東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズタワー豊洲

工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 66051 匿名さん 2021/08/29 20:16:30

    >>66049 匿名さん
    > 多摩ニュータウンとか光が丘とか八潮とか

    その辺りと違うのは、豊洲は都心のすぐ近くだということ。あなたが言うように都心に普遍的な価値があるなら、そこに隣接しオフィスも商業施設も水辺も含む稀有な立地が色褪せる可能性は低いだろう。

    ちなみに富裕層云々は個人的には理解できなくもないが、富裕層でもない人間が「本当の富裕層」とか語るのは胡散臭くなるからやめといた方がいいよ。

  2. 66052 匿名さん 2021/08/29 21:57:59

    >>65992 匿名さん
    ベランダありの南はいいよー
    窓際に植物置くと癒されます

  3. 66053 匿名さん 2021/08/29 22:03:38

    >>66052 匿名さん
    ガーデニングもビバホームあるから困りませんね!

  4. 66054 匿名さん 2021/08/29 22:35:10

    本当の富裕層はそもそも平民が住む港区のマンションになんか住まないっての。
    1000平米とかのプール付きの家を邸宅を自分の好きな場所に作る。家政婦も運転手も警備員もいて、電車で移動することはないから駅近とか関係ない。
    港区のマンションも豊洲のマンションも変わらん。好きな方を選べばいい。

  5. 66055 匿名さん 2021/08/29 22:37:39

    >>66042 匿名さん
    港区でも港南もようなところもあるし、一概にそうといえないでしょう。
    住環境で選ぶと高速幹線道路や食肉加工の近くは少し。。きつい。

  6. 66056 匿名さん 2021/08/29 22:39:23

    >>66049 匿名さん
    都心から遥かに遠い駅遠と、
    都心近く銀座5分、しかもウォーターフロントの豊洲と同じとか
    相当センス良くないよ。笑

  7. 66057 匿名さん 2021/08/29 22:42:43

    >>66050 匿名さん

    住んでないよ

  8. 66058 匿名さん 2021/08/29 22:59:49

    >>66053 匿名さん

    ここは、ベランダでのガーデニングはできないよ。

  9. 66059 匿名さん 2021/08/29 23:57:07

    色々言ってるけど、坪570万で数十倍の抽選の勢いで申し込みが入るマンションなんて豊洲にはBTTしかないでしょ。それが事実。
    築年数補正をかなり甘めにかけても、PCTを坪500万以上で出して即申し込み入るレベルよ?

  10. 66060 匿名さん 2021/08/30 00:17:07

    >>66058 匿名さん

    洗濯物の外干しも禁止なんだよな。

  11. 66061 匿名さん 2021/08/30 00:30:10

    >>66058 匿名さん
    窓際のガーデニングはいいですよね!

    1. 窓際のガーデニングはいいですよね!
  12. 66062 匿名さん 2021/08/30 00:32:59

    部屋の中でガーデニングと言うのかな?庭じゃないし。

  13. 66063 検討板ユーザーさん 2021/08/30 00:34:17

    >>66059 匿名さん

    すごいよね。

    これが新築だからおこっているかのか、引き渡し後どうなるのか、数年後や10年後はどうなのか、経年していくと市場がどう評価するか楽しみだね。

    昔は鍵をひきわたされたら20%値下がりするなんて言われたものだけど、日本人の新築未入居プレミアムはもうなくなったのかね。

  14. 66064 匿名さん 2021/08/30 00:36:14

    本当の富裕層とかしょーもな笑
    少なくとも目が肥えてる人はブランズはプレミアムか角部屋をセカンド以外却下でしょ、間取りが生活しづらすぎるし。
    お金ちょっとある人は閑静な場所に低層マンション買って高級車通勤だよ?
    電車乗るような人はあんまりここにいないんじゃない

  15. 66065 匿名さん 2021/08/30 00:39:24

    >>66051 匿名さん

    「本当の富裕層」って言い方は良くなかったですね。
    反省します。
    その時その時の人気の街に、
    大企業サラリーマン等の裕福な人が選んで買ってるんだろうな、ってことが言いたかった。
    豊洲が都心から近いってことは間違いないし、
    将来廃れるとも思ってないですよ。

  16. 66066 匿名さん 2021/08/30 00:42:27

    昔の世田谷とか杉並の戸建てが、今は豊洲のタワーマンションという感じかな。

  17. 66067 匿名さん 2021/08/30 01:14:28

    >>66059 匿名さん

    去年、豊洲の中古でも坪590万で成約した例があるから
    BTTしか無い訳ではないよ。

  18. 66068 マンション検討中さん 2021/08/30 01:26:22

    本当に都心から、追いやられた人にはありがたいマンション

  19. 66069 マンション掲示板さん 2021/08/30 01:27:16

    臭いが気にならなければ、普通に生活できる
    災害時は諦めるしかないけど

  20. 66070 評判気になるさん 2021/08/30 01:32:25

    埋め立て地って希少だよね
    感染エリアも希少だけど

  21. 66071 通りがかりさん 2021/08/30 01:33:45


    なんか豊洲に追いやられた感じはある
    臭いものには蓋 的な感じで

  22. 66072 匿名さん 2021/08/30 01:34:16

    >>66067 匿名さん
    そうなんだよね。
    このNO.1おばちゃんは、
    周りが全く見えてないんだよね。
    NO.1語るくせに成約価格情報も市場価格情報も薄いし。
    豊洲の全てのマンションに住んだら主観NO.1語っても問題ないけどね。

    説得力ないのにめちゃくちゃ息巻いて、
    BTTの評判落としてるんだよな。
    私がNO.1よ!が住んでいるマンション。
    恥ずかしくて子供に聞かせられないわ。
    比較的良いマンションで満足しないところが、
    ネガ呼び寄せるし、クソダサいのよ。
    心改めて欲しいわー。

  23. 66073 匿名さん 2021/08/30 01:39:30

    >>66061 匿名さん

    なんか元気ないですね。
    種類にもよるけど、観葉植物は直射日光に当てるのは良くないですよ。
    レースカーテンごしが最適です。

  24. 66074 マンション検討中さん 2021/08/30 01:52:00

    今回のキャンセル2LDKって抽選ありますか?

  25. 66075 マンション掲示板さん 2021/08/30 02:26:13

    湾岸ターミナル豊洲おばさんの出現は新しい世代の到達を感じるよ。
    購入者なのにヒールで、自分の好きなものに狂信的になれるってこれまでの湾岸だとないじゃない。
    行政区や実勢価格で理屈ぽい理解はせず私が好きなんだから世界一と言えるのはこれからの湾岸にとって大事だよ。
    住むには全く不適だがマンションが儲かるので住んだ人たちは勝ち組という人が多かったころからするとすごいことだよ。

  26. 66076 匿名さん 2021/08/30 02:56:54

    >>66064 匿名さん

    その富裕層は上位一万人くらいな、ここの富裕層のイメージは上位5万人くらいね。細かいよ。

  27. 66077 匿名さん 2021/08/30 04:15:07

    ここの店舗にダイエーが進出することは一昨年に決まって、既に「とよすと」さんが記事に書かれていたんですね。全く気付かず・・・ このスレで取り上げられましたっけ?

    とよすと 2019年6月15日記事
    「敷地内に誕生するスーパーもダイエー系列に決定。ダイエーが手がける「イオンフードスタイル」がオープンする可能性も高まりました。」
    https://toyosu.tokyo/mansion/branz-tower-toyosu-modelroom/

    ところで、この記事内のモデルルームの間取り、行灯部屋や乳白色バルコニーを完全に消し去っているのですね。
    まあ、ここに限った話ではないですが、肝心な2点なのになあと思ってしまいます。高い買い物だからこそ、チェックしておきたい箇所なのに。

  28. 66078 匿名さん 2021/08/30 04:25:13

    >>66077 匿名さん

    2021年8月23日に記事を更新しただけでしょ。
    「また、2021年8月23日には」とちゃんと書いてあるじゃない。
    肝心なところを完全に消し去ってる。

  29. 66079 匿名さん 2021/08/30 04:31:51

    >>66078 匿名さん

    失礼、更新記事だったのですね。 しかも8月23日開店だと思って誤解のないよう消しました。自分で笑える。 

  30. 66080 匿名さん 2021/08/30 04:41:36

    >>66077 匿名さん

    ここに限らず、どこのモデルルームだって間取り変更してリビングを広くしているよ。
    手摺りの色はモデルルームにも置いてあったし説明も受けたから、隠していた事は一切ない。
    行灯部屋も間取り集を見れば一目瞭然。
    高い買い物をするわけだから、検討者だって色々と細かく調べるでしょ。
    私は、角住戸の透明手摺りしか購入する価値は無いと思い、ダメなら諦める覚悟で一か八か抽選に臨んだよ。

  31. 66081 マンション検討中さん 2021/08/30 04:49:50

    >>66080 匿名さん

    とよすとさんは東急から金もらってやってるわけじゃないし、そんな責任もないでしょ笑

  32. 66082 匿名さん 2021/08/30 04:52:21

    行灯部屋のある中古物件を見学しておくといいですね。
    行灯部屋は、子供部屋には使えませんが、親が寝るだけの部屋としては全然OKですもんね。
    乳白色バルコニーは、用意してあるサンプルで外の景色を透かして見せてもらうといいですね。

  33. 66083 匿名さん 2021/08/30 04:54:36

    >>66057 匿名さん
    もう売却しちゃったんでしたっけ?
    同じマンションに友人が住んでてエレベータで一緒になったことがあります。

  34. 66084 匿名さん 2021/08/30 05:33:52

    >>66067 匿名さん
    それプレミアムフロアですよね?
    プレミアムフロアを入れた比較であれば、BTTのペントハウスは630-860ですよ。

  35. 66085 匿名さん 2021/08/30 05:34:46

    失礼。西角は830くらいか。

  36. 66086 匿名さん 2021/08/30 05:39:42

    >>66079 匿名さん
    あなたみたいに、
    見たらすぐ投稿するようなやつがいるからデマが広がるんですね。
    これで、あなたと同じような人が、
    トヨストさんが事前に知ってたーとか思うのでしょう。
    あれ?と思ったら自分で調べる能力がない人は、
    害でしかない。
    嘘ネガと同じくらい浅はかな行動という事を自問したらいかがですか?
    しかも改ざん加えてるし。悪質極まりない。

  37. 66087 匿名さん 2021/08/30 06:04:53

    >>66086 匿名さん

    ソースを貼ってるし、悪意が無い省略は改ざんとは言わないし、指摘されたら直ぐに訂正しているし、
    悪質極まる事例では無いな。

  38. 66088 匿名さん 2021/08/30 06:16:32

    >>66087 匿名さん
    悪質ではなく浅はかですかね?

  39. 66089 匿名さん 2021/08/30 06:21:13

    浅はかだよ。でも悪質極まるなんて変だよ。
    自分の感にさわる事を書かれると瞬間湯沸かし器で戦闘モードに入る奴
    もどうかと思うけどな。

  40. 66090 マンション検討中さん 2021/08/30 06:25:56

    >>66086 匿名さん

    君のこのリアクションは異常だよ。
    落ち着きなさい。

  41. 66091 匿名さん 2021/08/30 06:31:07

    >>66084 匿名さん
    結局、その価格帯で過去成約しているのはBTTだけ。
    認めたくない方には残念ですが、豊洲ナンバーワンは格が違います。

  42. 66092 匿名さん 2021/08/30 06:35:11

    >>66089 匿名さん
    横から失礼。
    ソースの見極めは自己責任。
    投稿した時点で自分の意見とみなされる。
    間違えたら訂正謝罪をして、
    自分の見極めスキルを上げること。
    投稿がどのような意図、真意かは誰にもわからない。
    悪質とも取られかねないから気をつけようと。
    特に他人を持ち出すのであれば、被害が出ることもあるからねと。
    いかがでしょう?

  43. 66093 匿名さん 2021/08/30 06:35:45

    No1連呼ってホメ殺しのネガのように思えてきた。結構アホっぽいし。

  44. 66094 匿名さん 2021/08/30 06:39:59

    >>66093 匿名さん
    完全になりすましのネガですね。

  45. 66095 匿名さん 2021/08/30 06:42:20

    >>66094 匿名さん

    誰になりすましてるんでしょ。

  46. 66096 匿名さん 2021/08/30 06:50:04

    >>66095 匿名さん
    みなさん完全にこれですね。笑
    いってるそばから。笑いました。笑

    「浅はかだよ。でも悪質極まるなんて変だよ。 自分の感にさわる事を書かれると瞬間湯沸かし器で戦闘モードに入る奴 もどうかと思うけどな」

  47. 66097 匿名さん 2021/08/30 07:02:31

    >>66096 匿名さん
    瞬間湯沸かし器。笑

    No1への異論はもはや無く、お互いの肩を持ち合いながら、謎の人格否定や決めつけの投稿ばかり。
    弱い犬ほどよく吠えると言いますがその典型ですね。

  48. 66098 匿名さん 2021/08/30 07:13:12

    余裕かましタイプも多いですよね。
    よく笑ってるのが特徴

  49. 66099 匿名さん 2021/08/30 08:06:58

    先着順、48F2億4000万円の部屋売れましたね。

  50. 66100 匿名さん 2021/08/30 08:11:52

    >>66099 匿名さん
    この価格で売れていくのはすごいですね。
    キャンセル住居の金額見て、割安に感じてきたのかもですね。

  51. 66101 マンコミュファンさん 2021/08/30 08:27:23

    >>66058 匿名さん
    そう考えるとなんか寂しいね。

  52. 66102 マンコミュファンさん 2021/08/30 08:32:04

    >>66091 匿名さん
    No.1とか恥ずかしいから辞めて??

  53. 66103 匿名さん 2021/08/30 08:42:20

    >>66099 匿名さん
    地価が安いのに分譲価格が高い新築は償却(建物価)額が大きく節税効果が高いですから、場所や質はどうでも良いという富裕層の節税需要が確実にあります。そいうった事例の可能性が高いです。

  54. 66104 匿名さん 2021/08/30 09:05:43

    節税とか相続とかそういう対策の人たちは静かに沈黙を守るんだよね。
    No1とか騒がれて迷惑なのは間違いない。

  55. 66105 匿名さん 2021/08/30 09:06:26

    >>66103 匿名さん
    なるほど。他のプレミアムも順調に売れていきそうですね

  56. 66106 匿名さん 2021/08/30 09:24:08

    >>66105 匿名さん
    ですね。
    節税効果が高い上に、BTTの場合は物件自体も立地も良いという、大当たり物件ですから。

    ここのプレミアムで質が悪いなんてあり得ないですからねー。

  57. 66107 匿名さん 2021/08/30 09:26:04

    >>66102 マンコミュファンさん
    あなたはどの立場から恥ずかしいのですか?
    購入者ですか?

    であれば、ただ胸を張っていれば良いのです。
    事実を述べているだけですので。
    極度の照れ屋なんですか?笑

  58. 66108 匿名さん 2021/08/30 09:27:43

    広い角部屋かプレミアムなら金出す価値あるかもだけど、他はない。
    同じに考えない方がいい

  59. 66109 匿名さん 2021/08/30 09:28:42

    >>66104 匿名さん
    迷惑とか、そんな個人の都合は知りません。
    一部の節税、相続対策の人たちに配慮する必要もないでしょう。

    豊洲で一番お金を積まないと住めない、現状価値ナンバーワンはBTTと、事実を述べているまでです。

  60. 66110 口コミ知りたいさん 2021/08/30 09:29:54

    ブランズは買えなかったけど、周辺中古見てるとスカベイやパークホームズも良いマンションですね。パークホームズは駅からアクセス良いのに大通りには面していなくて気に入った。三井だし。
    スカイズは間取りがいいね

  61. 66111 匿名さん 2021/08/30 09:31:38

    >>66108 匿名さん
    なぜです?
    実際キャンセル住居の1Lなんかは、数十倍の倍率ついて、角より競争率高いんですが。

    この市場の状況をどう捉えたら「価値がない」と言えるのか、破綻しすぎてて意味わかりませんわ。

  62. 66112 匿名さん 2021/08/30 09:34:01

    承認欲求を抑えろよ。いつまで経っても東京底辺から抜け出せないぞ。

  63. 66113 匿名さん 2021/08/30 09:34:27

    >>66108 匿名さん
    >広い角部屋かプレミアムなら金出す価値あるかもだけど、他はない。
    あなたにとっては、という意味ですよね? それなら他人が口を挟む余地はないでしょうね。

  64. 66114 匿名さん 2021/08/30 09:34:38

    >>66110 口コミ知りたいさん
    いいと思います。
    スカイズは地震対策も最も強固ですからね。

    そのあたりの物件も安泰な感じがしますね。

  65. 66115 匿名さん 2021/08/30 09:39:19

    千葉埼玉買う奴の実力は青天井、金があるかもしれない。しかし東京において江東区を買う奴はここまでが限界だと気づいている。 だから騒ぐな、

  66. 66116 匿名さん 2021/08/30 09:39:44

    >>66113 匿名さん
    あ、そういうことでしたか。
    でしたらぜひキャンセルの角部屋か、プレミアムをご検討ください。

    他の部屋も、放っておいても違う方々が普通に申し込んで埋めてくれますのでお気になさらず。

  67. 66117 匿名さん 2021/08/30 09:40:42

    >>66115 匿名さん
    ふーん。

  68. 66118 匿名さん 2021/08/30 09:48:05

    どうしたんだろうな。ここそんなに周りからダメ出しされるか?

    ダメ出しされるから違う!違う!違う!ってなるんだよな。可哀想だな。

  69. 66119 匿名さん 2021/08/30 09:48:10

    >>66115 匿名さん
    こんな掲示板で騒いだところで影響なんて知れているでしょう?あなたこそ、気にしすぎだよ。

  70. 66120 匿名さん 2021/08/30 09:53:11

    >>66109 匿名さん
    他のネガよりもダメージ大きい。。
    もうそれくらいにしてください、
    下品すぎます。

  71. 66121 匿名さん 2021/08/30 09:55:38

    >>66118 匿名さん
    違うでしょ。
    流れを見てても「このマンションがいかに高い価値を持つか」を主張すると、それを認められない人たちが、
    ダメ!ダメ!認めない!ってなって、投稿者がおかしいと人格否定してきてるだけですよ。

    認めたくないならその理由を述べれば良いのに、否定するロジックがうまく組めないのでしょう。

    そりゃそうです。
    事実BTTは素晴らしい物件ですから。

  72. 66122 匿名さん 2021/08/30 09:57:47

    豊洲は、全力で勉強したのバラバレで明治大学って感じか、ここが能力の限界。

    だったら勉強しないでFランの方が幸せか?(笑)やったらできそうな可能性だけはある。確かめてないから。

  73. 66123 匿名さん 2021/08/30 10:01:22

    >>66120 匿名さん
    ちなみにあなたへのダメージも知ったこっちゃないです。
    ここはオープンな検討掲示板です。
    閲覧することは義務ではありません。

    ただ事実を述べているだけなのに、それで下品すぎてダメージうけるなら見なければ良い話ですし、下品と感じるご自身の心を調整された方がいいですよ。

    「BTTは豊洲で一番お金を積まないと住めないマンションで、現時点でナンバーワンの価値がある」といってるだけですよ?

  74. 66124 匿名さん 2021/08/30 10:04:24

    >>66122 匿名さん
    もはやそういう謎の人格攻撃しかできないんですか?

    まぁ、BTTにケチをつけるのも、もはや難しい状況なのでその点はネガさんにも同情しますが。

    負けずに燃料お願いしますね!
    まだ攻めどころはきっとありますよ!
    あきらめないで。

  75. 66125 匿名さん 2021/08/30 10:07:43

    一番最後に一番高く買っちゃっただけじゃね? (笑)

    知らんけど。さよなら(笑)

  76. 66126 匿名さん 2021/08/30 10:08:45

    >>66122 匿名さん
    それは検討に資する議論じゃなくて、人格攻撃の類の投稿。スレのルールから逸脱していますよ。

  77. 66127 匿名さん 2021/08/30 10:13:00

    この値段出すなら、表参道で同じマンション買えてたのにね、発狂するよね。

    ほんと残酷過ぎる。

  78. 66128 匿名さん 2021/08/30 10:18:26

    >>66125 匿名さん
    おー、言い逃げかっこいいですね。笑

    まぁ言い逃げしたくなる気持ちもわかります。
    何のロジックもない個人の感想なのですから、当然反論がくるのもわかってて、それを見たくない。
    そんなところですね。

    よく頑張りました。さようなら。笑

  79. 66129 匿名さん 2021/08/30 10:20:07

    >>66127 匿名さん
    その教訓を活かすなら、今ここを買わないと、将来にはあの時BTTを買っておけば、、という後悔をするということかもしれないね。

    過去には戻れず、未来にしか進みませんから。

  80. 66130 匿名さん 2021/08/30 10:21:09

    >>66127 匿名さん
    そんなことわかった上で買ってるに決まってるじゃないですか。
    豊洲を選んでるんですよ。

    購入後に気づいて発狂なんてお粗末なこと、普通しません。あなただけです。

  81. 66131 匿名さん 2021/08/30 10:53:47

    戦後に数万円で祖父が買った土地が1億で売れたんだけど、20年でたかが数十パーの利益で嬉しいなんて幸せだよな。

  82. 66132 匿名さん 2021/08/30 11:06:07

    >>66127 匿名さん
    つまり今買えるマンションではここが最良ってことになるけど良いのかな。

  83. 66133 匿名さん 2021/08/30 11:11:18

    >>66132 匿名さん
    それで良いってことじゃないですかね?
    この方の言いたいこととしては。

  84. 66134 匿名さん 2021/08/30 11:13:24

    >>66132 匿名さん
    よかと。

  85. 66135 匿名さん 2021/08/30 11:30:00

    不毛なやりとりを尻目に、ロイヤルプレミアムが1戸減りましたかね。
    残りは10戸。

  86. 66136 匿名さん 2021/08/30 11:43:39

    >>66127 匿名さん

    それな。10年前にBTC買っておけばと同じやな。
    過去には戻れんよ。

  87. 66137 匿名さん 2021/08/30 11:52:21

    >>66135 匿名さん
    供給1147なので残りは5戸。キャンセルが14戸。

  88. 66138 匿名さん 2021/08/30 12:16:19

    >>66137 匿名さん
    未供給5先着順5で10でしょう

  89. 66139 匿名さん 2021/08/30 12:24:27

    未供給5戸
    先着順5戸
    キャンセル14戸(物凄い倍率)

  90. 66140 マンコミュファンさん 2021/08/30 12:29:08

    >>66123 匿名さん
    それは部屋にもよるだろうよ。
    ブランズの中住戸より近隣のタワマンの角部屋の方が高いだろう。

  91. 66141 マンコミュファンさん 2021/08/30 12:32:14

    >>66107 匿名さん
    なんか周りのマンションに対してマウントしているみたいで恥ずかしいから。
    ネット上でなら書けるのだろうけどリアルの世界で周りにそんなことを言えるの?

  92. 66142 匿名さん 2021/08/30 13:00:36

    >>66141 マンコミュファンさん

    いいのよいいのよ。
    No.1ってことでいいよ。
    豊洲には誰もが知ってる大企業勤めの夫婦が多いけど、
    そんな人達でさえBTTは高いと言ってる人が多いよ。
    そのBTTを買ったんだから、
    かなり成功を収めてる人達なんだよ。
    日本人としてピラミッドのかなり上の方。
    そんな上級国民が住むタワーマンションなんだから、
    No.1と賛えてあげないとさ。

  93. 66143 匿名さん 2021/08/30 13:07:42

    >>66140 マンコミュファンさん
    もちろんそうですが、マンション単位で見るべきなので、各部屋ごとという視点は必要ないです。

    豊洲で一番の"部屋"を決める」のであればそれで良いと思います。
    (おそらくブランズのプレミアムになると思いますが)

  94. 66144 匿名さん 2021/08/30 13:11:57

    購入した人にとっては価値No1でも
    購入しなかった人にしてみれば高値No1って事なんでしょうね。
    どちらにしてもNo1でいいんじゃない。

  95. 66145 匿名さん 2021/08/30 13:14:19

    >>66141 マンコミュファンさん
    残念ながらこの掲示板に書き込まれていることのほとんどが、リアルでは周りに言えないようなことばかりですよね。

    あなたも先の書き込みのような高圧的な態度は、リアルで周りにできないですよね?

    ちなみに「マウントしてるみたい」ってのも、マウントされている側からしたらそう見えても、「ネガさんの常軌を逸した罵詈雑言への適切な対応」と見る人もいますよ。
    要は見てるかたの思考状況次第です。

  96. 66146 マンション検討中さん 2021/08/30 13:14:33

    なんかBTTが豊洲No.1という自画自賛の投稿が溢れてるけど、10年ほど前に豊洲で買って、BTTのどの部屋よりも含み益No.1だと思うけど、そっちの方が大事じゃないですかね。豊洲は今以上に上がる要素はないかも。ちなみに、2年後にPTKに移る予定なので、BTTのお陰で豊洲の坪単価が引き上げられて、感謝です。

  97. 66147 匿名さん 2021/08/30 13:18:40

    >>66142 匿名さん
    良い考察ですが、最後の一行だけ皮肉が入ってますね。

    特に「賛えて」いただきたいとは思ってません。
    ただの事実なので「認識していただく」だけで十分です。

  98. 66148 匿名さん 2021/08/30 13:21:30

    >>66144 匿名さん
    「しなかった」ではなく「できなかった」方もかなりいると思いますがね。

    どう思われてるかはおいといても、No1でいいというのは良い判断です。

  99. 66149 匿名さん 2021/08/30 13:23:47

    BTTの住民イメージ。
    あくまでもイメージです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/97b3910e5e9fe1ac9d6df901c5fc95b80972...

  100. 66150 匿名さん 2021/08/30 13:29:54

    >>66146 マンション検討中さん

    >>66146 マンション検討中さん
    あなたの投稿自体もそうですが、「"今ある"含み益」を重視するその思考は「所有者目線」のものです。
    もちろん、その物件の所有者からしたらとても重要なことですよ。

    ただメディアや不動産会社、購入検討者が考える「地域No1物件(その時点での物件価値)」とは全く関係のないものです。

    あなたがその部屋の含み益をたっぷり持っていたとしても、検討者が「前任者の含み益が多いから、価値のある物件だー、買おう。」とはならないわけです。

    関係ないので特に大事でもないのです。
    新居の購入に貢献できたのであれば、それは良かったと思います。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストタワー西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸