東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート7
入居予定さん [更新日時] 2010-04-02 02:16:51

とりあえずパート7立ち上げました。

このサイトを荒らす常連は書き込み禁止だぞ!!!!!



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-12 21:02:11

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 745 匿名

    画像の場所がどことか何で皆わかんの?

  2. 746 匿名

    冷やかしじゃなくて、住むところを真剣に検討してるからでしょ?

  3. 747 匿名

    これがホントの浸水公園

  4. 748 匿名さん

    >746
    このマンションと浸水公園って何か関係があるんですか?

  5. 749 匿名さん

    関係ないですね。
    川の氾濫ネタはグラスカでどうぞ。

  6. 750 ご近所さん

    >749くん
    グラスカのネタは結局ここにプラスにならないよ。
    WCTなかなか完売できないのは現実。

  7. 751 匿名さん

    もうこのスレには真面目に検討される方がいなくなったような。
    乏しい話題ばかりですね。

  8. 752 匿名

    グラスカのほうが苦戦してるようですが。。。

  9. 753 匿名さん

    グラスカは棟内MRできてから好調ですよ。
    毎週5部屋から8部屋くらいのペースで売れてるみたいだし、
    けど、最近値段が出たところは案外高かったから
    その辺はちょっと渋い感じになりそうな気がする。

    そういえば、
    ここって騒音とか、共用施設でのマナーとかは解決されたんでしょうか?

  10. 755 匿名さん

    錦糸町のブリリア?
    シャボン玉は、風によっては周りの家のベランダに侵入しそうだ。
    絵としては綺麗だが。

  11. 756 匿名さん

    >752
    入居開始半年後の物件と入居開始4ヶ月前をどう比較されて言ってるのですか?
    ここの入居開始4ヶ月前とグラスカの現在を比較して言えばいいですか?

  12. 757 匿名さん

    750
    親水公園は関係無いというだけ。
    何でメリットどうこうとか完売とかまで
    話が飛ぶのか訳が分からない。。。



  13. 758 購入検討中さん

    このマンションは、フラット35Sが適用できる物件ですか?

  14. 759 匿名さん

    大崎駅からは結構、見えなくなってきましたね。

  15. 760 匿名さん

    フラット35S対象物件ですよ。
    うちはそれで借りました。

  16. 761 匿名さん

    駅から見えなくなった方が住居として、奥まった感じが出るので好きです。
    電車の音もソニービルが受けてくれるので、良いのではないかなと。

  17. 762 契約済みさん

    ソニーの下に商業施設できるし、緑道も出来るみたいだし、
    むしろ早く完成した方が魅力が増します。

    営業さん曰く、線路沿いのもう一つの再開発もいよいよ着工するみたいですよ。
    既に、国際自動車跡地も開発予定みたいですし、西口も面白くなってきましたね♪

  18. 763 匿名さん

    国際自動車跡は何になるんですか?高層だと南の眺望が心配です

  19. 764 匿名

    タワマンとオフィスビル

  20. 765 入居済み住民さん

    ソニービルの完成はいつごろですか?
    E北住民ですが、確かにソニーのビルが建ってから電車の音がしなくなりましたね。
    思ったより圧迫感もないですし。

  21. 766 購入検討中さん

    大崎駅西口南地区の住宅(220戸)は分譲ですか?それとも賃貸ですか?

  22. 767 匿名さん

    数年先だし線路脇なので南地区は
    見送りかなぁー。。。

  23. 768 匿名

    殆どが地権者住戸ですよ。

  24. 769 購入検討中さん

    南地区だったら絶対OWCTだね。

  25. 770 匿名さん

    南地区はさらに安いかもしれないし注目だとは思う。

  26. 771 近所をよく知る人

    南地区は三流デベでしょ
    規模も小さいのでスケールメリットなし
    1階にはスーパー入れて欲しいな

  27. 772 匿名さん

    ここって唯一の自慢であった、南側の眺望も見えなくなるのですか???

    タワーマンションとしての意味が感じられない

  28. 773 匿名

    地所らしいよ

  29. 774 匿名さん

    南地区は南側じゃありませんよねー。
    まともな検討者なら当然知っていると思いますが。。。

    ね、772さん

  30. 775 匿名

    しかも眺望はそれ程自慢じゃないよね

    HPみただけなら……………いや、それでも無いわ
    大崎駅が廃駅とかになったらやばいけど

  31. 776 匿名さん

    ならねーから大丈夫

  32. 777 匿名さん

    >775
    浸水するリスクあるよりはマシじゃないか?

  33. 778 匿名

    廃駅!おもしろい!
    山手線初廃駅

  34. 779 匿名さん

    ここの人は浸水の話題がお気に入りですね!

  35. 780 匿名さん

    777さんは775さんがグラスカの関係者だと思い込んで
    浸水ネタを書いてるんですね。。

    775さんはただの掲示板中毒だからほっておけば?

  36. 781 匿名さん

    このマンションは中国人が投資しはじめているみたいですね。
    確かに羽田に近いんで、バブルの中国の人にとってはうまみがあるように
    見えるかもしれません。

  37. 782 匿名

    湾岸も結構外国人多し。

  38. 783 匿名さん

    くどいですが、3月末が近くなっても、やっぱり値引きはないのかねー。モノはとても良いと思うんだけど、やっぱり高いんだよね。しかもまだ空きの部屋いっぱいあるし。

  39. 784 匿名さん

    残っている部屋で眺望がいい部屋はありますか。向きは気にしません。

  40. 785 匿名さん

    E棟東南角部屋高層階は、海も見えるし
    SONYが出来てもさほど影響ないでしょう。
    値段を気にしなければ・・・

  41. 786 匿名

    値引きしたとしてもせいぜい1年後だな

  42. 787 匿名

    >>785
    そこは1億2千万するから、まだまだ売れ残りがある。

  43. 788 購入検討中さん

    住友の営業の方は、個別及び全体の値下げは絶対しないといってましたよ。

    最上階なんて、値下げしないで売れるのかなぁ?

  44. 789 匿名さん

    全体価格の見直しは過去に一斉値下げ済みだから2度目はさすがにやらないでしょ。
    個別値引きはどうなのでしょう、「します」って公言する営業なんてそもそも居ないし。

  45. 790 物件比較中さん

    物件比較中の者です。
    浸水については、品川区が出してる浸水ハザードマップを
    見るのが早いのでは?

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000001000/yosou.pdf

  46. 791 匿名さん

    そだね。
    そして結論としてはここはなんの問題もないということだね。

  47. 792 匿名さん

    >792
    ベタな自作自演だな。
    見事なまでスルーされてるのでレスしたぞ。

  48. 793 匿名さん

    792

    792

    (笑)

  49. 794 匿名

    >>793

    自分で自分に突っ込み入れるとは上級技だな

  50. 795 匿名さん

    浸水より住民の皆さんの質が心配です。騒音、軋轢、大丈夫でしょうか?この問題での悩みは切実で、不安が多いものです。一度ですが、隣接戸問題で引っ越しの経験があります。

  51. 796 申込予定さん

    うちは北側にする予定ですが・・・

    >E棟東南角部屋高層階は、海も見えるし
    >SONYが出来てもさほど影響ないでしょう。
    >値段を気にしなければ・・・

    地権者住居で86m2(だったかな)E21F東南角で8400万+不動産仲介料でした。

    条件全然悪くないし、いい部屋でしたが、個人的には南側の景色が今ひとつ好きではないのと、
    和室がどうかなーという感じです。

    ところで、この物件で値引きまたはその他の優遇を勝ち取った方っていますか?
    もしいたら、どうやったのか教えてくださいー。

  52. 797 匿名さん

    そんな人はいません。

  53. 798 匿名さん

    >796
    居たとしても口外できないからなぁ。
    あとは推し量ってください。

  54. 799 匿名

    提携の関係で極わずかですが値引きはありましたよ

    消費税の何十分の一ですが

  55. 800 契約済みさん

    販売好調で値引きは出来ないそうです。
    値引きは売れないマンションしかしないようです。

  56. 801 匿名

    法人提携で0.5%の割引でした。

  57. 802 入居済み住民さん

    > 796さん

    ある条件を満たせば1%引きとなります。
    が、皆さんが書かれていないので、この条件は伏せます。

  58. 803 匿名さん

    値引き無しでは売れない部屋も出てくるだろうね。
    某港南物件のように完売はいつになる事やら。

  59. 804 匿名

    法人提携値引きは法人によって違うよね? 多くても上限1%位?

  60. 805 匿名さん

    ソニーの敷地内の店舗って何が入るかご存知ですか?

  61. 806 匿名

    購入動機、資金計画、ネックの納得、をクリアできてるなと営業に思わせ、さらに億超え住戸を検討してるがあとは価格が高いだけ…と話が煮詰まっていると、値引き交渉に応じてきますよ。

  62. 807 匿名

    >>787
    それ南西の部屋のことだった。
    間違えた

  63. 808 入居済み住民さん

    先日駅前のユータカラヤってスーパーに行きましたけど安くてびっくりしました。
    あんなしょぼいスーパー再開発で無くなって大きなスーパー出来ないかなぁなんて
    思ってましたがあのスーパーはあなどれません。。。すっかりお気に入りになってしまいました。

  64. 809 匿名

    おめでとう

  65. 810 匿名さん

    あの辺りが再開発されて、ユータカラヤが大きくなって入るといいですね!

  66. 811 匿名

    ユータカラヤ、品質的に厳しいね。。安けりゃいいなら、ですけど。

  67. 812 匿名さん

    こんなところすんでるなら、紀伊国屋に宅配してもらえばいいじゃない。
    なら品質も文句ないでしょ?
    ワイン関連は成城石井でどうぞ。

  68. 813 匿名さん

    >810
    出たっ、自意識過剰な再開発意見。
    そんなにスーパー欲しいなら自分とこのテナントに誘致しろっ!

  69. 814 匿名さん

    >813
    自分の希望を言ってるだけなのに・・・この手の話題には異常に喰いついてくるのがいますね。
    どんな立場の人なのかしら。

  70. 815 匿名

    潰れればいいのにって言うとキレる人だよね?
    早く便利なスーパーができて欲しい

  71. 816 匿名さん

    家具屋潰してユータカラヤ入れればいいんじゃない。

  72. 817 匿名

    だから、あれは家具屋じゃなくてイノ○ックのショールームだと言ってるじゃないか

  73. 818 匿名さん

    マーケットとして魅力があればとっくにスーパー出来てるよ。
    その辺スミフが一番分かっていると思うからスミフに聞いてみな。
    現状のユータカラヤで需要と供給のバランスが丁度取れている。
    不満な人はダイエーへ行けばいい。

  74. 819 匿名さん

    大崎の駅から見えなくなりましたね
    建設中のビルと隣のビルに挟まれて圧迫感ありそう

  75. 820 匿名

    そうでもないです。

  76. 821 匿名

    ソファー屋のセールの赤札、建物もセールみたいで感じ悪い。
    いのあっくか知らんがもっと公共性のある店が入って欲しい。

  77. 822 匿名

    公共性のある施設は貢献棟にはいってるっしょ

  78. 823 匿名さん

    圧迫感があるかどうかは自分で体感して確認を。
    立場上すぐに反論する人が出てくるのも当然。

  79. 824 匿名さん

    >8138
    これだけ大きな建物を建てるにあたって、近隣の商店組合みたいなところと
    合意事項でもあるんじゃない?
    「スーパーは入れません!」とかね。

  80. 825 匿名さん

    ソニー側の部屋に決めました。
    価格で決めたので圧迫感とかあるのは仕方ないと思ってましたが、
    実際部屋の中から見ると私はそんなに気になりませんでしたよ。
    日中家にいることも少ないし、きれいな夜景を望むわけでもないので。

  81. 826 匿名さん

    DW買って、眺望を望まないというのは苦しい気がする

  82. 827 匿名さん

    ソニー側は圧迫感より覗かれる感覚があるかどうか。
    スミフは大丈夫を連発してるが、実際どうなるかだな。

  83. 828 匿名

    10F以下の人は眺望なんて考えてないでしょ
    たまたまDWだっただけで

    今現在、ソニーがふさいでいるのはその辺りまで

  84. 829 匿名さん

    ソニーはマンション側に窓作らないって聞いたけど?

  85. 830 匿名

    完成図もそうなってます。検討者なら見せてもらってるはずですが。

  86. 831 匿名さん

    逆にソニー側を覗いてやれ

  87. 832 匿名さん

    目の前が断崖絶壁のDWマンション

  88. 833 匿名さん

    何千万のマンションが浸水するかもって不安になるよりは
    眺望が断崖絶壁でもいいと思う。

  89. 834 匿名さん

    ソニーって西向きの窓って一つもいんだ。
    それはある意味、斬新な建物だね。

  90. 835 入居済み住民さん

    都内でタワーマンションで幹線道路沿いでないマンションは結構少ないです。
    ここが静かで幹線道路沿いではないのが気に入っています。
    行政との再開発ならではです。

    ここは派手さがないエリアですが、静かで、駅直結で便利で、出張や海外行くのに便利で利便性追及の
    方にはお勧めです。
    いくつかタワーマンション住みましたが、ここが一番でした。
    タワー物件は駅から遠い、幹線道路沿いでうるさいというのが多いですから。

    ソニーの圧迫感は予想以上にありませんでした。
    自分は北向きです。
    行政との取り決めで空地をある程度確保しているので、普通の低層マンションと比較するとかなりの開放感ですよ。
    これは現地で部屋からの景色見ないとわからないと思いますが。

  91. 836 匿名さん

    ソニーが出来上がってないのに圧迫感が無いって言われてもねぇ~。
    いつもの自画自賛ですか?

  92. 837 購入検討中さん

    検討中ですが実際に住んでいる人の意見は貴重です
    別に自画自賛でも何でもないと思われますが、、

    836は自画自賛という言葉が使える書き込みを
    待ちかまえてるんですね~

    どこに住んでいる人なんでしょうかね。。。

  93. 838 購入検討中さん

    829
    窓は西側にもあるはずです。
    が、西側は非常階段、、トイレなどなので大きな窓じゃないと思います
    通常オフィスとして使うスペースは全て線路側と説明受けました。

    今日建物の間を歩きましたが意外と空間があいている印象でした。
    ま、実際は完成してみないと分かりませんね。高さももう少し高くなるし。

  94. 839 匿名さん

    やっぱり窓はあるんだ。
    そりゃそうだよね。

  95. 840 匿名さん

    現地見てるけどSONYの圧迫感って実際感じられないね。
    逆に周辺が綺麗に整備されるメリットの方が断然大きい。

  96. 841 匿名さん

    DWは眺望無くてもひかり入るし。
    まぁ、ソニーもそれなりのデザインだろう・・・

  97. 842 入居済み住民さん

    ソニーの完成楽しみです。
    上から見ていると3Fぐらいの広場?みたいなところがきれいになると雰囲気はがらっと変わると思います。
    周辺の緑化などもあると最高ですね。

    自分もソニーの完成によって街が綺麗になる事のメリットの方が大きいと思います。
    商業施設はなにか入るのでしょうか?
    入ると便利になりますよね。

  98. 843 匿名

    世界のソニーなら壁にテレビ付けて風景映し出してくれよ。

  99. 844 入居済み住民さん

    SONYの高さは141mですよ。かなりの圧迫感に成ることは間違いないでしょう。目の前に
    壁が出来る感覚に成ります。

    そして今更ですが地下鉄が無い不便さ、換気の出来ない不便さに後悔しています。

    そして街が無機質、少し歩くと雑然とした街。工場や倉庫が混在し環境が悪い・・・・
    DWは角部屋で無いと意味が無い・・・・

    前の方がタワーマンションは駅前に少ないと書かれていましたが今は逆ですよね。駅前の再開発
    と共に駅近辺にタワーマンションは増加中。

    後悔しています。浸水は気にしていませんが

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸