東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 63301 匿名さん 2021/08/01 14:55:43

    今の建物の建築面積1/2にして、十分に2本建てられ、眺望も確保できる。
    それがコストカットで、縦置き電源タップのような太い1本になってしまいました・・・

  2. 63302 匿名さん 2021/08/01 14:59:25

    スーパーに容積使うのもったいないよね。分譲床で使いたいもん。だからスーパーはできる限りちっちゃく設計したのです。導線は屋根なし笑

  3. 63303 匿名さん 2021/08/01 15:17:01

    ここ買えた人が本当に羨ましいです。
    埋立地とかアルコーブとかどうでもいいくらいです。

    生活利便性と立地、建物のクオリティが素晴らしい。

  4. 63304 匿名さん 2021/08/01 15:20:40

    PTKと比べても、設備面も揃っているし最近のマンションとしては圧倒的です。

    大人気の理由もわかります。

  5. 63305 匿名さん 2021/08/01 15:22:40

    ゴミゴミした内陸方面では、スーパーと保育園併設でこのゆとり空間は作れないし、火事とか倒壊とかも怖いです。。

    隙間なく建物が詰まっていてストレス溜まりそう。。

  6. 63307 匿名さん 2021/08/01 15:27:16

    BTTって天井高2650で高くていいですよね。
    同じ新築でもPTKは、窓無し部屋の多くが、下り天井とかではなく基本2300。BTTはその点圧倒的に優秀です。

  7. 63308 匿名さん 2021/08/01 15:28:39

    >>63307 匿名さん
    多少下り天井ある部分でも、そこらへんのマンションと天井高変わらないですからね。

    高い天井羨ましいですー

  8. 63309 匿名さん 2021/08/01 15:33:04

    港区に住んでますがこちらに引越し予定です。
    港区とは違う街の綺麗さと、時間がゆっくり流れてる感じが好きです。

    建物も一通り設備も揃っているので充分です。
    あ、リセールとかは特に気にしてないですね。
    最悪売れなくても生活には困らないので、いま住みやすいことが大切です。

  9. 63310 匿名さん 2021/08/01 15:53:27

    住環境は間違いなく良いですし、仕様も含めてかなりレベルの高いマンションだと思います。これから再開発が進む新豊洲に近いのもメリット。臨海地下鉄駅も徒歩圏です。今後、豊洲のランドマーク物件になっていきますよ。

  10. 63312 匿名さん 2021/08/01 15:55:12

    >>63306 評判気になるさん

    面白すぎるなこのネガちゃんは。
    一生懸命イメージしながら考えたのかな?
    大丈夫よ、そんなに心配せんでも。
    大抵の大人は、
    そんな中学生の縄張り争いみたいに、
    あそこの街に負けるなとかやらないから。
    PCTの自治会長さんが湾岸タワマンピックっていう謎の運動会やったけど、
    せめてそういう清々しいので勝負してくれ。
    ここではいくら言っても小学生レベルの口喧嘩。
    それを大の大人が朝から晩までやってんだからなぁ。

  11. 63313 匿名さん 2021/08/01 16:06:15

    >>63311 匿名さん
    最新のBTTではそんなことにはなりませんね。
    内陸の方には古い建物がゴミゴミ集まってるから火災が起きるんですよ。
    これ見て勉強し直してくださいね。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/parts/kikendo_...

  12. 63314 検討板ユーザーさん 2021/08/01 16:18:24

    話題になってる選手村からの選手レポート映像に映り込んでしまうブランズタワー豊洲

    1. 話題になってる選手村からの選手レポート映...
  13. 63315 匿名さん 2021/08/01 18:28:22

    >>63306 評判気になるさん

    港区物件は逆立ちしても無理なんだから豊洲で妥協するしかないっしょ。港区買えりゃ港区買うよ。

  14. 63316 匿名さん 2021/08/01 19:28:47

    うちは港区でも千代田区でも買えますけど、実際に住むなら豊洲の方が住みやすいと思いますよ。
    そもそもそんな区がどうとかどっちが偉いとか、そんなこと考えませんね、小学生じゃあるまいし。

  15. 63318 匿名さん 2021/08/01 21:22:01

    >>63317 名無しさん
    深夜から早朝にかけて毎日ご活動お疲れ様でございます。
    ここの購入、検討者は港南くらい普通にかえますが、流石に駅から20分はないとか、
    高速道路横は嫌だとか、学校や商業施設は近くがいいとか、銀座は近くがいいとか、
    深川のような文化も大事とか、住環境や子育てで豊洲がいいとかそういう結論がほとんどでしょう。

    シングルタワーの贅沢は、周りに遮るものがないということ。
    自分のマンション同士でお見合いって少し配慮されていないと思いませんか?
    23区ならそれが難しいでしょうが、土地のある地方だとわざわざツインとか箱にしないよね。
    つまりBTTは最高に贅沢ということです。

    1. 深夜から早朝にかけて毎日ご活動お疲れ様で...
  16. 63322 匿名さん 2021/08/01 23:29:45

    [No.63223~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 63323 匿名さん 2021/08/02 00:11:17

    建ぺい率はそうとう低くて敷地に余裕があると自慢してたけど、2棟建てられるのに1棟になってしまった理由はコストカットです。

  18. 63324 匿名さん 2021/08/02 00:23:11

    >>63323 匿名さん
    違うね。

    コストカットして利幅を増やしたいと思ったら、多塔構成にして部屋数を増やした方が手っ取り早いからな。


  19. 63325 匿名さん 2021/08/02 00:31:46

    >>63318 匿名さん
    土地が安い地方では、建築コストのかかる複数棟にする必要性がないだけですが・・・。

    複数棟にしてもお見合いになりませんよ笑 四六時中バルコニーに出るわけじゃないんだから、室内から外を見てお見合いにならない程度の隣棟間隔が有れば十分です。

    住むならデカい1棟より適性規模の2棟の方が快適です。何をするにもコンパクトですから。

    敷地に余裕がない1棟なら仕方ないですが、敷地に余裕があるのに1棟にするのはコストカットです。

  20. 63326 匿名さん 2021/08/02 00:34:57

    >>63325 匿名さん
    複数タワーにしたら、必ずお見合いになる部屋が出てきますよ。例外はありません。
    お見合いにならないというなら、その実例を出してみてください。

  21. 63327 匿名さん 2021/08/02 00:48:07

    >>63326 匿名さん
    板マンの例ですが、眺望や開放感の点で全くないよな。
    もちろん低層だから建築難易度が低いからコストカットにはなるだろう。

    1. 板マンの例ですが、眺望や開放感の点で全く...
  22. 63328 匿名さん 2021/08/02 00:51:23

    >>63327 匿名さん
    ブランズタワー豊洲は、まさにタワーという綺麗な建物。
    SNSでも数多く取り上げられています。
    その理由に周囲の建物がないので眺望、開放感が抜群、
    お見合いもなしということでしょう。
    販売価格は高くなりましたがシングルタワーで大正解。
    23区でここまで贅沢なつくり、ゆとりある敷地設計はないでしょう。
    スミフだったら間違いなくツインにしてお見合いでした。

    1. ブランズタワー豊洲は、まさにタワーという...
  23. 63329 匿名さん 2021/08/02 01:04:42

    >>63325 匿名さん
    BTTのシングルタワーがコストカットは理論的に無茶でしょ。

    ツインにしたらお見合いで、日照も眺望もランクがかなり下がる。
    1棟でその全てを享受する贅沢仕様ですよ。

  24. 63330 匿名さん 2021/08/02 01:34:24

    >>63328 匿名さん
    スーパーの土地部分は、東急の所有になるのでしょうか?

    あまり土地が広すぎても、固定資産税の負担が重くなり、コストパフォーマンスが悪くなりますね。
    ただでさえ、建物部分のコスパが悪いので、永住物件ではないなという感じがします。

  25. 63331 匿名さん 2021/08/02 01:38:45

    >>63330 匿名さん
    コスパ重視の方にはフィットしないかもですね。

    私は永住してもいいと思って購入しましたよ。
    お財布的にも問題ないので。

    いいものを得ようとすれば当然お金がかかります。
    そこに出すお金は必要経費と思ってますので。

  26. 63332 マンション検討中さん 2021/08/02 01:40:30

    港区を買えるなら港区の方がいいって人は本気で書いてるの?

    芝浦や天王洲よりも、豊洲の方がはるかに暮らしやすいし、メトロもあって便利が良いし、街が広くて子育てもしやすいでしょう。SAPIXもあるし。

    そりゃ、赤坂とか白金とか麻布みたいな、歴史あるブランド立地に家が買えるなら、それが一番なのは分かるけど。

  27. 63333 匿名さん 2021/08/02 01:42:05

    >>63316 匿名さん
    私も完全にそれですが、「港区千代田区を買える人でも普通に豊洲を選ぶ(というか、普通に住みたい所に住む)」という事実は、一部の人たちには不都合な真実のようです。

  28. 63334 匿名さん 2021/08/02 01:54:15

    2011年の東日本大震災でアスペクト比の悪いマンションは震災時に弱いことがクローズアップされて、以後の高層マンションは震災時に強いように太いマンションが多くなってます。タワマンは震災後の設計が良いと言われるのはこれも理由の一つです。

  29. 63335 匿名さん 2021/08/02 02:26:51

    キャンセル住戸の価格えぐぅ
    角部屋570、南西中住戸480

  30. 63336 匿名さん 2021/08/02 02:57:08

    キャンセル住居14戸発生!角部屋最高上乗せ3500万円、北西2Lは1250万円以上!

  31. 63337 マンション検討中さん 2021/08/02 03:02:45

    キャンセル住戸とんでもない値段ばかりですね。これでもおそらくかなりの抽選倍率になるでしょうね。

  32. 63338 匿名さん 2021/08/02 03:03:55

    >>63332 マンション検討中さん

    SAPIXもあるしって何理論?
    1年生からじゃないと、よほど偏差値高くないかぎりもういっぱいで入れないけど?

  33. 63339 匿名さん 2021/08/02 03:05:20

    角部屋と北西透明手すりはお宝とは言われてたけど、実際に見せられると凄い

  34. 63340 マンション検討中さん 2021/08/02 03:30:56

    一期で北西購入した人がうらやましいですが、もうこの価格が相場なんでしょうね。普通に抽選になりそう

  35. 63343 匿名さん 2021/08/02 03:46:16

    >>63338 匿名さん

    そうそうそれに、SAPIXなんて中学以上には何ら関係ないもの。
    ここSAPIXってやたら煩いよね

  36. 63344 検討板ユーザーさん 2021/08/02 03:48:28

    キャンセル住戸高いですねぇ…!売れたらこれが相場になるのか。

  37. 63345 匿名さん 2021/08/02 03:53:38

    >>62961 匿名さん
    先着1戸減ってますね。残り8戸みたいですね。

  38. 63349 匿名さん 2021/08/02 03:59:31

    このぐらいの値段にしないと争奪戦になってしまいますからね
    どうしても欲しい人向けには絶妙な値段かな

  39. 63350 匿名さん 2021/08/02 04:02:25

    中住居ですら、南西 +700 北東 +1050 北西 +1250 くらいがざっくりの相場か。中古でかかる仲介手数料の分を考えても、プラスは出そうだな。

    角住居は当然割安だったから価格載せてくるとは思っていたけど、中住居をここまで強気の価格で来るとは思わなかったな。

  40. 63351 マンション検討中さん 2021/08/02 04:09:49

    >>63338 匿名さん
    いま年中年長の幼児がいる家庭で、本格的に中学受験を考える家庭は、SAPIXの立地をとても気にしてる。送り迎えが難しい場合、小学1年から家から歩いて通える距離にSAPIXがあるのがベスト。

    小学1年から通わせることを本気で考えるから距離立地が大事なのですよ

  41. 63352 匿名さん 2021/08/02 04:10:28

    スーペリア最終期は当初酷評されてた間取りがあの値段で争奪戦だったから仕方ないね
    結構いい間取り多いしスミフならもっと高値追求してた

  42. 63353 匿名さん 2021/08/02 04:13:08

    >>63343 匿名さん

    地方出は、
    皆と同じ&ちょっと良い物を好んだり安心を得たりするよ。

  43. 63354 匿名さん 2021/08/02 04:13:42

    多少無理してでも角部屋行っとけばよかったなぁ

  44. 63355 匿名さん 2021/08/02 04:29:06

    >>63327 匿名さん

    眺望や開放感が無いとのことですが、眺望は板マンかどうかよりどんな景色が見えるかの立地の問題でしょう。豊洲全般に言えることですが、豊洲は目の前はドック跡の細長い水路があるだけなので湾岸らしい眺めでは他エリアのほうが綺麗ですね。

    特に、湾岸眺望を美しくする窓からのレインボーブリッジは距離が物を言いますし、開放感は見える水面の広さで左右されますが、晴海、芝浦、港南などに比べたら眺望や開放感は豊洲はかなり劣ります。

    1. 眺望や開放感が無いとのことですが、眺望は...
  45. 63356 匿名 2021/08/02 04:29:26

    >>63354 匿名さん
    s100cは3500万円乗せ?
    なぜキャンセルした。。

  46. 63357 マンコミュファンさん 2021/08/02 04:33:58

    >>63336 匿名さん

    キャンセルってつまりはローンの審査が通らなかった人?

  47. 63358 マンコミュファンさん 2021/08/02 04:37:13

    >>63355 匿名さん

    スカイズの屋上に行ってごらん。
    景色が凄いから。
    他の豊洲物件とは比較にならないよ。

  48. 63366 匿名さん 2021/08/02 05:07:11

    >>63357 マンコミュファンさん

    コロナ禍で事業の経営が悪くなったり、外資なら解雇され、やむなく手付金放棄してキャンセルした人もいるよね

  49. 63367 匿名さん 2021/08/02 05:15:20

    WCTの眺望は、悪くないけどまあまあだね。
    これならスカイズの方が上だな。

  50. 63368 匿名さん 2021/08/02 05:20:32

    >>63367 匿名さん

    このスレでBTTをポジるのは全然問題が無くどんどんやったらいいと思うけど、他のマンションを引き合いに出してDisるのは無用。その他物件をBTT購入者が保有していたり購入者の親類や両親が住んでいるかもしれないこともお忘れなく。

  51. 63369 匿名さん 2021/08/02 05:25:47

    >>63350 匿名さん
    これのソースは?空部屋ないよね?

  52. 63370 匿名さん 2021/08/02 05:26:46

    >>63368 匿名さん
    disってはいないだろ。客観的に比較しただけ。

  53. 63371 匿名さん 2021/08/02 05:35:17

    WCTも悪くない物件なのだと思うけど、少なくとも眺望は豊洲の方が良さそうですね。

  54. 63372 マンション検討中さん 2021/08/02 05:39:04

    >>63369 匿名さん
    今日きたメールに、各部屋の価格がばっちり書いてあるでしょ。
    その価格と、手元にあるMR訪問時の価格表を突き合わせてみなよ。
    いくら値上げしたのか一目で分かるから。

  55. 63379 匿名さん 2021/08/02 06:20:54

    >>63372 マンション検討中さん
    本当だメール来てた
    でも人気の部屋は空部屋ないからやっぱり参考にならないね

  56. 63380 匿名さん 2021/08/02 06:21:57

    >>63377 匿名さん
    豊住線も、ここスーペリアでも坪500と言ってきましたがその通りなってますよね?
    シングルタワーとツインや箱型とどちらがいいかも、図で一目で解るようにしてあげましたよ。

    この広い敷地、連結する公園、東電堀にシングルタワーは、
    相当贅沢な作りですので、キャンセル住戸でもまだ安いと思います。
    検討中の方はぜひご検討ください。


  57. 63382 匿名さん 2021/08/02 06:25:25

    >>63379 匿名さん
    >人気の部屋は空部屋ないからやっぱり参考にならないね
    角部屋がキャンセルで空き出ているけど、人気のない部屋だというご認識ですか? 本当にメール来ていますか?

  58. 63383 匿名さん 2021/08/02 06:25:57

    >>63381 匿名さん
    もうプレミアも残り8戸。ネガさんが気にすることはないよ。笑

  59. 63384 匿名さん 2021/08/02 06:28:13

    >>63380 匿名さん
    プレミアムの値下げ分をキャンセル住戸の再販値上げで回収する手法は最近よく見ます。重要なのは一棟全体の売上ですから。

  60. 63385 マンション検討中さん 2021/08/02 06:29:59

    角部屋ってグロスも坪単価もすっ高値だったのに、最初に全部売れてしまって、中住戸を時間かけて売ってたよね。

  61. 63386 匿名さん 2021/08/02 06:30:06

    >>63383 匿名さん
    その8戸の分譲価格合計って、スーペリア何戸分に相当するの?

  62. 63388 匿名さん 2021/08/02 06:36:26

    [No.63346~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  63. 63389 匿名さん 2021/08/02 06:42:12

    >>63383 匿名さん
    オリンピック効果で外国人購入希望も多いのだろうな。

    外国人からすると港区?3A?なにそれだと思う。

    直感的にウォーターフロントの圧倒的な眺望で、かつ空港にも都心ど真ん中の東京駅、銀座に近い
    っていうのは圧倒的な強みなんですよ。

  64. 63390 匿名さん 2021/08/02 06:43:47

    >>63388 匿名さん
    47戸です。このくらい調べましょう。

  65. 63391 匿名さん 2021/08/02 06:47:18

    タワマン眺めてると、
    外国の国旗を掲げてる部屋が多いね。
    特に中国が多い。
    オリンピックらしくていいね。
    BTTもけっこう外国人の方が買ってるのかね?

  66. 63392 匿名さん 2021/08/02 07:20:53

    購入者の皆様、おめでとうございます。

  67. 63393 匿名さん 2021/08/02 07:23:32

    >>63389 匿名さん
    残念ながらオリンピック効果はそんなに見込めないと思う。

  68. 63394 匿名さん 2021/08/02 07:30:21

    オリンピック効果はかなり見込めると思うよ。世界中のアスリートが湾岸の眺望を絶景として配信しているからね。国内にも興味を持つ人は増えるでしょうね。
    もともと豊洲はオリンピックで注目される街もナンバーワンですしね。

  69. 63395 マンション検討中さん 2021/08/02 07:37:09

    再販のメール届いたんですが、角部屋ってどの部屋のタイプになりますか?
    間取りや価格表をすでに捨ててしまっているのと、出先で確認できず

  70. 63396 匿名さん 2021/08/02 07:49:23

    出先で確認できず、って、出先だと何を確認できないんですか?

  71. 63397 匿名さん 2021/08/02 07:52:34

    >>63395 マンション検討中さん

    BTTの公式サイトにキャンセル住戸の間取り部屋番号も載っていますよ
    西角ですね

  72. 63398 匿名さん 2021/08/02 07:53:42

    3LDKはこの値段でも即蒸発だろうな。ネガ乙。

  73. 63399 匿名さん 2021/08/02 08:08:28

    先着順になると思う

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    スムラボ派出所/スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(4件):クリスティーヌ/マンションマニア

    • avatar
      クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18
      HP掲載再登録販売住戸の坪単価
      
      S-40C type 
      1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
      44階  6,980万円 (坪単価 531万円)
      
      S-65A type
      3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
      41階 1億190万円(坪単価 497万円)
      
      S-65C type
      3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
      18階 9,740万円(坪単価 462万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
      35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
      44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
      
      S-80C type
      3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
      8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
      
      S-100C type(SELECT PLAN 2)
      2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
      27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39
      まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
      
      ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
      
      
      4階の広いスペースが有効活用できていない。
      
      運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ラグジュアリー感があって良い。
      
      コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
      
      スカイラウンジも花火など活用出来て良い
      
      
      運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
      
       故障したり修理するのが遅すぎる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
      
       そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
      
      感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
      
      
      UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
      
      
      バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
      
      子供も多いので安心できる
      
      
      タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
      
      
      会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークタワー勝どき
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸