契約済みさん
[更新日時] 2025-02-09 11:54:23
レーベン多摩センターBeautの契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579979/
所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩15分 、多摩モノレール 「松が谷」駅 徒歩8分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩16分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~112.44平米
売主:タカラレーベン
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2017-09-29 23:39:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市松が谷17番地(地番) |
交通 |
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 バス6分 「松が谷」バス停から 徒歩3分 (京王バス) 小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 バス6分 「松が谷」バス停から 徒歩3分 (京王バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
239戸(販売住戸160戸、非分譲住戸79戸、他管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
施工会社 |
風越建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社レーベンコミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベン多摩センターBeaut口コミ掲示板・評判
-
501
住民さん1 2023/05/31 23:17:53
>>499 住民さん2さん
共用部が気にならないか?聞かれているのにそこには答えず、不満がないとは言っていないとはw
そうですね、言っていないですねw
じゃあ不満があるということでよろしいですか?
-
502
住民さん9 2023/06/01 02:32:58
>>501 住民さん1さん
5チャンネルのノリは他所でやって
-
503
住民さん3 2023/06/04 13:15:11
いいマンションですよね。買って良かったなと毎日感じています。
-
504
住民 2023/07/10 07:35:26
街路樹の剪定、思ってたよりバッサリで緑が減って悲しい。庭持ち階の住人ですが、庭が前にも増して丸見えになってしまって、すごく居心地が悪い…。
道はさっぱりして歩きやすくなって良いのかな。
この猛暑の中なので作業員さん達の体調が心配。
-
505
住民さん2 2023/07/11 16:22:48
あの剪定の仕方は最悪ですよ。無粋なざん切りで風情も何もあったもんではない。
公園の遊具撤去問題などと同じだけど、クレーマーの何かを失くせ論は簡単に忖度されるけど、何かを残していくのってとても大変な時代なんですよね。
行政や管理する側にとっては、クレーマーの言う事に素直に従ってクレームの元を排除していった方が楽なんです。
今回の剪定も、ごく一部少数の声だけは大きな輩がごり押した結果ですからね。
-
506
住民さん9 2023/07/13 05:51:33
自分はここに来る以前は築20数年の大規模マンションに住んでいたのですが、新築時は敷地のあらゆるところに豊富な緑があり、小魚が住む蓮池や、遊具を備えた広場もあったりして自然豊かな素敵なマンションでした。
そこは今どうなっているかというと、虫の発生や日差しの影を理由とする一部の住民の声により、多くの緑を伐採し、池の水を抜き、遊具は全て撤去。高齢化も相まって暗く陰鬱とした寂れた雰囲気となり、新築から20数年でこうも様変わりしてしまうのかと驚きます。
そのような、物を排除しようと声を上げるのはいつも古参の老人たちで、少しでもそうした声が上がると理事会の方では積極的な議論を交わすこともなく、とにかく忖度してその場を丸く収めたいという方向の空気感がありました。
このマンションでも何かの声が上がった時に、それはどうだろうともし思ったとしたら、積極的に反論の声を上げ活発な議論を交わさないと(例えそれが面倒で角が立つとしても)、ノイジーマイノリティのお気持ちだけが通ることになってしまうのではないでしょうか。
そうして行きついた先の結果の一例として、自分が住んでいたそのマンションの一例を書かせていただきました。
-
507
住民 2023/07/13 07:51:46
>>505
>>506
504で書き込んだ者です。
実は今回の剪定については、恥ずかしながらどういった
経緯で進められたものなのかわかっておらず、お知らせのチラシを見て、えー緑が多いほうがいいけどな、でも道の邪魔になるなら仕方ないのかな?自分は不便に感じたこと一度もないけど…と思っておりました。
剪定といっても、庭師のような方が緑を温存しつつ危ない箇所の形を整える程度かと思っていたので、かなりバッサリいかれてしまってびっくりしました。
立派だった椿の木も、紫陽花の木も、見事に丸裸にされブツ切りされた幹だけぽつんと残ってます。
切るのはあっという間だけど、あの木達が元通りの姿になるには、きっとものすごい年月がかかるんだろうな…。
緑が多くて景観に癒されたからこのマンションを選んだ面が大きいので、もっとちゃんと調べて反対すればよかったな、と無惨な姿になった木々達を見て思います。
ずっとこの先もこのマンションに住み続けたいので、506さんのお話にはとても考えさせられました。
-
508
住民さん9 2023/07/13 08:36:30
住民からの剪定の提言に対して反論しなかったのは自分も同じであり、そしてあの有様を見てその事を強く後悔しています。書かれていたように、以前のような綺麗な緑葉をつけるまでこれから何年かかるのかと思うと暗い気持ちになります。
今回の剪定後の様子は写真記録に残して、これから何年か先に同じような提言がなされた場合にはその写真を示して反論したいと思います。言葉だけで想像するのは難しいですものね。
例に出したマンションも一度に突然多くの樹木を剪定したわけではなく、クレームがあるたびに何度も剪定した結果、徐々に寂れた風景になったので。緑が気に入らない人は次から次へと色々な箇所が気になるみたいなんですよね。
-
509
パンナ 2023/07/20 00:20:40
近くでおすすめのパン屋さんってありませんか?
パン好きな知人宅へのお土産にと思うんですが、そんなにパン屋利用しないのでわからなくて
-
510
通ります 2023/07/20 02:09:18
>>509 パンナさん
パンではないんですが、アフィダメントベーグルというベーグル専門店がおススメです!種類も豊富だし、店内がとてもおしゃれです
-
-
511
住民さん6 2023/07/21 00:24:11
>>509 パンナさん
南大沢ですが、チクテベーカリーはめちゃくちゃ美味しいですよ。都心や都外からも買いに来る方がいるそうです。
-
512
住民さん9 2023/08/19 03:48:32
LCからまたベランダからのゴミの投げ捨てに関する注意喚起チラシがありましたけど、管理会社はあのような告知ぐらいしかしませんから具体的に解決されるとは思えません。
被害にあっている方でもしここを見ていたら警察への相談をお勧めします。もし本当にあのチラシのとおりのポイ捨てがなされているのであれば、それは廃掃法第16条違反ではっきりと刑法違反の犯罪です。
そして犯罪であれば被害にあっている方は当然被害届けを提出する権利があり、明確な刑法違反なのでもし被害届を出すなら警察もきちんと取り扱ってくれます。
LCに警察に被害届けを出すように要請することもできます(LCは個人情報を持っているのでその方がスムーズに事が運ぶ)ただ自分の勝手な予想ではLCは渋る気がします。その場合はご自身で警察へ相談すればよいだけです。
物証が有り無しは結構大きなファクターなので、ポイ捨てされたゴミがご自身のベランダに落ちてくるようであれば、そのゴミは触らずそのまま写真に撮って日付を記録した上で警察にお見せください。
くどいようですが不法投棄は刑事事件ですから、居住者同士のいざこざといった枠は超えていて本来は警察の管轄なのが現実です。
-
513
住民さん8 2023/08/19 06:31:16
さすがにあれだけのお願いチラシが入っているのだから、駐車禁止置いてないないだろうと思っていたら、甘かったわぁ(作業車トラック別として)4台も止まってたゎ
ちゃんと家に持って帰って読んでいるのかしら?
ポストの所にあるゴミ箱に捨てるみたいな方いるみたいだけど。
-
515
住民さん1 2023/08/24 15:14:38
誰?エントランスに毎日のように朝寝?昼寝?してるじいさんは
まぁ家に居たら暑いからエアコンつけなきゃいけないからエントランスで涼んでいるのかもしれないけど
前のテーブルに足のっけてだらあっと寝てるじいさん。
行儀よく静かに座って寝ろよ。
-
516
マンション住民さん 2023/08/25 04:18:21
昔と違って今の老人は仕草も身なりもだらしないね。
子供の規範にはとてもならない、むしろ反面教師のああなっては駄目な見本。
-
517
住民さん8 2023/08/28 14:43:08
傾斜のある道の入り口側に駐車違反の車、お盆前とお盆後ずっと停まってること多かったです。
酷いときは、朝9時から夕方まで。住民の車で立体駐車場の人なの知ってます。
敷地からでる時に坂の出入口付近に停まってるから、見通し悪いし困ってしまうんですよね。
[一部テキストを削除しました。]
-
520
住民さん1 2023/09/02 07:03:45
車種やナンバーまで上げるなんて、怖いです。
悪いことをしていれば何しても良いのでしょうか?友人知人に、あの車、いつも止めているよね。だからネットに情報上げたよって言えますか?
自分ならドン引きします。もちろん車の主ではないです。
-
521
入居済みさん 2023/09/03 08:49:27
あのスロープは火元によっては消火車両の停車場所になるんですよ。分かってますか?
私は駐車違反者のプライバシーより自分達の生命財産の方が大切です。
書いたのは私ではありませんけど。
-
522
住民さん2 2023/09/04 03:06:25
あそこには、置いてはいけませんよって各々のポストにお知らせとして紙が入ってありましたよね。
ちゃんと読んであれば周知徹底されてるはずです。読みもしないでゴミ箱に捨ててる人がいるから、平気な顔してあそこに置く、読んであれば友だちが来ても、近くのコインパーキングに置いてねと言えるはずです。
今あそこの壁には、近くのコインパーキングの場所を、書いてあるのが貼ってあります。
その真横に置く神経が分からないわ
-
524
管理担当 2023/09/06 04:15:47
[No.514~本レスまでは、プライバシーを侵害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
525
住民さん7 2023/09/13 00:15:12
>>521 入居済みさん
ネットリテラシーも大事だと思います。案の定削除されましたね。
-
526
匿名さん 2023/09/14 23:57:36
エレベーターのサイズはどこかに買いてありますか?
大きいものを買いたいのですがエレベーターのサイズを確認してから購入して下さいとあったのでネットで検索して調べているのですが出て来ません。知ってる方いましたら教えて下さい
-
527
住民でない人さん 2023/09/15 18:06:37
立体の空きを臨時に貸し出せるようになるんだよね。
スロープに駐車してた人もこれからはちゃんと借りなきゃね。
-
528
住民さん12 2023/09/16 05:32:40
>>526 匿名さん
エレベーター自体に型番が見当たらなかったですね。管理事務所に聞いてみるのが一番早そうです。
-
529
住民さん6 2023/09/19 08:00:26
AEDいらないでしょ。向かいに病院あるしAED設置してくれているし。
-
-
530
住民さん6 2023/09/19 08:02:17
謎のマットも年間20万円もかかっているし、このマンションの収支って大丈夫なのかな。
-
531
マンション住民さん 2023/09/28 02:07:03
>>529 住民さん6さん
AEDによる処置が1分遅れると生存率が10%前後落ちる。3分経過時の生存率は70%を超えるが、6分経過すると生存率は50%程度(胸骨圧迫がされなかった場合)
エントランスに設置されたAEDと取ってくるのと、向かいの病院のインターホンを鳴らし応答した人に事情を説明し解錠してもらいAEDを借りるまでの時間、さて何分の違いが出るか?事態が深夜の可能性もあるが向かいの病院の人は果たしてすぐに起きてくれるかな?
なおAED設置には使用に関する講習会の開催も含まれる。
-
532
住民さん1 2023/10/05 11:00:41
三角コーンの間と間に棒が渡らせるようになってますね。
最初からこうすればよかったのになぁなんて思ってたりして。
ダメだよいちばん下迄張らないと停める人居るから。
-
533
住民さん6 2023/10/09 00:24:40
>>531 マンション住民さん
さて、このマンション住人講習会に何人参加するのやら。埃かぶって設置されたままになっている未来しか見えない。
深夜にAED必要になって家族がいるとしたら気付くの確率もね。例え自分だとしてもそれが運命かなと思うよ。
-
534
マンションさん 2023/10/09 00:29:28
-
535
住民さん6 2023/10/09 00:33:45
>>531 マンション住民さん
深夜に心停止した、通報、胸骨圧迫が最優先で、AEDをエントランスまで取りに行っているとしたらその間、倒れている方は放置ですか?最上階の方なら往復何分かかるでしょうか?深夜である、家族が複数人いる、とマンションエントランスに置いてあるAEDを使う確率は減っていきます。よって、設置したところで住人のメリットとしては皆無かと思います。
-
536
住民さん6 2023/10/09 00:37:46
>>534 マンションさん
上級救命講習受講済みでの運命論ですw
-
537
入居済みさん 2023/10/09 00:50:24
2元論で語られるべきことじゃなくないですか?
エントランスにAEDがあっても助からないケースもあるだろうけど、AEDが設置されていたことによって助かる人だってゼロじゃないでしょう?
逆になぜそこまで必死にAEDを設置したくないのかしら?経済的理由?
そんなにまでここで必死に反対するくらいなら総会で異議を出してみては?
-
538
マンション住民さん 2023/10/09 01:20:11
役に立たないだろうと強く主張したいのだろうけど保険ってそういうものだからね。
ほぼ払い損だとしても保険を掛けてたことで助かる時もあるからね。
-
539
住民さん6 2023/10/09 01:43:15
このマンションなんでも通しちゃうからさ。払い損の可能性が高いと分かっていて承認している人がどれだけいるのか。あのマットも異常に値上がっている月があったりするのに会計ノータッチでしょ。
-
-
540
住民さん6 2023/10/09 01:45:20
なんでも簡単に通るザル会計で足元見られているなと。将来的にその足りない補填に苦しめられるのは住人な訳で、もっと有益な使い方があるんじゃないかと言いたいだけ。もちろん管理会社にも伝えているよ。
-
541
住民さん6 2023/10/09 01:45:20
なんでも簡単に通るザル会計で足元見られているなと。将来的にその足りない補填に苦しめられるのは住人な訳で、もっと有益な使い方があるんじゃないかと言いたいだけ。もちろん管理会社にも伝えているよ。
-
542
マンション住民さん 2023/10/09 02:03:52
会計に関しては総会でこまめに異議出していって緊張感ある空気感を作る必要がありそう
-
543
入居済みさん 2023/10/11 16:35:23
西の駐輪場隅の放置自転車。買い物してきた老人用オムツもそのままに何ヶ月も放置されてるの闇が深いよね。買い物から帰ってきたその日、荷物をかごに置きっぱなしで一体何があったんだろうね。
-
544
住民さん0 2023/10/19 11:10:48
注意喚起のチラシが入ってた暴力爺さん
エントランスの例のアレかな?
-
545
マンション住民X 2023/10/23 09:24:20
タカのラの仲介駄目だなアレ@SUMO
直近の相場を無視しすぎ
-
546
住民さん1 2023/11/02 04:04:09
オイオイ、黒のレクサス!品川415邪魔だよ
3939の次は、お前か415しまえよ。
馬鹿なのか?車庫入れも出来ないのか?
-
547
住民さん5 2023/11/02 04:07:22
>>520 住民さん1さん
きちんと車庫にしまえば、誰も文句言わないよ。
-
548
住民さん2 2023/11/02 12:18:11
ダメですよぉ、ナンバー晒しちゃ、また消されちゃいますよぉ(笑)
せめて、黒のロッテリアのマークぐらいにしとかないと(ってこれも消されたりして)
あそこに置いてる人って、コミュニティのお願いや、自治会の議事録、掲示板など読まないのかなぁ?
それこそ大きなうましかとしか思えないんですけど。
邪魔だし迷惑だし
ましてや気分悪いゎ
-
549
マンション住民さん 2023/11/03 00:45:19
来客なら臨時駐車場始めたんだからそこに停めればいいのに。
逆にそこに停めない理由はなんなんだろう?
-
-
550
住民さん1 2023/11/05 06:38:27
あの車(ロッテリアマーク)あんなにいい場所(特等席)みたいな所に駐車場借りているのに、何でわざわざスロープに置くの?
こっち側のスロープに置くぐらいだったら、自分の場所に停めた方が早くねぇ?
住民さん22023-04-07 10:55:48通路、階段、バルコニーなどの共有部分でタバコ臭を感じるか?タバコ臭は感じない
14.3%
タバコ臭を感じる時はあるが許容できる
14.3%
タバコ臭を感じる時があり気を付けてほしい
71.4%
共有部分に煙が漏れていても換気扇からだから問題無い
0%
7票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件