埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
契約済みさん [更新日時] 2024-04-20 04:06:35

ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/


所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
    千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
   東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスおおたかの森サウスアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 451 住民板ユーザーさん1

    >>450 住民板ユーザーさん1さん
    花火の日は12階の共用廊下に人がたくさん集まりそうですね。私も若干抵抗ありますが共用部分だから少しくらいお邪魔しても大丈夫だと思います。

  2. 452 匿名

    流山市のHPに平成31年5月10日に換地処分が行われ、この換地処分に合わせて同事業区域および同事業区域に隣接する区域についての区域および名称の変更を行うと掲載されています。私たちのサウスアリーナは「おおたかの森南3丁目」になるようです。

    1. 流山市のHPに平成31年5月10日に換地...
  3. 453 住民板ユーザーさん1

    >>452 匿名さん
    住所変更ちょっと面倒くさいですが、住所に「おおたかの森」がつくのは、新しい街感が出て良いですね!
    住所変更は、5月10日になるということですよね?

  4. 454 匿名

    >>453 住民板ユーザーさん1さん
    レジデンスサロンからの以前の連絡では3月予定となっていましたが市のHPでは5月のようですね。東西南北の中では「おおたかの森南」が一番いい響きだと感じています!笑

  5. 455 匿名さん

    あのめんどくさい住所変更を2回もやらないといけないのか。。。

  6. 456 匿名さん

    5月か?
    やっぱり一度入居時点で住所変更(市野谷)にしないとまずいよねぇ
    一度で済ませたいなぁ?
    皆さんどうされますか?

  7. 457 匿名

    >>456 匿名さん
    私は住民票と運転免許証だけは引越し時に変更し、銀行口座やカードなどは5月までそのままにしておくつもりです。
    住民票の住所変更は改めた行わなくても市の方で変更してくれるようです。

  8. 458 匿名さん

    会社も変更しないと定期代でないですもんね。。
    一通り全部2回やる覚悟です!

  9. 459 匿名さん

    みなさん引っ越し業者は決まりましたか?我が家はまだです。
    三月上旬に引っ越せる方うらやましいです。

  10. 460 住民板ユーザーさん1

    後どれくらい売れ残ってますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
  12. 461 購入経験者さん

    >>459 匿名さん

    アートより少しでも安いところを模索中です?。
    なんか聞いたこともない引っ越し業者に見積もりお願いしたら40万円代と言われて唖然としました。。

  13. 462 匿名さん

    >>459 匿名さん
    サ○イさんにお願いしました。
    他社幹事の案件は是非取りたいと張り切ってくれました。

  14. 463 住民板ユーザーさん1

    サカイもアリも名もなき小さな業者も見積もりは、2月からって言われました?。
    見積もりやってもらってる方もいらっしゃるのに、なんでうちはダメなんだろ?ちなみに23区内からです。

  15. 464 匿名さん

    461.462さんありがとうございます。
    我が家も幹事のとこは高すぎて値引きもほとんどしないしでダメでした。
    それにしても三月は高いですね。
    買い替えの家具家電も多い中でかなりの出費です。

  16. 465 住民板ユーザーさん1

    うちはアートで決めました。
    家族3人ですが、家具もほぼ新調で荷物もあまり多くないので7万円でした。
    他だったらもう少し安いんでしょうけど、一万くらいの差ならまぁいいかなと。

  17. 466 入居予定さん

    >>463匿名さん
    うちはサカイ、アリさん、小さな業者、全4社に見積もりをお願いしたいと電話したところ、どこも反応が微妙でやりたくない感がひしひしと伝わってきて、遠回しに断られました。
    サカイに至っては3月は繁忙期なので受け付けられないと門前払いを食らいました。
    23区内からです。
    アリさんに電話した際、場所はおおたかの森だと伝えたら、あ~あのマンションですね~みたいなことを言われたので、情報が出回っているのかな?と思いました。
    アートは高いし、どうしたものかと悩み中です。。。

  18. 467 住民板ユーザーさん2

    うちはサカイさん以外は断られましたよ。逆にサカイさんはヤル気満々でしたがご縁がなく幹事会社にしましたが、引っ越し元の営業所により対応はバラバラみたいですね。
    ちなみに県内近隣からです。参考にまでに。

  19. 468 住民板ユーザーさん1

    話が変わりますが、入居手続き会に参加したのですが、皆さんオススメされた設備保証の延長(ディスポーザーなどの10年保証)つけられますか?

  20. 469 購入経験者さん

    >>465 住民板ユーザーさん1

    ウチと同じ家族構成で7万円!や、安いですね。。羨ましいです。
    うちは家具や荷物が多いってことでしょうね。。アートさんその倍以上の値段でした。
    もちろん日程も影響しているのでしょうね。

    なんだかんだと想定外の出費も多く、貯金が減ります。。_| ̄|○

  21. 470 匿名さん

    七万とは繁忙期なのに安くて羨ましい!
    家族構成や荷物量違いますが、我が家は県内近距離なのに50万と言われましたよー。さすが断りましたが。

  22. 471 マンション検討中さん

    7万円は凄いですね!トラックのサイズはどれくらいだったのでしょうか?また、移動距離も教えて欲しいです

  23. 472 匿名

    >>468 住民板ユーザーさん1さん
    今日は入居説明会で10年保証申込みました、5年を過ぎた頃からトラブルが次々と出てきそうなので高くはないと思います。

  24. 473 住民板ユーザーさん1

    3トンに収まるとかなり費用を抑えれるけど
    我が家はいつも4トンギリギリなので市内で140000でした。ちなみにアートは230000

  25. 474 住民板ユーザーさん3

    入居手続会は、インテリア相談会や内覧会のように個別ブースに座って、次々に業者さんがまわってくる感じでしょうか?

  26. 475 匿名さん

    >>473 住民板ユーザーさん1さん
    あれ?トラックの重量指定ってありましたよね?4トンまででしたっけ?

  27. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 476 匿名さん

    >>474 住民板ユーザーさん3さん
    そうです!
    担当の方が終わるたびに押印して行くので、スタンプラリーの台座になった気分です!

  29. 477 住民板ユーザーさん1

    >>472 匿名さん
    ありがとうございます!
    たしかに安心ではありますよね。

  30. 478 住民板ユーザーさん1

    >>475 匿名さん
    3トン以上の場合は2台に分かれるので費用がかさむ事になります。家の場合は2トン2台の搬入です

  31. 479 住民板ユーザーさん3

    >>476 匿名さん
    ありがとうございました!
    受付の方からまさに『今日はスタンプラリーみたいな形で…』と言われて笑っちゃいそうになりました。
    いよいよですね!!

  32. 480 住民板ユーザーさん1

    冷蔵庫の購入で迷っているのですが、奥行き70cmって大き過ぎですかね?
    3.3か3.4畳のキッチンのタイプの方でご意見頂けたら嬉しいです。

  33. 481 匿名さん

    少し前からサウスアリーナが一部屋賃貸に出てましたが、今見たら募集がなくなっていました。
    入居者が見つかったなら、かなり短期間で決まった印象なので嬉しいです。
    もしかしたら、単に賃貸に出す必要がなくなったって可能性もありますが。

  34. 482 住民板ユーザーさん1

    >>481 匿名さん

    手続き会の時に賃貸にするみたいな話をしている人がいましたからその方では?

  35. 483 購入経験者さん

    >>住民板ユーザーさん1

    ウチも先日ちょうど奥行きが70cmくらいの冷蔵庫(550Lタイプです)を購入しました。内覧会の時に採寸しましたが、ピッタリだと思いますよ!

  36. 484 住民板ユーザーさん1

    >>483 購入経験者さん

    お返事ありがとうございます!
    助かりました!

  37. 485 住民板ユーザーさん1

    >>480 住民板ユーザーさん1さん
    600lぐらいまでならいけると思います

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  39. 486 住民板ユーザーさん1

    賃貸情報でてましたが、すぐ決まったみたいですね。

  40. 487 マンション検討中さん

    皆さん地震保険入りますか?マンション自体は保険入っているのでしょうか?

  41. 488 住民板ユーザーさん1

    71平米17万で出てたみたいですね。

  42. 489 匿名さん

    >>487 マンション検討中さん
    地震保険入る予定です。
    火災保険も地震保険も別業者で入ります。
    もう少し安いところで。。。

  43. 490 購入経験者さん

    >>487 マンション検討中さん

    火災保険はもちろん加入しますが、地震保険は入らないことにしました。
    理由は地盤が良いことと、保険を使わざる得ないくらいの規模の地震に襲われた場合、、備えは保険ではなく自分たちですることにしたからです。

  44. 491 マンション検討中さん

    地震保険の保証が曖昧な感じなので、迷いますよね

  45. 492 住民板ユーザーさん1

    十分な貯蓄があれば地震保険は不要でしょう。地震が起こって住めなくなった時を想像して、お金に困るようなら保険に入っておくと良いと思います。

    とは言え、近年大きな地震が多いので迷いますよね?

  46. 493 住民板ユーザーさん1

    地震保険、保証は低めにして最初の5年だけ入る予定です。

  47. 494 住民板ユーザーさん1

    地震保険入らないとかありえませんよ。。インフラだと思って下さい?

  48. 495 マンション検討中さん

    耐震等級は何級ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 496 匿名さん

    実際家に住めなくなるレベルの地震がおきても300万ぐらいしか貰えないんですもんね。
    微妙。。。

  51. 497 購入経験者さん

    保険に対する価値の感じ方と入る、入らないは本当に人ぞれぞれですからね。
    私たち家族は保険は本当に必要最低限で、自分たちで困った時の資産運用を頑張っています。

  52. 498 マンション検討中さん

    実際そんな大型な地震がきたときに、保険会社は払ってくれるのでしょうか。。そもそも保険会社自体もやばいですよね?

  53. 499 住民板ユーザーさん4

    >>498 マンション検討中さん
    僭越ながらちょっと、、大丈夫でしょうか。

  54. 500 住民板ユーザーさん5

    >>497 購入経験者さん
    うちも地震保険以外は同じ考えです。

  55. 501 住民板ユーザーさん1

    >>488 住民板ユーザーさん1さん
    新築分譲マンションで17万って安い気がするんですが、そんなもんなんですかね?

  56. 502 匿名さん

    >>501 住民板ユーザーさん1さん
    新築ベースの賃貸料表見せてもらったけど、最上階でも18万いかなかったような…?
    募集出てたのは71平米2.3階(失念)だったので、後は築年数や広さ階数に応じて変わる感じかな。
    だけど、?3LDKタイプなら広さと階数じゃ変わっても8000円くらいじゃないかな?
    あとはフォレストみたいに値上がりできなきゃ価格は貸売いずれも落ちてくばっかだね。

  57. 503 住民板ユーザーさん1

    駅前の分譲賃貸が15~16万で出てること考えると17万は頑張った方じゃないでしょうか。私は投資用で購入したわけではないですが、学区などある一定層には需要あるのかな、と思います。

  58. 504 匿名さん

    地震保険についてはこちらのブログがわかりやすくまとめられていると思いました。ご紹介まで。
    https://sennich.hatenablog.com/entry/earthquake-insurance-2018-osaka-m...

  59. 505 住民板ユーザーさん1

    >>504 匿名さん
    読んでみた結果、やはりある程度貯蓄があれば必要ないかと思いました。ローン払いながら、生活再建ができれば良いんですよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 506 住民板ユーザーさん5

    お金持ちなんですねぇ。羨ましいです!

  62. 507 匿名さん

    ワクワクとか言うプロバイダの評価の悪さが気になってます。
    ノースでは特に問題になってないみたいですが、このマンションにいる限りはプロバイダ変えられませんからね。。。
    http://s.kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&...

  63. 508 住民板ユーザーさん1

    プロバイダーで、速度って変わるんですね、知りませんでした…

  64. 509 匿名さん

    >>508 住民板ユーザーさん1さん
    通信速度は回線によりますが、接続速度はプロバイダに左右されるみたいですね。
    http://netkaisen.hatenadiary.com/entry/2016/09/06/通信速度とプロバイダの関係性って?

  65. 510 住民板ユーザーさん1

    >>507 匿名さん

    なんでこんなのつけたんだろう。
    営業さんも速さについて聞いたら
    とぼける訳だ

  66. 511 住民板ユーザーさん1

    >>507 匿名さん

    入居後、問題があれば、契約更新のタイミングなどで、管理組合においてプロバイダの変更は、可能かと思いますよ!

  67. 512 匿名

    >>510 住民板ユーザーさん1さん

    スピード遅いのでは?というご指摘ですが、どれほどあれば満足したらいいのでしょうか?

  68. 513 住民板ユーザーさん1

    評判悪いのっていわゆる一般的なマンションによくあるシェアード型の場合で、この物件は光配線型だからスピードは遅くないと思いますよ。

  69. 514 匿名さん

    >>513 住民板ユーザーさん1さん
    その他シェアード型のプロバイダよりも口コミがあまりにも酷いのが気になりますが、私も遅くないことに期待してます。
    ノースでも問題になってないみたいなので、こちらも快適だといいですね。

  70. 515 住民板ユーザーさん1

    wakwakだから遅い!ってのは早計ですよ。
    光回線使用で遅い事はないと踏んでます。
    ただ、遅い速いは人によって感覚異なるわけですなので個人的にはダウン側で180Mbpsもあれば十分使えるかなと。もちろん常時は出ないでしょうが。無線LANは別個に買い足しますけどね。
    営業に聞いてもそりゃ速いの基準がないと答えようがないですわな。

  71. 516 匿名さん

    >>515 住民板ユーザーさん1さん
    口コミみました?
    シェアード型かもしれませんが下り1Mbpsも出ないとありますよ?

  72. 517 匿名さん

    >>516 匿名さん
    設備概要ご覧になりました?
    このマンションは全戸配線型なので、シェアードの話してもあまり意味がないように思いますが…

  73. 518 住民板ユーザーさん1

    確か個別でプロバイダ加入できたと思います。WAKWAKのプロバイダ料金は全戸加入だから払わないといけないけど。

  74. 519 匿名さん

    >>517 匿名さん
    はい。もちろん確認しています。
    過去の流れを見ればわかるとおり、シェアードか配線型か関係なしに口コミの評価が悪いことを気にしていました。

  75. 520 匿名さん

    実際使ってから判断ですね。
    もし遅くても管理組合に議題持っていくか個人で追加契約するかでなんとかしましょう。

  76. 521 住民板ユーザーさん1

    もし余りにも酷かったら理事会の議題にしましょう

  77. 522 住民板ユーザーさん6

    スタバと学習塾の図面出てました。レタンプリュスの隣に学習塾二階建て、その隣にスタバ平屋建て、その隣が保育園、という並びになる様ですね。東口のむさしの森珈琲が流行っているところを見ると、この辺りも賑わうのでしょうかね。

    1. スタバと学習塾の図面出てました。レタンプ...
  78. 523 購入経験者さん

    >>522 住民板ユーザーさん6

    写真のアップありがとうございます!マンション周辺に新たな商業施設ができるのは嬉しいですね?。
    レタンプリュスとスタバは若干競合しますよね。。どちらかが早期に撤収なんてことにならないことを願います。

    もうひとつ、待ち遠しいと言えば、マンションエントランス前の道の開発でしょうか。あそこに信号ができて、両サイドの今空き地になっているところに今後、大和ハウスが何か商業施設を開発してくれるとさらに良いですね!

  79. 524 マンション検討中さん

    前の道の騒音は夜もうるさいでしょうか?

  80. 525 住民板ユーザーさん1

    >>524 マンション検討中さん
    交通量は昼より夜のほうが断然すくないです。窓を閉めてれば車の音は気にならなかったです。

  81. 526 名無しさん

    >>524 マンション検討中さん
    近隣に住んでますが最近、違法改造としか思えない爆音の原付が朝晩通ります。
    あれが通るとうるさいかも。取り締まってほしい。
    他は救急車除いて気にするレベルではないと思います。

  82. 527 マンション検討中さん

    夏は窓開けて生活できないですか?

  83. 528 住民板ユーザーさん1

    >>527 マンション検討中さん
    個人的には生活できるレベルだと思います。

  84. 529 契約者さん

    >>527 マンション検討中さん

    できますよ。車が通ったときはテレビの音が聞きにくくなる程度です。

  85. 530 住民板ユーザーさん1

    テレビの音が聞きにくいって結構なような・・・

  86. 531 住民板ユーザーさん1

    >>530 住民板ユーザーさん1さん
    実際に住んでる人がいるわけじゃないのでわからないですよね。

  87. 532 購入経験者さん

    >>527 マンション検討中さん
    はここの契約者さんではないですよね!?
    ここで聞くことは別に良いと思いますが、ベストはご自身で現地モデルムームに行って確認することですよ=。

    ちなみに私も最初は騒音が懸念でしたが、窓を締めれば全く気にならないです。
    ただ、確かに気候が良いときは窓を開け放したいですよね。バルコニーも広めですし。
    その時はトラックなどが通ると、正直、結構気になります。
    しかし、それ以上に魅力あるマンションだと思ったので購入しました。

  88. 533 マンション検討中さん

    皆さん火災保険はどこにしましたか?

  89. 534 住民板ユーザーさん1

    >>533 マンション検討中さん

    私はアルヒ経由で少しお安くなったAIGにしました。地震保険はなしです。

  90. 535 匿名さん

    >>533 マンション検討中さん
    SBIです。
    地震保険つけても7万でした。

  91. 536 マンション検討中さん

    >>535 匿名さん
    すごい安いですね!

  92. 537 住民板ユーザーさん4

    >>535 匿名さん

    火災保険10年、地震保険5年の金額ですか?

  93. 538 購入経験者さん

    >>533 マンション検討中さん

    私はりそな経由でAIGにしました。色々削って、必要最低限にして安くしました!

  94. 539 匿名さん

    >>537 住民板ユーザーさん4さん
    ですです。
    必要最低限にしたので安かったです。
    SBIの方に電話で色々聞いたところ、多くの方が必要最低限にしてるみたいです。

  95. 540 住民板ユーザーさん6

    エントランス前の道路も着々と工事が進んでいる様です。
    あちこちで同様の工事が進んでいて、渋滞のない快適な車ライフが期待出来そうですね。

    1. エントランス前の道路も着々と工事が進んで...
  96. 541 住民板ユーザーさん1

    売れ行きはどうですか?

  97. 542 住民板ユーザーさん1

    >>541 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会のときに営業さんに聞いたら200戸超えたって言ってましたよ。あと50戸くらいですかね。

  98. 543 住民板ユーザー2

    営業さんが200戸というなら実際は160戸くらいでは?まぁ高みの見物と行きましょうよ。

  99. 544 住民板ユーザーさん3

    流山市の保育園の結果通知ってまだですかねー?気になって気になって。。

  100. 545 匿名さん

    >>544 住民板ユーザーさん3さん
    2月中旬って聞いたので、そろそろですかね。。。

  101. 546 購入経験者さん

    >>544 住民板ユーザーさん3 さん

    確か今月の20日のはずです。ウチも今それが最大の懸案事項です!

  102. 547 住民板ユーザーさん4

    市役所に電話したら保育園結果は今日発送だそうです!

  103. 548 住民板ユーザーさん1

    みなさん保育園結果出ましたか?
    我が家は第6希望で決まりました!正直第3希望までで決まるかと思っていたのですが、贅沢言えませんね…

  104. 549 住民板ユーザーさん3

    >>548 住民板ユーザーさん1さん

    ひとまず、安心ですね!おめでとうございます。
    市内在住の方ですか?市外からでも、直接流山市から結果送られてくるんですかね?

  105. 550 住民板ユーザーさん4

    >>549 住民板ユーザーさん3さん
    市街だと、いまの居住地の役所を経由して送られてきます。ですので来週半ばかと思います。我が家もそうです!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸