埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
契約済みさん [更新日時] 2024-04-20 04:06:35

ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/


所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
    千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
   東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスおおたかの森サウスアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 510 住民板ユーザーさん1

    >>507 匿名さん

    なんでこんなのつけたんだろう。
    営業さんも速さについて聞いたら
    とぼける訳だ

  2. 511 住民板ユーザーさん1

    >>507 匿名さん

    入居後、問題があれば、契約更新のタイミングなどで、管理組合においてプロバイダの変更は、可能かと思いますよ!

  3. 512 匿名

    >>510 住民板ユーザーさん1さん

    スピード遅いのでは?というご指摘ですが、どれほどあれば満足したらいいのでしょうか?

  4. 513 住民板ユーザーさん1

    評判悪いのっていわゆる一般的なマンションによくあるシェアード型の場合で、この物件は光配線型だからスピードは遅くないと思いますよ。

  5. 514 匿名さん

    >>513 住民板ユーザーさん1さん
    その他シェアード型のプロバイダよりも口コミがあまりにも酷いのが気になりますが、私も遅くないことに期待してます。
    ノースでも問題になってないみたいなので、こちらも快適だといいですね。

  6. 515 住民板ユーザーさん1

    wakwakだから遅い!ってのは早計ですよ。
    光回線使用で遅い事はないと踏んでます。
    ただ、遅い速いは人によって感覚異なるわけですなので個人的にはダウン側で180Mbpsもあれば十分使えるかなと。もちろん常時は出ないでしょうが。無線LANは別個に買い足しますけどね。
    営業に聞いてもそりゃ速いの基準がないと答えようがないですわな。

  7. 516 匿名さん

    >>515 住民板ユーザーさん1さん
    口コミみました?
    シェアード型かもしれませんが下り1Mbpsも出ないとありますよ?

  8. 517 匿名さん

    >>516 匿名さん
    設備概要ご覧になりました?
    このマンションは全戸配線型なので、シェアードの話してもあまり意味がないように思いますが…

  9. 518 住民板ユーザーさん1

    確か個別でプロバイダ加入できたと思います。WAKWAKのプロバイダ料金は全戸加入だから払わないといけないけど。

  10. 519 匿名さん

    >>517 匿名さん
    はい。もちろん確認しています。
    過去の流れを見ればわかるとおり、シェアードか配線型か関係なしに口コミの評価が悪いことを気にしていました。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ラコント越谷蒲生
  12. 520 匿名さん

    実際使ってから判断ですね。
    もし遅くても管理組合に議題持っていくか個人で追加契約するかでなんとかしましょう。

  13. 521 住民板ユーザーさん1

    もし余りにも酷かったら理事会の議題にしましょう

  14. 522 住民板ユーザーさん6

    スタバと学習塾の図面出てました。レタンプリュスの隣に学習塾二階建て、その隣にスタバ平屋建て、その隣が保育園、という並びになる様ですね。東口のむさしの森珈琲が流行っているところを見ると、この辺りも賑わうのでしょうかね。

    1. スタバと学習塾の図面出てました。レタンプ...
  15. 523 購入経験者さん

    >>522 住民板ユーザーさん6

    写真のアップありがとうございます!マンション周辺に新たな商業施設ができるのは嬉しいですね?。
    レタンプリュスとスタバは若干競合しますよね。。どちらかが早期に撤収なんてことにならないことを願います。

    もうひとつ、待ち遠しいと言えば、マンションエントランス前の道の開発でしょうか。あそこに信号ができて、両サイドの今空き地になっているところに今後、大和ハウスが何か商業施設を開発してくれるとさらに良いですね!

  16. 524 マンション検討中さん

    前の道の騒音は夜もうるさいでしょうか?

  17. 525 住民板ユーザーさん1

    >>524 マンション検討中さん
    交通量は昼より夜のほうが断然すくないです。窓を閉めてれば車の音は気にならなかったです。

  18. 526 名無しさん

    >>524 マンション検討中さん
    近隣に住んでますが最近、違法改造としか思えない爆音の原付が朝晩通ります。
    あれが通るとうるさいかも。取り締まってほしい。
    他は救急車除いて気にするレベルではないと思います。

  19. 527 マンション検討中さん

    夏は窓開けて生活できないですか?

  20. 528 住民板ユーザーさん1

    >>527 マンション検討中さん
    個人的には生活できるレベルだと思います。

  21. 529 契約者さん

    >>527 マンション検討中さん

    できますよ。車が通ったときはテレビの音が聞きにくくなる程度です。

  22. 530 住民板ユーザーさん1

    テレビの音が聞きにくいって結構なような・・・

  23. 531 住民板ユーザーさん1

    >>530 住民板ユーザーさん1さん
    実際に住んでる人がいるわけじゃないのでわからないですよね。

  24. 532 購入経験者さん

    >>527 マンション検討中さん
    はここの契約者さんではないですよね!?
    ここで聞くことは別に良いと思いますが、ベストはご自身で現地モデルムームに行って確認することですよ=。

    ちなみに私も最初は騒音が懸念でしたが、窓を締めれば全く気にならないです。
    ただ、確かに気候が良いときは窓を開け放したいですよね。バルコニーも広めですし。
    その時はトラックなどが通ると、正直、結構気になります。
    しかし、それ以上に魅力あるマンションだと思ったので購入しました。

  25. 533 マンション検討中さん

    皆さん火災保険はどこにしましたか?

  26. 534 住民板ユーザーさん1

    >>533 マンション検討中さん

    私はアルヒ経由で少しお安くなったAIGにしました。地震保険はなしです。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ラコント越谷蒲生
  28. 535 匿名さん

    >>533 マンション検討中さん
    SBIです。
    地震保険つけても7万でした。

  29. 536 マンション検討中さん

    >>535 匿名さん
    すごい安いですね!

  30. 537 住民板ユーザーさん4

    >>535 匿名さん

    火災保険10年、地震保険5年の金額ですか?

  31. 538 購入経験者さん

    >>533 マンション検討中さん

    私はりそな経由でAIGにしました。色々削って、必要最低限にして安くしました!

  32. 539 匿名さん

    >>537 住民板ユーザーさん4さん
    ですです。
    必要最低限にしたので安かったです。
    SBIの方に電話で色々聞いたところ、多くの方が必要最低限にしてるみたいです。

  33. 540 住民板ユーザーさん6

    エントランス前の道路も着々と工事が進んでいる様です。
    あちこちで同様の工事が進んでいて、渋滞のない快適な車ライフが期待出来そうですね。

    1. エントランス前の道路も着々と工事が進んで...
  34. 541 住民板ユーザーさん1

    売れ行きはどうですか?

  35. 542 住民板ユーザーさん1

    >>541 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会のときに営業さんに聞いたら200戸超えたって言ってましたよ。あと50戸くらいですかね。

  36. 543 住民板ユーザー2

    営業さんが200戸というなら実際は160戸くらいでは?まぁ高みの見物と行きましょうよ。

  37. 544 住民板ユーザーさん3

    流山市の保育園の結果通知ってまだですかねー?気になって気になって。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 545 匿名さん

    >>544 住民板ユーザーさん3さん
    2月中旬って聞いたので、そろそろですかね。。。

  40. 546 購入経験者さん

    >>544 住民板ユーザーさん3 さん

    確か今月の20日のはずです。ウチも今それが最大の懸案事項です!

  41. 547 住民板ユーザーさん4

    市役所に電話したら保育園結果は今日発送だそうです!

  42. 548 住民板ユーザーさん1

    みなさん保育園結果出ましたか?
    我が家は第6希望で決まりました!正直第3希望までで決まるかと思っていたのですが、贅沢言えませんね…

  43. 549 住民板ユーザーさん3

    >>548 住民板ユーザーさん1さん

    ひとまず、安心ですね!おめでとうございます。
    市内在住の方ですか?市外からでも、直接流山市から結果送られてくるんですかね?

  44. 550 住民板ユーザーさん4

    >>549 住民板ユーザーさん3さん
    市街だと、いまの居住地の役所を経由して送られてきます。ですので来週半ばかと思います。我が家もそうです!

  45. 551 住民板ユーザーさん3

    >>550 住民板ユーザーさん4さん

    やっぱりそうですよね!教えて頂きありがとうございます!

  46. 552 匿名さん

    15希望まで全滅でした!
    鍵の引き渡し、まだ時間決まってないですよね?

  47. 553 住民板ユーザーさん1

    >>552 匿名さん
    入居手続き会のときに鍵の引き渡し時間決めましたよ。

  48. 554 匿名さん

    >>553 住民板ユーザーさん1さん
    え。私は後日連絡しますって言われましたね。
    確認してみます。ありがとうございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼III
  50. 555 匿名さん

    いよいよ来月入居です!
    引っ越し手続きや準備などで忙しくなるので何だか焦ります。子供もいるので思うように動かなかったりで、、でもいよいよだなーとワクワクもあり入居楽しみです。

  51. 556 住民板ユーザーさん1

    保育園全**ちてました。
    せっかく引っ越しにたのしみにしていたのに、
    一気にお先真っ暗です。
    母になるなら流山嘘ばっかり、
    役所の保育課の対応も今住んでる所よりずさんで本当に悲しいです。

  52. 557 住民板ユーザーさん8

    >552さん、>556さん
    何歳児クラスですか?
    うちは来年の申し込みになりますが、参考までに教えてください。

  53. 558 匿名さん

    >>557 住民板ユーザーさん8さん
    我が家は1歳児クラスで全滅です。
    一時預かりしてくれる保育園を複数登録して凌ごうとしてます。

  54. 559 住民板ユーザーさん8

    みなさん保育園の情報ありがとうございます。
    うちは市外からの転居ですが、今の住まいの区も、1歳児は厳しく入れないので、0歳から申請し第1希望園でした。流山に限らず、1歳児はどこでも厳しいと思います。
    流山は小規模園が非常に充実しているのでまだ、他の市や区より頑張ってるのではと、個人的には思います。
    この掲示板を見ていると、共働きのご家庭も多く、同じような不安や楽しみを抱えてる方が一緒の建物に引っ越すのだな、と思うと心強く感じます。
    保育園、引っ越し、新しい生活、仕事…とバタバタしますが、お父さん、お母さん、頑張りましょう。

  55. 560 購入経験者さん

    >> 556 住民ユーザーさん1さん

    えー!?全**ちてしまったのですか?、、、それは、厳しいですね。。
    ウチは市外からでこれから通知ですが、、最悪の1歳児です。。
    ちなみに普通に共働きのご家族でしょうか?

    流山市も頑張っているとは思いますが、もし落ちたら途方にくれますね。。
    夫婦二人とも働いているので、どうにかするしかないのですが。。。

  56. 561 住民板ユーザーさん2

    1歳児クラスは激戦なので、新設園や小規模、駅から遠い園を狙わないと厳しいかもしれません。特に今年はおおたかの森エリアの新設園が少ないので、駅近の人気園は、兄弟ポイントがあっても0歳児クラスで入れる家庭も多いと聞きます。

  57. 562 住民板ユーザーさん8

    情報ありがとうございます。
    うちは早生まれなので来年1歳で申し込もうと思っていましたが、落ちることも考えて保活考えた方がよさそうですね。
    てっきり駅と逆方向の園なら1歳でも近隣で入れると思ってました。。。

  58. 563 匿名さん

    **がNGワードなのかな?

  59. 564 匿名さん

    受験シーズンだから

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    オーベルアーバンツ秋葉原
  61. 565 匿名さん

    時短勤務が可能であれば、延長保育のある幼稚園で保育園に入れるまでしのぐという選択肢も考えられます。松戸市内まで範囲を広げると、バス送迎、延長保育ありでまだ枠が残っている幼稚園もあるのではないかと思います。
    いま新しい保育所も建設中だったりしますので、よい解決策が見つかりますように。。

  62. 566 名無しさん

    >>565 匿名さん
    市内で建設中でまだ募集かけてないところあるのですか?教えてください!

  63. 567 匿名さん

    >>566 名無しさん

    すみません。近くを通ったときに建設しているなと思ったのですが、よく調べてみたら、2019年4月開園で、すでに募集がかけられていました。期待させてしまい本当に申し訳ありません。。

    https://challengekids.info/shidetusyoukai/otakanomorihonen/

    よい解決策が見つかりますよう願っています。我が家は学童の結果待ち中です。お互いがんばりましょう。

  64. 568 住民板ユーザーさん1

    556です。
    うちは夫婦共働き、3歳児枠ですが、1次選考はすべてだめでした。3歳から受け入れ人数が増えるのでたぶん大丈夫だろうと思っていたら甘かったです。今日2次選考の書類を出してきました。
    延長保育をしている幼稚園の情報や認可外の情報も調べて、諦めずに頑張ろうと思います。
    色々と情報を教えて下さった方、励ましてくれた方ありがとうございます!

  65. 569 購入経験者さん

    >>568 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですね。。うちは心配になって役所に電話をしたら無事2番希望の園に受かっていました。同じ共働き世帯でこの違いは何なのでしょう。ポイントの違いが考えられますが、本当に必要な家庭にあまねく保育がいきとどく体制にするべきですね。

    同じマンションの住人として良い結果が訪れることお祈りしてます!

  66. 570 住民板ユーザーさん3

    >>569 購入経験者さん
    市外からの転入者は、流山市の場合、加点されるため、比較的入りやすいのだと思います。
    我が家も市外からの転入組のためどこか安心しているのですが、とは言え、二次の締切は今週末のようなので、早く結果を知りたいところです。
    今日、ポストに入ってればいいのですが。家に帰るまでドキドキです。

  67. 571 匿名さん

    市外からの転入者って加点があるのですか?

  68. 572 住民板ユーザーさん3

    >>571 匿名さん

    市外からの転園の場合は、加点ありますよ。

  69. 573 匿名さん

    慶櫻系列の保育園が増えるって話しありましたよね?

  70. 574 住民板ユーザーさん1

    慶櫻の評判ってどうなんでしょうか?マンションからも比較的通いやすいですよね。来年保活予定のものです。

  71. 575 住民板ユーザーさん2

    >>572 住民板ユーザーさん3さん
    その加点は、調整指数の何番になりますか?
    探してもよくわかりませんでした。

  72. 576 住民板ユーザーさん8

    西口の新園とそらまめだけでも3歳児枠大量にあると思っていましたが、厳しいのですね。
    慶櫻はのんびりしてると聞きますが、去年0歳が6月でも埋まらなかったので今年も途中入園できそうなのかウォッチしようと思います。

    >566さん
    サフランの先ですが6月に新園の噂ありますよ。
    高砂の反対を受けてどうなったのか気になってました。

  73. 577 住民板ユーザーさん3

    >>575 住民板ユーザーさん2さん

    7番の「市外認可保育所等を退所して、市内認可保育所等に転園する場合(既に退所済みは含めな
    い。)+2」です。

  74. 578 名無しさん

    >>576 住民板ユーザーさん8さん
    小規模保育卒園児が加算14なので、太刀打ち出来ません

  75. 579 住民板ユーザーさん2

    >>577 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます。
    転入ではなく転園が条件なのですね。理解できました。

  76. 580 匿名さん

    池の前に信号機つける準備が始まったみたいですよ!

  77. 581 住民板ユーザーさん1

    >>576住民板ユーザーさん8
    のんびりした雰囲気なのですね。見学等これからなので分かりませんが、おっしゃる通り昨年空きがでていたので疑問に思っていました。

  78. 582 匿名さん

    保育園を色々選んで決めるなんてもはやできないですよね、、
    とにかくどこでもいいから入れるように近隣の保育園はとりあえず全部希望だして
    入れればラッキーみたいな
    子供が保育園に合わなくても転園するのも容易ではなさそうだし

  79. 583 住民板ユーザーさん8

    同感です。流山に限った話ではないと思いますが、保育園を選びたいのなら0歳の4月入園を考えた方がいいです。1歳以降になると、少ない枠に小規模卒園児や兄弟ポイント組が優先的に入ることになるので、残念ながら園を選べる状況ではない気がします。。

  80. 584 住民板ユーザーさん6

    ラウンジの中も揃って来たようです。予想図通りでいい感じですね。

    1. ラウンジの中も揃って来たようです。予想図...
  81. 585 購入経験者さん

    >>570 住民板ユーザーさん3さん
    そうなんですねー。ウチは確かに市外からで有利だったのですね。

    とにかく皆さんのお子さんが環境の良いところに入れるように、行政には今後ももっと頑張って欲しいものです。

    ラウンジかっこいいですね!!

  82. 586 名無しさん

    平成31年4月から、おおたかの森小学校の学童の定員が、現況の90名から310名増員の定員400名になるそうです!

    これだけ定員が増えれば、一年生は確実に入れますね!さすが、流山市

  83. 587 匿名さん

    ラウンジかっこええ!!

  84. 588 住民板ユーザーさん1

    ご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、Lanケーブルの差し込み口って納戸のルータだけで、リビングのコンセントなどにはついてないですよね?

  85. 589 匿名さん

    >>588 住民板ユーザーさん1さん
    付いてますよー

  86. 590 住民板ユーザーさん1

    >>589 匿名さん

    ありがとうございます!
    たすかりました!

  87. 591 購入経験者さん

    開発板の情報ですが、SCスタバの店員さんによると私たちマンションのすぐ近くのスタバは7月開業だそうです!
    こどもが小学校に上がったら、道のり考えるとヘビーユーザーになりそうです。
    レタンプリュスのオープンと合わせて楽しみですね!

  88. 592 匿名さん

    エントランス前の信号も早くできて欲しいですね。
    免許センターへのアクセスが凄く良くなるかと!

  89. 593 住民板ユーザーさん1

    >>592 匿名さん
    信号ができて横断歩道ができたら南3号公園に行きやすくなりますね。ブランコがあるのでたまに行きます。

  90. 594 匿名さん

    >>593 住民板ユーザーさん1さん
    参考になります。
    他に近くの公園ご存知ですか?
    ミニストップ前の公園はすべり台あるやん!って思ったらすべり台しかなくてビックリしました。

  91. 595 匿名さん

    セントラルパークのデカイ遊具は4月から使えるみたいですね。

  92. 596 匿名さん

    ウエリスから歩いてセンパそばの大きな公園いけるものでしょうか
    幼児連れて大変かな

  93. 597 住民板ユーザーさん1

    >>596 匿名さん
    歩いて10分くらいですよ。アスレチックとかSL機関車とかあって楽しめますよ。

  94. 598 匿名さん

    この辺はとにかく歩道が広いのがいいね。

  95. 599 匿名さん

    >597 ちょうどお散歩がてらにいい距離なのですね
    子供がよろこびそうで行くのが楽しみです

  96. 600 住民板ユーザーさん1

    いよいよ引き渡しですね。

  97. 601 住民板ユーザーさん1

    登記に新しい住所の住民票がいるから、転出入を3月7日までにしなきゃいけないらしけど、そんなこと出来るの?我が家は3学期が終わってから引っ越しなんだけど。

  98. 602 匿名さん

    今日さっそくマンションに行ってきましたが、様子見に来てる方が沢山いらっしゃいました。

  99. 603 住民板ユーザーさん8

    >>601 住民板ユーザーさん1さん
    僕もビックリしました。基本平日に現住所役所で転出、流山市役所で転入でしょ?ホンマかいなと

  100. 604 住民板ユーザーさん1

    >>603 住民板ユーザーさん8さん
    一週間で住民票移すのは契約のときに説明ありましたね。新住所で登記する場合は一週間くらいで住民票移すのは一般的ですよ。住宅ローン組む場合は必須ですね。

  101. 605 住民板ユーザーさん6

    転入の日付が転出より早くても大丈夫なのでしょうか?

  102. 606 住民板ユーザーさん1

    >>605 住民板ユーザーさん6さん

    転出届は、予定で事前に申請して手に入れられるので、転入する日を予定にしておけばいい。ただ、転入が先で、転出が後の日付は出来ないかと。

  103. 607 住民でない人さん

    昨日、引き渡し会に行ってきました。
    その時にお高い?キーケース(鍵6本を入れる箱)を頂いたのですが、自宅に帰ってから鍵を入れてみると蓋がしまりません。
    無理やりしめればしまりますが、留め金が壊れてしまいそうです。
    こういう物なんでしょうか。。。
    開けて飾っておくのもどうかと思いますし、皆さんも同じ仕様でしょうか???

  104. 608 購入経験者さん

    >>607 住民でない人さん
    ウチも同じこと思いました!まぁ、そもそも使わないですよね。今だけ楽しむために鍵を横にして(溝に入れずに)適当に放り込んで蓋してます(笑)。

    登記のための住民票などの手続きは、ウチの場合、引っ越しが今月下旬にかかるので、引っ越しタイミングまで猶予もらいました。平日にそうそう行けないので。。

  105. 609 住民板ユーザーさん1

    皆さまはじめまして。
    昨日引渡しを受け、部屋のチェックをしていたのですが、お風呂の換気扇を回してからなんだか下水の臭いがします。
    うちだけでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸