東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 64501 匿名さん 2021/08/12 02:22:50

    机上の空論で殴り合ってる君たちはもっとロジカルに物事を考えられないのかな?
    今回の値上げはちゃんと考えたら妥当だってこと、君たちならわかるよね。

    マンションの価格というのは建物の値段と土地の値段に分けてしっかり考えて紐解く必要があるんだぞ?

    まず、今の最新の建築指数をみると当時一期の時のものと現在を比べると、+2.7%上がっている。
    また、現在の固定資産税評価額も当時一期の時のものと現在を比べると、なんと+36.7%も上がっている。

    一期の時の坪単価が400だとすると上記を踏まえて計算するとだいたい坪単価が465まで上がるんだよ。

    まあ固定資産税評価額見ないような素人はここには居ないと思うけど、やはり豊洲の地価が爆上がりしてるのは数値を見ても周知の事実ってわけだ。

  2. 64502 匿名さん 2021/08/12 02:42:38

    >>64501 匿名さん
    やっぱここのポジさんは論理的で最強クラス。

  3. 64503 匿名さん 2021/08/12 02:50:28

    >>64500 匿名さん
    マンマニがプロってのはまだわかるが、マンマスがプロってのはないな。

  4. 64504 匿名さん 2021/08/12 02:55:17

    >>64503 匿名さん
    マンマニ、マンマス→複数の不動産に投資し、実際上がっている。プロ。
    多くのマンクラ→自分のお金で買わず、自分の考えた最強マンションを妄想。アマチュア。
    榊→相場が全く読めず誹謗中傷ばかりする。素人。

  5. 64505 匿名さん 2021/08/12 03:17:43

    都心かどうかなんて、心からどーでもいい派なんですが、私だけ?そんなに琴線に触れるテーマなのかな?都心だから都心じゃないからso whatとしか思えないんですが。

  6. 64506 匿名さん 2021/08/12 03:30:04

    >>64505 匿名さん
    全く同感です。
    なぜそんなことが議論になるのか理解できません。

  7. 64507 匿名さん 2021/08/12 03:48:44

    >>64504 匿名さん
    違うよ。
    マンマニ→プロ
    マンマス→マンマニの顧客の一人の公務員

  8. 64508 通りがかりさん 2021/08/12 04:22:43

    しつこく謎のマンマス推し(笑)。

    んで、知り合い見てもここ買う人の半分ぐらいは最低数件は買って売ってしてるぐらいの勢いだがな?

    逆に都心や湾岸に住んでたりこの10年すごして初めて買いますって人いるの?住み替えなくても安かったから2000万円台で1LDKポーンといくらでも変えてたわけでキャッシュでも余裕だったよ。うちは夫婦で7回買って3000万控除をそれぞれ2回、計4回使ったな。

    車好きがヤリスから輸入車まで見るのと同じように、マンション好きはあれこれ見て話すのが好きなだけで、自分のマンションも投資も手の内をいちいち明かさないでしょ(笑)。

    長らくみてると不動産に関わらず資産持ちだし、ハイスペばかりで驚くよ。

  9. 64509 マンション検討中さん 2021/08/12 04:50:20

    >>64501 匿名さん

    地価だけでレジの価値を表せるなら
    原価ベースで値付けしたら
    どこで何を作っても売れちゃうじゃん笑
    中古も地価だけで値付けきまっちゃう笑
    ちょろい

    新川でタワマン作ったら
    地価が高いから坪550ぐらい行っちゃうけど
    そんなの誰も買わないわけ
    住宅地としては不人気だから 笑
    だからデベも仕込まないわけ 笑笑

  10. 64510 マンション検討中さん 2021/08/12 04:52:36

    >>64506 匿名さん

    不動産の入り口で洗脳されるとそうなります 笑
    新卒でデベや仲介に入ると特にそうなります 笑

  11. 64511 マンション検討中さん 2021/08/12 04:57:18

    >>64508 通りがかりさん

    湾岸住まいの子供小学生ぐらいなら
    平均それぐらい買ってきてる

    夫婦で買えるのうらやま

    与信使うのが片方だけだと
    稼ぎの問題じゃなくて数に限界ある

  12. 64512 評判気になるさん 2021/08/12 05:05:42

    >>64509 マンション検討中さん
    新川のタワマン坪550なら誰も買わないどころか即完しそうだけど。

  13. 64513 ご近所さん 2021/08/12 05:20:30

    ついに「臨海地下鉄」答申!東京の未来は明るい。
    https://tansantower.com/archives/9751

  14. 64514 検討板ユーザーさん 2021/08/12 05:23:24

    ブリリア八重洲の中古がツボ400台でもシコってから売れないだろうね。実際作ったらツボ600台になると思うし。芝浦二棟の高層階もそうだけどそんな出すならだったら内陸いきますよというのが市場の反応。

  15. 64515 匿名さん 2021/08/12 05:28:19

    >>64513 ご近所さん

    今更?

    臨海地下鉄は進めたいけど
    何も企画が詰まってないから
    早く検討しろよと言われてるだけ。

  16. 64516 匿名さん 2021/08/12 05:44:54

    >>64515 匿名さん
    一部では中止が決定とか言われてたんだから、大きな一歩ですね。

  17. 64517 匿名さん 2021/08/12 05:56:00

    そもそも構想レベルで中止するような計画すら無いでしょ。

  18. 64518 匿名さん 2021/08/12 05:57:56

    みんな臨海地下鉄反対なの?

  19. 64519 匿名さん 2021/08/12 06:03:45

    >>64518 匿名さん

    欲しいですね。
    ただすぐできるかのような転売屋の煽りが各所から発せられてウザいですね。

  20. 64520 匿名さん 2021/08/12 06:10:43

    >>64513 ご近所さん
    情報が遅すぎる上に、日経の記者のまとめ方が微妙。
    臨海地下鉄については東京メトロがやらないことがこの答申でほぼ確定したので、後退したと言えなくもない

  21. 64521 匿名さん 2021/08/12 06:14:08

    これまでの検討の流れからのあの答申で前進したと思う人はいない。
    同じソースなのに、日経記事と素人ブログが拡散する時に変なニュアンスが加えられてしまう典型例。
    コロナのニュースとかもそうだよなー

  22. 64522 匿名さん 2021/08/12 06:26:52

    >>64520 匿名さん
    もともとメトロでやる前提ではなかったから、別に後退ではないと思うけどね。

  23. 64523 匿名さん 2021/08/12 06:41:17

    >>64513 ご近所さん

    品川地下鉄と住吉線はゴーサイン。臨海地下鉄は作るか作らないか引き続き検討すべきって話だね。

  24. 64524 評判気になるさん 2021/08/12 06:52:08

    久々にららぽの帰りに見ましたが、ブランズ、だいぶできてきましたね!
    意外だったのはスケルトンエレベーターの位置が正面右側だったこと。MRで模型や映像見たはずなんですが、エントランスは建物正面右側なんですか?そうなら、なぜ駅から離れた方に作ったんだろうね?と連れと話していました。

  25. 64525 匿名さん 2021/08/12 06:58:29

    今さらだがパウダールームや風呂に行くまでに玄関前を通らないといけない間取りばかりだよね。風呂上がり、リビングへ行くのに玄関前を通るのは違和感があるが普通?

  26. 64526 名無さん 2021/08/12 07:04:05

    >>64524 評判気になるさん

    駅に近い側にすると、車の乗り降りするところとかぶるのと、変電所がチラつくからじゃないかな。

    あとは、四階のエレベーター降りたところでメトロコープじゃなく西向きを見せたい、エレベーターの正面に豊洲公園からの出口通路を据えたいのもあるかも。

  27. 64527 マンション検討中さん 2021/08/12 07:19:35

    >>64525 匿名さん

    というよりできるだけ居室と隣接させないようにしてると思われる。
    隣で洗濯機やドライヤーや水の音をだされたら煩いからね。
    特に寝室にいると。

  28. 64528 匿名さん 2021/08/12 08:43:10

    >>64525 匿名さん
    理想ではないが、ここはせめて出来るだけクランクインさせようと頑張ってる感はある。
    最近はLDと洗面所が直接繋がってる最悪な間取りの物件も増えてるけど、それは回避している感じ。

  29. 64529 匿名さん 2021/08/12 09:23:03

    >>64528 匿名さん

    LDとつながってると最悪ですか?
    うちは敢えて繋がっていた方がよくて。
    前のタワマンの廊下が冬の間は寒く暗く、小さな子供がいた頃は子供を抱えて廊下をダッシュして暖かいリビングへ行くのがデフォでしたので。
    帰ってきた夫とバスタオル姿で玄関鉢合わせもままありましたし。リビングインに悪い印象はありませんね。

  30. 64530 マンション掲示板さん 2021/08/12 09:34:56

    >>64529 匿名さん

    リビングインの洗面所と風呂は年頃の女性が家にいると向いてないですね。
    互いに気を遣います。

    リビングにいる時にドア一枚挟んで洗濯機やドライヤーされてもうるさくて仕方ないです。

    廊下が寒いってのはよくわからないですね。
    いまどき洗面所が寒いと思ったことはないですし、ここ内廊下ですし。

    そもそも、日本の家でリビングに洗面所や風呂を繋げるのは苦肉の策であっても、まともな広さのある戸建て屋マンションでなることはまずないですね。

  31. 64531 匿名さん 2021/08/12 09:52:59

    私もリビングインでの洗面所にあまりネガティブな印象は無いですね。ライフスタイルの違いかもしれませんが。

  32. 64532 匿名さん 2021/08/12 09:58:54

    自分も今はリビングに面して洗面所あるんだけど、問題ないけどなぁ。ドライヤーうるさいとも思わないし。BTTで契約したお部屋はたまたまリビングとは離れて廊下に面しているけど、正直どちらでもいい。

  33. 64533 匿名さん 2021/08/12 10:01:30

    >>64518 匿名さん

    反対じゃない。
    愛が冷めてくるころに臨海地下鉄が来れば、
    夫婦の愛も復活。
    まさに愛が長続きするタワー。

  34. 64534 マンション掲示板さん 2021/08/12 10:04:08

    洗濯の乾燥機が特にうるさいですね

  35. 64535 匿名さん 2021/08/12 10:05:19

    >>64532 匿名さん
    うちも今は、洗面所はリビングインなので冬場ヒートショックが無いのが嬉しいです。ネガティブな意見はあまり無いですね。

  36. 64536 マンション掲示板さん 2021/08/12 10:09:00

    じゃあこのマンションはやめた方がいいですね。
    リビングインバスなら野村や零細テベ、郊外の安物がおすすめです。

  37. 64537 匿名さん 2021/08/12 10:11:52

    >>64532 匿名さん
    うちはドライヤーみんなテレビ見ながら使うから常にリビングに置いてあります。笑

  38. 64538 匿名さん 2021/08/12 11:01:05

    スーパーが気になって仕方がない。
    5月に発表と言われていたのに、ありなのでしょうか?
    いつ発表かだけでも教えてほしい。

  39. 64539 匿名さん 2021/08/12 11:05:09

    >>64538 匿名さん

    OKと決まってますが、最近イオンと言ってる方も居ますね

  40. 64540 匿名さん 2021/08/12 11:11:37

    >>64539 匿名さん

    OKで決まり?

  41. 64541 匿名さん 2021/08/12 11:15:36

    >>64539 匿名さん
    決まってるの?ソースは?

  42. 64542 匿名さん 2021/08/12 11:19:18

    >>64540 匿名さん

    OKとセブンとFM局

  43. 64543 匿名さん 2021/08/12 11:27:06

    >>64542 匿名さん

    OKは安いから使い勝手良いけど。
    ブランディング的にはどうなんですかね?
    まぁスーパーで価値が決まるものでは無いか。

  44. 64544 匿名さん 2021/08/12 11:29:23

    OKは都内のスーパーの中ではかなり評価高いですよ。

  45. 64545 マンション検討中さん 2021/08/12 11:41:36

    >>64544 匿名さん

    しつこい

  46. 64546 匿名さん 2021/08/12 11:49:30

    ごく普通のスーパーならどこでも良いですよ
    周りにスーパー沢山あるから使い分けできますしね

  47. 64547 匿名さん 2021/08/12 11:55:34

    惣菜が上手い店がいい

    あとトイレットペーパー安くして

  48. 64548 匿名さん 2021/08/12 11:59:24

    >>64544 匿名さん
    OKは顧客満足度調査で一位常連ですから。

  49. 64549 匿名さん 2021/08/12 12:08:15

    >>64548 匿名さん

    もう、分かったから。
    OKは無いよ

  50. 64550 匿名さん 2021/08/12 12:16:38

    肉のハナマサの可能性あります

  51. 64551 匿名さん 2021/08/12 12:21:34

    >>64549 匿名さん

    OKが無い理由は?
    ではどこなの?
    言ってごらん笑

  52. 64552 マンション検討中さん 2021/08/12 12:48:23

    東急はなんで発表しないの?
    めんどくさい。

  53. 64553 匿名さん 2021/08/12 13:05:39

    >>64467 通りがかりさん

    意味わからん。ちゃんと他の人にもわかるようにね。

  54. 64554 匿名さん 2021/08/12 13:11:38

    >>64552 マンション検討中さん
    いい加減東急は購入者への対応が悪すぎる。
    スーパーを売りにしてマンション売ってきたんだから、いつ発表なのかくらい早く言えと思う。
    こういう時こそネガはクレームつけろよ。

  55. 64555 匿名さん 2021/08/12 13:27:55

    >>64554 匿名さん
    決まってるけど最後の契約までは言ってないとか聞いたけど営業も知らないとか言ってたけど本当は知ってそうだよね

  56. 64556 匿名さん 2021/08/12 13:45:13

    10日程前にMRにスーパーのことを聞いてみたら、近々発表するとの回答だったが、結構時間かかるなぁ。

  57. 64557 匿名さん 2021/08/12 14:07:56

    >>64551 匿名さん

    Okではない、と営業が言ってた

  58. 64558 匿名さん 2021/08/12 14:12:40

    >>64552 マンション検討中さん
    お盆休みだからじゃないでしょうか?

  59. 64559 マンション検討中さん 2021/08/12 15:04:34

    >>64554 匿名さん

    なぜそんなに焦ってるの笑?
    何のスーパーになるかで購入をやめるの笑?

  60. 64560 マンション検討中さん 2021/08/12 15:07:13

    >>64552 マンション検討中さん

    1番めんどくさい購入者って君のこと笑?

  61. 64561 eマンションさん 2021/08/12 15:37:53

    >>64557 匿名さん
    営業も知らないんじゃないですかね?こう言うのって入札とかで決まったりするものでしょう。

  62. 64562 匿名さん 2021/08/12 15:53:28

    BTT、海面上昇で水没

    英紙インデペンデントによると、8月8日の集中豪雨により、ロンドンをはじめとする英国各地で浸水が発生した。
    今後数十年間における海面上昇を視覚化するNASAの新しいコンピュータプログラムを使用して作成された地図には、ロンドンの大部分が海面上昇の影響を受けることが示されている。これらの地域は、10年後には頻繁に洪水に見舞われ、定期的に水没する可能性がある。

    https://coastal.climatecentral.org/map/16/139.8022/35.6499/?theme=sea_...

    1. BTT、海面上昇で水没英紙インデペンデン...
  63. 64563 匿名さん 2021/08/12 15:57:11

    え? なんでokストアと嘘を言ったの?

  64. 64564 匿名さん 2021/08/12 16:00:46

    タワーマンションは、埋立地と低地のマイナスポイントを隠すような効果がある。

  65. 64565 匿名さん 2021/08/12 16:31:57

    >>64562 匿名さん
    港南も変わらないじゃないですか

    1. 港南も変わらないじゃないですか
  66. 64566 匿名さん 2021/08/12 16:51:31

    水位上昇の際の浸水深については、激しい高潮時のシミュレーション結果が非常に参考になりますよ。このシミュレーションは最悪想定ですが、同じレベルの水位上昇でどこが浸水し、どこはセーフ化を見るのには非常に役立ちます。BTTの立地は浸水深3-5mのハザードですね。

    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/takashio/shinsuishin.htm...

    1. 水位上昇の際の浸水深については、激しい高...
  67. 64567 匿名さん 2021/08/12 16:53:05

    凡例はこちら
     

    1. 凡例はこちら 
  68. 64568 マンション検討中さん 2021/08/12 16:56:16

    >>64562 匿名さん
    湾岸より城東がヤバすぎ。まっかっかじゃん。
    亀戸だの小岩だの、よくこんな水没確定の所を開発するよな。行政も規制しろよさっさと。

  69. 64569 匿名さん 2021/08/12 16:56:23

    >>64565 匿名さん

    どうして港南を出されているのか意図がわかりませんが、ちなみに
    港南のその場所はこうなっています。最悪想定でも浸水はなんとか
    免れるようですね。同じ埋め立て地でも少し海抜が高いのでしょう。

    1. どうして港南を出されているのか意図がわか...
  70. 64570 匿名さん 2021/08/12 17:00:33

    >>64568 マンション検討中さん

    ちなみに大正時代だったか、昔ものすごい高潮が発生したときは、
    江東区墨田区江戸川区などは広範囲で水深が10mに達したそうです。
    もうこうなると浸水と言うより海の底に水没ですよね。

  71. 64571 匿名さん 2021/08/12 17:10:04

    >>64566 匿名さん
    googleマップの航空写真と見比べたらタワー部分はギリギリでハザードにかからないような位置どりになってて感心したわ

  72. 64572 匿名さん 2021/08/12 22:18:40

    >>64570 匿名さん

    潮位10mなどという高潮はありません。当時の人がオーバーに言っただけでしょう

    https://www.mlit.go.jp/river/kaigan/main/kaigandukuri/takashiobousai/0...


  73. 64573 匿名さん 2021/08/12 22:36:24

    >>64565 匿名さん
    港南の人、本当にしつこいわ。
    十数年誹謗中傷って犯罪だろう。運営が早く警察に突き出すべき。

  74. 64574 匿名さん 2021/08/12 22:38:10

    >>64571 匿名さん
    タワー部分は標高5から6メートルで相当高いです。
    港南の嘘情報に惑わされないようお願いします。
    彼は豊洲が羨ましくて仕方ないのです。

  75. 64575 匿名さん 2021/08/12 22:45:41

    >>64574 匿名さん
    港南の誹謗中傷者は、駅遠20分かつ、高速道路、幹線道路脇で騒音、排気臭が凄まじく、
    倉庫街、ゴミ焼却、食肉加工センターが眺望と、こことは真逆ですから。

  76. 64576 匿名さん 2021/08/12 22:48:05

    >>64565 匿名さん
    WCTは赤いところが多くやばいだ。。
    確かに内覧いったとき、水面がぎりぎりだったもんな。。。。

  77. 64577 匿名さん 2021/08/12 22:52:19

    >>64574 匿名さん
    ウィキによると1917年に台風による高潮被害があって、佃や月島などが水没し全国で3000人の人が亡くなっていますね。またもっと詳しい事を知りたい人はここから徒歩2分の豊洲図書館で調べて下さい。

  78. 64578 匿名さん 2021/08/12 23:00:59

    >>64577 匿名さん
    佃、月島で何人亡くなられたのですか?
    水害は湾岸だけの問題じゃないです。
    むしろ水捌けがよく、標高の高いブランズは安心でしょう。

  79. 64579 匿名さん 2021/08/12 23:26:42

    スーパーは、元々営業は4月に発表→5月→7月末とズルズル延ばしてます。いったいどうなってるのか?

    本当は正式に契約できてないのでは?
    又は、ガッカリ系スーパーか?

    そうでなければ、デベ、店舗、顧客の誰にとっても発表しない理由はないと思います。

  80. 64580 匿名さん 2021/08/12 23:29:09

    豊洲や有明は標高高いから湾岸の中ではかなり安全なんですよね。

  81. 64581 匿名さん 2021/08/12 23:32:17

    >>64579 匿名さん

    まさか誘致できてないのか?

  82. 64582 匿名さん 2021/08/12 23:33:02

    >>64579 匿名さん
    外観の広さから駅前のサカガミ以上は期待出来ない、コンビニプラスアルファと考えていた方がいい。

  83. 64583 匿名さん 2021/08/12 23:39:26

    >>64582 匿名さん
    スーパーせまくないですよ。
    文化堂とかそんなにサイズ変わりません。

  84. 64584 匿名さん 2021/08/12 23:43:54

    >>64573 匿名さん

    64569ですが港南の人ではありませんよ。>>64565の書き込みがあったので
    調べてみたまでです。港南についてコメントしたのは64565の人ではないですか?
    なぜ唐突に「港南も変わらないじゃないですか」と書いたのかは私も知りません。

  85. 64585 匿名 2021/08/12 23:46:22

    >>64581 匿名さん
    誘致できていないかがっかり系スーパーで、キャンセル住戸捌くまで発表しないとか…

  86. 64586 匿名さん 2021/08/12 23:46:28

    >>64584 匿名さん
    結論として、BTTは港南より標高高いので湾岸の中では安心でした。

  87. 64587 匿名さん 2021/08/12 23:51:13

    >>64585 匿名さん
    月島のダイエーや塩浜の赤札堂のこと?

  88. 64588 匿名さん 2021/08/12 23:51:41

    >>64583 匿名さん
    そうですよね。
    私もスーパー狭いという書き込み見て、あれ?外観からするとそんなに小さくないけどなぁ??と不思議でした


  89. 64589 匿名さん 2021/08/12 23:52:09

    >>64584 匿名さん
    港南の人の口癖の一つが、私は港南の人ではありませんだったりするので。。

  90. 64590 匿名さん 2021/08/12 23:55:48

    >>64588 匿名さん
    そもそもブランズタワー豊洲の敷地が大きすぎるから相対的に小さく
    感じるだけで文化堂やサカガミと比べても小さくないですよね。
    4丁目のライフにはまけますが。

  91. 64591 匿名 2021/08/13 00:31:20

    >>64589 匿名さん
    違うでしょ
    ネガは1人とかネガは港南と決めつけてるだけ
    本当に例の次長なら画像とコメント連投してくるでしょうにここではそれもない
    いい加減このスレに関係ない港南港南連呼やめて欲しい
    ここはBTTのスレなのでスレチです

  92. 64592 匿名さん 2021/08/13 00:34:04

    >>64591 匿名さん
    そうですね。いずれにしても豊洲の方が安全のようで良かったです。

  93. 64593 匿名さん 2021/08/13 00:42:40

    >>64591 匿名さん
    ああ、それは違いますよ。
    住みたくない街とか浸水もあっちのスレでは毎日のようにでてきます。
    あからさまに攻撃するとアクセス禁止になるからでしょう。

    いずれにしても港南には全く興味ないし、住むことも行くこともないので
    豊洲を荒らすことや誹謗中傷やめてください。

  94. 64594 匿名さん 2021/08/13 00:47:20

    >>64579 匿名さん

    住居としては最高の立地でもスーパーとしては多数の固定客を見込めないあまり良くない立地、
    スーパー激戦地の豊洲に誘致してもなかなか決まらないのかな?
    スーパー側も二の足を踏んでるのかな?

    OKは嘘だと思うけど、イオンフードスタイルっていうのは信ぴょう性があるけど、あれもガセネタなのかな?

  95. 64595 匿名さん 2021/08/13 01:03:30

    >>64594 匿名さん
    このご時世ですから。
    BTT、スカイズ、ベイズ、パークアクシス、パークホームズ、メトロコープ等周辺住民は多いのでそれなりのスーパーがくればそこそこやれるとは思います。
    駐車場が小さいので近隣で頑張るしかないです。

  96. 64596 匿名さん 2021/08/13 01:28:51

    >>64568 マンション検討中さん

    また日本列島が豪雨に襲われて、報道番組でもハザードマップを確認するように
    注意喚起がされてますね。
    豊洲も危険性があるようですから注意しましょう。

    1. また日本列島が豪雨に襲われて、報道番組で...
  97. 64597 匿名さん 2021/08/13 01:31:01

    >>64570 匿名さん

    >ちなみに大正時代だったか、昔ものすごい高潮が発生したときは、
    江東区墨田区江戸川区などは広範囲で水深が10mに達したそうです。
    >もうこうなると浸水と言うより海の底に水没ですよね。

    城東エリアの水没危険性は非常に高いですからね。他の地域の心配を
    している場合ではありません。

    1. 城東エリアの水没危険性は非常に高いですか...
  98. 64598 匿名さん 2021/08/13 01:32:09

    >>64590 匿名さん
    面積的には文化堂くらい?
    バックヤード分考えたらもう少し狭いくらいかな?

  99. 64599 匿名さん 2021/08/13 01:36:24

    住居選びにハザードマップの確認なんてのは基本中の基本

    なんのためにマンション情報の掲示板見てるんだよ

    1. 住居選びにハザードマップの確認なんてのは...
  100. 64600 匿名さん 2021/08/13 01:36:39

    何でスーパーでOkストアって嘘を言ったの? そういう体質やめな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    スムラボ派出所/スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(4件):クリスティーヌ/マンションマニア

    • avatar
      クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18
      HP掲載再登録販売住戸の坪単価
      
      S-40C type 
      1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
      44階  6,980万円 (坪単価 531万円)
      
      S-65A type
      3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
      41階 1億190万円(坪単価 497万円)
      
      S-65C type
      3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
      18階 9,740万円(坪単価 462万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
      35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
      44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
      
      S-80C type
      3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
      8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
      
      S-100C type(SELECT PLAN 2)
      2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
      27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39
      まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
      
      ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
      
      
      4階の広いスペースが有効活用できていない。
      
      運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ラグジュアリー感があって良い。
      
      コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
      
      スカイラウンジも花火など活用出来て良い
      
      
      運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
      
       故障したり修理するのが遅すぎる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
      
       そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
      
      感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
      
      
      UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
      
      
      バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
      
      子供も多いので安心できる
      
      
      タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
      
      
      会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークタワー勝どき
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸