東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    全室北向なんて売り文句があれば北でも良いのかなあって思えるかも。

  2. 662 匿名さん

    昔のタワマン北向は、価格も激安で南よりワイドスパンにしたり、
    何とか売ろうとしてたよね。

  3. 663 匿名さん

    安いからという理由だけで北側を買うのは全くオススメできないが、
    眺望が良いから、とか絶妙に欲しい間取りがある、とかそういう理由であれば北側を買う事自体は悪くない。
    ニーズはそれぞれ。

  4. 664 匿名さん

    ここの東急は北向きはないでしょう?
    道路に平行に建つとすれば、北西、北東、南東、南西 じゃないてすか?

  5. 665 匿名さん

    南が絡まない部屋なんて地獄でしょ。

  6. 666 匿名さん

    東雲のプラウドは確か北部屋作らずエレベーターにしてた。
    良心的だと思いました。

  7. 667 匿名さん

    好きな向きを買えばいいよ
    俺は暑いの苦手だから北側買うよ

  8. 668 匿名さん

    北が好きって、羨ましいセンスしてる。

  9. 669 匿名さん

    >>668 匿名さん
    私も戸建てや低層マンションの場合は南向きを選びますよ
    でも、タワマン高層階では北向きですね
    南向きの高層階に住んだときは暑いのと眩しいのに慣れなくてキツかったです
    折角の眺望も眩しいからカーテン締めてましたからね

  10. 670 匿名さん

    >>669 匿名さん

    そのタワマンはベランダがない窓でしょ。
    ダメに決まってる。
    そういう窓は北ならいいけどね。

    深いベランダがある南の窓は上階のベランダが軒の役割をして
    快適です。
    または日差しから逃げれないほど狭かったとか?


  11. 671 匿名さん

    >>670 匿名さん
    ダイレクトウィンドウではないですよ
    普通のベランダです

    直接の日照が大事と書いてるのに、ベランダがあれば暑さは平気とか都合の良いこと書く人がいますね

    直接の日照があれば暑いです
    直接、部屋に日照があるのに暑くならないなんてあり得ません

    ベランダまでしか入らないなら直接の日照じゃありませんよね

  12. 672 匿名さん

    タワマン南がなんで低層、戸建の南より暑いの?
    理屈がわからん。
    北向はタワマンの妥協の産物だね。
    夜勤の方のニーズはあるかもしれないけどね。
    昼でもくらいからよく眠れる。

  13. 673 匿名さん

    >>669 匿名さん

    私もほぼ同じ経験をしました。
    南西角住戸です。
    暑くて眩しくて、、、
    カーテンを閉めっぱなしでした。

    でも南向きだと太陽の高度が高いから、ベランダの奥行きがあると直射日光は入ってきませんよ。

  14. 674 匿名さん

    >>672 匿名さん

    タワマンだから南が暑いなんて理屈ないでしょうね。
    南は低層でも戸建でも暑いです。
    北向売るための営業トークの1つでしょう。

  15. 675 匿名さん

    タワマンで眺望楽しみたいならDWじゃないと
    魅力半減。

  16. 676 匿名さん

    >>674 匿名さん

    ええやん。
    北側が好きなら買えば良いだけ。
    南が好きなら、南買えば良いのよ。

    どっち買っても後悔はしないかと。

  17. 677 口コミ知りたいさん

    北が好きな方が結構いるのですね。
    勉強になりました。

    マンション購入の話題のときには
    向きは聞かないことにします。
    それぞれの思い入れが強いジャンルだと知りました。

  18. 678 匿名さん

    タワーマンションの南は熱いぞー。
    夏なんか灼熱地獄だ。

  19. 679 匿名さん

    ちなみにタワーマンションの北向きは中古でも高く売れるのでおススメ。
    一番値下がりが少ない。

  20. 680 匿名さん

    一番良くないのはどちらが良いかわからないまま買って後悔する事。
    中古なんていくらでも売られてるんだから、似たような高さや向きの中古物件でも内覧してみれば良いのですよ。
    北で良いという人もいれば、南じゃないとダメと言う人もいる話で、正解がないのに相手を納得させようとする議論自体が無駄です。
    どうせなら、ここの◯向きはこういった眺望リスクがあるとか、中古価格になった時の価格差がどうとか、検討する物件に関する方角リスク、メリットを議論すべきでは?

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸