東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2017/12/06 09:56:33

    豊洲はしばらく新築なかったので需要かなり溜まってるでしょ
    広告などポジティブな露出も増え供給が需要を呼ぶ展開を予想
    坪450は確かに安くないが中央区タワマン規制始めた今長期的に見れば固い買い物かな

  2. 22 匿名さん 2017/12/06 10:23:09

    近隣マンションの買い替えか多いならここの竣工時の豊洲の中古市場は飽和状態。
    豊洲中古暴落、買い替えてきない人達が増えるであろう。

  3. 23 匿名さん 2017/12/06 10:26:24

    >>22 匿名さん
    買い替え組が思う値段で売れず、ローンキャンセル続出して、ずーっと売れのこりそう。
    豊洲は坪300万ちょい切る今の中古でも在庫過多なのに…

  4. 24 匿名さん 2017/12/06 10:39:03

    まあそれは当然デベも分かってるわけで、だから外から需要を掘り起こす必要があるってこと。
    デベさんにとっては景気が沈まないことを祈るのみだね、立地、眺望最強のマンションなのは確かだから

  5. 25 匿名さん 2017/12/06 11:15:05

    >>24 匿名さん

    眺望最強といっても北東は駅前ビル、シエルとかぶり、南東は東雲方面、南西はワンダフルとかぶり、良いのは北西だけ。
    でも通りに面しているし消防署があるから、車や救急車の音はうるさいだろう。

  6. 26 匿名さん 2017/12/06 11:24:15

    豊洲もそろそろ富裕層向けのエリアにして欲しいですね。

    3LDK120平米〜くらいをメインに据えてほしいです。白金二丁目みたいな感じ。

  7. 27 匿名さん 2017/12/06 11:44:09

    都心だと坪単価1000万超えて来てるから、それで都心買えなくなった人が豊洲に集まる。

  8. 28 匿名さん 2017/12/06 11:58:22

    いつまで不動産バブルの夢見てんの〜
    数年後にはバブル崩壊だよ〜

  9. 29 匿名さん 2017/12/06 12:20:35

    >>28 匿名さん

    それ数年前にも言ってましたね

    これがメンタリズムです

  10. 30 匿名さん 2017/12/06 12:49:19

    >>29 匿名さん

    30年前のバブルの頃もみんな浮かれていました。
    不動産価格が暴落するなんて誰も思っていませんでしたよ。
    あなた達、バブル崩壊を知らない世代でしょう。

  11. 31 匿名さん 2017/12/06 12:56:11

    >>30 匿名さん

    湾岸はタワマン乱立、オリンピック後は危ないかも。
    湾岸中古は今でも在庫過多、確かに心配です。

  12. 32 匿名さん 2017/12/06 12:59:13

    >>30 匿名さん

    日本でお金を持ってるのはまだまだバブル世代ですからね。
    彼らが大人しくしてる限り、内的な要因で金融や不動産の相場が崩壊する可能性は低いですね。
    少し上がって停滞、少し下がってまた上がる。3歩進んで2歩下がって、至って健全な状態ですよ。

  13. 33 匿名さん 2017/12/06 13:32:55

    >>32 匿名さん

    湾岸タワマンは数年前に中国の投資家が買いあさっていましたが、最近手放し始めたようです。
    げんに湾岸中古は在庫の山です。
    暴落まではいかなくとも不動産価格下落につながりませんか?

  14. 34 マンション検討中さん 2017/12/06 13:39:17

    バブルとその後の長期停滞が異常だっただけ。建材の鉄や銅、石油製品は言わずもがな、グローバル裁定でじりじり人件費も上がり金利とリスクプレミアムが縮小する中で、マンション価格だけが長期的に横ばいましてや反落なんてことはありえない。

    湾岸含む東京イーストサイドの再評価は始まったばかりで、価格が放物線を描く世田谷犬小屋と逆メモリで豊洲のマンション価格は頂点を目指す。

    これまで都内マンション価格の理論価格を算出するときは、港区からの距離や駅距離を主要変数にしつつもイーストサイドだけは市場価格から計算した厚いリスクプレミアムが存在したけど、この数年で明らかに剥落しむしろモメンタムを反映したディスカウントが観測できるほど。コペルニクス的転回が起きたと言えるね。

  15. 35 匿名さん 2017/12/06 14:04:09

    >>34 マンション検討中さん

    横文字ばかり並べて小池さんみたい。自己満ではなく皆が分かるように説明しないとダメね

  16. 36 マンション検討中さん 2017/12/06 14:11:05

    「今は新しいステージに入った」てバブルの時によく聞いた。2007年頃にもよく聞いたものだ。

  17. 37 匿名さん 2017/12/06 14:24:24

    >>36 マンション検討中さん

    リーマンショック前?

  18. 38 評判気になるさん 2017/12/06 23:12:34

    >>33 匿名さん

    データで見せてください

  19. 39 匿名さん 2017/12/06 23:44:55

    東雲住んでますが、子供の事を考えなければこちらに移りたいと思っています。
    実際は少なくとも小学校卒業するまでは、引越しは難しいかなと思っていて、とりあえず買っておいて私立中学に行ったら引越しかなと期待して情報待ってます。

  20. 40 坪単価比較中さん 2017/12/07 00:12:02

    最近急に盛り上がってきた?まあ今後湾岸でこのスペック(仕様は知らんが)は中々出てこないだろうしね

    名前はやはりブランズタワー豊洲かな?
    2年前くらいはツインタワーと思ってたからブランズタワー豊洲ザツイン(住友のパクリになるが)
    かなーと思ってたもんだが

  21. 41 匿名さん 2017/12/07 01:04:33

    あまり盛り上がってみんなで高値の予想してると、東急も自信を持って高値付けてくるよ。検討中の人、冷静に!

  22. 42 匿名さん 2017/12/07 01:35:14

    >>39 匿名さん

    夢は夢
    東雲からの買い替えならかなりの差額が発生しますよ。湾岸からの買い替えが多いだろうから中古も沢山でて、値崩れは必至。そのなかで、東雲だと希望価格は期待できない。
    今から中学受験ならこれから大学までどれだけ膨大なお金がかかるか想像できますか?
    現金で買えるだけの蓄えがあれば別ですが、冷静になって考えて直したほうが賢明ですよ。

  23. 43 匿名さん 2017/12/07 03:51:26

    >>42
    横レスだが、あんた相手の何を分かって説教してんの?w

    39が親の金で東雲のマンション買って、年収2000万以上ならここくらい余裕で買えるぞ?
    いきなり説教しだすからびっくりするわ

  24. 44 匿名さん 2017/12/07 04:00:45

    >>43 匿名さん

    43さんに同意。42さんは自分が基準なんですね。キャッシュリッチは結構いるよ。

  25. 45 匿名さん 2017/12/07 04:52:29

    >>43 匿名さん

    親の金をあてにするのは論外

  26. 46 匿名さん 2017/12/07 04:55:53

    ゆりかもめより東京湾側のマンションなら欲しい 住宅展示場の敷地にマンション計画ないの?

  27. 47 匿名さん 2017/12/07 05:06:30

    >>46 匿名さん

    将来的にはありえるかも
    立地は一番いいよね〜

  28. 48 匿名希望 2017/12/07 06:11:17

    >>46 匿名さん

    あそこは東京ガスの敷地だから、住宅地に出来るのかな。。。

  29. 49 匿名さん 2017/12/07 06:34:20
  30. 50 匿名さん 2017/12/07 07:37:20

    >>49 匿名さん

    そこにタワマンが建つと東急の眺望に影響がでるな

  31. 51 匿名さん 2017/12/07 09:24:17

    >>50 匿名さん

    南西側は影響ありますね。
    まぁ、なんの根拠もありませんが、少なくとも10年以上は先じゃないでしょうかね?

  32. 52 匿名さん 2017/12/07 13:11:04

    >>42 匿名さん

    びっくりですね。東雲に対して何か嫌な思い出でもあるんでしょうか…。
    売るつもりは無いから買い替えじゃなくて引越しと書いたんですけどね。
    修繕積立も健全に推移してるので売っちゃうのも勿体無いし、売るくらいなら親住ませるかなって思ってました。

  33. 53 匿名さん 2017/12/09 03:19:29

    ここは買う買わないは別として、皆さん興味はありますね。
    ここの値付けや売れ行きが、今後の湾岸不動産の指標になるのでしょうね。
    検討者のひとりとしては、手が届く値付けにして欲しいですが、どうなることやら。
    駅前ビルや新豊洲の今後の発展と共に、豊洲がますます整備された緑多い便利な住み良い街になることが楽しみです。

  34. 54 マンション検討中さん 2017/12/09 07:37:01

    ここ、60平米台中心なんでしょ?高く売る気まんまんだよね

  35. 55 匿名さん 2017/12/09 08:33:55

    高くと言っても、坪単価450万とかでしょ。
    都心が坪単価1000万超えてる現状としては、激安と言っても良いかと。
    もっと安い方がいいなら、中古にした方がいいんじゃない?どうせ中古も値上がりするだろうし。

  36. 56 匿名さん 2017/12/09 13:18:33

    >>49
    流石に豊洲のキャパオーバーで住宅にはできんだろう。
    ブランズが基本的には最後だと思う。
    あとは4丁目と1丁目の再開発はあると思うが、人数的には増やさんだろう。
    プラウド豊洲は東雲なので除外ね。

  37. 57 匿名さん 2017/12/09 15:37:19

    >>56 匿名さん

    四丁目再開発は、都営住宅の立て替えで高層化して余る土地の活用が決まってないよね?
    四丁目だから、タワマンは建てられないし、そもそも狭いから何を作るのやら。

    公園作ってくれないかなぁ。

  38. 58 匿名さん 2017/12/09 16:29:45

    >>55 匿名さん

    豊洲と都心の諸々の差を考えると、坪450は高いでしょ。坪350くらいなら、わかるけど。

  39. 59 匿名さん 2017/12/09 16:33:45

    立地は仕方ないにしても、せめて、広さは、富裕層向けにして欲しい。以下みたいな感じ。

    https://www.livable.co.jp/kounyu/m/detail/CX917Y007/

    豊洲のマンション、チマチマした部屋が多くて、アレでは、いつまで行っても、アッパーミドル向けの街から抜け出せない。

    まずは、富裕層が本拠にできる住処をたくさん供給しないと。

  40. 60 匿名さん 2017/12/09 16:35:46

    あと、教育機関が弱いんだよね。

    せめて、一つくらい、徒歩で行ける名門私立小学校を誘致して欲しい。名門ボーディングとかなら、なおよし。

  41. 61 匿名さん 2017/12/09 23:00:19

    >>58 匿名さん
    350だと、有明がもうそれくらいになる。それよりは高くなるでしょう。でも450まではいかないかも。平均だと400から少し出るくらいかな。

  42. 62 匿名 2017/12/20 06:12:28

    本当にここには興味深々。。
    PHT買ったばかりですが、良ければ住み替えも考えています。

    何だかんだで便利だし、よりららぽーと隣接の公園に近いし、10年で3000万位なら値下がりも許容できる!(でももっと行く可能性もありますかね~~?)

    350万/坪切って来たら確実に買います!確実!?

  43. 63 匿名さん 2017/12/20 06:20:08

    坪450は固い

  44. 64 匿名 2017/12/20 06:36:54

    確かに、350ならみんな買いますね。。。。450はパンチ力ありますな。

  45. 65 匿名さん 2017/12/20 09:57:00

    住み替え層の売却で中古の値崩れが心配です。

  46. 66 匿名さん 2017/12/20 10:12:55

    さすがに400万越えのマンションに手を出すのは近隣住まいの中でも資金に余裕がある方でしょう。
    当然住み替え後にゆっくりと戦略的に売却する人が多いはずですが、中には無理な資金計画で頑張っちゃう人もいるのでチャンスですよね。
    でもこういう掲示板であまり広めないでくださいね。
    ここ最近でも定点観測してる人が増えてるらしく、売り急ぎの物件出てくるとすぐに先着が入っちゃってます。

  47. 67 匿名さん 2017/12/20 14:56:56

    >>66 匿名さん
    できれば日本語でたのむ。

  48. 68 匿名さん 2017/12/20 15:03:45

    >>66 匿名さん

    地元の仲介屋でしょう。売れるんだったら何が困るのか意味不明。

  49. 69 匿名さん 2017/12/20 15:11:53

    いい物件を手に入れるチャンスかもしれませんね。案外これはというものがないエリアなので。

  50. 70 匿名さん 2017/12/20 16:00:11

    >>62 匿名さん

    PHTからの住み替え?
    チャレンジャーだね
    東急豊洲は坪350では絶対に買えませんよ。
    東急豊洲ができて一番影響を被るのはPHTでしょうから。眺望も中古価格も。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    リビオシティ文京小石川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸