東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 13846 匿名さん

    雨の日考えるとスーパー近くてもダルいので出来れば4階にミニショップかコンビニが欲しかったですー。それだけが残念。パンとか牛乳とかだけ買い足したい時マンション内にお店あると便利だし子供にもお使い頼みやすいので。エレベーターも4階にお店あれば1回乗るだけでいけるから楽ちん!

  2. 13847 匿名さん

    >13846

    マンション住民だけの購買力だとこれだけの規模でもペイしない。維持するために管理費から持ち出しって話題がよく漏れてくる。管理費もっと高くなるよ。

  3. 13848 匿名さん

    >>13847 匿名さん
    今年、江東区マンションで横領事件報道されている。結局、維持管理費管理は住民の質、知恵次第。

  4. 13849 匿名さん

    契約者かわからないけど、無いものねだりするようなコメントしてる時点で減らすより増える方向。

  5. 13850 マンションマニアさん

    コンビニはいらないな。

    スーパーあるし、近くに何軒もあるし、もっとエリアとここの価値が上がるような意味のあるものにしてほしい。

    似た人に似たサービスばかり提供していくと、ただでさえ均質性が高いのだから、薄い街がどんどん広がって、どこに行っても同じになってしまうと危惧。

  6. 13851 マンション検討中さん

    >>13842 匿名さん
    どの部屋買ったの?西角?

  7. 13852 匿名さん

    コンビニどうのとかショップどうのとか成金発言イタイの多いな…
    せっかく抜きに出れるのかなと思ったのに…残念。
    豊洲はやっぱ豊洲か…

  8. 13853 匿名さん

    じゃあ何なら良いのでしょう?

  9. 13854 匿名さん

    明日は登録だYO

  10. 13855 匿名さん

    >>13854 匿名さん
    ホームページに25部屋と記載ありました。

  11. 13856 匿名さん

    >>13844 匿名さん
    幕張は7倍のパンダ部屋だからすごいぞ。
    幕張も豊洲も投資みたいだからしばらくは武蔵小杉なんだろうけど。

  12. 13857 匿名さん

    千葉最高層という価値
    見栄張りたい人に賃貸からの転売

  13. 13858 匿名さん

    ここ投資用に買って利益出せるの?
    ここに限らず今は価格高すぎ
    豊洲買ってるのは何も事情を知らない外人?

  14. 13859 匿名さん

    正直、投資用で買うのは無謀すぎる気がします
    利回りがやばい低くなるでしょ

  15. 13860 マンション検討中さん

    そんなことみんなわかってますから

  16. 13861 マンション検討中さん

    今朝、西角にキャンセルが出たので買いませんか?って連絡来た人います?

  17. 13862 匿名さん

    >>13861 マンション検討中さん

    買います。
    情報ありがとう。

  18. 13863 マンション検討中さん

    >>13861 マンション検討中さん

    そのステマひどくね?

  19. 13864 匿名さん

    >>13861 マンション検討中さん
    1期1次でキャンセル10以上あったみたいだね。
    思ったより盛り上がらなくて怖くなったのかな?

    なら、そもそも登録しなきゃええのに。迷惑よ。

  20. 13865 評判気になるさん

    >>13861 マンション検討中さん

    ここで最も価値ある西角キャンセルするバカいませんから!

  21. 13866 匿名さん

    >13864

    契約するまではいつ降りてもOK。契約直前に正式な重要事項説明やるしね。

  22. 13867 匿名さん

    手付金10%の用意が出来なかったのでしょう。 なかなか直ぐに1000から1500万の現金の用意は難しいよ。

  23. 13868 匿名さん

    >13867

    そのケースがあるとしたら営業のミスでもあるね。手付金すら用意できない人を見抜けずに登録させちゃったわけだから。

  24. 13869 匿名さん

    >>13866 匿名さん

    契約キャンセルなんて迷惑な話。
    抽選部屋だったら腹が立つよ。
    抽選外れてその部屋の権利放棄して、再登録に望んだのだから。
    重要説明なんてキャンセルする程の内容は特に無かったし、
    手付金が用意出来なかった以外考えられない。

  25. 13870 匿名さん

    再登録が拙速だったね。普通は契約がすんだあと未登録住戸は先着順販売するんだけど。未登録を減らして売れ残り感をなくしたかったデベの小細工が過ぎた。

  26. 13871 匿名さん

    >13869


    東急が良心的ならそのケースは、最初の登録のところがキャンセルになったけどどうしますかといった対応すべきだね。玉突きで再登録のところにキャンセルが出て面倒なんてことしたら信用を失う。

  27. 13872 匿名さん

    >>13868 匿名さん

    そんな事まで営業は見抜けないでしょう。
    お金用意できますか?なんて失礼な事聞けませんよね。
    新築不動産を購入する為には、手付金1割が必要な事は分かりきったこと。
    ここは高額な物件。若い人は直ぐに用意できる現金を持っていないでしょう?

  28. 13873 匿名さん

    >13872

    相手が騙すつもりだったら見抜けなくてもしょうがないけど、資金計画の話はしてるんだから懐事情くらい察しないと

  29. 13874 匿名さん

    >>13871 匿名さん

    確かに再登録が早すぎた。
    入金、申し込み後にキャンセル部屋確認してから再登録にすれば良かったのに。
    抽選の際の次点、次次点を決めた意味がない。

  30. 13875 マンション検討中さん

    一期一次で西角を抽選落ちし、二次で別部屋をまた抽選落ちし、再登録で営業マンにすすめられ、やむなく別部屋を契約してしまったものです。本日朝の西角キャンセルが事実なら正式に東急不動産にクレームを入れる予定です。同じようにもし上記考えに賛同頂ける方がいらっしゃれば、東急不動産に一緒にクレームを入れて頂けませんか??複数で束になって話を入れることにより、聞く耳を持ってもらえるかもしれません。私自身正直、理不尽過ぎて納得がいきませんし、今回のことわ無かった話にしてこのまま前に進むことはできないです。

  31. 13876 匿名さん

    >13875

    個別でバラバラに東急にクレーム入れても、他にそんなこと言う人いませんよなんて切り崩されるのが落ち。複数でというのであればまとまってクレーム入れないと。

    過去にここを使って団体交渉に持ち込んだパターンは、フリーメイルを使ってお互いに連絡をとったうえで、契約者であることを確認の上集合。

  32. 13877 マンション検討中さん

    >>13875 マンション検討中さん

    キャンセル部屋が後から出てきて、契約済みだからそれを買えなかったことのクレームですか?しかも他の人と一緒にクレーム?理解ができません。賛同者もいると思えません。キャンセルなんて契約後にも色々な事情で出てきますよ。

    そもそもキャンセルが出てきたら何故貴方が三度目の正直で買えると思うのですか?また抽選になるだけでは?

  33. 13878 匿名さん

    >13877

    早々に再登録ってのが異例だからクレーム言いたいのはわかるけどな。

  34. 13879 匿名

    >>13877 マンション検討中さん
    デベさん登場かな?
    契約前のキャンセルと契約後のキャンセルは同列では無いよね。契約後は不可抗力ですが、契約前しかもこれだけ一期一次から短期間での出来事なら東急の仕切りの悪さでしょう。3度目の抽選でまた外れてたら文句はなかったのでは?だって抽選なら公正だから。抽選にすらならずに、ひっそりとキャンセル先着で終わらせるデベに納得できないのでは?

  35. 13880 マンション検討中さん

    >>13878 匿名さん

    感情的に納得いかないことと、クレームが妥当もしくは対応されることは全くの別物ですからね。

    つか煽りにくんなよ。

  36. 13881 匿名さん

    迷惑だけど、登録後、契約前キャンセルなんて普通に発生する話なんだから。キャンセル出るも出ないも予想できません。別部屋を契約した時点で納得して契約してるんだからしょうがないでしょ。デベはなにもしてくれんよ。

  37. 13882 匿名さん

    >13881

    関係者かな。普通の感覚なら抽選にまでなって当選したところを契約もせずにキャンセルって発想があまりないはず。

  38. 13883 匿名さん

    抽選に外れて他の人が契約する前提で他の部屋を再登録した。錯誤に基づく契約で無効を主張ができるか。

  39. 13884 匿名

    >>13881 匿名さん
    火消しに躍起だね。
    だーかーらーキャンセル出たことが問題じゃないんだよ。一連の東急の仕切りが悪いんだよ。客をもっと大事にしろ!!

  40. 13885 匿名さん

    キャンセル出たから先着順でしょ。

  41. 13886 匿名さん

    >13885

    キャンセルだから次点、次々点の順に意向を確認。それではけなかったら先着順。

    ただ、他の部屋に再登録しちゃった人の扱いが焦点。

  42. 13887 匿名さん

    関係者ではないけど、特定の場所を買うって決めたならそのあとにどんないい部屋が出ても文句付けんなよ
    キャンセル云々とか関係なく、契約時点でそこには契約をしたものとしての責任が伴うんだよ

  43. 13888 匿名さん

    再登録を大々的に始めたのは晴海フラッグで、ここがその次。早くも問題点が出てきちゃったから東急の対応に注目。契約前キャンセルの対応をミスると、売れ残り隠しの再々登録もうできなくなっちゃう。

  44. 13889 匿名さん

    >13887

    錯誤に基づく契約。

  45. 13890 匿名

    >>13887 匿名さん
    デベさん、もう少しお客さんを大事にしてあげてください。彼らの気持ちを慮ってあげてください。東急はお客を軽んじてるんですか?いつか痛い目にあいますよ?

  46. 13891 マンション検討中さん

    つか、キャンセル発生も事実かどうかわからないのに騒ぎすぎじゃね?

    キャンセルでたっって個人に連絡あったのにここ公表して、みなでクレーム行こうぜ!って青葉がさわでるの、まんま信じるわけ?w

  47. 13892 匿名さん

    事実がどうあれ契約前キャンセルはあり得る。そして契約手続き前に再登録をすることに問題があることが露見した。

    火消し乙。

  48. 13893 匿名さん

    >>13875 マンション検討中さん

    これ、初心者マークの作り話ですよ。
    皆さん本気にしないで
    初心者マークには気を付けて

  49. 13894 匿名さん

    キャンセルが出る可能性があるのを知っていながら、1次の契約締結前に別住戸を登録したんだから自己責任でしょ。

  50. 13895 匿名さん

    デマなら、デベ出し抜いちゃったわけだから賢いね。もう未登録が大量に出ても売れ残り隠しの再登録できなくなっちゃう。

  51. 13896 匿名さん

    >13894

    契約前キャンセルもあり得るってことをちゃんと説明したうえで再登録を受け付けたかも争点になり得る。

  52. 13897 匿名さん

    必至に火消しに走る姿勢もね。食べログ、アマゾン、吉本でステマが問題になってる。

  53. 13898 匿名さん

    単純に契約を軽んじてる姿勢がむかつくだけなんやけどうぜぇなこいつら

  54. 13899 匿名さん

    あほくさ

  55. 13900 匿名さん

    若葉マークオンパレード

  56. 13901 マンション検討中さん

    >>13897 匿名さん

    火消しって、こんなとこでやるデベおらへんやろ。消すような火でもないやろし。そんなアホなことを思いつく問題野郎は、いつもマンコミで火を付けた気になっとるおまえだけやろ。またスミフ。笑

  57. 13902 マンション検討中さん

    荒らしにしか見えない

    直接デベに言う案件だろ?
    言えなくてスレで賛同者募って、でも連絡先を晒せないから賛同者と繋がれない。

  58. 13903 匿名さん

    キャンセル住戸自体作り話の可能性もあるけど、キャンセル住戸が出て後悔するくらいなら別部屋契約するなよ。。契約したのをデベの営業のせいとかお前は未成年かって感じやな。。まあ荒らし煽りだろうが。

  59. 13904 匿名さん

    >13901

    あなたのことよ。ネガはライバル物件の仕業と短絡的に考えるのは自分たちがやってるからなんだろうね。

  60. 13905 匿名さん

    若葉が何言っても説得力ないよね。

  61. 13906 マンション検討中さん

    >>13904 匿名さん

    違う違う。不動産屋と一緒にすんなよ?笑

    まともなビジネス経験あったらこんなとこでせえへんってわかるって。問い合わせてきた時点で対応するって。なんの得やねんって。笑

  62. 13907 マンション検討中さん

    最近屋上ラウンジないマンション多いのはなんでかな?維持費高いのかな

  63. 13908 マンション検討中さん

    >>13905 匿名さん

    あんまり煽ると若葉がなくなっちゃうほど書き込んじゃうからダメダメ。笑 あっ、アホじゃなければ足がつく前にキャッシュぐらい消すのか。笑

  64. 13909 匿名さん

    >>13907 マンション検討中さん

    33階から見る眺望が空と水辺とビル群のバランスが良いという事。
    眺望は高さが高ければ良いというものではないと思いますよ。

  65. 13910 匿名さん

    若葉マークは過去にアク禁にあったり何かしら問題をおこした人が付けられるとかよそのスレで読みましたけど、どうなんでしょう?
    確かに若葉マークはネガばかりだしね。

  66. 13911 匿名さん

    キャッシュ消すと若葉になる。それだけ。

  67. 13912 匿名さん

    >>13910 匿名さん

    初心者というより、未熟とか暴走するから危険ってのを周りに伝えるマークなのかな?

  68. 13913 匿名さん

    >>13910 匿名さん

    若葉がキャッシュ消しを理由に早々に話を終わせようとしてるのが超怪しい

  69. 13914 匿名さん

    このサイト部屋買って浮かれてる奴が多いね
    まー気持ちは分からんでもないが笑

    結局は何戸売れたの?
    この東急は隠蔽体質があるから実態が見えない

  70. 13915 匿名さん

    若葉マークは悪さしてきてアク禁食らったんでしょうね。何の説得力も無くスレ汚れるだけだから今後はスルーでよろしいかと。

  71. 13916 匿名さん

    若葉が晴海フラッグのスレで、BTTスレで西角キャンセルが波紋を読んでる的な書き込みしてるわ。自分で煽り立てておいて、まるで別人が煽っているかのような書き振り。

  72. 13917 匿名さん

    まあ西角キャンセル事件の闇は深いな…

  73. 13918 匿名さん

    >>13915 匿名さん

    貴方、若葉マークついてますよ

  74. 13919 匿名さん

    >>13911 匿名さん

    キャッシュ消してるけど、若葉つかないよ

  75. 13920 匿名さん

    >>13917 匿名さん

    深くしてるのはアンタだよ、若葉さん

  76. 13921 匿名さん

    >>13916 匿名さん

    見た。
    単なる愉快犯決定だな。

  77. 13922 マンション検討中さん

    登録外れた場合、キャン待ちするか、別の空き住戸に再登録するかの意思確認されただろ?
    そこで、キャン待ちしなかったんだろ?
    それで文句たらたら言うの?

    しかも今回はお前が登録した住戸がキャンセルされたわけでもないんだろ?

    東急に落ち度はない。

    単にお前自身この事実を受け止めきれなくて悔しくて歯ぎしりしてるだけ笑

  78. 13923 匿名さん

    >>13922 マンション検討中さん

    悔しすぎてちょっとヒステリーおこしただけだから、どうか許してあげて。

  79. 13924 評判気になるさん

    豊住線は決定なの?

  80. 13925 匿名さん

    >>13924 評判気になるさん
    決定です。

  81. 13926 匿名さん

    >>13922 マンション検討中さん
    火消しに必死やな

  82. 13927 匿名さん

    若葉はスルーでok
    自分の行動に責任持たない、困ったら人の際にするやつは相手にしなくて良い。現実世界でも相手にされない。

  83. 13928 匿名さん

    やはり契約に至らずキャンセルされた住戸が結構あった(15戸ー20戸前後)様ですね。

    それらの部屋は次回に持ち越しなのかな?

  84. 13929 匿名さん

    >>13928 匿名さん
    キャンセルする理由が分からん。
    煽られて抽選部屋申し込みしたは良いけど、いざ当選して冷静になったらってやっぱり要らないってパターン?だとすると本当迷惑だわ。

    なら最初から登録すんなや。って思うね。

  85. 13930 匿名さん

    >>13928 匿名さん

    キャンセル情報ってどこから入手したんですか?

  86. 13931 匿名さん

    デマが多いのは東急が数字出さないからだ!

  87. 13932 匿名さん

    なんだ、いつもの数字が欲しい人か。
    本当の検討者なら営業さんに聞きなよ。

  88. 13933 匿名さん

    >>13929 匿名さん

    WDH、さすがやで。もっというたれや!

  89. 13934 匿名さん

    >>13928 匿名さん

    これもデマです。

  90. 13935 評判気になるさん

    >>13934 匿名さん
    火消しに必死やな。頑張れ東急!

  91. 13936 匿名さん

    >>13935 評判気になるさん

    若葉マークさんは退出し下さいませ。

  92. 13937 匿名さん

    >>13935 評判気になるさん

    着火に必死やな。頑張れ若葉!

  93. 13938 匿名さん

    結局1期1次で240部屋前後ってとこだったね。うちキャンセルが10数戸あって、今2次で25戸売ってる。

    ここでの掲示板程は実際には盛り上がらなかった印象かな。

  94. 13939 マンション検討中さん

    いや330部屋以上の登録はあって、キャンセル15部屋くらい。
    2次含めて350には届いてる。

  95. 13940 匿名さん

    私も北西角キャンセルしました…やっぱり予算の兼ね合いで他の住戸に変更。北西角は需要大きいのか、他にまわせるとのことでスムーズに変更受け付けてもらえた。

  96. 13941 マンション検討中さん

    >>13940 匿名さん
    キャンセルしたのは何階ですか?

  97. 13942 匿名さん

    >>13940 匿名さん

    着火に必死やな。頑張れ若葉!

  98. 13943 名無しさん

    やっぱり東急ってひどい会社なんだね。

  99. 13944 匿名さん

    東急ひどい!東急だめ!ってしつこく繰り返している若葉もいるけど、誰も乗ってくれなくてドンマイだね。

  100. 13945 匿名さん

    若葉が沢山湧いて来る位の注目されている物件

  101. 13946 検討板ユーザーさん

    豊洲は駅近でも安いですね。
    人気でるわけだ。

  102. 13947 匿名さん

    >>13940 匿名さん

    嘘つけよ。笑

  103. 13948 評判気になるさん

    >>13945 匿名さん
    ポジが沢山湧いて来る位の不人気物件

  104. 13949 評判気になるさん

    青葉の愉快犯は住友と野村と大和と興和のどれかな?
    マンコミに問い合わせ中だから待っててね!

    間違っても会社携帯からやるなよー。
    私人としての行為としてやり切るんだよ。
    会社の指示になっちゃってむしろ大惨事になるからね。

  105. 13950 評判気になるさん

    >>13940 匿名さん

    北西角?そんなの存在しないんだけどね。
    せめてパンフぐらいもらって攻めようよ。

  106. 13951 匿名さん

    >>13948 評判気になるさん

    あなたの書き込みで人気を表してるね^_^

  107. 13952 マンション検討中さん

    北角か西角?

  108. 13953 匿名さん

    >>13949 評判気になるさん
    必死か?!
    そんなムキになってどーした??

  109. 13954 匿名さん

    ここあっという間に話題性なくなったね。。
    ブロガーも一斉に取り上げなくなったし、初動の売り出しも惨敗だった様だし。敗因は何だろう?ブロガーやツイッタラーの辛口な意見?単に仕様悪いのに高いから?

  110. 13955 eマンションさん

    >>13954 匿名さん
    そういう時代だから。

    あとは全体的に残念な内容と東急ってとこも。

  111. 13956 匿名さん

    >>13954 匿名さん
    挙げたらキリがないけど、全ては値付け含めて東急が大規模タワーの販売経験が不慣れな点によるものかと。

  112. 13957 評判気になるさん

    >>13954 匿名さん

    ***の遠吠え

  113. 13958 評判気になるさん

    >>13954 匿名さん
    マケイヌの遠吠え

  114. 13959 周辺住民さん

    無理ポジ見てると痛々しくなる…

  115. 13960 匿名さん

    無理ポジとか見当たらないけど

  116. 13961 マンション検討中さん

    高すぎだろ
    税率5割(所得税20%、住民税10%、社会保険料10%、消費税10%)の国でマンションに払える金なんてない

  117. 13962 匿名さん

    抽選結果が出た頃か…

  118. 13963 匿名さん

    >>13961 マンション検討中さん

    稼げるようになってから検討してはいかがでしょうか?

  119. 13964 評判気になるさん

    >>13959 周辺住民さん
    稼げるようになってから検討してはいかがでしょうか?

  120. 13965 住民板ユーザーさん5

    このマンションは、以下の理由から、良いマンションとは言えません。

    ? 土地を東急が入札で仕入れしたが、かなり高掴みしており、二番手の住友不動産と大差をつけて土地を購入している。

    ? 高掴みした土地の一部を、開発許可を得るため、となりの学校に無償で譲渡している。

    ? プロジェクト計画の想定販売価格を維持するため、ゼネコンを土木工事で有名な熊谷組というマンション建設においては三流のゼネコンを選定し、かつ販売時期を遅らせ、更には部屋の設計グレードを下げる等の対策を打った。

    ? またマンションのクオリティを下げるだけでは、利益目標が得られないため、管理費は高くし今後の定常収入を稼いだり、商業部分についても、短期で売却を計画することによって、マンション販売以外で収益を確保しようとしている。

    ? 買った人は、良いマンションということを正当化しようとしているが、上記の事実は変えられない。

  121. 13966 匿名さん

    どこの住民板ユーザーさんだか知りませんが、長文で必死ですね。
    すべてが完璧なマンションなんてありませんよ。
    挙げられた事項は承知していますが、すべて総合的に勘案した上で買いだと判断したので買ったまでです。
    買わなかったことを正当化したいのはあなたの方では?

  122. 13967 匿名さん

    管理費上げてもデベは儲からんぞ。

  123. 13968 匿名さん

    >>13965 住民板ユーザーさん5さん

    あなたはこの検討板で買わない方が良いですよと言うことを伝えたいのですか?以下の理由と言われていますが具体的に根拠、裏付けする間違いのない情報はありませんか?
    正当化しようとしている投稿が見当たらずあなたが一方的になっているように見受けられます。あなたの情報が検討する際に判断する材料にするためにも根拠をあげること、一方的な書き方をしないことではないでしょうか?

  124. 13969 匿名さん

    >>13968 匿名さん
    痛いところ突かれたからって慌てなさんな

  125. 13970 匿名さん

    >>13966 匿名さん
    まあ落ち着け。

  126. 13971 匿名さん

    出た若葉!
    すべってるよー

  127. 13972 マンション掲示板さん

    13966

    そう、誰にも変えられない事実。。。
    ここを絶対に買いたいと考えていたのに、売主の計画を知って見送ったので、気持ち的には残念です。

    周辺の取引単価や、今デベがどの辺りで土地をいくらくらいで仕入れていて、いくらの工事単価なのかも調べました。今後でてくる新築マンションは右肩あがり間違いなしです。しかしグレードは右肩下がりです。一方できちんと管理されているマンションは、築年数に関係なく、BTTよりも良い共用で、室内空間で、立地も悪くなく、管理費も激安、資産価値も維持されていきます。

    例えば、豊洲駅付近だと結構そういうマンションある。ここよりも共用充実していて、管理費ここの半分とかあります。

    別に中古を進めてる訳ではありませんが、価値の保たれるマンション購入しないと、先々金銭的に苦労しますね。

    私は結局文京区のマンションを購入しました。



  128. 13973 匿名さん

    >>13965 住民板ユーザーさん5さん

    住友って安く仕入れた有明の土地なのに、高値を付けて販売してますよ。
    もしこの土地を住友が落札していたら、とんでもない値付けしてただろうな。
    東急が落札してくれて良かった。

  129. 13974 匿名さん

    >>13973 匿名さん
    見えないとこの仕様はかなり良いし。知ってる人はここの良さも悪さも分かってるからあまりここで左右されることはない。ちなみに仕様知りたかったらググれば出でくるのでソースは自分で調べてね。

  130. 13975 匿名さん

    >>13973 匿名さん

    ほんとそれ。
    買えるレベルで売ってくれて良かった。

  131. 13976 匿名さん

    >>13972 マンション掲示板さん

    ここの検討板には用がないよね。さよなら、もう来ないでね。

  132. 13977 マンション掲示板さん

    13973

    違うでしょ!
    以下の違いでしょ!

    これって東急の建物や室内グレードがすみふより低いってことはご存知で?(不動産業界関係者かゼネコンなら当然理解)

    すみふ= 安く仕入れて利益沢山乗せて販売

    東急= 高く仕入れて利益を下げて販売

  133. 13978 匿名さん

    >>13977 マンション掲示板さん
    東急利益乗せずにやるなんて男気あるやん。

  134. 13979 匿名さん

    どうでもいいよ。すみふ好きじゃないし。
    なんか成金っぽいんだよね。

  135. 13980 匿名さん

    >>13974 匿名さん
    仕様はトリプルタワーの方が断然良い。
    駅近だが、あんまりコスパが良くないんだよなー、一期で150しか売れてないようだし

  136. 13981 匿名さん

    文京区の家買ったって人がネガってるけどわざわざここの掲示板に来て投稿してるあたりが...(笑)

  137. 13982 匿名さん

    >>13980 匿名さん

    有明のトリプルタワーのモデルルームに行ったけど、そんなに仕様が高いとは思えかったよ。
    それより、非常用エレベーターがないとかあり得ないし、ゴミ運搬も宅配業者も居住者と同じエレベーターなんてありえないでしょ。
    住友さんよ、コストカットにも程があるよ。

  138. 13983 匿名さん

    すみふは時間をかけて販売する経費を物件価格に乗せて販売。だからあれだけ在庫があっても利益が出る。高いからいい物ってわけではない。

  139. 13984 匿名さん

    ここのスレ、スミフさん達たくさん書き込みしてるから、また若葉マークが湧き出てくるよ。

  140. 13985 匿名さん

    >>13980 匿名さん
    あれ見えない部分はずいぶん調べてこっちの方が仕様良かったんだけど、トリプルのどのあたりの仕様高いの?

  141. 13986 マンション検討中さん

    小石川自慢?

  142. 13987 買い替え検討中さん

    結局1期1次の契約が250前後で、うちキャンセルが10数部屋。で今2次を25部屋出した感じかな。

    2次は今日までだけど、そのうちいくつ決まったんだろうね。

  143. 13988 匿名さん

    >13987

    200も残ったの?

  144. 13989 匿名さん

    1期1次で300戸は超えてたでしょ

  145. 13990 匿名さん

    営業から1期1次で300は登録があったと聞きましたが。

  146. 13991 匿名さん

    1次、2次で400位じゃなかった?

  147. 13992 匿名さん

    実質は250です。
    でキャンセルありの、今2次が25。

  148. 13993 匿名さん

    1152戸は凄いね
    みんな何処から移動してくるのだろう
    冷静に考えたら豊洲駅最寄り物件というだけ
    なのにね

  149. 13994 匿名さん

    営業さんに聞いた話と違うな

  150. 13995 匿名さん

    >>13990 匿名さん

    1次で300だからその後の再登録、先着順、2次を足すと350-400くらいは行ってるんじゃないかね

  151. 13996 匿名さん

    >>13993 匿名さん

    こんな開放的で利便性高い場所はなかなかないよ

  152. 13997 匿名さん

    誰が何と言おうと、ここが豊洲1

    いつまでもパークシティだと思ってたら、時代について来れず笑われちゃうよ

  153. 13998 匿名さん

    >>13995 匿名さん
    一次で300、再登録50、先着順25程迄き確認しました。その後、二次は聞いてませんが。

    本当に買えて良かった!と思います。
    生活しやすく、明るい立地!便利です。

  154. 13999 匿名さん

    >>13997 匿名さん
    全く、同感です。

  155. 14000 評判気になるさん

    日々状況も変わってるでしょうし、確定数値の公表もないですが、そのくらい行ってそうですよね。私も買えて良かった!

  156. 14001 匿名さん

    >>14000 評判気になるさん
    契約の時に聞いたんですが、先着順朝早くから、並ばれた方もいたそうです。

  157. 14002 匿名さん

    今日MRに行って来ました。最低380戸は契約するそうですよ。

  158. 14003 匿名さん

    >>14001 匿名さん

    同じこと聞きました。
    かなり早朝だったらしいですね。

  159. 14004 匿名さん

    >>13987 買い替え検討中さん

    部外者がウソ書いてもすぐにバレるよ(笑)

  160. 14005 マンション検討中さん

    このマンションは確かに納得行かないところが幾つかあるけど、駅近と生活利便性、環境等を総合的に考えると、やはり買いたくなる。

  161. 14006 匿名さん

    >>13997 匿名さん

    同感。
    PCTは既に過去の産物。今更あんなお古を欲しがる奴がいるのか?w

  162. 14007 匿名さん

    ここが豊洲一という事が証明されてしまった

  163. 14008 匿名さん

    >>14003 匿名さん
    そうなんです。
    きっと、購入できてホッとされてますネ!

  164. 14009 マンション検討中さん

    私も今朝10時直前に行きましたが、数人並んでましたよ。

  165. 14010 購入経験者さん

    まー、管理費高いのはどうにでもなるよ。管理費が高くて買わない人らが消えると競争が減ってよし。ムダや過剰を省いて、高価な値段でぼられるのをやめれば下がるだけや。

  166. 14011 マンション掲示板さん

    PCTのB棟が豊洲ナンバー1は変わらない。

    豊洲の中古vS 新築というだけで、グレードや室内空間の差は一目瞭然。

    BTTは駅近いとか言う人いるけどEV二回も乗り換えないと外に出れないと言う手間を入れると、駅までの時間変わらないよ。

  167. 14012 匿名さん

    >>14009 マンション検討中さん
    特に土日は混んでますネ。
    でも、平日もモデルルーム以外と人がいて驚きました。夫婦、親子、私は1人、アハッ
    でも、人がいないとそれはそれで心配ですね

  168. 14013 匿名さん

    私は3年前からここを買いたいと思っており、運良く1次の抽選で当選しました。
    こんないい物件を買える資金があるなら、みんな欲しいと思います。
    抽選で落選した人の気持ちを考えると気の毒に思いますが、
    第二希望の部屋になったとしても、購入できるといいですね。

  169. 14014 評判気になるさん

    >>14011 マンション掲示板さん
    PCTのA棟は外廊下で論外B棟は高さが114mの32階までしかないのでこちらも論外。高さはどんなに頑張っても変えられん。

  170. 14015 匿名さん

    >>14011 マンション掲示板さん

    PCTのB棟にお住まいの方?
    貴方もBTTに住み替えたら?
    いつまでもお古に住んでないで新しい豊洲ナンバーワン物件においで。
    買えるならね。

  171. 14016 評判気になるさん

    この短期間でPCTネタに反応してくるなんてすごい暇人ですね。ここをずっとチェックしてるんでしょうかね。

  172. 14017 匿名さん

    >14012

    モデルルーム来場者のうち購入に至る割合って1割と一般的に言われている。混んでいても売れるってわけじゃないんだよね。

  173. 14018 評判気になるさん

    総合すると滑り出しは順調そうですね。不動産は立地がキモなので、目につくところがないと言えば嘘になりますが、今後も一定の需要はあると思いますし、巡航ペースで売れて行くと思います。

  174. 14019 匿名さん

    モデルルームが込んでるのに売れ残りって、興味は持たれたのに敬遠されたということ。

  175. 14020 評判気になるさん

    >>14016 評判気になるさん
    そう。暇人。めちゃ暇人。相手してね。日曜だし。

  176. 14021 匿名さん

    >巡航ペース

    新築分譲マンションって一期が一番売れて、その後はじり貧になるのが通例。一期でこけたからすでにアウト。

  177. 14022 匿名さん


    >>14013 匿名さん
    近所に住んでいて、今日も見てきました。
    少しずつ上に立ち上がってきています。
    自分達の部屋はあのへんかなぁって、話をしながら、眺めています。
    本当にここはぃいマンションだと思います。
    ありがとうございます。

  178. 14023 匿名さん

    本日もいつもの煽り荒し若葉が登場ですね。スルーしときましょう。

  179. 14024 匿名さん

    >>14020 評判気になるさん

    若葉さん、そろそろ他のスレに行ったら?

  180. 14025 匿名さん

    >>14021 匿名さん

    プレミスト有明は出だしズッコケたけど値下げで後からハイペース販売に切り替え

  181. 14026 購入経験者さん

    値下げしたら即売れだよここ。値下げするのかな??

  182. 14027 通りがかりさん

    >>14006 匿名さん

    どう考えても豊洲1はPCTだろ
    こんな中途半端な仕様で、価格だけ一丁前の頓珍漢物件なんて買うのはよっぽど稀有な奴だよ

    エレベーター2度乗り換えの時点で終わっとる

  183. 14028 匿名さん

    ここの物件、ブランズ信者が多くて話が歪曲されてますね

  184. 14029 匿名さん

    >>14028 匿名さん
    住民板ですからね。見たくないなら検討板へどうぞ。

  185. 14030 匿名さん

    >>14026 購入経験者さん
    既に一期の売れ行きが悪かったから値下げしたでしょ、ココ。今後が楽しみ。
    俺はもう少し妥当な価格になったら買おうとかと笑

  186. 14031 匿名さん

    >>14028 匿名さん
    信者というよりステマでしょう。
    想定以上に初動が悪かった故かな。

  187. 14032 匿名さん

    PCTは古臭くて無理、、

    どの部屋も臭いそうじゃん。。

  188. 14033 匿名さん

    >>14027 通りがかりさん

    中途半端な仕様?って(笑)
    古ぼけたPCTより構造も仕様は何倍もいいよ。
    値付けはKY中古価格をつけてるPCTには負けるかも(笑)
    そう思うと、東急の値付けは常識的だな。

  189. 14034 口コミ知りたいさん

    >>14032 匿名さん
    貶めたいのか必死だなw

    どんなにイキってもデベが東急という時点でここが豊洲一になる事はねーから安心しろw

  190. 14035 匿名さん

    >>14034 口コミ知りたいさん

    若葉キター!若葉はPCT民だったのかww残念!

  191. 14036 匿名さん

    もうパークシティが一番で良いよ。

    でも臭いキツそうなお古は勘弁だからさ。時代に取り残されたパークシティの亡霊さん、さようならー。

  192. 14037 匿名さん

    >>14029 匿名さん

    此処は検討板ですよ、あなた大丈夫?

  193. 14038 eマンションさん

    >>14037 匿名さん
    契約者も自分の立ち位置が分からなくなってしまったようだ

  194. 14039 匿名さん

    PCT住人がこのスレ見張ってることがよーくわかるねw
    そりゃネガ投稿したくなるよね
    お可哀想に

  195. 14040 匿名さん

    中古事故物件と新築とじゃ比べものにならないよ

  196. 14041 匿名さん

    >>14034 口コミ知りたいさん

    口は達者だが若葉というのがみっともないなw

  197. 14042 匿名さん

    ここってクッキーでチェックしてるみたいなんで容量確保でキャッシュ消すと若葉になっちゃうんだよな。

  198. 14043 匿名さん

    >>14042 匿名さん

    晴海でネガったりここ来たり忙しいね!
    若葉の保身コメントは敢えてスルーでw

  199. 14044 匿名さん

    >>14042 匿名さん

    私はキャッシュ消しても若葉マークなんてつきませんけど?
    ネガも書き込みしないし、アク禁くらったこともないからね。

  200. 14045 マンコミュファンさん

    クソ物件オブザイヤーの上位にノミネートされてる物件だよね。

  201. 14046 匿名さん

    >>14045 マンコミュファンさん

    はい、スルー

  202. 14047 匿名さん

    >>14045 マンコミュファンさん
    クソ物件にノミネートされてるの?

  203. 14048 eマンションさん

    >>14036 匿名さん

    キモいなぁ、他の物件罵倒することなくない?民度低すぎ。

  204. 14049 匿名さん

    日経マンションマーケットで、ほかの豊洲タワマンの中古相場見たらここは怖くて手が出せない。究極の高値掴みになりそう。

  205. 14050 匿名さん

    >>14049 匿名さん

    じゃあ他の中古へどうぞ。ここにはもう二度と来ないでね。

  206. 14051 匿名さん

    >>14049 匿名さん
    自分の収入に見合った物件を探した方が良いんじゃない?

  207. 14052 マンコミュファンさん

    14051

    収入に見合った物件の選定についてが論点ではなくて、高掴みしてまでBTTを買うという判断力が可愛そうなだけ。

    EV二回乗り換えが面倒なマンション
    無茶高い管理費
    悪い室内空間
    三流ゼネコン(グレードの高い建物を建築するゼネコンではない)
    一期一次で目標販売未達
    プレミアムと一般住戸の管理費の不平等


  208. 14053 匿名さん

    >>14052 マンコミュファンさん
    人間は見えない状態になると、周りが見えなくなると師範がおっしゃってたよ

  209. 14054 匿名さん

    >>14052 マンコミュファンさん

    はいはい、貴方は月島のMTG購入者でしょう?
    資産価値しか頭にない方ね。
    以前もここを荒してたよね。

    BTT購入者はここが気にいって買ったのだから余計なお世話です。

  210. 14055 周辺住民さん

    >>14048 eマンションさん
    自分の事棚に上げて被害者ヅラして…キモいわ

  211. 14056 匿名さん

    >>14052 マンコミュファンさん

    自分の判断力が間違いのない正しいものだとどうして考えられるのですか?
    あなたの考えが正しいのではなくて購入する人、見送る人、それぞれが自分にとって正しい判断を自分でしますよ。
    高値掴みと言いますが、検討してる人は高値掴みでも構わないような資産がある人達だと思われます。高値掴みなどと考えるなら検討者と収入や資産に貴方と差があるのではないかな。

  212. 14057 周辺住民さん

    >>14052
    本人がいいと思ってるものにケチつけるなんて、野暮な奴だ。
    まぁ、そういう人は、幸せじゃないから人のものをあれこれ悪く言うんだろ。

  213. 14058 評判気になるさん

    >>14052 マンコミュファンさん

    お前の残念な人生のほうが
    よっぽど可哀想(笑)

  214. 14059 マンション掲示板さん

    BTTを買った人達は、BTT購入を正当化したくて必死ですね。

  215. 14060 匿名さん

    どんなネガにも挫けなかったが購入者スレに住み着いてる変な言葉遣いのおばさんがキツすぎて購入を後悔し始めた笑

  216. 14061 匿名さん

    >>14059 マンション掲示板さん

    正当化してる人います?
    買えないあなたが「正当化している」と思い込んでるのでは?
    検討板なので悔しい思いをぶつける場ではないです。

  217. 14062 匿名さん

    >>14059 マンション掲示板さん

    正当化ではなくて、良い所悪い所も理解してます
    さらに検討に検討を重ねた上で購入を決めてます
    心配はご無用です、悪しからず

  218. 14063 匿名さん

    >>14060 匿名さん
    それでも検討板より平和で微笑ましい。

  219. 14064 評判気になるさん

    >>14059 マンション掲示板さん

    買った人は住民版に書き込み、
    ここにいるのは検討者だから
    また買ってないよ

  220. 14065 匿名さん

    ネガが増えてきて良い感じです。売れてるのだなーと。もっと盛り上げてくださいっ!よろしくお願い申し上げます。

  221. 14066 匿名さん

    >>14065 匿名さん

    若葉マークさん、ネガとポジを上手に使い分け

  222. 14067 マンコミュファンさん

    いちいち口が悪いなぁ。
    これじゃ民度も心配。

  223. 14068 匿名さん

    >>14067 マンコミュファンさん

    大丈夫じゃない?ここは検討板で住民板はおだやかなので。

  224. 14069 匿名さん

    どーでも良いけど、この物件は沢山売れ残ってもらい、安くなったら買いたい!

  225. 14070 匿名さん

    それまではしっかりと事実を伝えて、正当な判断材料を提供すべし!

  226. 14071 匿名さん

    >14069

    大手は、まず竣工までは値下げ無いよ。長期戦覚悟でね。

  227. 14072 匿名さん

    >14070

    その気はないんじゃない。再登録して売れ残り隠ぺいしようとしてるもの。

  228. 14073 マンション検討中さん

    住友不動産販売きつついなあ。

  229. 14074 匿名さん

    引渡しの頃までには豊洲再開発事業も進展しているでしょう
    その頃にはonly one物件として再評価されてると思うよ

  230. 14075 マンション

    もう再開発なんて十分されてると思いますが。
    そしてこの先のチンケな再開発を、あたかも将来性があるかのように謡い、ぼったくってる。

    休みの日にららぽーと・ビバホーム行ってごらんなさい。駐車場は長蛇の列、中はごちゃごちゃ。今後、さらに人口が増えるんだから行く末が恐ろしいです。

    数年前まで坪200万だった地域ですからね。お忘れなく。

  231. 14076 匿名さん

    >>14075 マンションさん

    なんでそんなに興奮してんの?
    数年前まで…なんて言い出したら、港区内陸も文京区も同じだよー

  232. 14077 匿名さん

    >>14075 マンションさん

    忘れるところでした。ありがとう!凄く親切ですね。ありがとう。もう来ないでね。

  233. 14078 検討板ユーザーさん

    ツイッター上でここが
    クソ物件オブザイヤーにノミネートされてるんですけど、何故なんでしょうか?

  234. 14079 匿名さん

    >>14078 検討板ユーザーさん

    豊洲で今注目を集めているからです。人気が無ければそう言う話題にもならないですしね。

  235. 14080 匿名さん

    煽りが増えてきたねぇ。2期で買おうとしている人達必死ですねー(笑

  236. 14081 匿名さん

    改めて思うけど4階のエントランス豪華ね。はよ住みたいわ。

  237. 14082 匿名さん

    >>14081 匿名さん
    頭上にあるやつって木ですよね。
    時と共に劣化して見ばえが悪くならなければいいのですが。

  238. 14083 匿名さん

    >>14082
    さすがに生木のままということは無くて、防腐加工とかニス塗りとかするだろうから大丈夫では?
    話は変わるけど豊洲でこれだけ億越え住戸が売れるとは予想外だった。従来の豊洲物件を大幅に上回るこの単価で買ってしまうとリセールで苦労するのではないかと心配していたが、これまでよりも1ランクも2ランクも高収入な層も流れ込んできている現状を見ると、リセールについてもあまり心配がいらないのではという気がしてきた。

  239. 14084 マンション検討中さん

    >>14083 匿名さん

    富裕層も街の成熟とここの登場をまってた感じですかねー。

    直近のパークホームズとティアロとベイズは竣工まで6年の差があり、そこで豊洲+αが完成した感じです。スカイズとクロノはその2、3年前ですから。

  240. 14085 匿名さん

    >>14077 匿名さん
    君は誰だい?

  241. 14086 マンション検討中さん

    ぶっちゃけこのマンションの良し悪しは各人が決めれば良くて、後は実利があるかどうか。

    何かぱっっっーとしないんだよな

  242. 14087 匿名さん

    豊洲だからだよ

  243. 14088 マンション検討中さん

    晴海フラッグと見比べてるけどこっちの方が値段に納得感あるな。将来の資産価値も益はなくても底堅さはあって安心できそう。

  244. 14089 匿名さん

    >>14088 マンション検討中さん

    周りのタワマンの中古相場みたら怖くないですか?

  245. 14090 匿名さん

    >>14089 匿名さん

    立地が良いから当然です。中古相場と価格差がなければバカ売れです。

  246. 14091 マンション検討中さん

    >>14087 匿名さん
    いや、豊洲は間違いなく良くて、市民権も得てると思ってる。
    ただ、ちょっと高い気が。
    皆さん、勝どきと月島(こっちは微妙なんだが)どうやって整理つけました?

  247. 14092 匿名さん

    11/25(月) 19:29配信朝日新聞デジタル
    タワマンの電気設備、浸水対策の指針作成へ 国交省方針
     今秋の台風による大雨で高層マンションに停電や断水が起きたことを受けて、国土交通省と経済産業省は、タワーマンションやオフィスビルの電気設備の浸水対策について指針を設ける。関連する業界団体との検討会を27日から始めて、年度内にまとめる方針だ。

     建物の構造基準などを定めた建築基準法には現在、地震や火災を防ぐルールはあるが、浸水に関する規定はない。しかし今回、地下に置かれた電気設備に浸水して停電などが起き、エレベーターやトイレが使えなくなるなどの被害が相次いだため、両省は浸水対策にもルールが必要と判断した。

    建築基準法が改正される前のマンションになってしまいそうですね。
    武蔵小杉タワマンの売り物件が膨大になってまいりました。
    タワマンなんてまだ言ってるの?とバカにされる将来が来ないと良いですね。

  248. 14093 マンション検討中さん

    >>14091 マンション検討中さん

    相場の視点では、パークシティとシエルと同格、スカイズ・ベイズおよびパークホームズおよび晴海三兄弟の眺望の良い部屋の上位互換としてみてます。これらは一般的な不動産価値から見ればそれぞれ一長一短あるので。

    ここは全体では10%割高だと捉えてます。なので、良い部屋をその坪300後半で買えたらギリ妥当かなという認識です。落ちてもすぐ止まるでしょう。坪400超えたら買ってなかったです。

    困ったのは、駅近のツイン、シンボル、トヨスタワーですね。確かに安いのでノイズでした。結論として、住民層、築年数、眺望、間取りなどから、規模、立地、駅距離という普通の条件からやや外れてると捉えました。個人的にもお金があってもほしい部屋が一つもないんですよ。。特に住友。

    勝どきと月島よくわからないです。勝どき東や月島3丁目は坪500ぐらいな気もするので、所得がそもそも違うでしょうし、豊洲と街の特性が違いますね。特にファミリー世帯の実需なら悩む人は少ないのでは。私の場合はですが、仮にここより安くても買わないです。

  249. 14094 匿名さん

    >>14091
    豊洲の過去の新築時価格と比べると高いですが、駅距離のあるスカイズが坪330万円くらいで成約していることを考えると築年数も考慮すれば許容範囲かなと。
    勝どきの新築タワマンとの比較では勝どき東を待つことになりますが、駅直結ということでここよりかなり高いでしょうし(坪450との噂)、その割には眺望も商業集積も見劣りします。
    ここはベイサイドクロスができれば今まで豊洲になかった駅ビルが誕生することになり、パースなどを見ると結構しゃれたものになりそうです。
    あとこの周りの開放的な気持ちよさ、これを気に入る人はこちらだと思います。

  250. 14095 マンション検討中さん

    >>14091 マンション検討中さん

    住環境です。
    元々豊洲住人の住替え組なので、豊洲の住みやすさ、快適さ、便利さ、この先の変化は十分理解していました。

    資産価値だけなら勝どきや月島の方が上でしょうが、それでも豊洲の、この立地に住みたい思いが上でした

  251. 14096 匿名さん

    豊洲民ではありませんが、住環境と眺望で選びました。
    勝どき東や月島も検討しましたが、マンションビュー、雑ビルビューは我が家としては避けたかったです。
    それぞれ良いところがありますので、各家庭によって結論は異なるでしょうね。

  252. 14097 匿名さん

    >>14095 マンション検討中さん

    確かに幾ばくか高い。中住戸では北西が人気となり、角部屋では後に北角が見直された理由はそれですよね。
    私はファミリーなので豊洲一択ですね。豊洲公園やここの植栽で自然豊かなのと、水辺の光景、ららぽ・ベイサイドクロスの利便性もある。歩道含めて街も新しい。月島の飲食店には惹かれるところもありますが、ややごちゃごちゃしているし、飲食店行くなら電車とタクシーでいいかなと思いました。勝どきは…私には魅力がいまいち分かりません。資産価値も底堅いものがあると思います。

  253. 14098 匿名さん

    豊洲豊洲と言っているのは、豊洲民だけだぞ
    あと、のらえもん

  254. 14099 マンマン

    >>14098 匿名さん

    マンマニもマンマスも買ってるよ

    呼んだ?

  255. 14100 マンション検討中さん

    >>14098 匿名さん
    豊洲豊洲と言ってる豊洲民です笑
    まじで豊洲いい街だと思ってるので住人増えて発展していくといいなぁと願ってる。


  256. 14101 匿名さん

    港区民だけど買ったよ。↑で言うように獣環境めちゃいい。公園に囲まれて目の前に海あって、駅徒歩4分。自分だと3分。それでいて銀座、東京駅前近い。羽根田にもアクセスが楽ちん。最教。買ったのはプレミアムね。

  257. 14102 匿名さん

    >>14101 匿名さん

    誤字多いよ。寝ぼけてる?

  258. 14103 マンション検討中さん

    >>14089 匿名さん

    晴海フラッグ比較ならこっちかなと思うけど他の人も書いてるように自分も1割割高かなとは思います。でも今のマーケットで新築なら1割割高はしょうがないかなとも思います。

  259. 14104 周辺住民さん

    >>14097
    勝どきの魅力って、やっぱ眺望かな。

    1. 勝どきの魅力って、やっぱ眺望かな。
  260. 14105 検討板ユーザーさん

    駅距離四分でも、EV乗り換えで10分だよ

  261. 14106 匿名さん

    >>14104 周辺住民さん
    うまく煙突をフレームアウトしてますねw

  262. 14107 匿名さん

    >>14105 検討板ユーザーさん
    エレベーター乗り換えは優雅でいいじゃん。歩く時間が短ければいいんですよ。

  263. 14108 匿名さん

    >>14105 検討板ユーザーさん

    なんで6分もかかるの?
    せいぜい1分でしょうよ。

  264. 14109 マンション検討中さん

    >>14105 検討板ユーザーさん

    それ、ずっと燃やしにかかってるけど、ボヤ騒ぎすらおこらないねえ。

    ここまで駅に近いと駅距離は資産価値上で重要なのであって、エレベーターがあるから実質距離が数分増えるとか誰も気にしてないんだよ。

    時間的にも、寒風の中、13分前後+エスカレーターなら、4分+エレベーターの方が楽だよ。そもそも、エスカレーターもエレベーターもほぼ変わらないしね。

    わかったかな。

  265. 14110 マンション検討中さん

    5分+乗り換えなしエレベーターもあるから、そっちの方がいいかな。

  266. 14111 マンション検討中さん

    >>14103 マンション検討中さん

    フラッグと悩んでる人いないと思うけどね。

    フラッグ板マンの眺望がある広い中部屋、ここの角部屋と同じだし。1億前後。しかも大半は豊洲市場ビュー。タワーはもっとするだろうし。

    徒歩25分を6000戸売る力があるというのはすごいな。

  267. 14112 匿名さん

    >>14104 周辺住民さん
    そこだと無害な煙突からのごみ焼却排気をたくさん吸ってますね。

  268. 14113 匿名さん

    >>14105 検討板ユーザーさん
    むしろシャトルEVを楽しみにしてるよ。

  269. 14114 匿名さん

    >>14113 匿名さん

    私も、です
    ガラス張りのエレベーター、降りると豪華なエントランス。
    シャトルエレベーターなんて今どきのホテルですよね。

  270. 14115 周辺住民さん

    >>14106
    では、ご要望にお応えして。

    1. では、ご要望にお応えして。
  271. 14116 マンション検討中さん

    >>14104 周辺住民さん

    何の魅力もないですね。。
    汚い空き地と倉庫ばかり。。
    フラッグできると軍艦島とまで呼ばれてる板マン団地が増えるだけ。。

    中央区といいたいだけで、大江戸線としゃぼい商業施設と雑居ビル群だけの街。。
    公園も風情のないゴクレ足元しかなく大混雑。。

  272. 14117 匿名さん

    >>14110 マンション検討中さん
    どこ?

  273. 14118 匿名さん

    確かに勝どきの眺望もいいですね。でも眺望は豊洲にもあるから後は路線とかなんですかね

  274. 14119 検討板ユーザーさん

    EV二回も乗り換えだと、毎日の生活不便じゃない?

  275. 14120 匿名さん

    >>14117 匿名さん

    豊洲だったら、パークホームズ、ツイン、スターコート、フロントコートとかじゃない?
    ブランズとは比較対象にはならないけど。

  276. 14121 匿名さん

    >>14119 検討板ユーザーさん

    貴方の生活は、1,2分もロスにできないほど余裕がないのですか?
    毎日大変ですね。
    なら、BTTは無理です。

  277. 14122 マンション検討中さん

    勝どきの良さは築地や銀座まで自転車でも行けてしまう所じゃないの?ただこれからくる勝どき東は恐らく高過ぎて買えないからなぁ。

  278. 14123 匿名さん

    >>14119 検討板ユーザーさん

    2回も乗り換えありましたっけ?1回乗り換えだと思いましたが。

  279. 14124 匿名さん

    >>14120 匿名さん
    なるほど。ここ検討してる人は、それらは眼中に無いでしょうね。

  280. 14125 マンション検討中さん

    https://www.tokyogas-re.co.jp/about/toyosu22/

    情報公開を待っていたけど
    とくに新しい情報はなかったね

  281. 14126 匿名さん

    東ガスは、豊洲を隣都心と呼んでるんですね。

  282. 14127 評判気になるさん

    >>14124 匿名さん

    全く眼中にないです

  283. 14128 マンション検討中さん

    >>14122 マンション検討中さん

    銀座までは豊洲からの半分ですむけど、それでも銀座の交差点まで2キロ、徒歩25分だよ。自転車なんてだるすぎるし、橋渡るのがめんどくさいんだよ。坂になってるし、風きついし。フラッグ民が勝どきにいくのと同じこと。

    豊洲から銀座一丁目か有楽町まで5分電車に乗ればよくない?自転車ありきの場所が便利というのはよくわからないな。

  284. 14129 匿名さん

    1期3次は1月中旬ですね

  285. 14130 匿名さん

    >>14128 マンション検討中さん

    自転車で銀座をウロウロされるとちょっと迷惑だよね

  286. 14131 匿名さん

    >>14126
    りんとしん・・・響きも悪くないし流行りそうで(不動産屋が流行らせそうで)怖いw

  287. 14132 匿名さん

    凛都心なんて造語も産まれそうだ・・・

  288. 14133 マンション検討中さん

    >>14128 マンション検討中さん

    やたら潰しにかかるね。笑
    どちらも良いところがある、で良いと思うけど。あなたの豊洲愛は長続きしそうだ。

  289. 14134 マンション掲示板さん

    勤務先がEV一回乗り換えです。

    朝の通勤時間と、夕刻時間は込み合っててとてもストレスですね。

    ましてや、住宅となると、小さな子供がなかなかEV乗らなかったり、買物行くにしてもEV二回待たないといけなかったりでストレス増えると思う。。。

    ちなみに、眺望は重要だけど、何が見えるかで価値が変わってくるの知ってる?

    湾岸エリアのマンションだと東京タワーや、浜離宮、隅田川が見えると価値が高くなる。

    ベイブリッジ、スカイツリー、ゲートブリッジ、マンション群の夜景は、価値があまりない。

    BTT検討住民から反論来そうだけど、統計データが裏ずけされた事実です。
    なんだったら、不動産仲介会社に聞いてみてください。

  290. 14135 匿名さん

    資産価値上の眺望について話をしているわけではないと思うけど。
    これまで検討した他のマンションと比べて、窓から見える景色が良いと感じたっていうことでは?
    資産価値重視なら勝どき・月島って言ってる人いたよ。

    ここは資産価値よりQOLが高そう。

  291. 14136 匿名さん

    >>14134 マンション掲示板さん

    そんなストレスが溜まる会社にずっと勤めてて凄いな。自分ならストレス溜まるくらいなら転職する。簡単に転職できるポータブルスキルがあればストレスも溜まらない会社に転職できますよ。

  292. 14137 匿名さん

    >>14134 マンション掲示板さん

    ストレス溜まってるから検討もしていないこの掲示板でストレス発散してるんですね。

  293. 14138 匿名さん

    >>14134 マンション掲示板さん

    勝どきにお住まいなんでしょう?
    豊洲のBTTの検討板に何しにきたの?

  294. 14139 マンション検討中さん

    >>14133 マンション検討中さん

    勝どきと豊洲の価値の差として、自転車で銀座に行ける行けないではないということだよ。

    渋谷までの距離で中目黒と祐天寺で争っても意味ないのと同じ。銀座への近さなら築地や新富町まで行かないと。

    勝どき潰しじゃなくて、認識の誤りを指摘されてることにら気づこうね、勝どきポジさん。

  295. 14140 マンション検討中さん

    >>14134 マンション掲示板さん

    しょぼいビルで勤務してるんですね。

    乗り換えがあるビルで働いてるけど、一度も困ったことはないな。
    当然のことながらエレベーターの大きさと数による稼働数の方がインパクト高いわけで。

    エスカレーターで4階分おりるのと、エレベーターでそうするのとので、差異が6分もあるわけないよ。これは暗算の世界だよ。

  296. 14141 匿名さん

    勝どきや月島ってやたら資産価値っていうのよね。
    BTT検討者や購入者は.自分が豊洲で生活したいから住みたいからここを選んだのです。
    別に東京タワーや浜離宮が見えるほうが資産価値が高いなんて思っていません。

  297. 14142 匿名さん

    隅田川が見えると価値が高いんですか??

  298. 14143 匿名さん

    エスカレーターで4階分って結構大変そう
    透明ガラスのエレベーターで良かった

  299. 14144 周辺住民さん

    >>14138
    ひまだからw
    自分は勝どき住まいだけど、祖父が亀戸生まれだから江東区も好きだよ(昨日も門仲で飲んでた)。
    豊洲は街がきれいなのがいいよね。
    ビバの上にある味噌樽のラーメンうまい。
    ちなみに東京タワー方面は、こんな。
    湾岸仲間で盛り上がろうw

    1. ひまだからw自分は勝どき住まいだけど、祖...
  300. 14145 匿名さん

    エレベーターぐらいのことでストレス溜まりません。大人なので。エレベーターの乗り換えぐらいじゃ検討から外す程のことでもない。寧ろ毎度エレベーターでストレス溜まる人が買わない物件なら良いな。

  301. 14146 匿名さん

    朝の一分は大きい。乗り換えは確実にストレスになるでしょ。

  302. 14147 匿名さん

    1分早く出ればいいだけです。

  303. 14148 匿名さん

    >>14146 匿名さん

    はいはい、スルー

  304. 14149 匿名さん

    若葉のネガはストレスが溜まりやすいのがわかります。若葉ネガのストレスを発散するのが目的の場じゃない

  305. 14150 匿名さん

    朝の1分位ですぐイライラするせっかちな人は他の物件へどうぞ。

  306. 14151 匿名さん

    シャトルエレベーターって、中のゴンドラも透明なの?

  307. 14152 買い替え検討中さん

    禿が三年目につかぬ、なコメントが多いですね。客観的なデメリットは認めるべきかと。エレベーター乗り換えや角部屋リビング内デカ柱ドーンなど。特に乗り換えは毎日のことで、子どもも出不精になってしまう

  308. 14153 匿名さん

    >>14152 買い替え検討中さん

    別にデメリットだと思ってないんだけど。

  309. 14154 匿名さん

    >>14152 買い替え検討中さん

    それはあなたの客観視、他の大多数の人があなたと同じ見方をしていると?自分が正しいと思いがちです。
    乗り換え位で出不精にならない人達がここの物件を検討の上購入するのでは?乗り換えのことを忘れて買った後に後悔するとでも思う?

  310. 14155 匿名さん

    乗り換えありと、乗り換えなし。どっちが良いって考えたら、答えは自明なんだよなぁ。

  311. 14156 匿名さん

    >>14155 匿名さん

    有り無しでどっちがいいか考える?何言ってるの。ここの物件は有る。乗り換え有るのが嫌な人は検討さえしないよ。今更乗り換えってもうネガるネタないのか...ネガを投稿するならもう少し知恵のあるネガじゃないと検討板に投稿する価値ないね。

  312. 14157 匿名さん

    >>14151 匿名さん
    デパートのような外の景色が見えるお洒落な作りだと営業さんが言ってたよ。

  313. 14158 匿名さん

    乗り換え有るデメリットを勘案して、ここの物件が良いかどうかでしょ。あばたとどう向き合うか。

  314. 14159 匿名さん

    ここを買えない人達が、些細な事柄をネガにしているんでしょうね。
    どーでもいい事なんだけど。

    あー早く住みたい!

  315. 14160 マンション掲示板さん

    何故、ツイッター上の「クソ物件オブザイヤー」にノミネートされてるの?

    一部のネガ好きな人のツイートなら、無視できるんだけどさ、マンションに詳しい方、複数人が、「クソ物件オブザイヤー」にノミネートしてる。

    何故なんだろうっ。

  316. 14161 匿名さん

    >>14160 マンション掲示板さん

    Twitterで見たら投稿してる人にDMして聞いてください。ただネガりたいだけでしたら失礼しました。

  317. 14162 匿名さん

    ここまでのネガの書き込みは織り込み済み。まだ認識してないネガなら参考になるが、織り込み済みの内容を連投されても全く響いてこないw

  318. 14163 匿名さん

    東急さん、
    ステキなマンションを造ってくれてありがとう!
    手の届く価格にしてくれてありがとう!
    熊谷組さん、
    暑い日、寒い日、雨の日、風の日も働いてくれてありがとう!
    事故に気を付けて下さい

  319. 14164 マンション検討中さん

    >>14139 マンション検討中さん

    そういうことじゃなくて他の地域や豊洲の他のマンションをやたらとディスるのってどうなの?ってこと。ここのマンションは豊洲や湾岸から住み替える人が多いのに。
    あなたのやっていることは延々とこのマンションディスるネガと同じだよ。

  320. 14165 匿名さん

    >>14160 マンション掲示板さん

    複数人って誰ですか?

  321. 14166 マンション

    手届く値段じゃないんだけど~管理費高すぎなんですけど~
    ここはバブルの申し子として競売にたくさん出てきそうですね。

  322. 14167 匿名さん

    >14166

    管理費滞納して競売だと、未納分の管理費って購入者が負担。買い手が現れなくて滞納が続くと他人事でななくなる。

  323. 14168 匿名さん

    >>14144 いい景色だな?

  324. 14169 評判気になるさん

    >>14160 マンション掲示板さん

    あの室長は新日鉄興和不動産に勤務してるから
    東急が嫌いなんですよ

  325. 14170 評判気になるさん

    >>14134 マンション掲示板さん

    ベイブリッジ?

  326. 14171 評判気になるさん

    ネガ投稿への火消しさん(契約者?営業?)が暗躍してるなー

    ここの検討板、ツイッタラーの間でも笑われてるよ

    火消しや無理ポジは見ていて痛々しいから程々に

  327. 14172 匿名さん

    >>14171 評判気になるさん

    ネガさんも痛々しいからほどほどに。
    買わない(買えない)物件の検討板にいつまで張り付いてるの?(笑)

  328. 14173 匿名さん

    >14171
    >14172

    ポジ、ネガ(近隣ライバル)ともにステマする会社ってことで購入判断の参考にすればいいだけ。

  329. 14174 マンション検討中さん

    >>14164 マンション検討中さん

    誰もdisってないよ。

    ここを気に入った点について月島と勝どきとの比較の上で聞かれたから、わざわざ答えてるだけでしょう。

    白が好きって言われたら、黒を貶されたって思うような繊細モンスターなの?それとも煙すらないところに火をくべにきたの?

  330. 14175 マンション検討中さん

    >>14169 評判気になるさん

    煽ってたくせに
    鍵アカになっててクソウケました。
    懲戒謹慎どれくらったのかなー笑

  331. 14176 匿名さん

    >>14171 評判気になるさん
    それを言うならブロガーっしょ。
    特にのら氏、ここの話題には触れず完全スルー。

  332. 14177 匿名さん

    >>14176 匿名さん

    のらさん、どうしたの?

  333. 14178 マンション検討中さん

    >>14134 マンション掲示板さん

    ビジネスパーソンとしても投資家としてもろくなことをしてないのがよくわかるね。

    リターンはどれぐらい安く買えたか?どれぐらい高く買えたか?これが最大のKPIだよ。当然次は立地と規模ね。眺望、しかもその中で何が見えるかの優劣なんてその前には些末な変数だよ。

    まあ、君は資産価値の話なんて誰もしてないっていうことがわからないみたいだから、国語から始めなさい。

  334. 14179 匿名さん

    >>14144 周辺住民さん

    いい眺望だが東京タワー先っぽだけやないかw
    美味い店情報は有難い。早速行ってくるわ

  335. 14180 匿名さん

    >>14171 評判気になるさん

    またいつもの若葉ネガさんが登場しましたね。
    根拠も説得力も無く検討するに相応しい情報もないネガをしてたけど相手にされず次は笑われてるよと。またまた根拠が無く信用性も無い無駄な情報。無理にネガっても悲しいですよ。検討できる情報をお願いします。笑われてますよ。

  336. 14181 マンション検討中さん

    >>14171 評判気になるさん

    そう?ここは不動産に詳しい人が買って書いてると思うよ。

    彼らと違う点があるとすると、所得や資産だろうね。彼らはもうこの市況だと身動き取れないでしょ?

    同格区の新築のスペックを小馬鹿にするか、格上区の新築をよだれ垂らして崇めるか、未開発地のパンダ部屋にリセール求めて旅立つしか余生の過ごし方がないね。

  337. 14182 マンション検討中さん

    >>14177 匿名さん

    のらさん、坪300超えたらかえないって言ってたからさ。

  338. 14183 マンション検討中さん

    >>14152 買い替え検討中さん

    おまえ結論がいまいちだなあ。
    柱で出不精になるわけないだろ?

    燃やしたいなら、下り天井と乳白手すりと管理修繕費で責めるんだよ!

    おまえが責めたいことじゃなくて、我々が責められたら嫌なことを責めるんだよ、な?
    我々の誰もダメージ喰らってないんだよ、な?
    ドンとこいよ、な?

  339. 14184 匿名さん

    >>14183 マンション検討中さん

    ワロタw ネガの教育ご苦労様です。
    でも柱で出不精になるとは言ってないけどねww とネガにフォローでも入れてやるか

  340. 14185 マンション検討中さん

    >>14174 マンション検討中さん

    自分でそう思うならいいけど十分ディスってるよ。それとあんたが契約者でもし身バレしたら勝どき、月島から住み替えた住民には嫌われるよ。これから売らなきゃならないんだから。

  341. 14186 匿名さん

    >>14163 匿名さん
    ほんこれ。

  342. 14187 匿名さん

    >>14166 マンションさん
    最近の管理クラスタとしては管理費は一定積んでる方が安心なのだよ。足りなくて値上げるほうがはるかに大変だからねー。

  343. 14188 マンション検討中さん

    >>14174 マンション検討中さん


    何の魅力もないですね。。
    汚い空き地と倉庫ばかり。。
    フラッグできると軍艦島とまで呼ばれてる板マン団地が増えるだけ。。

    中央区といいたいだけで、大江戸線としゃぼい商業施設と雑居ビル群だけの街。。
    公園も風情のないゴクレ足元しかなく大混雑。。

    これあなたでしょ?ディスってないの?

  344. 14189 匿名さん

    >>14183 マンション検討中さん

    余裕ないなぁ。そのレベルね。
    そちらの国語が不自由なようで恐縮だけど、毎日無駄な乗り換えで時間削られるのは明らかなデメリットですよ笑

  345. 14190 匿名さん

    エレベーター乗り換えにすごく拘っているようだけど、そんな余裕ないの?
    PC文京小石川で同じネガしたら一蹴されるよきっと。

  346. 14191 匿名さん

    自分はエレベーター時間かかるようだったら最悪階段で降りられるか確認してから買ったよw

  347. 14192 匿名さん

    >14191

    現物のない青田売りでどうやって確認したの。

  348. 14193 匿名さん

    >14187

    管理会社がぼったくりってこともあるよ。管理計画確認した?

  349. 14194 匿名さん

    ネガが集まってくるから注目物件だとはわかったけどネガのクオリティと知識が低すぎて検討するに値しないな。ネガがここの物件をネガるより自分のクオリティの低さを他人にネガられないようにしてから出直し。

  350. 14195 匿名さん

    >>14193 匿名さん

    お馴染み若葉ネガ。検討もしてないのにまた登場。気になって気になってしょうがないんだね。

  351. 14196 匿名さん

    >>14193 匿名さん

    晴海タワーや晴海フラッグを荒らしてからの登場。ここで書いてるのと同じ内容を晴海で書いてスルーされ、ここでもスルーされ、スルーされる毎日。

  352. 14197 マンション検討中さん

    >>14188 マンション検討中さん

    酷い言い方ですね。
    誰ですか?

  353. 14198 匿名さん

    >14196

    ピックルかな。掛け持ち乙。

  354. 14199 マンション検討中さん

    >>14189 匿名さん

    だーーー、ネガり方に成長が見られない!
    だからおまえは。。。。。。やり直し!!

  355. 14200 匿名さん

    学区としては豊洲西小だよね。良い評価も悪い評価も聞かないがどーなの?中学受験率高いとこにしたいなぁ。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸