物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判
-
65001
匿名さん 2021/08/16 18:05:10
-
65002
匿名さん 2021/08/16 18:08:32
>>64999 匿名さん
豊洲に港南の写真だから消されただけでは?
だとすると、山手線スレで豊洲の誹謗中傷する写真や記事も消さないとおかしいし、WCTの写真数万枚も天王洲物件だからおかしい。
警察に相談すべき案件でしょう。
-
65003
匿名さん 2021/08/16 20:03:28
イオンフードスタイルって、フリーWiFiあるんだね。
あとQRコード決済も使えるみたい。有明のイオンでは使えなかったからうれしいな。
-
65004
匿名さん 2021/08/16 21:30:41
>>64997 匿名さん
今は新たなマルエツは無く、新たにマルエツを出店する時はイオンフードスタイルって名前になってるだけ。
要はマルエツですよ!笑
-
65005
匿名さん 2021/08/16 21:59:35
>>65004 匿名さん
ダイエーの新店舗がイオンフードスタイルという名前になっているので、マルエツとは違いますよ!笑
-
65006
匿名さん 2021/08/16 23:10:06
-
65007
匿名さん 2021/08/16 23:36:25
全くですね。
自分はスーパーなら何でもいいです。このへんスーパー沢山あるし、ここのスーパーは買い忘れとか急に入り用になったとき使えれば十分なので。
-
65008
匿名さん 2021/08/16 23:44:15
デマに踊らされてる奴が面白い。もうすぐ真実が明らかになるよ。プレッセ。
-
65009
匿名さん 2021/08/17 00:02:26
-
65010
匿名さん 2021/08/17 00:05:47
-
-
65011
匿名さん 2021/08/17 03:11:36
-
65012
匿名さん 2021/08/17 03:16:20
-
65013
検討板ユーザーさん 2021/08/17 03:32:23
逆にこのスーパーだけは嫌だみたいなのあります?
俺は特にないのでなんでも良かったりする。
青木とか成城石井みたいに高めなのは別として、全然知らないスーパーでも毎日使ってたら愛着湧きそうだし。
-
65014
匿名さん 2021/08/17 03:45:29
マンションのグレードにあったリンコスとかプレッセ希望。イオン、マルエツ、文化堂とかはマンションに合ってない。
-
65015
匿名さん 2021/08/17 03:51:24
-
65016
匿名さん 2021/08/17 04:22:02
-
65017
匿名さん 2021/08/17 04:31:07
>>65014 匿名さん
マンション住民だけで買い支えられるわけないんだから…
まぁ5丁目はワンダフルPHTと最近の分譲が多いから比較的平均収入は高いのかもしれないけど
-
65018
匿名さん 2021/08/17 04:31:50
>>65014 匿名さん
リンコスやプレッセ等の高めのスーパーの品の質が良いということはない。
例えばアオキは精肉は美味しいが、野菜は高めの割にはいまいち。むしろ有明イオンが安くて新鮮。
成城石井の惣菜や弁当も殆どが期待外れだが、美味しい豆腐はある。
何処にでも売っている箱物といわれる商品は安いに越したことはない。
それぞれが気に入ったスーパーを使い分けすればいい事。
そうなれば、併設スーパーはマンションのグレードに関係なく、イオンやダイエー等の普通のスーパーで充分だと思う。
-
65019
匿名さん 2021/08/17 04:34:41
>>65017 匿名さん
スカベイは利用すると思うけど、PHTは駅とは逆方向だし5分はかかるから、頻繁に利用はしませんよ。
-
65020
匿名さん 2021/08/17 04:40:56
>>65018 匿名さん
そう?
有明イオンの野菜、最初は安かったけど今は普通の値段でしょ。鮮度も特筆するほどじゃないかな。アオキの野菜もとくに鮮度が悪くはないと思うけど。
-
65021
匿名さん 2021/08/17 04:53:18
>>65020 匿名さん
そう?
最近有明ガーデン行ってないからな。
良かったのは最初だけか…
アオキの枝豆には何度もガッカリさせられたよ。クレーム入れたいほどに。
-
65022
匿名さん 2021/08/17 05:43:52
>>65018 匿名さん
アオキの野菜鮮度いいですよ。野菜って賞味期限がないから安いスーパーは日が経ったのを並べてたりするけどアオキでそういうのは見たことがないです。
-
65023
匿名さん 2021/08/17 05:46:18
>>65019 匿名さん
でもPHTから5分圏内のスーパーって、お高いサカガミだけでしょ?
サカガミと2択だったら、BTTのスーパーがどこになるかによっては使う人も多いですよ。
AOKIと文化堂も駅とは逆方向になるし、新しく出来るライフも5分圏内ではないし。
-
65024
匿名さん 2021/08/17 05:47:57
>>65013 検討板ユーザーさん
絶対ないと思うけど、アコレだけはやめてほしい。
-
65025
匿名さん 2021/08/17 06:26:27
>>65022 匿名さん
アオキの野菜鮮度は普通じゃない?
値段の割には特に良いとも思わないけど、プチトマトは種類が豊富で美味しいね。
-
-
65026
匿名さん 2021/08/17 07:20:28
なんで東急は発表しないの。くだらないスーパー予想で揉めるのは本当にくだらない。リンコスに一票。
-
65027
匿名さん 2021/08/17 07:34:55
スカイズ建てる時スーパーも近接で作るといって出来なかったんだから、あの辺の住人にとっては悲願のスーパーだよな。
でもダイエーはさすがに可哀想。なんか近隣住人も含め貧乏扱いされてない?
-
65028
マンション検討中さん 2021/08/17 07:35:32
>>65026 匿名さん
わろた。
くだらない人らではなく東急をdisって
くだらない投票に自ら参加するなんて。
-
65029
匿名さん 2021/08/17 08:04:15
>>65028 マンション検討中さん
まあまあ、皆さん落ち着いて。
仮にOKができたら豊洲中からお客がくるし、東急ストアだと
下手したら住民しか使わない。そのくらいスーパーが何かが重要。
イオンやイトーヨーカドーは、ちょうど良い集客力でそうなれば良いでしょう。
-
65030
匿名さん 2021/08/17 08:11:32
スーパーなんて正直どこでも良いし予想はくだらないとも思うが、もう完売をまつばかりでスーパーぐらいしか話題が残っていないことも事実。
多少揉めてもそこまで険悪になることもないし、にぎやかに予想遊びに興じるのも悪くはないかな。
-
65031
匿名さん 2021/08/17 08:27:34
-
65032
匿名さん 2021/08/17 08:29:47
-
65033
匿名さん 2021/08/17 08:32:20
-
65034
匿名さん 2021/08/17 08:34:40
静かだと思ったら豊洲のヤツらここに封印されてんじゃんウケる。
-
65035
匿名さん 2021/08/17 08:44:58
-
-
65036
匿名さん 2021/08/17 08:52:13
-
65037
匿名さん 2021/08/17 09:27:12
-
65038
匿名さん 2021/08/17 09:29:40
-
65039
マンション検討中さん 2021/08/17 09:45:59
>>65029 湾岸ターミナル
君はOKのなんなの 笑笑?
君に選ぶ権利もないよ 笑笑?
>>仮にOKができたら豊洲中からお客がくるし、東急ストアだと 下手したら住民しか使わない。そのくらいスーパーが何かが重要
-
65040
匿名さん 2021/08/17 10:20:05
-
65041
匿名さん 2021/08/17 10:24:30
>>65039 マンション検討中さん
若葉マークの高慢な港南は黙っていれば?
-
65042
匿名さん 2021/08/17 10:43:26
港区が通るよ、緊張しないで楽にしていいよ。
頭を上げなさい。
-
65043
匿名さん 2021/08/17 10:53:55
君たちの功績をたたえて
江東区を私の中の都心10区に入れたいと思う。
おめでとう!
-
65044
匿名さん 2021/08/17 10:59:02
-
65045
匿名さん 2021/08/17 11:03:49
>>65044 匿名さん
港区もピンキリですよ。
港区でも駅数十分、高速道路や幹線道路わきで空気、騒音、排気臭があり、
眺望がゴミ焼却、倉庫だとイキレマセンヨ。
-
-
65046
匿名さん 2021/08/17 11:06:39
-
65047
匿名さん 2021/08/17 11:07:47
>>65046 匿名さん
港南では当たり前でしょう。
その方は流石にもう少し上のエリアでは?
-
65048
検討者さん 2021/08/17 11:08:34
-
65049
匿名さん 2021/08/17 11:44:47
>>65048 検討者さん
スモー見てたら勝どきや月島よりも高くてワロた。
-
65050
匿名さん 2021/08/17 11:55:23
クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18HP掲載再登録販売住戸の坪単価
S-40C type
1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
44階 6,980万円 (坪単価 531万円)
S-65A type
3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
41階 1億190万円(坪単価 497万円)
S-65C type
3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
18階 9,740万円(坪単価 462万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
S-80C type
3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
S-100C type(SELECT PLAN 2)
2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)
暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
4階の広いスペースが有効活用できていない。
運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラグジュアリー感があって良い。
コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
スカイラウンジも花火など活用出来て良い
運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
故障したり修理するのが遅すぎる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
子供も多いので安心できる
タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件