物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,152戸(その他、店舗等あり。事業協力者住戸1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年10月竣工済み 入居可能時期:2022年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]大成有楽不動産株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [復代理]株式会社ビーロット
|
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判
-
28401
匿名さん 2020/08/30 09:53:42
>>28400 匿名さん
ゆりかもめ店のスペースより、全然広いのでは?
可能性はあると聞いてます。
ヤマケンさんに出店希望したいです!
-
28402
マンション検討中さん 2020/08/30 11:34:51
それより、一階の右下にデットスペースが店舗に使えそうな位ありそうなんですが、有効活用しないともったいなくないですかね?
-
28403
匿名さん 2020/08/30 11:40:50
まだ豊洲に住んだことないのですが豊洲に住んでる方、豊洲のいいところを教えてください
-
28404
匿名さん 2020/08/30 11:52:41
-
28405
匿名さん 2020/08/30 11:53:33
-
28406
匿名さん 2020/08/30 12:05:47
うまいもんは特別多くない気が。
歩道が広い。アクセスがいい。公園等環境がいい。
-
28407
職人さん 2020/08/30 12:06:28
-
28408
匿名さん 2020/08/30 12:10:36
-
28409
匿名さん 2020/08/30 12:48:47
>>28403 匿名さん
商職住遊複合、緑豊かでウォーターフロント、道が広く整理された街並み、洗練された駅前広場
豊洲内だけで満足感高いのに大丸有・銀座エリアまで電車で10分。これから発展する虎ノ門へもBRT直通。
-
28410
匿名さん 2020/08/30 13:00:32
街中にNIMBYや倉庫・物流施設が無いのもいいね。
湾岸エリアって括りたがる人多いけど、豊洲とそれ以外の近隣エリアは住む場所としてそこが決定的に違う。
-
-
28411
通りがかりさん 2020/08/30 13:04:44
>>28403 匿名さん
路面店は豊洲は弱いですけども、有楽町や銀座一丁目へのアクセスが良いので、その辺りで補う感じですね、自分の場合。あと、豊洲市場方面の発展も楽しみかも。
-
28412
匿名さん 2020/08/30 13:05:07
>>28410 匿名さん
ある意味、豊洲市場は巨大な物流施設だけど、キレイだからね。
土壌はちょっとマイナスだけど。
-
28413
匿名さん 2020/08/30 13:06:09
-
28414
匿名さん 2020/08/30 13:09:58
-
28415
マンション検討中さん 2020/08/30 13:14:39
-
28416
匿名さん 2020/08/30 13:38:11
成田空港 羽田空港
電車便アクセス良い街がいくらでもあるわけだが
-
28417
匿名さん 2020/08/30 13:43:28
>>28403 匿名さん
これからも開発続く
豊洲は湾岸の中心的な街 商職住医教
坪単価も上がる
-
28418
匿名さん 2020/08/30 13:48:26
>>28416 匿名さん
そんなの当たり前だろ。誰もオンリーワンだなんて言ってねーだろ。そういうのが負け惜しみって言われんだよ。みっともねーな。
羽田成田へのアクセスは間違いなく良い。だから辰巳に物流施設が建ってんだしよ。
-
28419
匿名さん 2020/08/30 17:16:54
>>26961 マンション検討中さん
営業に確認しましたが、トップラインは光るように装飾される予定らしいです。またデザイン性のため75Aの一部とかにバルコニーの間を遮るような壁がありますが、その縦ラインも光るように装飾されるなど他にもいくつかライトアップを予定しているようです。
-
28420
匿名さん 2020/08/30 19:41:05
>>28419 匿名さん
えーティアラ出来るんだ。どうかオーソドックスな色になりますように。。
バルコニーの縦ラインが光るってどんな感じなんだろ。寝室が眩しくなったら困るんだけど。
-
28421
匿名さん 2020/08/30 21:02:47
-
28422
匿名さん 2020/08/30 21:52:04
-
28423
匿名さん 2020/08/30 22:48:25
-
28424
住民板ユーザーさん1 2020/08/30 22:50:19
>>28403 匿名さん
ディズニーリゾートが近い!
豊洲?舞浜間は乗換1回出20分足らず。
-
28425
住民板ユーザーさん1 2020/08/30 22:56:31
>>28416 匿名さん
バス便、ていうのが良いです。バスってリムジンバスね。
荷物を預けて20分スマホ見ながらノンビリしてるだけで羽田の入口前に着くのが最高。即チェックインまでできる。
空港に行くときって荷物が多いから電車移動だと駅内とか乗換の移動がけっこう大変だったけど、豊洲に住んで初めて空港リムジンバスのメリットに気がついたよ
-
-
28426
匿名さん 2020/08/30 22:56:40
>>28419 匿名さん
え!?営業は何も光らないって言ってたよ?
本当?????
-
28427
匿名さん 2020/08/30 23:33:58
タワマン経験してない人はまずは高層階から買うべきですよね?
楽しみです
-
28428
住民板ユーザーさん1 2020/08/30 23:57:08
>>28403 匿名さん
小さい子供いる家庭限定だけど…ららぽーとのリニューアルで赤ちゃん本舗が出来た!
豊洲って子供がめっちゃ多いのになぜか赤ちゃん本舗も西松屋もベビザラスも無くてお台場まで出掛けてたけど、ようやく死角が潰せた感ある。
-
28429
匿名さん 2020/08/31 00:07:43
>>28419 匿名さん
モデルルームのように、四角いデザインが浮き出るようなライトアップになるのかな?
素敵ですね
何処からも目立ちます。
それこそ豊洲のランドマークになりそうですね。
-
28430
匿名さん 2020/08/31 00:11:01
-
28431
匿名さん 2020/08/31 00:13:37
ライトアップについてはまだ事実かどうか怪しいね。営業さんに聞いてみるしかないか。
-
28432
匿名さん 2020/08/31 00:20:22
目立つ、より馴染む、の方がいいけどな。
自己顕示欲満たしたい人には派手に な方がいいのかな。
-
28433
マンション比較中さん 2020/08/31 00:31:21
ライトアップはあってもなくてもいいのだけど、もし光るなら、あまりギラギラしていないで落ち着いている方がいいかなぁ・・
正直、それで買う買わないを決めるほどではないけども。
-
28434
匿名さん 2020/08/31 00:40:34
>>28426 匿名さん
営業さんが本部(?)に確認して書面で貰ってた回答のようですのでたぶん本当です。文字で回答を貰ったのでどんなイメージか営業さんもよくわかないそうですが。なお、ティアラではないです。
-
28435
匿名さん 2020/08/31 00:49:08
>>28434 匿名さん
仮にそうなら、すごくカッコいいですね!!!!!
-
-
28436
匿名さん 2020/08/31 01:43:22
豊洲も有明ガーデン系ほしいなぁ
店はこっちがいいけどテラスはあっち
-
28437
匿名さん 2020/08/31 01:59:50
>>28427 匿名さん
高層階渡り歩いて、今回は低層階にしました
高層階だと、室内からの眺望は空が多くなります
これまでのマンションは高層階にしないと眺望が抜けないため高層階にしていましたが、こちらは低層階でも眺望が抜けるので、初めて低層階を選びました
低層階で眺望が抜ける物件は少なく、駅遠が多いので、できれば永住したいと思っています
-
28438
匿名さん 2020/08/31 02:04:23
>>28437 匿名さん
一年ごとに色んな部屋に住みたくなるマンションですよね。私は裸族なので高層階にしました!裸でバルコニーで踊りたいです!
-
28439
匿名さん 2020/08/31 02:36:15
>>28436 匿名さん
平日のがらんとした有明ガーデンのテラスでのんびりするのが気に入っています。
ららぽーとはいつも混んでいますからね。
でも、有明ガーデンのテラスより、眺望の良いブランズの自宅のベランダでまったりする方が、断然に良いね。
-
28440
匿名さん 2020/08/31 02:39:20
>>28434 匿名さん
光るのはトップと縦だけなんでしょうか?
横にもラインが入ってますが、そこは光らずでしょうか?
なかなか実際を見ないと想像できないですが、同じようにお聞きになった方がいらっしゃればと思いました。
-
28441
匿名さん 2020/08/31 02:43:10
150cm代の私的に手すりが大きいから肘を手すりの上に乗せれないのがたぶん日に日にストレスになりそう
-
28442
匿名さん 2020/08/31 03:02:02
>>28436 匿名さん
ベイサイドクロスのペントハウスのテラスやららぽーとのテラスでは不満とな。
アニヴェ跡再開発に期待するしかないね。
-
28443
匿名さん 2020/08/31 03:06:02
-
28444
匿名さん 2020/08/31 03:10:27
羽田成田へのリムジン誇ってるから調べたら全然本数出てないじゃん。浜松町からモノレール乗り換え出来る三井勝どきの方が便利ね
-
28445
匿名さん 2020/08/31 03:10:39
>>28434 匿名さん
重説や修繕計画にそれらしい記載があった記憶がないんだよね。航空障害灯とかは説明あったし。
-
-
28446
匿名さん 2020/08/31 03:23:17
>>28444 匿名さん
羽田行きのリムジンバスは1時間に1便程度ですが、荷物を持たずに発着、到着ロビーの目の前で乗り降りできる事が便利なんです。
地下鉄とモノレールをスーツケース持って移動するくらいなら、次のバス便までゆっくり待ちますよ。
移動時間を考えると結局バスを待つほうが早かったりします。
-
28447
匿名さん 2020/08/31 03:28:12
-
28448
匿名さん 2020/08/31 03:28:47
>>28445 匿名さん
確かに。そのように光るなら書きますよね?
特に部屋のベランダ横が光るのであれば。
見栄えは良いので実現してほしいですが。
-
28449
匿名さん 2020/08/31 03:33:27
成田行きのエアポートバスも便利だよね。
銀座や東京駅から乗るのもいいけど、徒歩10分の東雲イオン前から乗ると1000円ぽっきりでスーツケースを持たずに成田空港発着ターミナルに着く。
なんて便利なんだろう!
-
28450
匿名さん 2020/08/31 04:00:09
本数と早さどっちがいいかだろうね。
俺は時間合わせて直通バス乗れるの方が便利に感じるけど、本数が多い地下鉄モノレール乗り換えの方が便利に感じる人もいるのか。
クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18HP掲載再登録販売住戸の坪単価
S-40C type
1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
44階 6,980万円 (坪単価 531万円)
S-65A type
3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
41階 1億190万円(坪単価 497万円)
S-65C type
3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
18階 9,740万円(坪単価 462万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
S-80A type
3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
S-80C type
3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
S-100C type(SELECT PLAN 2)
2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)
暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
4階の広いスペースが有効活用できていない。
運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ラグジュアリー感があって良い。
コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
スカイラウンジも花火など活用出来て良い
運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
故障したり修理するのが遅すぎる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
子供も多いので安心できる
タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件