東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 28151 匿名さん 2020/08/28 03:08:03

    東急の見せ方が下手ってのもあるよね。
    高いから期待も大きかっただろう。

    手すりは江東区の規制のせいもあるからデザインだけのせいではないのに、説明が下手だよね。

    スカイズも手すりがほぼ不透明なのに何も言われず、それが嫌でこちらにわざわざ流れてきてる人もいるのにね。

    スペックは同じ時期の新築の方が遙かに酷いものが多いのにいわれすぎ。パークコート小石川もプレミスト有明もプラウドシティ東雲も下り天井と梁の嵐なのにな。

    勝どきが賃貸仕様で駐車場もここより少なくて半分がロールーフなのに高級素うどんなどと言われて捉え方に一貫性がないんだよな。

  2. 28152 匿名さん 2020/08/28 03:08:38

    >>28148 匿名さん
    ツインタワーじゃない方がいいでしょ。お見合いないし。

  3. 28153 匿名さん 2020/08/28 03:16:48

    >>28147 匿名さん

    虹橋って何?ここは中国なの?

  4. 28154 匿名さん 2020/08/28 03:27:51

    小学校に土地を譲らなかったら、ツインになるはずだったんですか?

    シングルでも良かったとは思いますが、道路に面してこんなにベタッと建つのではなく、道路に対して斜めに建つと、見栄えがしてカッコ良かったかな。
    土地を譲らないといけなかったから仕方ないか。

  5. 28155 通りがかりさん 2020/08/28 03:30:00

    >>28148 匿名さん

    お、python3000元気してた?勝どきとずっと比較して騒いでるのはおまえだけなんだぜ?(笑)。

    三井が行政指導を無視できるなんて、あらお花畑さん(笑)。

    勝どきちゃんに下駄履き商業が必要なのは、勝どきと晴海に何もないならだぜ?ゴクレ商業とサンスクエアとトリトンに何もないからだぜ?

    準ターミナルレベルの駅でベイサイドクロスが隣にあるのにここで大規模商業をマンションにつけてどうするんだよ。学校と病院に囲まれてるのに買い客を呼び寄せたいわせねーだろ(笑)。

    アフターコロナ対応なんてちょっと仕様と見せ方を変えただけ。WFHで1o1に短時間の会議が山ほどあるのに隣で住人がいる中で働けねーよ。会話もない派遣SEか部屋が狭いから共用に押し込まれてるだけだろ(笑)。

    三井は入札も3番手なんだからやる気ないの。
    諦めろよ(笑)。

  6. 28156 匿名さん 2020/08/28 03:38:50

    >>28148 匿名さん

    タラレバもいいとこ!
    ゆりかもめがあるのにベイサイドクロス直結になるわけ無いでしょ!
    三井だったら買えないくらいの価格になってたかも。
    東急が値付けミスしてくれたお陰で北西を安く買えてありがたやー
    東急ありがとう!

  7. 28157 マンション検討中さん 2020/08/28 03:41:04

    >>28154 匿名さん

    斜めにしたらスカイベイズ、ベイサイドクロス、パークホームズとかぶるから眺望的にはいいことなしだね。

    無駄な空間が増えてプロムナードも狭くなるよ。

  8. 28158 マンション検討中さん 2020/08/28 03:44:29

    >>28146 匿名さん

    情けない方

  9. 28159 マンション検討中さん 2020/08/28 03:49:02

    >>28148 匿名さん

    お前こそ帰るように頑張れよ、無理か、

  10. 28160 匿名さん 2020/08/28 03:51:17

    >>28156 匿名さん
    ゆりかもめあるから直結に出来ない理由は?

  11. 28161 匿名さん 2020/08/28 04:01:05

    >>28157 マンション検討中さん

    その空間の無駄が余裕を作り出すんですよ。
    もう土地がないから仕方ないですが。

  12. 28162 匿名さん 2020/08/28 04:01:08

    >>28160 匿名さん

    地下掘るかゆりかもめの上に歩道橋?
    分譲価格にいくら上乗せされるのよ!

  13. 28163 匿名さん 2020/08/28 04:07:01

    ああ、コストの話ね 笑

    三井勝どきは区から補助金取り付けてそれで穴掘り費用工面したらしいよ
    109にはできない芸当だよね。

  14. 28164 通りがかりさん 2020/08/28 04:09:53

    三井さんの入札価格が安すぎたから東急に持っていかれた。これが全てで、タラレバは慰めにもなりません。

    次はワイルドマジックあたりが将来の入札チャンスでしょうか。仮にマンション用地になるにしても、また東急とガチンコでしょうね。高値入札がんばってください、三井様。

  15. 28165 匿名さん 2020/08/28 04:14:22

    何が言いたいのかよくわからん 高すぎる土地の取得価格は分譲価格に反映されるでしょ
    最終的に損するのは区分所有者じゃん。

    つーか競合2者と比較してスッ高値での応札だったんでしょ。その時点でザンネン感漂うよね。

  16. 28166 匿名さん 2020/08/28 04:14:33

    ツインタワーなんて街の景観的にも良くないし戸数が増えて安くなるというわけでもないのになんで利点みたいに言われるのかほんとに謎

  17. 28167 匿名さん 2020/08/28 04:15:38

    >>28166 匿名さん

    ほんとそう思う。ツインにならなくてマジで良かった。

  18. 28168 マンション検討中さん 2020/08/28 04:17:04

    >>28163 匿名さん

    そりゃわざわざ穴掘らないと
    単なる高値壁ドン物件にしかならないからな

    ドトールに完敗するだけの 笑

  19. 28169 匿名さん 2020/08/28 04:20:31

    今さらの論点で妄想ばかりですね。三井だったらもっと上手くやってたのにーってのも根拠ないし無意味だね。

  20. 28170 匿名さん 2020/08/28 04:21:16

    ツインの方が角部屋比率高くなるし、間取りも良くなると思う。
    今みたいに中住戸が盛大に売れ残る事態は避けられたんじゃない?

  21. 28171 匿名さん 2020/08/28 04:24:07

    >>28170 匿名さん
    なるほど。そういう考え方もありますね。
    ツインタワーで即完売レベルの人気が出ていれば、角のポジション持ちが健気に掲示板でポジトーク繰り広げる事も無かったんでしょうね。

  22. 28172 通りがかりさん 2020/08/28 04:24:48

    まあ、ららぽーとに加えてベイサイドクロス。本当に三井さんがこの物件の周辺を魅力的にしてきたわけではあるので、東急も行政などに働きかけて、この街作りに貢献していって欲しい思いはあります。

  23. 28173 匿名さん 2020/08/28 04:33:10

    >28172

    東急は田都や東横沿線はそういう戦略なんだけどね。アウェーの豊洲で期待しちゃだめ。

  24. 28174 匿名さん 2020/08/28 04:39:40

    >>28170 匿名さん
    ツインだとさらに管理費が高くなってしまう。

  25. 28175 匿名さん 2020/08/28 05:10:58

    結果としてこの敷地面積に1000戸のシングルタワーのみとなったから、数十年後の将来を考えるといいかも。
    敷地いっぱいに立てたタワーだと、ほぼ地権者住戸だけでタワー建て替えってほぼ実現不可能な気がするので…

  26. 28176 匿名さん 2020/08/28 06:07:50

    >>28148 匿名さん
    ツインタワーにならなくて良かったです。
    隣はタワーが立つよりスーパーの方がいいじゃないですか。

  27. 28177 匿名さん 2020/08/28 06:08:14

    >>28173 匿名さん
    東急(電鉄)と東急不動産は別会社やからな

  28. 28178 匿名さん 2020/08/28 06:48:25

    >28177

    別会社でもグループだからバラバラじゃないよ。

  29. 28179 eマンションさん 2020/08/28 06:54:31

    >>28178 匿名さん

    別別でやってるから戦略もちがうっつうの。

  30. 28180 匿名さん 2020/08/28 06:55:17

    >>28176 匿名さん
    区の条例で利便施設併設はマスト。
    ツインだったら下駄部は共通、さらに広大な延床にスーパーコンビニカフェその他様々なテナント入ってましたよ。白金スカイのイメージね。

  31. 28181 匿名さん 2020/08/28 07:01:51

    なんだかんだ言って行き着く所は、コストカットなんでしょう

  32. 28182 匿名さん 2020/08/28 07:03:11

    三井も街づくりといってもマンションと商業施設建設だけだからね。某エリアの再開発でマンションをシリーズで販売してた頃、地域の芸術イベントやってたから、それで街おこしするのかと思いきや販売終わったらイベントは無し。売ったらお終い。

  33. 28183 匿名さん 2020/08/28 07:20:29

    東急がこの土地を高値で入札したものの、そこそこの価格で販売してくれた。仕様もいいし東急なりに頑張ったと思うよ。
    購入者ならば、三井だったら良かったなんてタラレバはやめて欲しい。
    東急に期待しよう。

  34. 28184 匿名さん 2020/08/28 07:45:15

    購入者としては109のケツ叩く位で丁度良いんじゃない?何か逃げの一手なんだよね。スーパーも妥協のイオンになりそうだし、隣接利便施設もスケールダウンしたし。コロナ後の提案も無いし。

    勝どきMituiの攻めの姿勢見ちゃうとちょっとね。

  35. 28185 eマンションさん 2020/08/28 07:47:55

    そんなことない 笑
    妥協してるのは低仕様でコロナでファビョった三井とおまえのスペルだよMitui 笑

  36. 28186 匿名さん 2020/08/28 08:40:25

    皆さん生命保険ってたっぶりな保障で入ってるんですかね?
    ここ買ってとりあえず価格維持してくれるなら、万が一俺が死んだら団信と生命保険で嫁子供がウハウハだなぁと思ってしまう。コロナで心が病んできたみたい。。

  37. 28187 匿名さん 2020/08/28 08:42:22

    >>28184 匿名さん

    冷静に考えてみて
    隣接のスーパーを利用するのは主にスカイズ、ベイズ、パークアクシスとブランズ住民くらい、それにブランズ住民は駅とは反対側だから毎日は立ち寄らないと思う。
    こんな立地にスーパーが来てくれるだけで有り難い。
    だから高級スーパーではなく普段使いができるスーパーが無難なのでは?
    撤退されても困るしね。
    有明のイオンスタイルは悪くないし、アオキと使い分けできるし、イオンでもいいかな?と思っています。

  38. 28188 匿名さん 2020/08/28 09:25:55

    虹橋とか晴海三兄弟とか言ってるのはみんな在日かな?って思っちゃう
    昔の日本のバブル時代みたいだよね。中国もそのうち落ち着きそう

  39. 28189 マンション掲示板さん 2020/08/28 09:40:52

    >>28188 匿名さん
    意味不明です

  40. 28190 匿名さん 2020/08/28 10:02:40

    >>28187 匿名さん

    駅と反対側だから帰りに寄りづらいよね。高い買い物なんだから導線と屋根考えてほしいわ。

  41. 28191 匿名さん 2020/08/28 10:16:47

    >>28190 匿名さん
    雨降ったら、成城石井かサカガミで買えば良くないですか?

  42. 28192 匿名さん 2020/08/28 10:28:56

    なんで軒すらねーんだよと思うわ。
    もっと住民の身になって考えてくれ

  43. 28193 匿名さん 2020/08/28 10:35:38

    >>28191 匿名さん

    それ、仮にもマンションと提携してるスーパーの意味あるの…?結局サカガミで買って帰るパターンになりそう。

  44. 28194 匿名さん 2020/08/28 11:02:00

    >>28193 匿名さん
    もう毎日通勤する生活じゃないから、サカガミは使わないな。

  45. 28195 匿名さん 2020/08/28 11:05:17

    たとえ屋根がなくとも駅からの導線になくとも敷地内にスーパーがあるという事実が大事という面もある。

  46. 28196 匿名さん 2020/08/28 11:30:12

    敷地内スーパーは区の規制で設ける必要があり、どう物件に組み込むかは東急の手腕次第だった。
    結果もっとも安易な住居棟とは別に平屋設ける形に。しかも住居棟との間は軒すら無し。住民への配慮や工夫などはゼロ。行政に言われて仕方なくといった消極的な姿勢が伺える。

  47. 28197 匿名さん 2020/08/28 11:39:37

    なんか偉そうな人多い。もっとこうなって欲しかったーという思いがあるのも分かるけど、配慮や工夫ゼロとか言い切っちゃうのも見てて感じ悪いよ。
    もう、そういう目線でしか見られないんだろうけど不幸だね。

  48. 28198 匿名さん 2020/08/28 11:41:14

    要望出せば屋根つけてくれんじゃね?
    どっかのデベは竣工後の要望でチャリベーターつけてくれてたし。

  49. 28199 匿名さん 2020/08/28 11:44:04

    住居棟にスーパー入ったら住民以外の不特定多数が入り乱れるから嫌なんですけど…
    住民以外からしたら別棟のほうが利用しやすそうだし、利用者は多い方がいいね

  50. 28200 匿名さん 2020/08/28 11:44:30

    >>28190 匿名さん

    少しぐらい歩けよ(笑)デブになるぞ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    スムラボ派出所/スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(4件):クリスティーヌ/マンションマニア

    • avatar
      クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18
      HP掲載再登録販売住戸の坪単価
      
      S-40C type 
      1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
      44階  6,980万円 (坪単価 531万円)
      
      S-65A type
      3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
      41階 1億190万円(坪単価 497万円)
      
      S-65C type
      3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
      18階 9,740万円(坪単価 462万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
      35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
      44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
      
      S-80C type
      3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
      8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
      
      S-100C type(SELECT PLAN 2)
      2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
      27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39
      まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
      
      ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
      
      
      4階の広いスペースが有効活用できていない。
      
      運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ラグジュアリー感があって良い。
      
      コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
      
      スカイラウンジも花火など活用出来て良い
      
      
      運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
      
       故障したり修理するのが遅すぎる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
      
       そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
      
      感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
      
      
      UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
      
      
      バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
      
      子供も多いので安心できる
      
      
      タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
      
      
      会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークタワー勝どき
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸