管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用・・・part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用・・・part2
  • 掲示板
万太郎 [更新日時] 2010-07-13 19:50:39

前スレが1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
マンション管理士として開業されている方、マンションの住民として資格を取られた方、
管理会社や管理組合の理事の方、どなたでも結構です。
質問等も含めマン管士について語りあいましょう。




[スレ作成日時]2010-01-12 21:25:46

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用・・・part2

  1. 261 匿名さん

    >マン管資格を取得した程度の知識でよくそこまで思い上がることができるものです。

    全く賛成。狭い業界の井の中の「かわず」です。

  2. 262 匿名さん

    >簡単には合格できないだろうがね。徹底的に勉強しなければ生半可な努力では通らないよ。 合格すればマン管士の気持ちも理解できるようになるからね。頑張ってみたらいいね。

    たかがマン管士資格で、よくもこれまで思い上がれるものですね。叩き上げの方かな。

  3. 263 匿名さん

    >>252 >>262
    だから悔しかったらとってみればいいじゃない。
    君たちのは単なる負け 犬の遠吠え。
    ただ批判を繰り返すのみ。
    それから僕は業界の人間じゃないよ、単なるマンションの住民。

  4. 264 匿名さん

    >>262
    私は東証1部上場会社に勤務しているサラリーマンです。
    一応大学は稲穂の大学を卒業しましたけど。
    妻はサービス&サクリファイスの大卒です。分かるかな?この大学が、分からないでしょうね。

  5. 265 匿名さん

    マン管士は人間的に駄目と言う二例が出ました。実例を上げて頂きまして有難う御座います。

  6. 266 匿名さん

    >>259
    >>260
    もちろんマンション管理についてに決まってるでしょう。
    あなた方はどこをどう読んでるの?匿名だから仕方ないけど。
    私はマンションの住民でありマン管士有資格者です。
    その実体験から、資格取得のための知識と実際のマンション管理に必要な知識は別だと言っているのです。
    資格取得に必要な知識の内、実際のマンション管理に必要な知識はとても少なく、本当に必要な知識はそれ以外の面でたくさんあるのですよ。
    その例はマン管資格取得肯定派の方が挙げてましたよ。
    本当に必要な知識は資格取得のためのテキストには出てきません。
    そして知識よりも更に優先されるのが住民と仲良くできることと、住民をまとめていける能力だというのが私の意見です。
    こう言ったら仲良くしたり住民をまとめていけたら知識は必要ないのか?という全く的外れな意見もありましたけどね。

  7. 267 匿名さん

    >>264
    マン管士ついに本性現す!
    マン管資格肯定派の人達に是非聞きたい。
    264についてどう思うのか?
    これがマン管士の正体か?

  8. 268 匿名さん

    いい大学をお互い出ているのは釣り合ってていいんじゃない。

  9. 269 匿名さん

    >妻はサービス&サクリファイスの大卒です。分かるかな?この大学が、分からないでしょうね。

    いかがわしい商売人だった。

  10. 270 匿名さん

    ここにいるみんなはたいした大学出てないようですね。
    犠牲と奉仕をモットーにしている大学を知らないなんて。
    付き合ったり、大学祭にいったりしなかったのかな?

  11. 271 匿名さん

    街の法律家?=行政書士
    マンションの法律家=マンション管理士?

    お互い士業?



  12. 272 匿名さん

    稲穂大学政経卒で退職勧告され、今無職の方ですよね?

    文面からイメージに合致した元同僚が居たもので・・・

  13. 273 匿名さん

    マン管士諸君、落ちるとこ迄落ちたね。矢張り、役に立たない失業対策の資格だね。

  14. 274 匿名さん

    >>273
    だから何なの?

  15. 275 匿名さん

    居直りマン管士が出て来た。怖いのもマン管士?

  16. 276 匿名さん

    マン管士の批判を繰り返しているけど何故なの。
    君たちは何者?

  17. 277 匿名さん

    マン管士の批判をしてくれてるということはそれだけ関心があるということじゃないの。
    それをバネにマン管士の諸君は更に勉強しなくちゃいけないな。
    感謝感謝。
    マン管士を批判している方もしっかり仕事して大きく成長してください。

  18. 278 匿名さん

    マンション管理について関心をもっているのはマン管士や管理会社のフロントだけではないんですね。
    マン管士の力をアップさせるために敢えて批判をしてマン管士の発奮材料としているんだと思います。
    そうでなければこのスレに参加することはないと思われますので。
    まだまだ未熟ですが、これからもマン管士の成長を温かく見守ってください。
    そして何か勉強していく中でプラスになるようなことがあったら是非教えてください。

  19. 279 匿名さん

    >まだまだ未熟ですが、これからもマン管士の成長を温かく見守ってください。

    いやいや、マンション建築も頭打ちですから、早くこの業界を見限った方が貴方のためですよ。

  20. 280 ビギナーさん

    若葉マークの理事長です。宅建、業務主任、マン管士、司法書士と獲得しましたが、知ったが故の理事長職はマ~大変です。・・・こんな事なら、町弁さんのが金にもなるし遥かに楽なようです。・・・士業としてのマン管士の未来は何処にありや?・・・理事長職は、奥が深~い奉仕でした。

  21. 281 匿名さん

    マン管の資格とったものを返却することはないのでは。
    士業として仕事するわけでもないしね。
    士業として営業している者はこのスレには参加してないのでは。
    ここに参加してるのは、自己啓発として資格をとった者が殆どではないの。

  22. 282 匿名さん

    >>267には誰も反論できないのですね。
    マン管士達は認めちゃったのか。

  23. 283 匿名さん

    マン管士の批判はもう終わりだよ。
    これからは建設的な意見をいうようにしましょうね。
    いかにマンション管理を有効におこなっていくかですね。

  24. 284 匿名さん

    >>276
    繰り返して言われてますが、マンションの区分所有者、管理組合の役員が資格取得の勉強を通じて、マンション管理の知識を総合的に蓄積し、管理運営能力の底上げとなることに危機感を持っている、管理会社の関係者でしょう。
    彼らのレベルの低いマンション管理士批判(にもなってません)はここらでいい加減無視して、283さんのおっしゃるとおり、前向きな話をしましょう。まあ、ここでする必要はないので、他の個々のスレですればよいと思いますが。

  25. 285 匿名さん

    >>264がマン管士とはこういう人物だ、と象徴的に自ら発表してくれましたからね。
    皆さんマン管士の人物像がよくわかったのでこの辺りで終了がいいでしょう。

  26. 286 匿名さん

    >いかにマンション管理を有効におこなっていくかですね。

    そうそう。これには区分所有者の自治意識が必要であって、マンション管理士が出る理屈はないと言うことです。

  27. 287 匿名さん

    いいマンション管理を行っていくのにマン管士が必要であれば使ってもいいでしょうし、それは各組合が
    考えればいいことだと思います。
    ただマンションの住民も勉強しなければならない時期にさしかかってきているのは事実でしょう。

  28. 288 匿名さん

    >いいマンション管理を行っていくのにマン管士が必要であれば使ってもいいでしょうし、それは各組合が考えればいいことだと思います。

    マンション管理士の実態に無知な組合に期待をすることで、現実的ではありません。

  29. 289 匿名さん

    >>288
    まだマン管士批判をやるの。
    いい加減やめたらどうなの。
    管理会社の者だろうけど、もうマン管士を批判する時代じゃないよ、マン管士が誕生して何年経過しようとしてると思っているんだろう。
    マンションの住民もいろいろ勉強してきているし、マン管士の存在もあるので管理会社のフロントもしっかり
    勉強していかないとついていけなくなるよ。
    いくら批判をしてマン管士を近づけないようにしても、住民も勉強してきてるしね。
    それしかできないのはかわいそうな気もするけど。

  30. 290 匿名さん

    >>288
    いくらマン管士の台頭を阻止しようとしても、確実にマン管士への依頼が増えているのは事実としてうけとめないといけないでしょう。
    それにここでいくら批判してもマンションの住民はこのスレを殆どみてないでしょう。
    これからはいい意味での共存・共栄が大切になってきます。お互いに生き残っていかなければならないのでしょうから。私はマンションの住民ですけど、そうあるべきだと思っています。
    管理会社も経営努力をすることによって適正利潤の追求に方向転換しなければサバイバル競争に負け、撤退を余儀なくされてしまいますよ。
    より良いマンション管理をするためのお手伝いをするという精神で営業をされることを切にお願いします。

  31. 291 匿名さん

    >いくらマン管士の台頭を阻止しようとしても、確実にマン管士への依頼が増えているのは事実としてうけとめないといけないでしょう。

    へーそんな事聞いた事ありません。この度の管理適正化法施行規則一部改正に伴う管理委託契約一部改訂にどれだけのマン管士が逃げないで対応出来るか見物です。もう既に管理会社とマン管士の差が歴然としている現実を受け止めないといけないでしょう。

  32. 292 匿名さん

    291ってかわいそう。

  33. 293 匿名さん

    291はかわいそうというより、頭悪そうじゃない。

  34. 294 匿名さん

    >>291
    基幹事務の一部改正はあるけど、管理会社の長期修繕計画を他所に依頼する組合が多くなるだけ。
    そして当然その分の委託業務費の値下げになる。
    しっかりしないと売上げが減るよ。フロントさん。

  35. 295 匿名さん

    >基幹事務の一部改正はあるけど、管理会社の長期修繕計画を他所に依頼する組合が多くなるだけ。 そして当然その分の委託業務費の値下げになる。


    ほうー。これがマン管士のご意見とは呆れるね。管理会社や業界のお先棒を担ぐつもりですか。
    計画書作成の条項を外すとどれくらい定額委託業務費が安くなるのですか? マン管士 君。
    この部分は、高層管理業協会、建築業界と自公政権の癒着の結果で仕組まれたもので、われわれ区分所有者は、新築マンション以外は準拠すべきではないと判断してます。
    矢張り、マン管士は、頭が弱く、使えないことが更に明白となりました、

  36. 296 匿名さん

    >>295
    私はマンション管理士ではないけどね。
    一般組合員ですよ。

  37. 297 匿名さん

    今更、否定してももう遅いよ。マン管士 君。

  38. 298 匿名さん

    フロントって頭悪いのばかりですか?X○Z氏をはじめとして。。

  39. 299 匿名さん

    >>291
    >管理会社とマン管士の差が歴然としている現実を受け止めないといけないでしょう。
    へーそんなこと聞いたことありません。その根拠を逃げずに示してください。

  40. 300 匿名さん

    299
    マン管士>管理会社 という意味ですよ。

  41. 301 匿名さん

    >>300
    根拠と意味の違いもわからないなら議論はやめときなさい。
    どうもマン管士は国語が弱いね。

  42. 302 匿名さん

    >>管理会社とマン管士の差が歴然としている現実を受け止めないといけないでしょう。
    >へーそんなこと聞いたことありません。その根拠を逃げずに示してください。

    既に例示されている様に、最近の財産の分別管理関連の施行規則一部改正の問題については、マン管士はその対応の遅れは甚だしい。彼らは新しいものへの理解度が全くないことがはっきりしている。それに比べ管理会社はここを先途と管理組合に対して、法律の改正を悪用して、管理委託契約の見直しに精力的に動いている。定額委託費をそのままにして、長期修繕計画書の作成を別契約にして、収益の機会の増加を企てている。これを理解出来ずにこのお先棒を担ぐ様なマン管士が多いという事だ。
    我々、区分所有者は、誰が何を企み、上辺だけの薄っぺら知識で国の言う事のオウム返ししか出来ないマン管士の実態に気をつけねばならない。これからの管理会社の施行規則一部改正に便乗する動きには、区分所有者、管理組合は独自の眼力を持つ事が必要で、マン管士如きに近寄れば、その被害が倍加する危険があることに注意しなければならない。

  43. 303 匿名さん

    302
    思いつきは結構ですから、客観的根拠を示してください。

  44. 304 匿名さん

    >>302
    マンションの住民の立場からすれば、今までは基幹事務の一つとして長期修繕計画の作成をやっていたのに
    それがなくなり別契約として収入増を目論むとはなんたる不届きなことをと思いますよ。
    それこそ部分契約としての計画料は削減するのが当然のことではないですか。
    管理会社の収入増を同じ仕事をして増やすというのがおかしいでしょう。
    管理会社と管理組合の立場は全然逆の発想が出てくるでしょう。あなた達のは単なる管理会社の願望でしょう。
    そういうのが通用するはずはないでしょう。

  45. 305 匿名さん

    一般論からいえば、長期修繕計画分がなくなれば、その分の委託料はカットになるだろう。
    そしてその分で管理会社に依頼するも別の設計事務所に依頼するも組合で決めるというのが筋だよね。
    302は何がいいたいのかな?

  46. 306 匿名さん

    管理会社のフロントマンはもう少し勉強した方がいいね。
    マンション管理のプロとして給料を貰い生活しているのに、マン管はおろか管業でさえ資格をもっていない者が
    やたらと多いのはどういうことだろう。
    そして、現在はマンションの住民でさえマン管の資格を保有している者が増えているのに情けないとしかいいようがない。
    おまけにマン管の批判をしているとは恥ずかしい。恥を知れといいたいね。・・・某フロントマンの意見です。

  47. 307 匿名さん

    >>306
    確かにフロントはプロとしての自覚をもって欲しいですね。
    勉強不足は指摘されているとおりです。

  48. 308 匿名さん

    >一般論からいえば、長期修繕計画分がなくなれば、その分の委託料はカットになるだろう。

    さすがに頭が良いねー。でー、いかほど減額するの? 理屈で終わり?

  49. 309 匿名さん

    >>308
    そこは管理会社と管理組合の交渉次第になるでしょう。

  50. 310 匿名さん

    >>308
    お前はば かか。
    委託費はマンションの規模、地域、管理会社等によって違って当たり前だろう。
    そんなことも分からないということはさすがフロントマン。
    管理会社の者ってそんなもんだろうがね。
    ところで大手管理会社のフロントマンで大卒はいるのかな?
    殆どは高卒だとおもうけどな。しかし、勉強はしないといけないよ。
    中小の管理会社のフロントマンには大卒はいないだろうけどな。
    だから管業にも合格しないんだよ。マンションの住民が賢くなると困るだろうな。

  51. 311 匿名さん

    管理会社にも大卒はいますよ。
    総体的にはレベルは低いですが。

  52. 312 匿名さん

    >そこは管理会社と管理組合の交渉次第になるでしょう。

    マン管士君 そりゃーないよ。一般的には、長期修繕計画書の作成、見直しは管理会社の通常業務であったのですよ。
    我々一般組合員はその業務評価金額は、現行のマン管センター、中高層住宅管理業協会のタリフ程度しか分かりませんので、作成、見直し分をカットを主張するマン管士君なら分かる筈でしょう。それが素人同然の交渉次第とは、全くマン管士は使えないねと又また思いを強くしました。

  53. 313 匿名さん

    マンション管理士殿に質問します。
    本年5月の管理委託契約から適用される財産の管理の方法ですが、
    管理費口座、修繕積立金口座がある場合、新施行規則では、一般的には、それぞれに収納口座、保管口座が必要になる様ですが、通帳が二通の所、四通になると理解して良いのでしょうか ご指導をお願いします。

  54. 314 匿名さん

    >>313さん
    口座数は現在と変わりません。

    現状は原則方式が基本で例外的に補償契約をすれば支払一任方式や収納代行方式でも可です。
    しかし改正後はこの名称が廃止になります。
    改正後は以下の3点になります。
     イ)修繕積立金等 → 収納口座 → 翌月末日までに残高を保管口座へ
     ロ)修繕積立金  → 保管口座へ それ以外は収納口座へ そして翌月末日までに保管口座へ
     ハ)修繕積立金当 → 収納口座と保管口座へ
       イ)ロ)の場合は積立金等の1ヶ月分以上の補償措置が必要
     収納口座と保管口座を分離することにより安全措置を講ずることとしたが従来とあまり変らない。
    ただ下記の点が変更になりました。
     収納口座                 保管口座
      ○管理業者名義の口座OK           ×管理業者名義はダメ
      ○管理組合名義の口座OK           
      ○印鑑・キャッシュカードの保管OK      ×印鑑・キャッシュカードの保管はダメ
      ○通帳のみの保管OK(管理会社)       ○通帳の保管はOK

     毎月、月次報告書を書面で組合に交付することが義務づけられました。


     

  55. 315 匿名さん

    回答に感謝。
    >口座数は現在と変わりません。
    管理費口座通帳。修繕積立金口座通帳それぞれに収納口座と保管口座の二口座が必要になるのですから、通帳は四册になるのですね。

  56. 316 匿名さん

    通帳は管理費と修繕積立金合わせて収納口座と保管口座一つずつです。
    会計区分と口座は別の概念なのです。
    今までは管理費の余剰は収納口座に貯まっていきましたが、これからは保管口座に修繕積立金と管理費の余剰が混ざって貯まることになります。

  57. 317 匿名さん

    >これからは保管口座に修繕積立金と管理費の余剰が混ざって貯まることになります。

    管理組合会計は、一般会計(管理費)と特別会計(修繕積立金)に会計区分がなされているのが一般ですが、それこそ新施行規則では毎月の収支報告書と貸借対照表の報告が必要となりますがこれらとはどの様に関係してくるのでしょうか。

  58. 318 匿名さん

    うちのマンションの管理費会計と修繕積立金会計は、収支報告書は別々ですが、貸借対照表は合算されてます。
    仮に別々に貸借対照表を作る場合でも、管理費会計の預金の内訳が収納口座と保管口座の二本立てになるだけです。
    管理費会計の保管口座残高と修繕積立金会計の保管口座残高を足すと、保管口座の通帳残高と一致する関係になります。

  59. 319 匿名さん

    >貸借対照表は合算されてます。

    どんぶり勘定と言って間違いです。理事長は勿論、監事は首ものです。

  60. 320 匿名さん

    貸借対照表 貸借対照表は、会計年度末現在において、管理組合が所有している資産及び負債、正味財産の状況を示したものである。その基本事項は、次のとおりである。
    ・ 資産-負債=正味財産
    ・ 借入金がある場合の借入金残高については、負債の欄に借入金残高を計上する。 ・ 管理費会計及び修繕積立金会計などの貸借対照表は、別表にして作成することが望ましい。
    管理費会計及び修繕積立金会計などの貸借対照表を一表で作成する場合でも、それ ぞれの会計の貸借対照表に区分することができることが必要であると考えられる。

  61. 321 匿名さん

    >>317
    途中に雑音が入った様ですが、ご回答はどうなりますでしょうか。

  62. 322 匿名さん

    >>318
    新規則第87条第5項関係の5項書面とは、一般会計、修繕積立金会計等委託者たる管理組合の会計区分ごとの収支状況及び収納状況が確認できる書面をいうのですよ。

  63. 323 匿名さん

    >管理費会計の保管口座残高と修繕積立金会計の保管口座残高を足すと、保管口座の通帳残高と一致する関係になります。

    それぞれの残高証明はなく、勿論、前受、未収金の区分会計は出来ませんね。どうします?

  64. 324 匿名さん

    >>323
    あなたは質問してるの?
    そんなふざけたレスに真面目に答えるはずないじゃないか。

  65. 325 匿名さん

    >それぞれの残高証明はなく、勿論、前受、未収金の区分会計は出来ませんね。どうします?

    最低でも、管理費と修繕積立金の通帳二通が要るね。修繕積立金通帳は即保管口座になるが、管理費通帳に収納口座用と保管口座用の二册が必要かどうかだろう。

  66. 326 匿名さん

    安易に通帳は2冊でいいと答えるとは…。発生する利息の問題もあるでしょう。
    またもやマン管士の机上のみの知識、実務の無知が明らかになりましたね。

  67. 327 匿名さん

    >>326
    利息は通帳の数で比例するのではありません。
    額で決まるのですよ、分かります?

  68. 328 匿名さん

    >>326
    でもおもしろい方ですね。
    管理会社のフロントらしい単純で内容のないレスですけどね。
    あなたの見解で5月からの改正について答えることができますか?
    できないでしょうけどね。でもフロントならプロでしょう、もうすぐやってきますよ5月が。
    どうやって組合に説明しますか、管理会社が対応しなければならないんですよ、委託を受けてるんですからね。

  69. 329 匿名さん

    この問題はマン管士には関係ないこと。
    元々委託を受けている管理会社が対応しなければならないことだよ。
    それが分かってないのかな?
    管理会社のフロントってノー天気なのが多いね。

  70. 330 匿名さん

    >この問題はマン管士には関係ないこと。

    この程度がマン管士だね。
    マンション管理適正化推進法施行規則の一部改正は試験にでないから、マン管士は理解出来ないのは当然だと。
    矢張り管理組合はマン管士は全く使えないね。

  71. 331 匿名さん

    >最低でも、管理費と修繕積立金の通帳二通が要るね。修繕積立金通帳は即保管口座になるが、管理費通帳に収納口座用と保管口座用の二册が必要かどうかだろう。

    この先が分かるマンション管理士のご意見をお聞かせ下さい。
    ここまでは、新しい標準管理委託契約書コメントにありますよ。

  72. 332 匿名さん

    >>326
    何の話をしてるの?
    保管口座に管理費と積立金両方を一緒に保管してたら、発生した利息を正確に区分できないし、会計上不明瞭だって話ですよ。
    それくらい読み取れよ。

  73. 333 匿名さん

    >>332
    収納口座が保管口座と収納口座で一緒に保管されたとしても利息はそのどちらかで受ければいいのだよ。
    それくらい読み取れよ。

  74. 334 匿名さん

    みなさんの口座は利息が付くのですか?
    通常は無利息型の普通預金ですよ。

  75. 335 匿名さん

    利息はつきませーん

  76. 336 匿名さん

    >通常は無利息型の普通預金ですよ。
    それは当座預金で、普通預金は利子が付きます。ご自分も預金しましょうね。

  77. 337 匿名さん

    当座預金=小切手が使える無利息の預金。
    普通預金(無利息型)=小切手が使えない無利息の預金。預金保険で全額保護対象。
    勉強になりましたか?

  78. 338 匿名さん

    要するに、管理会社フロントは業務に無知なのが多い、と。納得です。

  79. 339 匿名さん

    >>337
    すごーい。物知りだね~。
    で、利息のつく預金は無いのかい?

  80. 340 匿名さん

    339は利息のつく普通預金のことね。

  81. 341 匿名さん

    >普通預金(無利息型)=小切手が使えない無利息の預金。預金保険で全額保護対象。

    そんな預金をする理事長は即退陣さすべきです。

  82. 342 匿名さん

    5月から実施される財産の分別管理についての取り扱い方については、マン管士にこの問題で依頼がくるような問題ではなく、あくまで委託管理している管理会社の問題である。
    当然管理会社はこの問題について検討・勉強しているだろうから組合としては管理会社にどうなるかを聞けばいくら何にも知らないフロントであっても答えることはできると思う。
    そうでなければ毎月資料を提出しなければならないのだからね。

  83. 343 匿名さん

    >5月から実施される財産の分別管理についての取り扱い方については、マン管士にこの問題で依頼がくるような問題ではなく、

    マンション管理適正化推進法施行規則一部改正は、マン管士は理解も、適用もその判断力もなく、何も出来ないと言う事で、管理組合はマン管活用を控えるのが良いと言うことです。

  84. 344 匿名さん

    普通預金は、毎日の最終残高に対し利息がつき、概ね6ヶ月毎に支払われるものの、自由に預入、払戻ができる流動性、また自動振替や受取りなどの各種決済を取扱うため、定期性の預金に比べ低い利率となっている。

  85. 345 匿名さん

    >>343
    管理会社がやらなければならないことをお金を払ってマン管士に依頼する訳ないじゃないの。
    一体お金を払って何を聞くの?
    管理会社がやることだよ。この問題でマン管士のやることは何もない。
    あなたは管理会社のフロントでどうしていいのか分からないのではないの?
    それでマン管士に聞いているのではないの?
    当然マン管士も知識としては知ってはいるけどね。でも使いようがない。会計処理するのは管理会社の仕事だからね。

  86. 346 匿名さん

    >管理会社がやることだよ。この問題でマン管士のやることは何もない。

    マンション管理士とはこの様な資格であることが、更に明白になりましたね。

  87. 347 匿名さん

    意味不明。管理会社社員はみんなこの程度?

  88. 348 匿名さん

    そういえばマン管士の書き込みが尻切れトンボだね・・・・。

  89. 349 匿名さん

    348
    ここは管理会社社員が危機感を募らせて、とにかく必死にマン管士資格を叩くスレだからです。
    勝手に彼らが幼稚な書き込みをして騒いでればいいのでは。

  90. 350 匿名さん

    遂に、マン管士は退散なの? 頑張って教えて貰いたいね。

  91. 351 匿名

    ここはなんとかマン管士を世に広めて商売につなげたいマン管士のスレですよ。
    マン管士批判は全て管理会社と決めつけ、異常なまでに反論するのは常軌を逸している。
    私を含めて一般組合員はそこまで偏ってマン管士側にはつかない。

  92. 352 匿名さん

    351
    348ですが私はマン管士ではありませんよ。管理組合理事です。「マン管士を世に広めて商売につなげたい」というような書き込みがどこにあるのか指摘してください。
    最初に批判しているのはマン管士に対してです。最初に管理会社を批判しているのではありません。マン管士への異常な批判があって、そんなことをするのは管理会社くらいしか考えられない、というごく当然のことを申し上げてるだけです。
    >私を含めて一般組合員はそこまで偏ってマン管士側にはつかない。
    そのとおり、私を含め一般の理事、組合員は、決して盲目的にマン管士を信用もしないし、かといってバッシングもしません。是々非々というスタンスが良識的な対応だと思います。ここまでヒステリックなバッシングをするのには賛同できなくて当然です。

  93. 353 匿名さん

    >348ですが私はマン管士ではありませんよ。
    No.348 by 匿名さん2010-02-10 17:46
    そういえばマン管士の書き込みが尻切れトンボだね・・・・。

    と書いているから当然だろうよ。でも何か変だね。

  94. 354 匿名さん

    352です。
    >348ですが私はマン管士ではありませんよ。
    は「349ですが」のミスでした。

  95. 355 匿名さん

    管理会社のマン管士バッシングは異常に感じられます。
    マン管士の皆さんもこのスレで商売に結び付けようと思っている方はおられないでしょう。
    マン管士の方で開業しようと思っておられる方は今住んでいる地域で活動されると思いますし、管理組合に対して
    直接働きかけをされるでしょう。
    又組合にしてもマン管士に対しては是々非々の対応をされているところが殆どでしょう。
    別にマン管士を批判する理由はマンションの住民にはありませんしね。
    何故管理会社の方がマン管士の批判をするのかはわかりませんが。批判すればするほどマン管士が組合に入って
    きては管理会社に都合が悪いということになるのかなと感じてしまいます。
    都合が悪いことをしているんなら、マン管士の活用を考えてみようという組合も出てくるかもしれませんよ。
    逆効果になるということが分からないんでしょうね。
    私はマン管士ではありませんけどね。

  96. 356 匿名さん

    私もマンションの住民で現在理事をしていますが、マンション管理士に対する偏見は全然もっていませんし、又他の理事もマン管士の資格を取ってみようといっている者もいます。
    理事がやりにくいこととかはマン管士に入ってもらった方がスムースにいくだろうと話ししています。

  97. 357 匿名さん

    管理会社はマン管士の介入を阻止したい何かがあるんでしょうね。

  98. 358 匿名さん

    このスレをみてて不思議に思っていたんですけど、マンション管理士に対するバッシングは相当なものがありました。最初はマンション管理士は使いものにならず知識もあまりないと思っていましたが、実際マンションの住民でマンション管理士に対する知識はあまりありませんし、そんなに気にもしていません。それが普通でしょう。
    やはりバッシングを繰り返しやっているのは利害関係のある者だということが理解できました。
    管理会社とマンション管理士のバトルはおもしろいですが、管理組合にとってマンショん管理士が介入されたら管理会社は何か困ることがあるんでしょうね。それを研究すべきではないですか。
    管理会社がそれほどまでにしてマンション管理士を排斥しようというのには何かあるはずですから。

  99. 359 匿名さん

    >管理会社とマンション管理士のバトルはおもしろいですが、
    ここだけちょっと違うと思いますが、おそらく私も含めて、「管理会社社員を中心とするマン管士否定派」対「管理組合役員を中心とする住民」の応酬ではないですか。マン管士として書き込んでられる方は少ない(そもそもあまりに批判が稚拙・幼稚ですから)と思います。
    しかも、批判派がまず先に一方的に批判をぶつけてきて、住民は「根拠は?」とそれに応酬してるだけですよ。バトル以前です。

  100. 360 匿名さん

    >マン管士への異常な批判があって、そんなことをするのは管理会社くらいしか考えられない、というごく当然のことを申し上げてるだけです。

    そうでしょうか、マン管士が或る管理会社と結託して管理会社の変更を画策した事例は有名なものです。
    とかく管理組合は管理会社の業務に満足せずに被害者意識があるので、管理会社の変更にマン管士を活用したら痛い目に会う事は覚悟すべきです。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸