東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズタワー豊洲

工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 63401 匿名さん 2021/08/02 08:15:11

    >>63389 匿名さん
    外国人がリサーチなしで買っていると思っているならば、おめでたい。3Aの資産性を確認して3A買っている外国人も当然多い。

  2. 63404 匿名さん 2021/08/02 08:48:03

    >>63403 匿名さん
    今回のキャンセル住戸、同じブランズタワー芝浦レベルになりましたね!
    豊洲は住環境、利便性から安すぎたから当然です。

  3. 63405 匿名さん 2021/08/02 08:50:26

    >>63366 匿名さん
    その条件なら手付金は返ってきますよ。

  4. 63406 匿名さん 2021/08/02 08:57:20

    >>63394 匿名さん
    フラッグならわかるけども。

    そしてこれは初耳。
    >もともと豊洲はオリンピックで注目される街もナンバーワンですしね。

  5. 63407 匿名さん 2021/08/02 09:01:47

    住みたくない街にランクインしたからやめたんじゃない?

  6. 63409 マンション検討中さん 2021/08/02 09:09:37

    住みたく無い街ランキングの考察だが
    2位の蒲田、3位の豊洲は逆転しそう

    なんだかんだ、豊洲ではマンション内の犯罪が重要視されてきたし、マンションという観点ではすでに豊洲が2位になっているかも

  7. 63410 匿名さん 2021/08/02 09:10:14


    本当に電源タップに外観が見えてきた、

  8. 63411 口コミ知りたいさん 2021/08/02 09:10:46

    電源タップというより、空気清浄機ー

  9. 63412 匿名さん 2021/08/02 09:12:50

    ネガが雑すぎて、もはや何も感じないなー

  10. 63413 匿名さん 2021/08/02 09:22:28

    外資リストラ組のキャンセルは本当に可哀想だな。購入して転売すれば即2000万儲かったのに、ローン組めずに、なくなく手放したんだろう。

  11. 63414 匿名さん 2021/08/02 09:29:29

    >>63413 匿名さん
    購入して転売で2000万?
    税金とか手数料引いても?

  12. 63415 匿名さん 2021/08/02 09:30:06

    >>63404 匿名さん
    植林の高さと数が尋常じゃない。
    林になってます。
    眼下の眺望にもなるし、地面からの目隠しにもなる。

    いいものにするたむにトコトンコストかけてますね。

  13. 63416 検討板ユーザーさん 2021/08/02 09:36:43

    購入即転は、短期譲渡になるから、この価格のマンションだと最低でも+3000は乗らないと税引後でまともな儲けにならないでしょ。

    完全に自己資金の現金で買うならともかく。

  14. 63417 匿名さん 2021/08/02 09:37:09

    キャンセル住戸上がりすぎと言われてるけどまだ割安にすら感じる。

  15. 63418 匿名さん 2021/08/02 09:38:56

    あえて下がり天井を作って
    ここを豊洲だと忘れないようにしている配慮

  16. 63419 匿名さん 2021/08/02 09:50:52

    >>63416 検討板ユーザーさん
    税率は儲け額のたったの2割だぞ。もしかして、売上金額全てにかかると思ってる 笑?
    手数料定額プランでローン組めばプラス500万でとんとん、3000万も値上がりしたら2000万も儲かるわ。

  17. 63420 匿名さん 2021/08/02 10:22:06

    >>63419 匿名さん
    5年以内の短期譲渡は税率40%な。それに加えて売却時の仲介手数料や登記等の費用で積み上がれば、あまり儲けが出ないということでしょ。横からだから知らんけど。

  18. 63421 検討板ユーザーさん 2021/08/02 11:02:35

    >>63419 匿名さん
    まともに売却したことがないなら、書き込まない方がいいよ。未入居即転だと居住用住宅の3000万特例も取れないし。

  19. 63422 匿名さん 2021/08/02 11:19:45

    >63421
    確か、居住住居の譲渡益3000万特例は、居住期間を問わず使えるから
    現地住所で登記後、1日入居でも、3000万-諸費用の利益は狙える可能性アリ

  20. 63423 匿名さん 2021/08/02 11:29:11

    >>63416 検討板ユーザーさん
    この人は恥ずかしすぎる。プラス3000万円ないとまともに儲けがないとか、素人が金を語るのはやめた方がいいよ。

  21. 63424 匿名さん 2021/08/02 12:04:48

    転売で確実に儲かるならキャンセルはしないです。
    収入減った、解雇されたと申告しなきゃ良いし
    ローンも実行されてないし売買契約を解除する理由がない。
    フラッグへの買い直しキャンセルでしょうね。

  22. 63425 匿名さん 2021/08/02 12:14:09

    晴海フラグ安すぎ

  23. 63426 匿名さん 2021/08/02 12:17:52

    >>63424 匿名さん
    >収入減った、解雇されたと申告しなきゃ良いし
    これはどういう意味でしょうか?銀行の本審査において、正確な情報を申告しない、という意味でしょうか。仮審査でOKでも本審査で落ちるケースというのはありますよね。

  24. 63427 マンション掲示板さん 2021/08/02 12:25:54

    竣工前から1000万以上の値上がりってどういうこと?ここ数ヵ月のネガ活動はすべて無駄、もしくは値上がりに貢献したということ??
    パニックだわ。

    1. 竣工前から1000万以上の値上がりってど...
  25. 63428 匿名さん 2021/08/02 12:36:16

    >>63427 マンション掲示板さん
    ネガ活動は人生における時間の無駄では?

  26. 63429 匿名さん 2021/08/02 13:06:38

    購入者は入る前から1000万以上儲かったな。
    ネガの年収3-4年分くらいか?

  27. 63430 マンコミュファンさん 2021/08/02 13:21:00

    >>63427 マンション掲示板さん
    美しいタワーだ

  28. 63431 匿名さん 2021/08/02 13:38:18

    >>63427 マンション掲示板さん
    格好良いマンションですね

  29. 63432 匿名さん 2021/08/02 13:38:44

    バルコニーありの西角は2500万、DWの西角南角は3500万も上げてますよ。
    北角、東角のキャンセルはでてないようです。
    北西中住戸は1400万前後あげてますね。
    やはり、ここは角が断トツで価値ありという事ですね。

  30. 63433 匿名さん 2021/08/02 14:00:29

    利回り1%台ですね。
    これがどういうことか分かっている人は苦笑いです。

  31. 63434 匿名さん 2021/08/02 14:15:56

    >>63424 匿名さん
    1期の人は申し込みから2年くらい経つので年収変わってる人がほとんどでしょうね。
    買えるなら、買ってすぐ売っても損はしない(というか得する)。

    でもローン落ちて、フラッグへ行った人は少しですがいるでしょうね。

  32. 63435 匿名さん 2021/08/02 14:21:28

    10年以上先の豊住線延伸ネタで、
    にわかに上がると本気で信じてる情弱さんを
    狩りに来ましたね東急さん笑

  33. 63436 口コミ知りたいさん 2021/08/02 14:30:55

    >>63420 匿名さん

    3000万免税、売却手数料0の仲介屋さん、ローン手数料固定20-33万。
    転売屋の3点セット

  34. 63437 マンション掲示板さん 2021/08/02 14:49:33

    >>63432 匿名さん

    あんなけ騒いでた北西さんが静かですが、まさかのローン落ちでしょうか。

  35. 63438 匿名さん 2021/08/02 14:50:05

    >>63432 匿名さん
    3901は西角で且つ透明ガラスなので
    ごこは3000万円以上も上乗せされても
    十分買う価値ありだぬ

  36. 63439 匿名さん 2021/08/02 14:54:36

    >>63424 匿名さん
    ほとんど転勤で買えなくなった人の分と聞きました

  37. 63440 匿名さん 2021/08/02 15:17:49

    ウソでしょうね。普通に考えてコロナでしょう。

    日経だって今のこの時間でも売られ続けているわけだし。 

    感染で東京が嫌になったか、事業がダメになったか。

  38. 63441 匿名さん 2021/08/02 16:38:46

    この価格での再販は、もはやネガさんが何を言っても響かないレベルまで来ちゃってますね。

    この価格帯で蒸発なんてしようもんなら、もうネガなんて何も言えないですわ。
    てか言われてても一切気にならない。

  39. 63443 匿名さん 2021/08/02 17:02:43

    [No.63400~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 63444 匿名さん 2021/08/02 17:59:14

    どんどんキャンセルが出ているんですか? 

  41. 63445 匿名さん 2021/08/02 19:55:37

    南東側ののキャンセル待ちしてるんですけど
    だれかキャンセルしてください

  42. 63446 匿名さん 2021/08/02 20:09:43

    キャンセル住居待ってました!
    北西で検討したいのでお願いします!!

  43. 63447 匿名さん 2021/08/02 20:14:06

    >>63439 匿名さん

    転勤で買えなくなった場合は手数料放棄ですか?
    1000万近い金を捨てる事はしないでしょう?

  44. 63448 匿名さん 2021/08/02 20:18:52

    駐車場の抽選案内が届きましたが、皆さんは車持ちですかね。

  45. 63449 匿名さん 2021/08/02 21:06:20

    >>63447 匿名さん

    手数料ではなく手付金の間違い

  46. 63450 マンション検討中さん 2021/08/02 22:12:48

    >>63435 匿名さん

    というより単に相場に合わせただけですね。スカイズの中古とかもBTTよりも高い金額ででまわってますし、有明や勝どきの値上げも顕著です。

  47. 63451 匿名さん 2021/08/02 22:23:23

    >>63445 匿名さん
    南東側は、残念ながらキャンセル出ていないようですね。

  48. 63452 匿名さん 2021/08/02 22:31:59

    角や高層階のキャンセルが多いですね。1期購入者が多いのかな。2年前だとコロナの影響で収入も環境も変わりましたから。

  49. 63453 匿名さん 2021/08/02 22:35:42

    北西や北東など早期完売した部屋のキャンセルが目立ちます。

  50. 63454 名無しさん 2021/08/02 22:46:13

    投資で買った人かなという気もします。実需層はキャンセル少ないですよ。

  51. 63455 匿名さん 2021/08/02 22:56:36

    >>63454 名無しさん

    投資なら低層階でしょ?
    北西北東は40階前後の高層階が多いです。低層階は西角だけ。
    間取り変更した部屋もあるようだから実需でしょうね。

  52. 63456 匿名さん 2021/08/02 23:02:18

    >>63454 名無しさん
    西角2フロア連続があるので、外国人投資家のキャンセルですかね?

  53. 63457 匿名さん 2021/08/02 23:41:03

    感染して入院でもしたら、東京は無理でしょうね。

    お金ある人ほど別荘みたいな所に逃げそうだし。

  54. 63458 匿名さん 2021/08/02 23:47:04

    まあキャンセル者はこんなところだろう。
    売れば儲かるって分かりきってるんだから、残念だったね

    コロナで解雇されたビジネスマン。
    コロナでダメージを受けた経営者や外国人投資家。
    死亡や障害によりローンが組めなくなった人。



  55. 63459 匿名さん 2021/08/02 23:50:56

    中国・香港株式市場が大きく下げてきてるから、中国人が買うのをやめた?

  56. 63460 匿名さん 2021/08/02 23:59:35

    いつの間にか億ションを購入していたことになる衝撃。。。ただ、売る気がないから、もしもの時に安心できるぐらいかなとも思いました。人気エリアでタワマンを買うとこうなるんだと実感しました。今のマンションは、新築から中古に変わると1割下げたのでビックリです。

  57. 63462 匿名さん 2021/08/03 00:16:11

    >>63461 匿名さん

    オリンピックは無観客試合になったし、日本のタワマンの眺望の良い部屋を自慢する為に買った中国の富裕層が、さっさと手放した?

  58. 63463 匿名さん 2021/08/03 00:18:02

    >>63461 匿名さん
    キャンセルしたのは今とは限らないですよ。契約直後のキャンセル住戸など、デベ側はすぐに売るのではなくて最後に回すことはよくあります。

  59. 63464 匿名さん 2021/08/03 00:24:47

    >>63461 匿名さん
    2年もたつのだから少ない方では?
    海外赴任、収入変化におけるローン審査NG,ダブルローン離婚、転職等。
    1152あるんだから、いろいろありますよ。

  60. 63465 匿名さん 2021/08/03 00:25:20

    >>63458 匿名さん

    あと、離婚もね。

  61. 63466 匿名さん 2021/08/03 00:28:08

    ローンの本審査は全員終了後したのですか?
    キャンセル住戸はこれで終わり?

  62. 63467 匿名さん 2021/08/03 00:33:49

    >>63466 匿名さん
    仮審査終了で、これから本審査が多いでしょう。

  63. 63468 匿名さん 2021/08/03 00:37:03

    >>63464 匿名さん
    契約時の手付金未入金も多い。これは投資家がわざもやってるケースもあって、複数のタワマンを並行で抽選入れてそのうち一戸だけ契約するケースとか。

  64. 63470 匿名さん 2021/08/03 00:49:29

    >>63461 匿名さん
    2年あるとね…
    ・うっかり転職
    ・海外転勤
    ・ペアローン予定が離婚
    ・相続税節税の予定が契約者が逝去

  65. 63471 匿名さん 2021/08/03 00:51:01

    >>63469 匿名さん
    仮審査NGなら手付金はいらないですよ。
    海外赴任やダブルローン離婚だと審査おりないから。 

    あとは手数料や手続きを考えると、1000万くらいの儲けだと割にあわないです。

  66. 63472 匿名さん 2021/08/03 00:53:46

    1番多い理由は国内・海外への転勤でしょうね。
    1000戸越えのマンションでは、2年も期間があけば5%程度は転勤でキャンセル住戸は発生するものです

  67. 63473 匿名さん 2021/08/03 00:55:14

    >>63471 匿名さん
    今まで貯めてた仮審査NG住戸を放出したってことですか?

  68. 63474 匿名さん 2021/08/03 00:57:43

    >>63472 匿名さん
    仮審査後、本審査前に転売できないのですか?

  69. 63475 匿名さん 2021/08/03 01:01:06

    駐車場抽選に間に合うタイミングでこれまで溜めてた分を放出でしょうね
    東急はローンに関しては良心的で、これから本審査の人も多いと思うのでまだキャンセルは出ると思います

    未販売8戸と、9月以降のキャンセル分の駐車場はどうなるのだろう

  70. 63476 匿名さん 2021/08/03 01:05:21

    PTKは3年後入居なのに契約したらすぐ本審査ですよね。
    それ以降何かあったらローン特約効かなくて手付金持ってかれるので、契約者も細心の注意払ってる。
    東急は1期1次の契約者も本審査は今年だから契約者も気軽だし、本審査期限の秋までは特約利用のキャンセルが出るでしょうね。

  71. 63477 匿名さん 2021/08/03 01:06:21

    キャンセル待ちでは捌けなかったのね

  72. 63478 周辺住民さん 2021/08/03 01:12:32

    >>63474
    転売できるも何も登記されてないのだから(登記は残金支払って、ローンなら銀行から融資がデベにいってから登記になるので来春です)転売など不可能です。

  73. 63479 匿名さん 2021/08/03 01:14:01

    1期1次購入者ですが、
    仮審査OKでないと申し込みすらできなかったですよ。
    今までより審査レベルが厳しく、ステップアップの転職でさえもNGが出たとか営業が言ってました。

  74. 63480 匿名さん 2021/08/03 01:15:59

    コロナ禍でこれだけ世の中ひっくり返った割には、キャンセルは少なかったですね。

  75. 63481 匿名さん 2021/08/03 01:19:32

    先着順が7戸になっています。
    先週のプレミアムは1戸も売れなかったのでしょうか?

  76. 63482 匿名さん 2021/08/03 01:22:00

    キャンセルはこれだけではないよ

  77. 63483 匿名さん 2021/08/03 01:22:22

    >>63474 匿名さん
    >仮審査後、本審査前に転売できないのですか?
    仮どころか本審査後でもダメだよ。自分のものになるのは一期購入者でも2022年3月の引き渡しの時。転売できるのはその後。融資が本審査で落ちた人は残金が支払えないのでキャンセルせざるを得ない。

  78. 63484 匿名さん 2021/08/03 01:22:55

    >>63476 匿名さん

    1期1次購入者の本審査はもう終わったんじゃないの?まだだっけ?

  79. 63485 匿名さん 2021/08/03 01:34:26

    >>63478 周辺住民さん
    保存登記できるのは竣工後です。他の新築では、竣工前の未登記の状態で転売が普通に出てますよ。

  80. 63486 匿名さん 2021/08/03 01:45:17

    >>63485 匿名さん

    それって地権者だからでしょ?

  81. 63487 匿名さん 2021/08/03 01:46:02

    フラッグとの価格差が大きすぎ。ゴタゴタ済んで先も見えたし、ここを選ぶ理由がなくなった。手付取られても解除してフラッグに乗る。

  82. 63488 匿名さん 2021/08/03 01:56:03

    >>63476 匿名さん
    PTK本審査後も特約使えるよ。営業に案内されたんだろうけど間違いだから。契約書をちゃんと見てごらん。

  83. 63489 匿名さん 2021/08/03 02:01:07

    >>63477 匿名さん
    物件によってキャンセル待ちに回すケースとキャンセル待ちは受けずに、次期以降に時価で再販するケースとがあります。本物件は後者ということかと。

  84. 63490 匿名さん 2021/08/03 02:18:53

    どんどんキャンセルが出てきますね。コロナに感染したのでしょう。 一度入院して、次はもっと人が多い東京、、、 っていうのは地方の人には無理ですよ。

  85. 63491 匿名さん 2021/08/03 02:34:58

    なんにしてもありがたい。
    選べるようにもう少しキャンセル住居出てきて欲しい。

    お願いします。。

  86. 63492 匿名さん 2021/08/03 02:36:33

    地方の人かわいそう。営業にだまされて、マンパワーのメリットなく、ただ資源を戸数で割って1000等分しただけという事実に気づく頃に、 コロナに感染して倒れていく。

    一人当たりの医療、食品、教育、行政サービス、、圧倒的に不足している。 

  87. 63493 匿名さん 2021/08/03 02:52:48

    >>63492 匿名さん
    ??

  88. 63494 匿名さん 2021/08/03 02:55:20

    私は港区タワマンと比較してこっちにしました。
    キャンセル住戸の値段を見ると私の見る目が正しかったのでしょうか(笑)

    湾岸住まいがよりステイタスになる時代がやってきて、内陸からの流入がより激しくなると予想しています。

  89. 63495 匿名さん 2021/08/03 03:03:43

    >>63489 匿名さん

    https://manmani.net/?p=39109
    さっそく出てますね!

  90. 63496 匿名さん 2021/08/03 03:19:24

    >>63494 匿名さん
    私もWCT中古と比較しましたが現地みて断然こちらと思い、正解でした。
    あちらは駅遠、高速道路脇、商業施設が近くに少ないという陸の孤島でしたが、
    こちらは駅近、ららぽーと近、植栽に囲まれており住環境の差は明確でした。
    この値上げ幅を見ると豊洲にして良かったと思いました。
    やはり現地を歩かないとです。ー

  91. 63497 匿名さん 2021/08/03 03:21:04

    >>63492 匿名さん
    病院も、スーパーも、学校も塾も圧倒的に多いです。
    駅前に行政サービス、図書館、文化センターもあります。
    全く調べていないようですが、嘘でもレベルが低すぎます。

  92. 63498 匿名さん 2021/08/03 03:25:01

    >>63492 匿名さん

    地方ってそんなに大変なの?

  93. 63499 匿名さん 2021/08/03 03:25:32

    >>63495 匿名さん

    これを見ると、南西の値上げより、北東さらに北西の値上げ率が高いです。
    今回は南東のキャンセル住戸は出てないですが、
    値上げ率として
    角>>北西>北東>南西 という事が分かりました。
    南西と北西の坪単価の差が縮まりました。

  94. 63500 匿名さん 2021/08/03 03:34:28

    この2年でRC建築費が10%以上上がっているから、その分が価格に転嫁されたのが大きいかと。同程度の値上げは豊洲だけじゃないですし、、、

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    サンウッド大森山王三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸