東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン多摩センターBeaut《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 松が谷
  7. 京王多摩センター駅
  8. レーベン多摩センターBeaut《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-09 11:54:23

レーベン多摩センターBeautの契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579979/


所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩15分 、多摩モノレール 「松が谷」駅 徒歩8分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩16分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~112.44平米
売主:タカラレーベン
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2017-09-29 23:39:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン多摩センターBeaut口コミ掲示板・評判

  1. 182 住民さん1

    >>178 住民さん5さん
    私も同じ思いをしてます。前いた賃貸マンションは上下左右小さいお子様がいましたが今程うるさくはなかったですよ。今はおっしゃるようにドラムのような音…。このマンション自体に問題があると思うのでしょんぼりです。

  2. 183 住民さん5

    >>182 住民さん1さん

    足音の騒音に悩んでる人結構いるんですね。確かに賃貸の古いマンションに住んでた時は、こんなにうるさくなかったです。何軒もうるさい家があるのか、構造上の問題か。
    管理人室の前の張り紙で、子どもの足音に心身共に疲弊とあったけど、どこのお宅か気になります。
    それにしても、マット敷くとか少しは対策するべき。ダニ対応防音シートとかあるんだし。この前は雷か花火かと思い、窓開けちゃいました。
    このご時世在宅勤務や、家で勉強する人もいるでしょ。
    今のうちにちゃんと言い聞かせて躾けないと、大きくなって言う事きかなくなるよ。夜中に重低音の音楽ガンガンなんて。ゾッとする。

  3. 184 住民さん

    >>183 住民さん5さん
    この前のは本当に花火だったのでは?

  4. 185 住民さん5

    そこのお宅、夜中も凄くうるさい時あります。昼間あれだけ毎日ドスンドスンうるさいから、イライラします。
    自分も物を倒してしまったり迷惑かける時もあって、ごめんなさい、次、気をつけます。って心の中で手を合わせてますが。
    悪いけど、そこのお宅に対してはお互い様のレベルではないですね。

  5. 186 住民さん5

    >>184 住民さん
    そうなんですか?毎日、花火や雷のようなやかましさの中で生活してるから勘違いしたのかな?(笑)

  6. 187 住民板ユーザーさん6

    >>185 住民さん5さん

    私の部屋では、足音の貼り紙は効果あった感じですね。
    四六時中走り回る足音について、最近静かになりました。
    23時位までドタバタうるさかった時は殺意がわきましたよね(笑)

    本当にひどい場合には、管理人さんに相談して、うるさい部屋へ直接投書してもらうのが第一歩かと思いますよ。

    音を出している人には、まず状況を認識してもらう必要があるのと、音の伝わり方は難しいので、すぐ上や隣では無い、という場合があるので、お互いに認識をあわせるのが必要ですので。

    投書してもらうのは結構勇気要るんですけど、精神的に疲弊して、ノイローゼ等になる前に検討してみて下さい。

  7. 188 住民さん6

    >>183 住民さん5さん
    子離れして落ち着いた方が住まわれているか今よりもコンクリートの質が良かったのでしょう。隣人とは長い付き合いになるもの。できることなら何も言いたくありません。お互い我慢なく暮らせる構造が普通でしょう。マットはいいかもしれませんね。畳部屋を見直してもいいのではないでしょうか。

  8. 189 住民さん

    >>188 住民さん6さん

    コンクリートの質で防音の質も変わってくるんですか?
    我が家は下の階から響いてきます。ラグに横になってると下から会話の内容が分かるくらい聞こえてきます。上は子供が居ないのは確認済みです。
    他にも洗濯機の音とか引き扉の音とか、それが普通なのだと思ってましたが、以前住んでたマンションでは一度も気になったことがなかったのを思い出しました。
    やっぱり構造のせい?

  9. 190 住民さん5

    >>187 住民板ユーザーさん6さん
    はっきり言ってノイローゼ気味ですね。家族や友人に愚痴をこぼして何とかなってます。他のお宅はどれほどうるさいのかわかりませんが、近隣の方、皆迷惑してるんじゃないの?ってくらいです。カナヅチで壁や床を叩き続けてるような音。あれで自覚なかったら相当鈍感か、夜10時前だからどんなにうるさくしても構わないだろうっていう自己中なんじゃないですかね。
    だから足音に疲弊してるって張り紙がどこのお宅か気になるんです。もしかして同じお宅に悩んでるのか。

    自分も折角買ったマンションで気に入ってます。近隣の人とトラブルなく平和に暮らしたいです。この投稿を見て、思いあたったら、もう少し近隣に気を遣って欲しいだけです。

    確かに上も横もバタバタ走り回る音がする時があります。知り合いは直接怒鳴り込まれたり、部屋を間違えられた事もあります。うちもうるさいって思う人もいるかもしれないです。でも限度問題です。うちは小さい子はいませんがマットやカーペット敷き詰めてます。それでもうるさかったらごめんなさいです。

  10. 191 住民板ユーザーさん6

    >>189 住民さん
    剛体の床や柱で繋がってる以上、床や壁で発生した音は、減衰の差はありますが、繋がってるところに響きます。
    なので、二部屋離れた部屋の騒音なども響く場合があるらしいですよ。なので、マットを敷くなどして、対策しないと、駆け回る音などは想像以上に響くはずです。
    マンションの構造のみだけでの対策は難しいのでは?と思います。

    うちでは、声や洗濯機、引き扉の音などは聞こえて来ないので、部屋によって伝わり方にも差が大きいのかもしれないですね。
    隣の音などは、窓を空けてなければ聞こえてこないですね。隣人に恵まれてるのかもしれませんが。。。


    仮に、普通の生活音が聞こえてくる分には仕方ないですし、あまり気にならないですね。
    配慮の無い、異常な音が毎日続くのは、我慢でき無かったですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ウエリス相模大野
  12. 192 住民板ユーザーさん6

    >>190 住民さん5さん

    (カナヅチで壁や床を叩き続けてるような音)
    そんな迷惑な部屋もあるんですね。
    それは苦情を言っていいと思いますけど。
    夜10時まではどれだけ音を出して良い訳ではなく、普通の生活音での前提だと思うので。配慮の無い音は別だと思いますよ。
    苦情来ないから配慮しない→さらにエスカレート
    みたいになって、やったもん勝ちみたいな状態は許せないので、管理人さんを通じて、うるさいことを伝えることが必要だと思いますよ。

    配慮して、対策してても響いてしまうのは、お手上げですし、多少は仕方ないと思います。
    そこを説明してもらえれば、私はある程度納得できるかな~とは思います。
    そもそもそんな風に配慮してる方の家からは、問題になる騒音は聞こえてこないとは思いますが。

    騒音静かになるといいですね。

  13. 193 住民さん4

    >>192 住民板ユーザーさん6さん
    まったくもって同感です。が人によりけり折り合いがつかないのがマンション騒音問題。恥ずかしながら体験するまで知りませんでした。次住む人に教えてください販売者さん。

  14. 194 住民さん5

    >>187 住民板ユーザーさん6さん
    殺意は笑っちゃいました。でも、昼間目一杯うるさいのに、夜中ドタバタ大人がうるさいと憎しみは湧きますね。昼も夜もうるせ~んだよ!って怒鳴り散らしたくなります。(笑)
    声聞こえるって言う人いましたが、こちらが閉めてしまうと気になりませんね。扉開閉もそういえば聞こえますね。構造上はもう考えても仕方ないですね。買っちゃったから(笑)
    多少の音は生活音でお互い様なのかな。


  15. 195 住民さん5

    >>192 住民板ユーザーさん6さん
    住民さん4さんもありがとうございます。
    良識のある方も沢山いる事がわかり、心強いです。

    家族が、なるべく家にいない方がいいよと言いますが、毎日出歩く訳には行かず。今は、事情もあり働きにも出られないので、外出禁止令の時は本当にきつかったです。

    そうですね。これがまだ続くようなら思いきって管理人さんに相談してみます。ありがとうございました。

  16. 196 住民さん

    >>194 住民さん5さん
    子連れの人って普段から大きな音や話し声に、耳が慣れてしまうんですよね。家も公園も幼稚園も賑やかだから、つられて声が大きくなったり、生活音が気にならなくなったりするのかな?って思います。
    一方で在宅メインの人は静かな環境だから、他の家から出る音がより大きく聞こえたり。
    だからこそ、思いやりが必要なんですけど...自覚ない人はなかなか辛いですよね。

  17. 197 住民さん5

    >>196 住民さん
    確かに子育て中は、配慮する余裕はないかもしれないしですね。自分は子どもは好きなんですよ。可愛いし。

    足音は二軒のお宅なんです(笑)
    ただ、そのうちの一軒のお宅はそこまで長い時間ではないんです。普通のドタバタ走る音だし(笑)勿論、寝室の真上で早朝からの時もたまにあり、椅子をギイギイひく音も聞こえますが、仕方がないかなって思る程度です。
    もう一軒のお宅は、ダンッダダダダダダダダダっていう、地響き付きの、耳ざわりでイライラする音が延々と続きます。コロナ禍の2年以上きついです。
    今後、もう一軒のお宅も同じ様になったら地獄ですね ( ; ; )

  18. 198 住民さん7

    正面エントランス、鍵刺さり辛いですよね。
    私だけですか?

  19. 199 住民さん1

    >>198 住民さん7さん

    私もそうです。

  20. 200 住民さん1

    >>198 住民さん7さん
    今日、鍵穴滑りを良くする為の粉?みたいなのかかってたような…?

  21. 201 住民さん5

    一番困るのが、まだ小さい子に近所の人の悪口大声で言わせてたのが怖いんですよね。これ、うちの家族も聞いてます。
    その言われてた人、最近全然見かけません。
    その人がどういう人であれ、小さい子に悪口言わせるのって怖いです。
    これ書いてた私が特定されて逆恨みされて、子どもに悪口言いふらさせるのは本当にやめてほしい。それされたら、本当に色々なところに相談しますから。
    お子さんは親の背中見て育ちますよ。


  22. 202 住民さん2

    うちは幸いにもあまり騒音を感じたことがないこともあり、隣宅上宅、場合により下宅の近い範囲の騒音なんでしょうかね。
    一年位前に女性の声でたまに怒鳴る?ような声は聞きましたが、そのほかは音の被害を意識することは少ないです。自家庭の音はマットやスリッパで極力抑えてますが。。

  23. 203 住民さん5

    >>202 住民さん2さん
    普通のドスドスバタバタは色々なところからしますが、イライラはしません。
    昨日だけ?やっと普通のドタバタ走る音で、然も珍しく長時間走りっぱなしにはさせてませんでした。当たり前の配慮ですがね。
    最近は憎しみまで感じてます。何にも変な事はしませんよ(笑)でも薬飲んでも眠れない日が続いてます。

  24. 204 住民さん2

    202さん
    どうかご自愛ください。
    頭出しからでも、管理人さんに相談するのがよろしい気がします。
    そういえばまつまるなる施設もできるそうですし、少しでも気分が晴れる方向になること祈ってます。

  25. 205 住民さん2

    上の投稿、203さん宛でした

  26. 206 住民さん5

    >>204 住民さん2さん

    ありがとうございます。そうですね。去年も色々と朝の8時から10時まで目一杯大騒ぎをされて、仕方ないので全部締め切って換気口も開けませんでした。でもそういうお宅に限って、窓も全開、ベランダ側で10時近くまで大騒ぎするんです。布団の叩き方も気が狂ってる様なうるささでしたよ(笑)自分も我慢し過ぎてしまいました。
    音の暴力は怖いです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 207 住民さん5

    夫がトラブルを嫌がって、管理人に直接言いに行くなとか、
    特定されるからパソコンで手紙を書いて出した方が良い、でも管理人のポストに入れると、カメラでうちだって事がバレる(笑)等言われ、それも私自身が追い詰められました。
    夫は普段家に居ませんからね。

    まつまる行ってみます。先日のプレも賑わってましたね。便利になりますね。

  29. 208 ななし

    >>207 住民さん5さん
    旦那さんの考えの方が間違っていますよ。

    管理人さんは、集合住宅のトラブルを穏便に済ませようとします。基本的には、注意や強制はできないので、管理人さん側が用意したお願いの手紙等を該当の部屋や全体へ出してくれます。

    住人同士で直接手紙を投稿は余計かトラブルの元になると思いますので、やめた方がいいと思いますよ。

    あくまでも、集合住宅で管理人さんを雇っていますので、管理人さんというクッションを入れて対応するのがよいと思いますよ。

    管理人さん自体、少し無愛想で話しかけにくい雰囲気がありますが、ちゃんと相談にのってくれますよ。

    まつまるで気分が晴れると良いですね。

  30. 209 住民さん5

    >>208 ななしさん

    夫はトラブルはやめてほしいと思っているし、私も直接は絶対に避けたいと思っています。
    実はお部屋の方はお話もした事もあり、とても感じの良い方達です。
    悪気はないと思い、自分も気にしないように努めました。それでも音は段々エスカレートし、このまま夏休みに突入したら、自分が壊れてしまうと思い。
    実際かなり追い詰められ、家事や趣味も手に付きませんでした。出張中の夫に何回も何回もLINEしてしまいました。
    家の中でヒステリーのような症状が出てしまい(笑)それを察したのかどうかはわかりませんが、ここニ、三日とても静かです。
    子どもさんがいるので、泣いたりするのは全然気にしないし、普通にちょっと走る分にはめくじらを立てるつもりはないです。かんにさわる爆音がないだけで、少しホッとしています。
    今日は少し眠れるかな。平和な日常がずっと続きますように。

  31. 210 住民さん5

    金づちの音って室外機の音だったりしないよね?
    排水ちゃんと固定出来てる?
    さすがにないか

  32. 211 住民さん5

    >>206 住民さん5さん

    どうでも良いけど、布団叩くの無理じゃないですか
    どこで叩いてるの???

  33. 212 住民さん5

    >>211 住民さん5さん

    他の皆さん、真剣に悩みに相談に乗って頂いて本当にありがたいなと思っていましたが、
    カナヅチで叩く様なうるさい音、布団か何かは見えないので知りませんが、思い切りすごい勢いで叩いてる音ですよ。
    張本人の方ですか?
    あなたのせいで体調崩してます。

  34. 213 住民さん5

    >>212 住民さん5さん
    あなたのせいで、音に過敏になってしまいました。
    音だけではなく、ここでの嫌がらせもやめてください。
    他の方に悪いので、一端やめますが。他の部屋の方も病気にさせてませんか?本当にやめてくださいね。

  35. 214 住民さん5

    >>213 住民さん5さん

    誤解させてしまったようで申し訳ありませんが、
    このマンションは布団を干せないのにどうやってるんだろうね?と疑問に思って書き込んだだけですよ。

    どなたから嫌がらせを受けているかは存じ上げません。
    関係のないこちらにまで「張本人、あなたのせい」「他の方も病気にさせている」等と誹謗中傷は侮辱罪になりかねません。

  36. 215 住民さん5

    一旦やめると書きましたが、布団を叩いているではなく、叩いていたです。過去です。また揚げ足とられても困るので。
    怖いです。うちが何かしましたか?
    自分がした事を反省してください。
    音はどこの家でもします。うちも迷惑をかける事はあります。でも、もっと近隣の人とトラブルを回避する事は出来なかったのですか?他のお宅ともですよ。


  37. 216 住民さん5

    関係ない方だったのですね。ごめんなさい。
    かなり過敏になっています。
    許してください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 217 住民さん5

    今削除依頼しました。それと他の物も時間あるときに削除します。不愉快な思いをさせてごめんなさい。管理人に相談する事もできず、それくらい悩んでいたので、他の方にも不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

  40. 218 住民さん2

    何処からだかは分かりませんが、布団をバンバン叩く音はしますよね。
    ここのマンションは、景観と上からの落下物の危険性からベランダの手すりに物は干してはいけないと規約に記載されています。
    バンバン叩く家の方は、規約など読んでいないのでしょうね。
    掲示板にお知らせを貼っていようが、
    エレベーター内に注意事項を貼っていようが、見ない人は見ないのですよ。
    自治会の報告書も読まない方多いのでは?
    余りある生活音等注意事項を必ず読んでもらうように目立つような大きめの封筒などに入れて各々の郵便受けに入れてもらうとか何かないでしょうかね?
    管理人さんに相談するのも一つの手ではありますが、
    レーベンコミュニティの郵便受けに相談次項を入れてみるのもあり?なのかなぁ

  41. 219 住民さん5

    >>218 住民さん2さん
    話をわかっていただく人が多くて本当に助かります。
    自分としては本当にその音がストレスのキッカケだったんですよ。布団かどうかはわかりませんが、リビングでゆっくりしていてもビクッと飛び起きてしまう様な凄い音で。その音がなければ、そこまで、子どもさんの足音にもそんなに敏感に反応しなかったと思います。
    根に持って責めているのではなく、わかってほしいだけなんですが。今後絶対にやめていただければいいなって思っただけです。
    自分が怖いのは、子どもさんを必要以上にしかったり
    勝手にこちらを特定されて、逆恨みされる事だけです。
    こんな時代だからこそ、争いになるような事なく過ごしたいです。
    でも、今後あからさまに変な事をされたら、ためらいなく管理人に言うつもりです。怖くて暮らせない様なら、正常な生活ではないですよね。

  42. 220 住民さん5

    どうして、変な事をされたらって心配してるかと言うと、さっきあからさまにされたんですよ。どういう事かは、まだ言えませんが。あなた、それ以上の事はしない方がいいよ。子どもさん可哀想でしょ。
    こっちはそんな脅しにはのりません。逆恨みもいいとこ。次やったら管理人に絶対相談します。
    この書き込み絶対読んでるんですよ。反省してるどころか逆恨み。
    今ノイローゼ状態だけど、私は正常です。妄想もありません。

  43. 221 住民さん5

    今まで相談するつもりで書いていたものが、段々怖くなってきました。色々と真剣に考えて下さった方、ありがとうございました。
    負けないつもりでしたが、色々と考えて、怖くなってしまいました。
    アドバイス頂いたように初めから管理人に相談して、注意喚起してもらえばよかったと悔やんでます。

  44. 222 住民さん2

    頑張ってください!
    陰ながら応援してます。

  45. 223 住民さん6

    布団をバンバン叩くって上層階をしばらく見ても干してるの見かけないんだけど何階?
    見ないと信じられない

  46. 224 住民さん5

    ありがとうございます。

  47. 225 住民さん5

    >>223 住民さん6さん

    何階かは言えません。身元がばれたら新たなトラブルのもとなので。それに布団かどうかはわかりません。
    最近は落ちついてきた様なので、これ以上こちらからは発信しません。

  48. 226 住民さん5

    >>223 住民さん6さん

    悩んでどうしようと思い、誰かに言う事も出来ず
    困っていた時にこちらをみつけました。誰かを特定する気持ちは全くありませんでした。そんな事をしたら罪に問われますし。
    今後、困った時は別のところに相談しようと思います。そう考えたら少し気持ちが楽になりました。
    色々参考になるご意見大変ありがたかったです。
    ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    アージョ府中
  50. 227 住民さん3

    話しは反れますが、
    皆様、掲示板見ましたか?
    あの屋根の上に乗って遊んでいる子ども達を何度か見かけたことはありますが、
    えっそんな非常識なことやる奴(あえて奴と言わせて頂きます)んだ!と
    びっくりです

  51. 228 住民さん

    >>227 住民さん3さん

    あの屋根?掲示板みればわかりますか?
    前は郵便ポスト開けたなんて事ありましたね。
    目が行き届かないのかもしれませんが、小さい時から良い事悪い事躾けて、他人に迷惑をかけないで欲しいですね!

  52. 229 住民さん3

    おはようございます。
    駐車場で、喫煙するとは非常識にもかかわらずあんな事するとは、言語道断ですよ!

  53. 230 住民さん

    >>229 住民さん3さん
    喫煙ですか?びっくり!住人ですか?
    そういえば、エントランス横の植え込み近くにもタバコ捨ててあるの見たことあります。

  54. 231 住民さん3

    そのタバコで車のカバーが云々って書いてありましたよ

  55. 232 住民さん

    >>231 住民さん3さん

    見ました!怖いですよね。故意にやったのなら更に怖い。何年か前に、上から車にレンガ?か何か投げてフロントガラス割られて、警察が来てましたよ。
    子どもの石投げも無邪気とかいう事では済まされないよ。

  56. 233 住民さん5

    >>229 さん

    駐車場にタバコの吸い殻が落ちてるのを見たことがあります。1本だけだったので、車庫入れの際に偶然落ちて気付かなかっただけかな?と思って気にしてませんでしたが...今回の件は驚きです。このマンションには周囲へ配慮できない喫煙者が多いですね。臭いの問題もしかり。駐車場での一件で印象は更に悪化し、喫煙者はマナーが悪いと一纏めに見られても仕方ないように思いました。

  57. 234 匿名

    横槍失礼します。住民さん5の書き込みを読み、ノイローゼになる気持ちも分かるなと思いました。
    該当の部屋から少し距離はあるものの、子供が騒ぐ音が響いて来て起きてしまうほど。時間的には朝と夜が特に酷いが、昼間もかけっこでもしてるのか工事中のような音がずっと響いてることも。
    ついこの間も布団を干していて、やはりあの部屋か...と確信しました。
    少し離れてるだけで響いてるのですから、近くの人は大変だろうな...と思っては居ましたが、掲示板の書き込みを見て衝撃を受けました。
    何かあればこちらも管理人さんを通して対応して頂けるよう働きかけたいと思います。今まで本当に苦労されましたね。情報発信して頂けて良かったです。ありがとうございました。

  58. 235 住民さん5

    >>234 匿名さん
    ありがとうございます。今読んでいて涙が溢れてきました。今まで生きてきて大変な事も沢山ありましたが、こんなに辛いのは久しぶりです。
    部屋の中にいて、窓も換気口も押入れも全て閉めて、閉め切ったリビングだけにいるのに、凄い振動の音で走り回られ、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、そこのお宅に恨みの手紙を書いて自殺しようとまで考えてしまいました。
    先日は夫が心配して会社を休んでくれました。
    布団を狂った様に叩く音はここ暫くは聞こえてきません。布団を干しているのは見た事がないので、別の何かを叩いていたようですね。何故か半年くらい前から暫く叩いてません。あれだけの爆音なので、どこのお宅かわかっている人はいると思います。直近の悩みは閉め切った部屋でも振動が激しいほど走り回る音でした。ただ
    ここ何日かは一応落ちついてます。
    酷くなったのは一年くらい前からでした。小さいお子さんがいて大変でストレスが溜まるとは思いますが、だからといって集合住宅で何をしても良い訳ではないですよね。
    今日は別の部屋?から凄い音、床をズンズンズンと凄い音で踏みつけるような音は何回かします。まさか仲間同士で結託してる?なんて想像してしまい恐ろしくなりました。将来どんな子どもに育つのか恐怖です。
    でも、このマンションにも思いやりのある優しい人が大勢いる事がわかり大変ありがたいです。ありがとうございます。

  59. 236 住民さん1

    布団叩いているのは真ん中の棟ですよね。
    別の棟ですが、気になっていました。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    サンクレイドル京王八王子
  61. 237 住民さん1

    ラウンジのトイレの扉に蹴った跡があり割れていますよね。エントランスの机も傷だらけだし、管理会社はどういう管理をしているのでしょうか?防犯カメラもあるのだし、速やかに犯人を特定して直させるべきだと思います。

  62. 238 住民さん2

    >>237 住民さん1さん

    ラウンジ、使った事ないんですがそんな事になってたんですね。流石に壊してしまった側も、管理人に自己申告してるかとは思うんですが、知らずに使ったら壊れていた、修理などの張り紙がされてない、知らずに修理に修繕費が使われていたということがあると困りますね。
    内容を掲示すべきかとは思いますが...まだ知らないってこともあり得るのか?汗

  63. 239 匿名

    >>237 住民さん1さん
    最近、怖い事が多いですね。
    ラウンジもわざとではないことを願うし、タバコもこのマンションの住民でない事を願います。
    これが、人に向かって傷をつけるという事になると怖いですね。今一度冷静になって、家族の顔を思い浮かべて、警察のお世話にならないように願います。

  64. 240 匿名

    昨日、スロープに無断駐車があった。いつも停まってる車。偶然にも所有者の家族が車に戻ってきたところを見た。小さな子供が「駐禁」のカラーコーンを慣れた手つきで移動させてるの見て呆れた。笑

  65. 241 住民さん2

    何でさぁ!
    スロープの上がりきった所に、あんな大きな車停めるかなぁ(怒)
    それも前向きで!

  66. 242 住民

    周りの目とか気にしない人、結構いるのかな?皆ではないだろうけど、松が谷小に行く子も多いだろうし。変な目立ち方すると、あとで親の付き合いも大変だと思うけど。

  67. 243 住民さん

    急いでいたのでチラ見しかできなかったのですが、自転車置き場の前(マンション廊下側)に、ビールのロング缶のゴミが放置されていました…。
    そして、同じ場所に植木の花壇から取ったであろう小石がばらまかれている…。(遊んだ後?)

    駐輪場の前のスペース(マンション住人の部屋の前)で飲酒、そのままポイ捨てしている人がいる可能性がある…。

    最近、本当に治安が悪すぎて悲しいです

  68. 244 住民さん4

    >>243 住民さん
    あんな所で飲んでる人見たことなかったので、飲酒してゴミだけ捨てて行ったのかと思ってました。落ちたとしても気付きますからね、故意で捨てたとしか思えませんね。
    マナーといえば、自転車に跨ったままかなりのスピードで2階のの廊下を駅側エントランスまで走り抜けて行く人を見ます。子供やペットが飛び出してきたらどうするつもりなのか...2階に住んでる人は左右気をつけないと轢かれますよ。

    自転車といえば、数週間前から駐車場のスロープに小豆色の自転車が放置されてますね。かなり汚れてるので乗ってないのだと思いますが、以前も自転車を違法投棄捨されてた事がありましたね。汗

  69. 245 住民さん7

    >>244 住民さん4さん
    自転車といえば、2階のオレンジの自転車も一時期置かなくなったと思ったら戻ってきましたね。廊下で自転車に乗っている件に関しては管理人に言ったほうが良いと思います。マナー以前に重大事故になる可能性があるので、特定できているのであれば個別対応してもらえるといいですよね。
    小さなお子さんや高齢者だと命に関わります。不法投棄の自転車もこちらで処分なんて納得いきませんよね。行政で対応などないのでしょうか。以前の自転車が処分されたからこそ、また捨てにきた可能性もありますよね。

  70. 246 住民さん2

    色々マンションの劣化?不具合が気になります。
    エントランスも2回の水没で確実に劣化していますよね。今どうなっているのでしょう?他に気になる箇所ってありますか?保証も切れてくるでしょうし、まとめて管理会社などに伝えた方が良いのかなと思い生活しています。

  71. 247 住民さん7

    >>244 住民さん4さん
    自分もその自転車が走ってるのを見た事ありますよ。
    ビール空き缶も転がってるのを見ました。
    このマンション、ファミリーが多く、治安が良いと思ってましたが、最近色々あるみたいで、本当にガッカリです。
    今後、迷惑かけられる事があっても、下手に言ったら根にもたれて逆ギレされそうで怖い。怖いから我慢するしかないのかな。

  72. 248 住民さん4

    >>247 住民さん7さん
    管理会社に伝えるべきだと思います。そのための管理会社です。動かないことは職務怠慢ですし、そこで告発者を言うことは有り得ません。
    みなさんが声を上げないと住環境は良くなりません。
    私は、今のところ迷惑行為にも合っていないので快適に過ごしています。大規模なマンションなので、一部のトラブルによってマンション全体が悪いとなってしまうのは悲しいなと思います。

  73. 249 住民さん8

    オレンジの自転車さん、駐輪場に置き場所があるんだから(出入り口の近くに置いてあったの見たことがあるので)そこに置けばいいのにね。
    2ヶ月ぐらい前なのですが、そのオレンジの自転車さんの隣?の隣?かなぁ
    やはり自転車が置いてあったんですけど、そこの家の自転車はその家の前を通るのにちょっと邪魔だったんですよね。何日かした後自転車に張り紙がしてありました。その張り紙をマジマジと見たわけではないので何と書いてあったかは?ですが、それから直ぐ自転車はなくなりました。
    オレンジの自転車は目立つけど邪魔ではないけど、やはり置いてはいけないが前提のはず、玄関前に置いてある家の一台一台に張り紙でもしてもらう?
    廊下を自転車で走ってる家の方は何処に自転車置いてあるんでしょうね?

  74. 250 住民さん4

    前の管理人さんが、オレンジの人は再三言っているけど聞き耳持ってくれないと言っていました。
    ちょっと変わった人なようです。
    前の管理人さんはよくお掃除してくれたので、話す機会もありましたが、今の管理人さんってエントランスのお掃除しているところ見たこともなく、話す機会もないのですが、お掃除はサービスだったんですかね?前の人が良かったです。

  75. 251 住民さん4

    前の管理人さんが、オレンジの人は再三言っているけど聞き耳持ってくれないと言っていました。
    ちょっと変わった人なようです。
    前の管理人さんはよくお掃除してくれたので、話す機会もありましたが、今の管理人さんってエントランスのお掃除しているところ見たこともなく、話す機会もないのですが、お掃除はサービスだったんですかね?前の人が良かったです。

  76. 252 住民さん

    今の管理人さんも長いですよね?何年か前に、ちょっと困った事があって管理人さんに話しました。そうしたら、全然関係ない人のトラブル、人が特定されるような内容を話されて、悪いけどそれから自分は信用してません。
    他の件でレーベンコミュニティに相談したら、あちらから匿名にしますと言ってくれました。

  77. 253 住民さん

    それとも、つい最近管理人さん変わったのですか?
    管理人さんがいる時間は暑いので、最近行かないし、わからなくて。間違ってたらごめんなさい。

  78. 254 住民さん8

    今の管理人さんは、2人目なのではないのですか?
    最初の管理人さんはマンションの前の歩道も掃除してくれていましたよね( ^^)
    「暑いですね」とか「大変ですね」とか声かけしたものです( ^^)
    今の管理人さんとは挨拶程度ですね。
    どちらの管理人さんかは定かではないのですが、以前は駐車禁止の所に停めている車のワイパーの所に停めてはいけないような内容のファイルを挟んでた時期があったんですよね。
    その時丁度居合わせたんですけど、
    挟まれた事に対して文句を言ってた人が居たんですよ。
    その時管理人さんが、「住人から注意されてる」と言うようなことを言われて、その違犯者?「そうですか」とそそくさと引っ込みましたが
    今は、そういう張り紙も万が一傷つけたりしたらいけないからやらなくなったのでしょうかねぇ?

  79. 255 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  80. 256 244です

    廊下を自転車に跨ったまま移動してるのはスーツを着た中年の男性でした。いわゆるマウンテンバイク通勤?という感じ。駅近くのエントランスからマンション中央の駐輪場までの移動でした。
    玄関の前なんですから、人が出てきたらどうなるかなんて想像がつくと思うんですが...マウンテンバイクのマナーの悪さも世の中では一般常識?ですかね。苦笑

  81. 257 住民さん8

    てっきり家の前からエントランスに出て行くのかと思っていたら、エントランスから入って駐輪場に入れてるんですね。
    遠回りしたくない、あのスロープを自転車で上るのは大変疲れるとかですかねえ。
    健康のためには、あのスロープも上らないとですよねぇ。
    たまにキックボードを乗り回している子どもを見かけます。
    親はそばに居るんですけど、注意しないですね。

  82. 258 匿名

    タバコもマンション内で張り紙出されてから、遊歩道や道路に沢山吸い殻が捨てられてるのを見かけます。結局、どこかでやるんですよね。
    マンション内の自転車はとんでもないけど、歩道でも我が物顔で電動アシストを飛ばしてるお母さんとか、こっちが避けてますよ。電動アシスト、凄い勢いで轢かれたら命に関わります。

  83. 259 247です。

    >>248 住民さん4さん
    それは、ご自分が何にも迷惑行為にあってなくて、快適に過ごされてるから言えるんです。とても良い事ですけどね。
    逆ギレ、逆恨みされたらトラウマですよ。自分はそれされてから、ずーっと体調が良くありません。
    ビール缶も自転車で走っているのも、ここの書き込みを見て、そういえば、と気づきました。このマンションの治安を良くする為に、管理組合に報告する元気は今の自分にはありません。ごめんなさい。


  84. 260 住民さん5

    私は(2Fオレンジ自転車以外)、正直あまり上述されてるような不利益は被ったことがなく、非常に快適に過ごしてました。
    低層階じゃないこと等偶発的な要因もあるかもですが、、。たぶん、ここに書き込まれてる不利益被られてら方は大変なのでしょうけど、比率としては高くないかと思うので、ご自身で管理人さんなどに声をあげるのがよろしいのではと。

  85. 261 住民さん1

    昨日は、駐車禁止の所に5台?6台?上から下までずらぁっと停めてありましたね。
    なんなんだろうなぁこの人たちって。コインパーキングも満車だったけど、空いてるスペースに停めてたりして、この人たちは、マンション関係者たちでないことを祈らずにはいられません(汗)
    平日も学校帰りの子どもたちを迎えに来ている母親たちが停めてたりしてますけど、学校からは何も言われてないのでしょうかね?

  86. 262 住民さん3

    >>261 住民さん1さん
    コインパーキングの半分が月極になってしまって、商店街に来る方が車停めていたりするのかもしれないですね。商店街がいい感じにリニューアルされたのはいいのですが駐車場がないんですよね。

  87. 263 住民さん8

    >>261 住民さん1さん
    先週末は特に酷かったですね。
    そのうち2台は日を跨いで2日間ずっと停めっぱなしだったので、泊まりに来てたのかな?
    客用駐車場が無いマンションに住んでいるのですから、来客される方には公共機関で来ていただくようお願いしてほしいです。無断駐車はマナー違反ですし邪魔です。
    駐車禁止の三角コーンは当たり前のように上にまとめて移動されていて、本当に図々しいなと思っています。

  88. 264 住民さん5

    霞んだ青のSUV(TOYOTA?)がいつも道路側を向いて停まってますよね。
    恥ずかしくないのかなぁといつも思います。

  89. 265 住民さん

    >>264 さん


    常習者?
    このマンション関係者なのでしょうかね?だったら悲しいですね。
    人の迷惑を考えないのでしょうね。





  90. 266 住民さん

    >>264 住民さん5さん

    その車って立体駐車場の4階に契約してません?駐車場に停まってるの見たことあるような...別の車だったら申し訳ありません。でも結構特徴的な見た目の車でしたよね。
    出し入れ面倒だから一時的に置いてるのかなと思ってました。

  91. 267 住民さん

    今日、小学校のお迎え?の車凄かったですね。
    コインパーキングが酷い状態で、空いているスペースに停め放題。あれじゃ、お金払って停めてる人も出られなさそう。知人に寄ってもらおうと思いましたが、帰ってもらいました。
    今更の話ですが、来客用の専用駐車場があればって思います。モノレール駅から歩ける。バス停も近いから仕方ないのでしょうが、訪問者が不便な場所に住んでると車でしか来られないし。

  92. 268 匿名

    先週、三井のリパークに苦情の連絡しましたよ。
    知り合いが遊びに来てくれて空車になってたにも関わらず、スロープの車が邪魔で、入ったとしても狭くて危ないってことで別の駐車場に停めてもらいました。
    ただでさえ5台?だし狭いところなのに...。
    苦情メールを見た三井の担当者が電話くれましたが、まつまるが運営されてからかな?と思ったのでご報告したら『まつまる』に違法駐車しないよう張り紙するしかないと言われました。まさか小学校の親だったなんて...盲点です。
    ただ、対応としては施設に張り紙するしかないとしか返答頂けず。他のことは検討したくない様子だった。
    どの時間帯に違法駐車してるかも聞かれたけど、ほぼ毎日だし、電話後は数日だけ違法駐車が無くなっててなんだかなーといった感じ。
    他の人もメールして頂けたら更なる介入を検討してくれるかも知れないので宜しくお願いします。

  93. 269 住民

    >>268 匿名さん
    三井のリパークに2時半過ぎに、縦横無人に停めてあったのを遠目に見たので。こちらも運転しながらなので定かではないですが、2台停められるところに、横に一台停まってたような。かなり非常識ですよ。汗
    小学校の関係者かどうか、はっきりわからないのですが、数組の親子を見かけました。
    まつまる関係って可能性もあるのですね。
    それはお客さんなのか。どうなのでしょうね。
    あまりに酷い状態をみたら、自分も連絡してみようと思います。

  94. 270 住民さん3

    利便性が高い分、個人のモラルに一任される形が拍車をかけて難しい問題ですね。

  95. 271 住民さん2

    昨日もいましたね。コインパーキング空きがあるのに堂々と停めてる2台。1台は、誰も乗っては居ませんてしたが、もう一台は母親が乗ってて、更にエンジン吹かしてましたよ。(エンジン止めてたらいいってもんではないですけどね)
    平気で停めてる神経が分からん!
    あそこって10分?30分?無料ですよねぇ?
    直ぐのお迎えだから此処でいいやって考えなの?

  96. 272 住民さん

    >>269 住民さん
    現状を見てないから分からないけど、入口のそばに横向きに駐車するスペースが確保されてますよね。まつまるの契約駐車場。違法駐車のことを指してのことならすみません。

  97. 273 269です

    >>272 住民さん

    自分が見た時はびっしり車が停めてあって、駐車場に停めてる車も出しづらいだろうな、もしくは出せないだろうなと思うような状況でした。
    でも横向きに置ける駐車スペースもあるのですね。勉強になりました。
    どちらにしても、何か良い方法があると良いですね。
    松が谷小は人気があるのか、越境してくる子もいると聞いた事があります。小学校関係だとしたら、車しか方法がない人もいるのでしょうか。

  98. 274 住民さん1

    ダフトボックスの隣辺りに止まれと書いてあるところにしょっちゅう停めてる車あるけど、(その止まれって停まっていいって意味じゃないし)
    そこは、まつまるの場所ではないですよね?
    いつも中に母親らしき人乗ってますよ

  99. 275 住民さん1

    松が谷小保護者の方だと思われますね。
    声がけするのは我々でするべきなのですかね苦笑

  100. 276 住民

    >>275 住民さん1さん

    自分から声がけする勇気はないけど、あの駐車場があるのも、このマンションにした決め手でした。
    めちゃくちゃに違法駐車されたら、知り合いに車で来てもらえない。悲しい。

  101. 277 住民さん4

    このマンションのどこかの部屋が売却されて、松が谷小に子どもを通わせる遠方の人がマンションに引っ越してくる。一台は違法駐車が減る可能性が。ってそんなに簡単にはいかないですね(笑)

  102. 278 住民さん

    所有地じゃないから声かけ必要なし。三井に一報入れて小学校に注意してもらうしかない。
    満車時に車が入っていき、堂々と違法駐車。親がマナー違反をするような学校。越境してまで入学させる価値があるとは到底思えない。

  103. 279 住民さん6

    >>278 住民さん

    確かに。近隣の人が使えず迷惑してるのに、図々しく違法駐車。学校の目の前にバス停があるんだから、バス使えばいいのに。一部の親だろうけど、そういう非常識な親。子どもの教育に影響ありそう。

  104. 280 住民さん1

    あそこのタイムズで違法駐車って見たことがなかったのですが、どうして急にこんなことになったのだろう。誰かがやり出して大丈夫ってなったのかな。そしたら、お金出して停めている人も嫌ですよね。ちなみに松が谷小学校は基本越境で入れないし、越境していたとして送迎なのであそこに違法駐車しないと思いますよ(汗)運動会や参観なら分かりますが、それにしては頻度がおおくありませんか?
    土日の話なら、試合に来た野球かサッカーの別学校の親かと。
    松が谷小学校いい学校なので、そう言う決めつけはどうかと思います。

  105. 281 匿名

    過去に、運動会で使用したレジャーシートをエントランス脇にある洗い場の水道で洗ってる人がいました。
    声をかけたらビクッとして、挨拶はシカトされました。味を占めて毎年されるよりは、声かけた方がいいですよね。

    近隣の小学校ですから、良い学校だと思いたいですよ。ただ、そこに居るのが常識的な親だけと決めつけることはできない。大勢が集まれば中にはマナーを知らない人も居る。相手は一時的なものと思っていても、こちらはずっとマンションに住む。マナー違反者を放置することは迷惑行為を助長することに繋がる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸