    功績:国や社会・団体に貢献した業績。てがら。

  84. 74240 匿名さん 2022/03/22 21:09:08

    >>74237 匿名さん
    素晴らしいですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸