東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート7
入居予定さん [更新日時] 2010-04-02 02:16:51

とりあえずパート7立ち上げました。

このサイトを荒らす常連は書き込み禁止だぞ!!!!!



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-12 21:02:11

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >549
    がんばって良いマンション買ってね!

  2. 552 匿名さん

    うちは、鹿島建設の設計施工です。

  3. 553 匿名さん

    鹿島建設 > レーモンド事務所

  4. 554 匿名さん

    「新建築」、書店で普通に見かけますよ。
    インテリア雑誌のコーナーに置いてあります。
    ここが載っているなら、見てみようかな。

  5. 555 入居済み住民さん

    眺望の件ですが、西側は富士山等が素晴らしいでしょうが、西日は本当に辛いですよ。
    せっかくの眺望もカーテンを閉めれば見えませんから、

  6. 556 物件比較中さん

    ここから品川駅前(品川プリンス側)までタクシーで行くのはおいくらくらいでしょうか。
    またルートも教えていただけませんか。

  7. 557 匿名さん

    百反通りを東進して、トンネルをくぐり、山手通りへ。
    東に向かってウネウネと走り、北品川2丁目交差点で左折。
    15号線を北上して、品川西口へ。
    約1500円かな。

  8. 558 匿名さん

    試しに乗ってみたらいいのでは?
    ルートは運ちゃんお任せで。

    でもその距離も電車乗らないんならここじゃなくてもいいんじゃね?
    外観が気に入っちゃったのかな?(笑)

  9. 559 物件比較中さん

    >>557さんありがとうございます!

  10. 560 匿名さん

    早速、本屋へ行ったが新建築見当たらなかった。
    他の建築雑誌はあったけど。。。
    売り切れなのか、置いてないのか、分かりにくいところにあったのかわからんorz。

  11. 561 匿名さん

    新建築に載っている設計者によると、
    「彫刻的な外観は住人が個性的な都市人であることを表現している」
    「生活観を出さないように、ミニマムバルコニーとガラスカーテンウォールを用いた」とのことです。

  12. 562 匿名さん

    このマンションの2つのタワーの接近している角部屋同士って、お互いに昼間でも部屋の中
    丸見えなんですかね?いや、ネガレスしてるつもりは無いんですけど、某シティタワーに
    住んでいるので気になります。いくらなんでも、接近しすぎじゃないかと。ダイレクト
    ウインドーってカーテン開け放しても、部屋の中がのぞかれないような立地じゃないと
    かえってストレスですよね。例えば、このマンションの西側とかなら爽快な景色でしょうけど。

  13. 563 匿名さん

    集合住宅はどこでも見えるんでは?

  14. 564 匿名さん

    同じ敷地で至近距離となると見える程度が全然違う。

  15. 565 匿名

    昼間はともかく夕方以降電気つけると丸見え。Eの西からWの東南角を見たときの印象。でも普通はカーテン引くでしょ。

  16. 566 匿名さん

    >565さん
    レースのカーテンでも丸見えですか?
    やっぱり完全にカーテン引かないと駄目なのか。

  17. 567 匿名さん

    レースでは顔もはっきり確認できます。

  18. 568 匿名さん

    レースにも遮光の種類がありますよ。

  19. 569 匿名さん

    プライバシーも大切だけど、浸水リスクあるよりはいいんじゃないか?
    川の側よりはいいだろ。これから温暖化で台風も巨大化するし。

  20. 570 購入検討中さん

    日常の問題と、特別な状況とを同列に比較すべきではない。
    いつも同じ浸水ネタでグラスカを持ち出す人がいますが、そういうのは気分が悪い。
    ここも大地震発生時に周辺にガラスのナイフを振りまくんだから、むしろ加害的には極悪ですよ。
    上層階はDWから家具ごと飛び出さないかの対策も必要でしょう。

    プライバシに関しては、
    DWのメリットでメリットのトレードオフなので、
    どちらを取るかは個人の価値観によるのではないでしょうか?
    別棟から見えないことはないと思いますが、
    普段はレースでもなんでもカーテン引いとけば大丈夫でしょう。
    そんなにマジマジ他人の部屋を見る人もいないでしょうし、
    いるとしたら何対策してても無駄でしょう。
    あんまり気にせず、見られても捕まらないような生活をしてればいいんじゃないですかね?


  21. 571 匿名さん

    お互いに丸見えの向きの部屋は
    その分安い設定なんじゃないの。

  22. 572 匿名さん

    Eの西/北やWの南/東は視線をちょっと動かせば隣の棟のどこかしらは視界に入る。

    完全にお見合いする部屋や将来Sonyに眺望を遮られる部屋は安かったけど、広い意味で視界に入るくらいの部屋は大きくは価格に差はつけてなかったと思う。デベにしてもきり無いだろうし、ミラーレースなら十分覗かれるのは防止できる。

  23. 573 匿名さん

    至近距離の見合いだとどうしてもカーテン締めがちになる。
    立地最優先のマンションでその分安いならガマンするしかないかな。

  24. 574 匿名さん

    割安のお見合い部屋を買う人は当然眺望の優先度は低い。カーテン閉めることも我慢だと思っていないと思う。

  25. 575 匿名

    角部屋だとレースのカーテンしてても部屋は1日中明るい。明るさだけでも十分にメリットがあると思う。

  26. 576 入居済み住民さん

    Wの南東に住んでいますが、確かにEの北西と向かいになってるので、東側のシェードを上げることがあまりありませんが、抜けている南側は上げたりしています。下げてても十分明るいし、個人的にはストレスにはなっていません。
    価格的にもメリットがあったので選択しましたが、十分満足です。
    そういった価値観を持った方が多く契約されたようで、中低層階のスーペリアは第3期予定の1つを除いて完売となっています。

  27. 577 匿名さん

    >570
    グラスカとか決めつけんな。あんたのほうが気分が悪いよ

  28. 578 匿名さん

    じゃあどこだよ

  29. 579 匿名さん

    都合のいい決め付けと自画自賛はここでは日常茶飯事と思われ。

  30. 580 匿名さん

    ま、浸水は川沿いだけだけどDWが割れて凶器になるような
    大地震が来たら誰も生きてないでしょうから。。。

  31. 581 匿名さん

    角部屋は片方つぶせばいいけど、
    角部屋じゃない完全見合いはストレス溜まりそう。

  32. 582 匿名さん

    首都圏で震度7程度の地震が起こる確率は70%といわれている。

    気象庁の定義する震度階級6強で、
    「壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する建物が多くなる。
    補強されていないブロック塀のほとんどが崩れる。」
    ちなみに神戸はこれより強い震度7強。
    大勢亡くなりましたが、復活しています。

    嫌がらせでもなんでもなく、
    DWはさすがに強化ガラスでしょうから大丈夫とは思いますが、
    その強度について確認する必要はありそうです。
    訴訟にでもなったら堪りません。
    将来日本も訴訟国家になってる可能性は高いですから、

  33. 583 匿名さん

    なんだかなぁ~。
    この人たちと同じマンションに住んでるのかぁ。
    先々気が重い…

  34. 584 匿名さん

    >582

    ガラスついては、パンフに説明が書いてあるし、販売さんも丁寧に説明してくれてわかっているはず。
    今さら、強化ガラスでしょうねえ、などと書いてるのを見ると、アラシなのが丸わかりで、笑ってしまうw

  35. 585 購入検討中さん

    パンフのどこに書いてあります?
    一応確認したいので教えてもらえますか?
    ちょっと見つけられないもので、、
    よろしくお願いします。


  36. 586 匿名

    ホテルライクというよりオフィスライクなマンションだね。まあそれもよし。

  37. 587 購入検討中さん

    グランスカイは価格も高いし場所もイマイチ
    やっぱりこっちかな・・・悩む

  38. 588 匿名さん

    >584
    まぁまぁ、そんな簡単に決め付けないで。

  39. 589 匿名さん

    582
    阪神大震災では高層ビルの被害は無かったですよね
    技術も進んでるし。
    カーテンウォールは大丈夫でしょ

  40. 590 匿名さん

    >>589
    阪神でも高層ビルの被害無かったって本当ですか?

  41. 591 匿名さん

    ソニーがずいぶん立ち上がって来て大崎の駅前からはマンション半分くらい
    見えなくなってしまいました。駅からツインタワーが見えるのもあとわずか
    ですね。

  42. 592 匿名さん

    東の眺望も風前の灯火か。
    1年ぐらいは楽しめるのかと思ったけど、
    そうそう上手くはいかないな。

  43. 593 匿名さん

    要はここのマンションに眺望を期待してはいけないという事ですね。

  44. 594 匿名

    一部の方角はね。

  45. 595 匿名

    このマンション、帰り道にスーパーあれば最強なのにな。

  46. 596 匿名さん

    同感。需要当て込んでそのうち出来るかもね。

  47. 597 匿名さん

    眺望がまともなのは南向きだけでしょう~~
    北は日が入らないから論外だし、見えても遠く彼方に小さく見える新宿
    東はSONYで目隠し状態
    西は西日がきつくてカーテンで意味無し

    南は・・・。見るべき眺望も無いが、唯一まとも

  48. 598 匿名さん

    眺望を期待するならお金出して南か、
    西日をガマンして西かですね。
    その眺望も都心方向ではないけどね。

  49. 599 物件比較中さん

    >>597

    西日の話をすれば、どこの物件も同じではないですか?

  50. 600 匿名さん

    同じは同じでもDWの西日はそうでないのに比べればもっと強いと思う。
    バルコニーが庇になっている効果は案外高い。その分DWのほうが眺望が良いのは間違いないけど。
    都心には向いてないけど南や西の抜け具合と将来遮蔽物が建つリスクのなさは良いと思う。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸