物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判
-
65401
匿名さん 2021/08/23 13:32:23
高すぎましたね。購入者もそこは納得済み。10年後に売るときに▲20%程度なら問題なし。
-
65402
匿名さん 2021/08/23 13:34:30
このご時世、入居3ヶ月前になってもテナント捕まえられないマンションもあるんだから、予告通りスーパーが呼んで来ただけでも109様に感謝しなよ?
4丁目にライフ出来るし地味に危なかったよ?
-
65403
匿名さん 2021/08/23 13:40:23
歯医者を今からでもパン屋とかカフェに変えてください
あんな東電堀と緑に囲まれた最強立地で歯医者は謎
-
65404
匿名さん 2021/08/23 13:42:06
パン屋とカフェはおそらくイオンフードスタイルの中に出来るから、被るんですよ
-
65405
マンション検討中さん 2021/08/23 13:42:09
-
65406
匿名さん 2021/08/23 13:52:04
まさか豊洲が東雲の下位互換になるとはな。
BTTにダイエーはないわ。
-
65407
eマンションさん 2021/08/23 13:53:29
>>65402 匿名さん
契約者たちが、ホームレスでもないし、こちらからお金出して買った物件だからさ、これぐらいは言えると思うよ。
プレッセもあるしな
-
65408
匿名さん 2021/08/23 13:53:36
-
65409
匿名さん 2021/08/23 13:58:29
>>65406 匿名さん
BTTの価値は変わらんが、ダイエーは普通すぎるな。
-
65410
匿名さん 2021/08/23 14:02:26
新豊洲方面はワンダフルの住民しかいないし、そもそも普通のスーパーが入ってくれるか怪しい立地だったんだが…
-
-
65411
匿名さん 2021/08/23 14:06:16
-
65412
匿名さん 2021/08/23 14:08:32
ダイエーっていうから、一瞬昔のダイエーを想像したけど、イオンフードスタイル、ってのが本当なら、全然OKだな。ベーカリーとイートインの併設は頼む。
-
65413
匿名さん 2021/08/23 14:12:17
>>65408 匿名さん
マンションマニアさんが取り上げているならば本当なのでしょう。
お洒落な生活とはなりませんが、見慣れた食材も多く暮らしやすいかも知れません。
歯医者は成り立つのかな?
-
65414
匿名さん 2021/08/23 14:12:26
なんかプレッセやリンコス級に良いスーパーという感じですよね。
-
65415
匿名さん 2021/08/23 14:12:56
昔のダイエーとは全く違いますよ。頭かを古いね、ネガさんたち。
イオンフードスタイル、楽しみです!
-
65416
匿名さん 2021/08/23 14:18:34
>>65406 匿名さん
おじじ、
みんなの意見に耳をすましてごらん。
私はむしろ良かったよ。
イオンはないわー
-
65417
匿名さん 2021/08/23 14:19:42
-
65418
匿名さん 2021/08/23 14:26:00
-
65419
匿名さん 2021/08/23 14:46:59
ダイエーはいいとして、あの立地で歯医者とラジオ局は無いわー。。。東急マジ無能。
歯医者には絶対行かず早期に潰して、次のテナントに期待しよう。
-
65420
匿名さん 2021/08/23 14:51:19
(仮称)イオンフードスタイル豊洲駅前店
だそうです。
-
65421
マンション検討中さん 2021/08/23 14:53:21
-
65422
匿名さん 2021/08/23 14:58:29
ダイエー月島店と同じ流通経路なら、精肉鮮魚は期待できません。
-
65423
通りがかりさん 2021/08/23 15:31:02
ダイエーといえば、一の市。
八潮団地に昔ありましたな?
他、ドムドムバーガーと思い出は尽きない
-
-
65424
匿名さん 2021/08/23 15:35:27
-
65425
匿名さん 2021/08/23 15:36:01
イオンフードスタイルなら当たり。
AOKIとの使い分けができる上に、普段使いにもってこい。
スーパーの二刀流としてこれ以上ない最高のバランス。
-
-
65426
匿名さん 2021/08/23 15:50:21
購入者の悲鳴、必死感が凄い伝わってくるが、ここは検討板だぞ?笑
-
65427
匿名さん 2021/08/23 15:54:42
>>65426 匿名さん
近隣スーパーとの使い分けの選択ができるテナントで、想定よりも便利になりそうで嬉しいですよ。
うれしい悲鳴だと思うので良く耳を澄ませてみたらどう?笑
-
65428
匿名さん 2021/08/23 15:54:42
-
65429
マンション検討中さん 2021/08/23 15:57:38
-
65430
匿名さん 2021/08/23 16:01:29
>>65427 匿名さん
使い分けレベルのスーパーなら豊洲の他のマンションとの差別化にはならんって事だけは確定だな。
-
65431
匿名さん 2021/08/23 16:04:09
>>65424 匿名さん
豊洲はKINOKUNIYAとか成城石井とか明治屋とかクイーンズ伊勢丹とか富裕層ターゲットのスーパーが出店する場所じゃないから仕方ない。
-
65432
匿名さん 2021/08/23 16:05:02
>>65429 マンション検討中さん
契約者でしたら嬉しいですし、当然検討者でもいいニュースですよ。
あなたもいずれかでしょうから、前向きに捉えていただいていいと思います。
イオンフードスタイルは日常使いに適している価格帯のスーパーです。
高めの肉や魚が欲しくなったらちょびっと歩けばAOKIがあります。
購入を断念している方でしたらすみません。
ぜひイオンフードスタイルまで遊びに来てください。
-
65433
匿名さん 2021/08/23 16:11:10
>>65430 匿名さん
スーパーだけで差別化できるなんて思ってないので大丈夫ですよ。
眺望と立地が素晴らしく、駅前最後、最新の大型タワマンってだけで充分な差別化になるので。
色んな属性の人が住むのだから、安さ重視か高級路線か、どちらも選べる環境ができたってことは、リセールの観点からしてもむしろ喜ぶべきことです。
-
65434
匿名さん 2021/08/23 16:21:02
「なぜ歯医者なのだ?カフェでないのだ?」って言うじゃない?
そりゃ、単純にカフェで儲かる立地じゃないからに決まってるから。。。
郊外のファミマンにカフェ作れって厚かましい妄想だと思うね。
まあ、スタバがいいと言っている時点で発想が郊外なんだが。
-
65435
匿名さん 2021/08/23 16:25:08
-
-
65436
匿名さん 2021/08/23 16:28:57
結局のところ、購入者が夢見たほどの立地では無かったって事かもね。
-
65437
マンション検討中さん 2021/08/23 16:31:58
>>65434 匿名さん
経済合理性の結果ガー!w
陰キャが三流金融勤めたの?ww
-
65438
匿名さん 2021/08/23 16:38:10
>>65434 匿名さん
それ、ただの感想だね。根拠を示しなさいよ。
BTTが未だない状態ですら、6丁目のOn the Canalはピーク時間帯ほぼ満員なんだが?BTTカフェの場合5丁目住人も来るだろうし、積み上げで需要調査すればペイすると判断できると思う。
-
65439
検討板ユーザーさん 2021/08/23 16:41:57
テナント料いくらなんだろ。
東急ぼったくってそう。
少なくともマンションの価値を考えたら歯医者をいれるのが正解ではないよな。
-
65440
検討板ユーザーさん 2021/08/23 16:48:05
>>64542 匿名さん
全然違うじゃん。
湾岸ターミナルオバサン、反省しなよ。
-
65441
匿名さん 2021/08/23 16:52:06
>>65439 検討板ユーザーさん
商業的価値としてぼったくれるほどの立地かな。
マンション住民のために頭下げて、テナント料も大幅値引きしてやっと決まったのかもよ。
-
65442
マンション掲示板さん 2021/08/23 16:56:38
>>65404 匿名さん
ベーカリー&カフェもそうだけど、コンビニも、イオンフードスタイルが23時までだから被るんだろうね。
そう考えると歯医者は無難な結果かな。
-
65443
匿名さん 2021/08/23 16:57:26
>>65438 匿名さん
根拠?
歯医者が入ってカフェが来ない。その事実が根拠でしょ。
自分で需要調査すれば良いじゃん。事実と異なる反証したいなら、誰に立証責任あるか分かるよね。
つうか、名前がどうなるか知らんけど、ダイエーの横にカフェ来ると思う発想がもう。。。
-
65444
匿名さん 2021/08/23 17:03:37
>>65433 匿名さん
豊洲はスーパー激戦区だよ。
選べる環境なんて呑気な事言ってたら数ヶ月後には閉店になっちゃうかも。ここの住民は積極的に利用して売上に貢献すべきだよ。
ただでさえ駅との動線にあるマンション住民しか利用されないような立地なんだから。
-
65445
周辺住民さん 2021/08/23 17:33:42
今更だけど、ダイエーほか各社からのテナント料は、管理組合の収益になるんだよね?
-
-
65446
匿名さん 2021/08/23 17:33:51
イオンかー。
東雲、有明に続き、とうとう豊洲にもイオンが来たか。
江東区湾岸はイオンの街になったな。
コロナでトイレットペーパーが無くなった時の東雲イオンの心意気は良かったよ。感動したし助かった。
イオンのカード作っとくかな。
-
65447
匿名さん 2021/08/23 20:16:39
カフェ近くにもあるし、スーパーもかなり豊富だし、豊洲に住んでいて利便性で困ることはないよ
-
65448
匿名さん 2021/08/23 20:33:17
イオンフードスタイルはほとんどの店舗でカフェとベーカリー併設ですね。ここも併設されるでしょうね。
ちなみにWiFiもあるようです。あと支払いにQR決済が使えそうです。有明イオンでは使えなかったのでうれしいですね。
-
65449
匿名さん 2021/08/23 20:55:23
>>65445 周辺住民さん
なるわけないやん。
共有部やなくて、東急の持ち物やで。
-
65450
匿名さん 2021/08/23 22:18:47
予想してたより使えそうなスーパーで良かった!
超うれしい!!
-
65451
匿名さん 2021/08/23 22:25:20
歯医者。。マンション住民だけ歯石取り半額とかなんかやってくれーー
-
65452
匿名さん 2021/08/23 22:37:12
-
65453
匿名さん 2021/08/23 22:43:14
これくらいのスーパーが、気軽に普段使いできて丁度いいでしょ。
品質も良さそうだしカフェとかも付いてそうだし、言うことないですよ。
-
65454
匿名さん 2021/08/23 22:47:31
-
65455
匿名さん 2021/08/23 22:52:36
Twitter界隈ではみんなガッカリしてるな。高級スーパーを期待してたようだ。
-
-
65456
匿名さん 2021/08/23 22:59:46
-
65457
匿名さん 2021/08/23 23:09:03
いいもの買いたかったらアオキか成城石井、それでも足りなければ銀座に行けばいいので、ここは普段使い用でいいよ
-
65458
匿名さん 2021/08/23 23:15:48
自分はOKOK騒いでたけどOKより良かったわ
イオンフードスタイルとかよくわからないけど
思い立ったらサクッと肉買って保存なしに眺望の見える部屋のオープンキッチンで焼いて食べれる
最高
-
65459
匿名さん 2021/08/23 23:16:47
>>65456 匿名さん
イオンフードスタイルは、いいよ。普段使いに最適だよ。あとで良かったと思うと思います。
高級スーパーじゃなくてホッとしたよ、たまにでいいんだよね。
-
65460
匿名さん 2021/08/23 23:26:42
高級スーパーをメチャ期待していたくせに
決まったら途端に、普段使い最高!と宗旨替え
その流れ、有明イオンの時と一緒です。
-
65461
名無しさん 2021/08/23 23:28:40
高級スーパーを普段使いしてる人はがっかりで、イオン、ダイエーを普段使いしてる人は喜んでますね。
住む世界が違うから、どちらも理解できないだけ。
-
65462
匿名さん 2021/08/23 23:34:45
イオンフードスタイル良さそうじゃん。豊洲のほかのスーパーとは雰囲気違うし、使い分けもできるね。
-
65463
匿名さん 2021/08/23 23:36:14
>>65460 匿名さん
高級スーパーを期待してた人なんてごく一部ですよ。この掲示板で一番支持されてたのはOKかな。あとはイオンとかヨーカドー、東急ストアとかがチラホラ。
プレッセいう人もいたけど、そんな多くはなかったな。
-
65464
匿名さん 2021/08/23 23:37:56
>>65461 名無しさん
たぶん住む世界が違うのではなく、趣味の問題
-
65465
名無しさん 2021/08/23 23:44:24
>>65464 匿名さん
スーパーのランクが趣味の問題?
せめて趣向でしょ。。。
高級車と普通車のニーズの違いと同じだよ。
住む世界が違う。
-
65466
匿名さん 2021/08/23 23:51:55
高級じゃなくてもいいんだけど、東雲イオンへは車で買い出しに行けるから、近くにはそれとは一味違うスーパーが欲しかったな。
何と言ってもイオンは同じ製品でも価格が安いので、まとめ買いするのには適してる。
-
65467
匿名さん 2021/08/23 23:52:54
お金持ってても小さい車に乗る人いるし、中には激安スーパーに行く人もいますよ。
住む世界が何を指すのかあいまいですが、資産と消費行動は必ずしも一致しない。そういうことです。
-
65468
匿名さん 2021/08/23 23:54:55
ダイエーの中でも、少しランクの高い肉や魚を販売してくれると嬉しいですね。
料理するとなると結局アオキまで買いに行かないといけなくのるので。
豊洲の成城石井はオフィス仕様の店なので、惣菜やドライが中心です。
-
65469
匿名さん 2021/08/23 23:55:41
もし、イオンフードスタイルに需要がなくて、高級スーパーに需要があるなら、そのうち店舗が高級スーパーに入れ替わることもあるんじゃない? まあ、ないと思うけど。
-
65470
匿名さん 2021/08/23 23:55:52
>>65463 匿名さん
少数派なのか知りませんが、アオキ以上のスーパーを期待していたので、なんというか少し勿体ないなと。
-
65471
匿名さん 2021/08/23 23:57:45
>>65467 匿名さん
重箱の隅を突いても面白くないよ。
そりゃ色んな人いるでしょ。
-
65472
匿名さん 2021/08/23 23:59:37
スーパーでお酒とおつまみ買って、周辺の公園飲みが増えそう。
-
65473
名無しさん 2021/08/24 00:00:21
>>65470 匿名さん
それだ!!
ダイエーもイオンも好きだが、有明にも東雲に大きいのがあるのよね。
-
65474
匿名さん 2021/08/24 00:03:32
大きいから休日とか車で行けるしね。近くに同じような物を売ってるスーパーは避けたかった。
-
65475
匿名さん 2021/08/24 00:06:29
高級スーパー連呼してたのはほとんど外野だから。真剣に検討してた奴なら分かるだろ。
-
65476
匿名さん 2021/08/24 00:07:24
>>65471 匿名さん
いろんな人がいるということが分かってもらえたらそれで良いです。
それがどれくらいの比率かなど、どうせ分かりませんからね。
-
65477
匿名さん 2021/08/24 00:08:00
>>65474 匿名さん
何を言っているのか、
「あ、卵きらしてる」でサクッと徒歩でいけるスーパーがイオン
最高じゃないですか?
あとはあの角の緑と水辺が見える場所が歯医者なのは勿体ない
-
65478
匿名さん 2021/08/24 00:10:54
-
65479
匿名さん 2021/08/24 00:17:36
つまりコンビニ感覚で、安くて品の良いスーパーが使えるわけだ。
それって普通に最高ですよね。
-
65480
匿名さん 2021/08/24 00:19:59
品質が良いスーパーがコンビニ感覚なのは確かに理想かもしれない。
-
65481
匿名さん 2021/08/24 00:26:22
>>65477 匿名さん
本当にそこで暮らす人たちは、良い物が安く買える方がいいに決まってるやん。
見物人や投資の人は知らんけど。
-
65482
匿名さん 2021/08/24 00:27:38
>>65479 匿名さん
別に安くなくても良いから、品の良いスーパーがマンションの足元にあれば、まさに最高だった。
-
65483
匿名さん 2021/08/24 00:29:32
>>65481 匿名さん
スーパーの買い物で安さっていりますか?
良いものが買えれば、価格は大して変わらないので、あまり気にしたことないですけど。
-
65484
匿名さん 2021/08/24 00:29:52
>>65482 匿名さん
残念でしたね。でも決まったことはどうしようもないです。
-
65485
匿名さん 2021/08/24 00:31:25
同じものを買うのに、わざわざ高く買いたい人はいないでしょう
-
65486
匿名さん 2021/08/24 00:43:20
それではお聞きします。月島のダイエーは新鮮でいいものを売っていることで周辺では有名なのでしょうか。そうであれば安心しますが。
-
65487
匿名さん 2021/08/24 00:45:45
>>65486 匿名さん
月島店で、肉や魚は買いたくないです。
ごめんなさい。
-
65488
匿名さん 2021/08/24 00:55:44
イオンフードスタイルには、タスマニアビーフは無いのかな
-
65489
匿名さん 2021/08/24 00:58:43
スーパーは正直ガッカリでした。みなさんそんな強がらなくても良いのに。
-
65490
匿名さん 2021/08/24 01:15:44
>>65489 匿名さん
高級スーパーが二の足を踏む立地なんでしょうね。
商業目線だとあんまりなのかな。
住民としては閑静なところだけど。
-
65491
匿名さん 2021/08/24 01:16:46
月島のダイエーが参考になるのかね?
せめて同じイオンフードスタイルじゃないとね
-
65492
匿名さん 2021/08/24 01:32:09
一定の水準以上であれば、無駄に浪費したくないので私は嬉しいですよ。
イオンフードスタイルはまさに丁度いいライン。
-
65493
匿名さん 2021/08/24 01:34:38
おれなら豊洲フードスタイル行くなら有明イオンスタイル行くな、コスパ考えるならライフ。
どっちにしても車停められないし、導線的にもスカベイとブランズ住民、公園飲み客ぐらいがターゲットじゃない?
スカベイ住民が裏切らないかが楽しみだ。
-
65494
匿名さん 2021/08/24 01:37:54
まぁ単なる煽りと、ネット上の見栄ですね。
高級スーパーは商業施設隣接が多く、住宅街の中にポツンと出店するなんて相当限られますよ
豊洲になんて無理な話です。
昔東陽町にクイーンズ伊勢丹あったけどすぐ潰れましたよね
-
65495
匿名さん 2021/08/24 01:43:37
>>65494 匿名さん
私もそう思います。
高級スーパーじゃなくてがっかり、というのは煽りかdisりでしょう。相手にする必要ありません。
目の前に普通のスーパーがあれば十分に便利、それが常識的な感覚ですね。
-
65496
匿名さん 2021/08/24 01:45:02
スーパーの難しいところって高級ブランドだから質が良いとも限らないところなんだよね。接客の質が良いわけでもないしさ。
食材・日用品の値段なんかいちいち気にしてない客層に向けて売ってるだけだったりする。
-
65497
匿名さん 2021/08/24 01:52:12
質のいい卵だったら1パック400円くらい?
私は200円の卵でいいです
あ、そもそも身体を考えてる人は卵を食べないのか
-
65498
匿名さん 2021/08/24 01:54:01
イオンフードスタイルって結構上めじゃない?
赤札堂やマルエツ、ワイズマートじゃなくて良かったよ
-
65499
匿名さん 2021/08/24 01:58:35
たぶん落胆したのは一部の熱狂的なOKファンぐらいじゃないのか
なんとなく、勝手に東雲にコストコを期待して大和叩いてた人たちと被るわ
-
65500
匿名さん 2021/08/24 02:00:26
>>65493 匿名さん
ある程度資産がある方は時間を重要視しますので、隣にスーパーがあるのに、わざわざライフやら有明イオンやらにはいかないです。あるとしてもAOKIに行くだけですね。
時間よりお金というそこまで資産のない方は、時間をかけてでも離れたスーパーに行かれるかもですが、近しい品質や値段で手に入るのにその手間と時間は勿体無いのでおすすめはしません。生活かかってるので強要はしませんが。
クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18HP掲載再登録販売住戸の坪単価
S-40C type
1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
44階 6,980万円 (坪単価 531万円)
S-65A type
3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
41階 1億190万円(坪単価 497万円)
S-65C type
3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
18階 9,740万円(坪単価 462万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
S-80C type
3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
S-100C type(SELECT PLAN 2)
2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)
暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
4階の広いスペースが有効活用できていない。
運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラグジュアリー感があって良い。
コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
スカイラウンジも花火など活用出来て良い
運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
故障したり修理するのが遅すぎる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
子供も多いので安心できる
タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件