物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判
-
73551
匿名さん 2022/03/11 09:49:36
4階から1階に降りるのに1000世帯でエレベーター4機しかないんですか?
-
73552
匿名 2022/03/11 09:53:12
>>73551 匿名さん
もう最後なので!
もっと強いネガをください!
-
73553
匿名さん 2022/03/11 09:55:32
>>73551 匿名さん
地下1階から28階まで800世帯でEV4期しかない某勝どき物件もありますからね。
-
73554
口コミ知りたいさん 2022/03/11 09:58:55
-
73555
名無しさん 2022/03/11 09:59:35
-
73556
匿名さん 2022/03/11 10:01:14
-
73557
匿名さん 2022/03/11 10:49:37
>>73553 匿名さん
1機当たり200世帯ですか。
団地以下では?
-
73558
匿名 2022/03/11 10:50:13
>>73554 口コミ知りたいさん
そんなのではフィナーレに相応しくない。
渾身のネガを繰り出してくれないと!
-
73559
匿名さん 2022/03/11 10:55:14
シャトルって空港なんかで、搭乗口から飛行機まで何度も往復して、乗客をピストン輸送するようなイメージですかね。
-
73560
匿名 2022/03/11 11:07:49
>>73559 匿名さん
ごめんなさい、ちょっと何言ってるかわかりません。
-
-
73561
匿名さん 2022/03/11 11:16:14
-
73562
マンション検討中さん 2022/03/11 11:40:35
-
73564
匿名さん 2022/03/11 11:47:44
-
73566
匿名さん 2022/03/11 11:57:28
-
73567
eマンションさん 2022/03/11 12:11:13
豊洲の中古在庫の積み上がりが加速してきました。
値引き物件も過去最高水準ではないでしょうか。
-
73568
匿名さん 2022/03/11 12:14:40
>>73556 匿名さん
東急と熊谷組の何が悪いの?三井とスーゼネの組み合わせとそんなに大差ないでしょ。
-
73569
匿名 2022/03/11 12:17:02
>>73565 匿名さん
言葉の通りネガさんが何を言っているか分からない。
という意味ですよ。
検討を助けてあげたいのに、何を言っているか分からないから困るよ。
ってこと。
検討と無関係ではありません。
-
73570
匿名 2022/03/11 12:19:57
>>73568 匿名さん
大差ないですよ。
ネガさんは素直じゃないから、
「販売価格を下げてください。」
と直接的に言えないだけです。
-
73571
匿名さん 2022/03/11 12:24:51
ネガさん、もう1年前に戻るタイムマシン発明するしかないよ。
-
73572
匿名さん 2022/03/11 12:35:33
>>73571 匿名さん
マンションと関係のない投稿はご遠慮ください
あなたが掲示板を荒らしている「トヨスン」という方ですか?
-
73574
匿名さん 2022/03/11 12:39:18
-
73576
マンション検討中さん 2022/03/11 13:22:55
>>73567 eマンションさん
来ましたね。豊洲坪単価軟調ムード
豊洲からのブランズタワー買替え勢がなかなか引っ越さないから、豊洲の中古在庫が少なかったんですね。
豊洲で中古探されてる皆さん、焦らずもうちょっと待ちましょう。しばらくほっとけば価格改定進むはずです
-
73577
マンション検討中さん 2022/03/11 13:28:16
-
73579
匿名 2022/03/11 13:36:18
>>73576 マンション検討中さん
上手く買えるように応援してますよ!
頑張ってください!
-
73580
匿名 2022/03/11 13:37:51
>>73578 匿名さん
ごめんなさい、ちょっと何言ってるのかわかりません。
-
-
73581
匿名さん 2022/03/11 13:42:20
-
73584
匿名 2022/03/11 13:49:01
>>73583 匿名さん
ごめんなさい、それが事実と異なるので理解できません。
BTTは坪単価600万円超えているので。。。
-
73585
匿名さん 2022/03/11 13:51:12
>>73576 マンション検討中さん
今週の湾岸ナビの豊洲物件
新規は6件(BTT2件)
値引き16件(BTT0件)
成約5件。(BTT0件)
確かにここんとこ値引物件が多い傾向。
-
73587
匿名 2022/03/11 14:14:37
>>73586 検討板ユーザーさん
すみません、ちょっと何言っているのかわかりません。
パークコートといえば文京小石川とBTTは同じシャトルエレベータータイプの高級マンションなんですよね。
どちらも格の高い物件で誇らしいです。
-
73589
eマンションさん 2022/03/11 14:39:44
まあエレベーターに関しては朝夕のピーク時は下る人だけじゃなく登る人もいるわけで4基しか無ければおそらく多少の行列は出来る可能性もあるだろう。まあ実際に全世帯が引っ越してくればわかるよ。
-
73590
マンション検討中さん 2022/03/11 14:48:49
>>73577 マンション検討中さん
はい、そろそろ下がると思って、購入せずにスカイズの借上げ社宅住んでのんびり待ってました。
スカイズ、ベイズ、シティタワーを中心に軒並み急激に売り出し増えてて、これからどれだけ下がるか楽しみに見てます。BTTの引渡し完了で豊洲バブル崩壊ですかね。
-
73591
通りがかりさん 2022/03/11 14:50:55
>>73547 周辺住民さん
これはno.1シエルに対するアンチテーゼですね。そのためだけに乗り換えですかね。
-
73592
匿名 2022/03/11 14:57:17
>>73590 マンション検討中さん
社宅ならもっと良いところ貸してくれれば良いのに。
よくあの駅距離を我慢してますね。
-
73593
マンション検討中さん 2022/03/11 15:12:29
>>73592 匿名さん
自分で選びましたし、もともとリモートワークメインなんで関係無いですね。駅距離は。安くて広い部屋借りれますよ。
ちなみにBTTはちょっと住んですぐ売るなら悪くないでしょうけど、東急がランドプラン明らかにミスってるんで、暫く住んじゃうと割高な管理費と修繕費でババ抜きになると思うんでやめました。
-
73596
検討者 2022/03/11 15:24:25
56m2の北西2LDK、7800万円くらいだったら買ってもいいかなと思いましたが、どうでしょうか。
-
-
73597
マンコミュファンさん 2022/03/11 15:26:54
多摩川理論というものがある
1.多摩川を超えたら東京では無く神奈川
2.隅田川を超えたら、東京ではなく千葉エリア
山手や勝どき、有明のスレでまで馬鹿にされて、豊洲の人は本当にかわいそうです
無理に強がらなくても良いのでは?
-
73600
匿名さん 2022/03/11 15:43:49
なんか上でシャトルエレベーターが1-4階しか止まらないみたいな事言ってる人いるけど
普通に駐車場・駐輪場階に止まるのに
-
73601
匿名 2022/03/11 15:50:18
>>73593 マンション検討中さん
「安くて広い部屋」なら、シンボルとかツインとかの方が良かったのでは?
なぜスカイズ選んだのか謎ですけど、正解だと感じていらっしゃるならそれで良いと思いますよ。
BTTあきらめたのなら、なぜここにいるのかは分かりかねますがね。
-
73602
匿名 2022/03/11 15:53:34
>>73600 匿名さん
そんなごく僅かな回数は気にしてないだけだと思いますよ。
一番混雑する出勤時間と帰宅時間のほとんどは、1-4の移動になりますよ。
多くの人が駅を使う電車ユーザーですからね。
自転車を使う主婦層とかは、その時間はあまり動きませんし、動き出す頃には混雑もしてないので、結果待ち時間はありません。
-
73603
匿名さん 2022/03/11 15:59:55
シャトルエレベーターはいいとして、住居階まで行くエレベーターがなんか嫌な感じするんですけど、同意してくれる方います?
-
73606
匿名 2022/03/11 16:38:43
>>73605 匿名さん
ネガさんの時間を消費することで、購入者にはマンションの早期完売を、デベには利益をもたらすなんて、神様みたいな存在ですね。笑
奉仕の精神がすごい。
-
73607
匿名さん 2022/03/11 18:22:47
1回でも面倒なのに、なんで2回もエレベーター待ちをしないと行かないのか。車や自転車通勤で各階停止なんてなったら、間違いなく後悔する。毎日のことですから。
-
73608
匿名さん 2022/03/11 18:25:48
-
73609
eマンションさん 2022/03/11 19:54:03
-
73610
マンション検討中さん 2022/03/11 21:15:06
>>73574 匿名さん
来週あたりから内覧出来るから、少しずつ在庫はけるといいな。
-
-
73611
匿名さん 2022/03/11 21:44:04
-
73612
匿名さん 2022/03/11 22:04:02
-
73613
匿名さん 2022/03/11 22:23:07
7万書き込みってすごいですよね。横浜北仲が3年で2万6千書き込みなので注目度の高さが違う。
-
73616
匿名さん 2022/03/11 22:47:49
無理ポジという感じはあんまりないなぁ。
粘着ネガのしつこい書き込みにポジが対応してるだけだと思うけど。
-
73617
匿名さん 2022/03/11 22:49:29
多摩川理論のことですね
多摩川を渡ると東京ではなく神奈川
だから隅田川を渡ると東京ではなく千葉エリア
昔からある、考え方ですね
-
73618
匿名さん 2022/03/11 23:13:48
>>73617 匿名さん
昔といえばここら一帯は朝鮮○落なんだけど
何で敢えてここらに住むのかねぇ
怖くて子供ひとりにできないよ
-
73619
通りがかりさん 2022/03/11 23:18:53
千葉エリアでは意外と大きな街に豊洲は入るのかな?
もちろん船橋とかは例外に大きな町として
-
73620
マンション検討中さん 2022/03/11 23:22:51
-
73622
匿名さん 2022/03/11 23:26:49
-
73624
マンション掲示板さん 2022/03/11 23:55:11
不動産仲介が豊洲の中古をセールスしてきました。
買い替えで売主が早く処分したいとのことです。
値引き額は相談とのことですがどうしますかね。
-
-
73626
匿名さん 2022/03/12 00:05:44
豊洲の最高峰ってだけでプチセレブ感を感じている奥様方がたくさん入ってきそう
中央区とどんぐりの背比べなどしてないで、麻布や虎ノ門や青山を目指してほしい
-
73627
匿名さん 2022/03/12 00:07:54
トヨネーゼですね
ただ実際の豊洲住民は共働き世帯が多いので
あまりセレブ感は無いですね
-
73630
匿名さん 2022/03/12 00:47:24
-
73631
通りがかりさん 2022/03/12 01:06:59
まだ閉鎖してないので記念カキコ
ここが無くなったら次はどこが荒らされるかな?
-
73632
匿名さん 2022/03/12 01:11:44
>>73631 通りがかりさん
PTK
ハルフラ
有明トリプル
このあたりかな?
-
73633
匿名さん 2022/03/12 01:13:20
ブランズの長所
・駅近
・大規模
・ララポ3に近い
ブランズの短所
・環境がいまいち(隣変電所、交通量の多い道路、ゆりかもめ沿い、消防近い)
・動線が悪い(エレベーター乗り換えてが必要)
・駐車場が少なく、小さい
-
73634
マンコミュファンさん 2022/03/12 01:28:37
今回のランキングでは、
蒲田、竹の塚はそのまま、豊洲より住みたくない街のままで、
池袋、赤羽が豊洲の上を行き
豊洲は5位で落ちつきました。
この結果はどうなのでしょうか?
去年住みたくない街3位だったから
よしとするか
去年3位でも今年5位を
不服とするか
-
73636
匿名さん 2022/03/12 01:42:01
港南さんはいつまで謎ブログのランキングネタ引っ張るんだろう。
-
73637
マンコミュファンさん 2022/03/12 01:44:09
工場跡地、災害リスクという点では武蔵小杉系の街といえます。
ただ街の規模がケタ違いなので、豊洲は武蔵小杉の
3ランク下ぐらいの位置付けですね。
都心へのアクセスも武蔵小杉は良いので。
一番の違いは東急が通っているか、疎外エリアかというところかもしれません。
-
73638
匿名さん 2022/03/12 02:00:10
武蔵小杉は都心から遠いから無理。
私は丸の内勤務なので、
地下鉄最悪止まっても歩いて帰ってこられる豊洲が気に入ってます。
-
73639
匿名さん 2022/03/12 02:36:00
-
73641
匿名さん 2022/03/12 03:16:54
ブランズ豊洲のおかげで坪単価450越えだから、キャナリーゼ復活か
-
73642
匿名さん 2022/03/12 03:19:35
>>73634
住みたくない街に六本木とか青山とか代官山も入っているから、有名税の面もあるよ
いやだと言いつつ「じゃあ代官山今と同じ賃料で貸そうか?」と言われたら飛びつく
-
73643
マンション掲示板さん 2022/03/12 03:26:02
-
73644
匿名さん 2022/03/12 03:27:03
-
73648
匿名さん 2022/03/12 04:27:32
竣工して東電堀が良くなって周辺住民も大満足。
豊洲のマンションどこも買わなかった港南だけ一人負け!
ここに共産党議員みたいな書き込みするぐらいしか出来ることなくて惨めですね。
-
73649
匿名さん 2022/03/12 04:36:54
-
73650
匿名さん 2022/03/12 04:40:32
小学校との間の空地、
子供とママさんがいっぱい遊んでたけど
あの様子では芝生は育たんだろうな。
クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18HP掲載再登録販売住戸の坪単価
S-40C type
1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
44階 6,980万円 (坪単価 531万円)
S-65A type
3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
41階 1億190万円(坪単価 497万円)
S-65C type
3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
18階 9,740万円(坪単価 462万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
S-80C type
3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
S-100C type(SELECT PLAN 2)
2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)
暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
4階の広いスペースが有効活用できていない。
運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラグジュアリー感があって良い。
コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
スカイラウンジも花火など活用出来て良い
運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
故障したり修理するのが遅すぎる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
子供も多いので安心できる
タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件