東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 67701 匿名さん

    >>67699 マンション掲示板さん

    有楽町線いいっすよ。
    昔は確かにイマイチでしたが、
    銀座も一丁目付近良くなったし、有楽町でJR乗り換え楽だし、永田町や市ヶ谷の乗り換えも便利だよ。
    そりゃ丸ノ内線銀座線には敵わないのかもしれないけど、
    たいした差は無いと思うよ。

  2. 67702 匿名さん

    >>67699 マンション掲示板さん

    東池袋が色んな所で息巻いているのだけど

  3. 67703 匿名さん

    何を言われようと「住みたい街13位」で代官山の次なんだから、地下鉄の種類なんて全然関係ないことがわかりますね。

    大体の街より格上かつ、BTTはその中でも最高峰間違いなし。

    あと5戸、完売するのが寂しいですね。

  4. 67704 口コミ知りたいさん

    埋め立て地だから悪いのか
    川の水質が悪いのか
    ようわからん

  5. 67705 匿名さん

    >>67703 匿名さん

    住みたい町の上位にはなったけど、
    67689で貼ってある画像のランキング内の町の中では、
    一番格下だと思うよ。
    素晴らしい町になったのは間違いないけどね。

  6. 67706 匿名さん

    豊洲からの有楽町線は朝座れるのが計り知れないメリット。
    座って電車通勤なんて、他は途中始発駅かりんかい線ぐらいのもんだよ。

  7. 67707 匿名さん

    >>67705 匿名さん
    最下位と断定はできないと思いますけどね。
    格上/格下ランキングでもやって客観的に結果出てれば別ですけど、そんなのないし。

    これだけ人気なら格も後からついてくるでしょう。
    まぁこれも主観的な意見ですがね。あなたと同じで。

  8. 67708 匿名さん

    都心も埋立地も、それぞれメリデメありますが、
    60倍の大人気は都心含めても半端ないですね。

    残りプレミアム5戸のみ。
    住みたくても、富裕層しかもう買えないBTT。
    そりゃネガさんみたいな、嫉妬する人も出てきますわ。

  9. 67709 マンション検討中さん

    中間免震なんてするから、外装改修の時に外周足場が難しくなる!

    4階から上はゴンドラだけでやるつもりか!

    設計が悪い

  10. 67710 匿名さん

    残念だけどここは分譲時期が悪かったね。こればかりは運。

  11. 67711 匿名さん

    >>67707 匿名さん

    マジですか?
    あの中で豊洲より格下あります???
    良い町になったけど、
    さすがにあの中で豊洲の方が格上なんて言ったら、
    世間から怒られちゃいますよ。。
    ちなみに、
    ネガではなく本気で豊洲は良い町になったと思ってますからね?
    格を上げていくのはこれからだと思います。

  12. 67712 匿名さん

    >>67672 匿名さん

    品質は元請けで決まります。
    元請けの品質保証体制の下、工事を行いますから。
    不適合があっても、発注者に対する責任は全て元請けです。

  13. 67713 匿名さん

    >>67711 匿名さん

    街の格の話をする前に自分自身の格を上げることを考えたらどうだね? 

    君はIHIと三井が作り上げた街の格について語れる程の高い格なのかね?

  14. 67714 匿名さん

    >>67713 匿名さん

    自分?
    格は低いですよ。ペーペーです。
    あ、ちなみにBTT住民の皆さんは格が高いと思いますよ。
    ただ、街の比較ではまだ作られたばかりなのでこれからだと思ってるだけです。

  15. 67715 口コミ知りたいさん

    >>67714 匿名さん
    街の格ってなんだろね、自分は住みたい街って意味ではリスト内でも豊洲がベスト3くらいにくるけど。

  16. 67716 匿名さん

    >>67715 口コミ知りたいさん

    ここはマンションサイト。多くの人が住みたい街のマンションは中古物件になってからも、買いたい人が続々と現れて値上がりするし、高くなりますね。そういう意味では値上がり率は豊洲や有明は他の湾岸エリアに比べて明らかに低い。

    つまり、ららぽーとがあって楽しそうな町であることよりも、港区中央区と言ったステータスのほうに価値を見出す人が圧倒的に多いと言うことでしょう。

  17. 67717 マンション検討中さん

    街の格は、単純にすべて同じ金額だったときに、どこに住みたいかで考えれば分かるかと。
    それで、皆が豊洲に住みたいのならば、豊洲は格が高いのだろうね。

  18. 67718 eマンションさん

    汚染土や現場事故、水質汚染などの問題があったおかげで、そこそこの値段に落ち着いてやがったですね

  19. 67719 匿名さん

    とりあえず現地に来て下さい、今日も青空の下、悠々とした姿でブランズは建っています。また夜景も美しい。ただ今日はモデルルームは休みかな?

  20. 67720 匿名さん

    >>67717 マンション検討中さん

    まぁ豊洲はマンション安いから買うって人は多いよね。

  21. 67721 匿名さん

    >>67714 匿名さん

    このマンション買う人は格が高い?
    あなたのふるさとには身分制度あるのけ?

  22. 67722 匿名さん

    都内では相対的に安いとはいえ、湾岸としては高くなりすぎた。地震に強いとかいうけど埋め立て地は揺れが増大するから想定外も起こるでしょうし怖い。

  23. 67723 匿名さん

    >>67721 匿名さん
    日本が完璧な階級社会なのは皆さんご存知の通りかと。

  24. 67724 評判気になるさん

    豊洲が悪いというか、有楽町線が不便だというか...

  25. 67725 匿名さん

    >>67723 匿名さん

    自衛隊の方?

  26. 67726 通りがかりさん

    >>67724 評判気になるさん

    せめて地下鉄がニ路線欲しいね。

  27. 67727 匿名さん

    8号線の延伸は決まったに近いけどね。

  28. 67728 匿名さん

    いつか臨海地下鉄も通るでしょ。
    ちょっと駅まで遠そうだけど。
    自転車置き場作るのかな?

  29. 67729 匿名さん

    有楽町線便利だけどなー
    どこの駅に一本で行きたいかは人によるし

  30. 67730 マンション検討中さん

    >>67728 匿名さん
    臨海地下鉄できると湾岸の他地域のほうが恩恵うけるのが嫌なので、豊洲の人は臨海地下鉄は反対です。

  31. 67731 匿名さん

    2丁目3丁目住民は知らないけど、ここやスカベイポジションの人は豊洲埠頭の開発が進むならポジティブでしょ

  32. 67732 匿名さん

    豊洲5丁目って有明みたいですよね

  33. 67733 匿名さん

    >>67726 通りがかりさん
    もうすぐ臨海地下鉄ができますよ。

  34. 67734 匿名さん

    >>67729 匿名さん

    月島に住んでますが、有楽町線混雑もあまりないし、とても便利です。大江戸線はほとんど使いません。

  35. 67735 匿名さん

    >>67732 匿名さん

    どういうこと?

  36. 67736 匿名さん

    東急は東急沿線の西東京は力を入れるのに、
    なんだかなー

    渋谷の再開発を見習ってほしい

  37. 67738 匿名さん

    >>67737 匿名さん
    コストカットなどのネガさんの投稿、唐突だし支離滅裂なんで、今後誰かが見て信じることはないですよ。
    安心して、引き続き燃料投下をお願いします。

    にしても人生の限られた時間を、掲示板への無意味で膨大な書き込みに浪費するなんて、ある程度以上の富裕層ではありえない発想と行動ですね。

    「お金はないけど時間がある」という人の展開パターンです。

  38. 67741 匿名さん

    [No.67654~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  39. 67742 匿名さん

    >>67738 匿名さん
    コストカットというと聞こえは悪いけど、既製品多用と規格化による建築費削減の流れは新しいタワマンほど当たり前かと。以前のマンションと比べれば安っぽいのは仕方ない。

  40. 67743 匿名さん

    ここ10年位のタワマンが、敷地全体の地下を掘って平置き駐車場を作らなくなったのは、昨今のコスト上昇で仕方のないことかもしれません。

    ただ、ここが免震装置を地下に埋めず、わざわざ乗り換えエレベーターを作ってまで地上に設置したのは、災害で地下部分が水没する可能性を考慮しての事でしょうか。
    それともやはり、地下を掘る手間を惜しんだのでしょうか。

  41. 67744 eマンションさん

    >>67738 匿名さん

    「お金はないけど時間がある」人が多いから、安価な郊外の豊洲などみんな検討する

  42. 67745 匿名さん

    お金があったら、西東京エリアか都心3区がいい

    隅田川周辺は地価が安いから..
    環境もあまりだし

  43. 67746 匿名さん

    >>67745 匿名さん
    港南みたいなエリアと比べたら豊洲の方が良いと思いますよ

  44. 67747 匿名さん

    お金はありますが、狭くるしいところは苦手なので、開放感のある湾岸にしました

  45. 67748 匿名さん

    >>67747 匿名さん

    そしたら、環境の良い湾岸エリアの方が良くない?
    埋立地や汚染土のあるエリアじゃなくても買えたんじゃない?

  46. 67749 匿名さん

    >>67748 匿名さん
    港南よりは豊洲の方が良くないですか?

  47. 67750 匿名さん

    >>67746 匿名さん

    何故そこ?
    麻布とか六本木の地価半分以下じゃない
    港区に住みてー

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸